DCR-PC101K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC101Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月 1日

  • DCR-PC101Kの価格比較
  • DCR-PC101Kのスペック・仕様
  • DCR-PC101Kのレビュー
  • DCR-PC101Kのクチコミ
  • DCR-PC101Kの画像・動画
  • DCR-PC101Kのピックアップリスト
  • DCR-PC101Kのオークション

DCR-PC101K のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全452スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い替え

2002/10/04 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 そのぽんさん

TRV-9を今持っているのですが、
この重さには耐え切れずそろそろ買い替え
なんて思って101Kをねらっています
そこで質問なんですが、この数年前に買った
TRV-9に比べてPC-101Kは仕様的に(特に動画画質など)
どちらがよいものなのでしょうか?
みなさん宜しくお願いします

書込番号:982325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

私も97000円で購入!

2002/09/21 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 GELOGOOGさん

ココの情報を元に近くのコジマ花見川店にDCR-PC101Kを買いに行きました。表示価格は128,000円だったので、ぜんぜん相手にせず、すぐにお店の人に東大和店で97,000円だったと伝えました。さすがに「ココの情報で調べた」というと、ダメダと思ったので、「東大和に住んでいる友人から教えてもらった」と、素知らぬ顔で答えました。そうすると、「ちょっと待ってください」といって、15分くらい待たされた後、「イイですよ、確認できましたので」と、あっさり同じ値段になりました。ヤ●ダ対抗価格ですと、言っていましたが、ラッキーでした(三脚&バック&テープ付)
はじめはココの最安値の店で買おうとおもっていたのに・・・

書込番号:956404

ナイスクチコミ!0


返信する
PC101ほしいさん

2002/09/21 17:34(1年以上前)

先ほどGELOGOOGさんのを参考に埼玉県北部のコジマに行きましたが、花見川店に問い合わせてもらったのですが解らなかったらしく、何か証明できるものがあればと言われてしまいました・・・・
明日、もう一軒のコジマでチャレンジしてみます。

書込番号:956540

ナイスクチコミ!0


本日購入さん

2002/09/21 21:06(1年以上前)

本日、コ○マ電機アベノ店にて、PC101K(三脚&バック&テープ付)
97000円で購入できました!!!
東大和店で友人が97000円で買ったらしいと言ったら、電話で確認できたたので、イイデスよ

書込番号:956935

ナイスクチコミ!0


bioredさん

2002/09/22 01:00(1年以上前)

PC101ほしいさん
 今週のヤ○ダ熊谷店のチラシでは128,000円から30,720円分ポイント還元です。近くにヤ○ダがあったら確認するか、コジマに交渉するかできると思います。ポイント分は現金値引きになるので近い価格になると思います。
 埼玉県北部では他県の価格を言っても相手にされない場合が多いです。
県内の競合店の価格で競わせようと、「市外の価格は無効です」・「ポイント分は対象外です」とか「他店のチラシを持参してください」とか言われるのですが、売りだし期間の競合店のチラシは申し合わせたように価格が入っていなかったり、店に行くとチラシ価格より下げて売っていたりして値引き交渉のネタにならなかったりします。「他店より〜」って店に貼ってあっても、「ヤ○ダさんとは考え方が違う」だの「延長保証を考慮してください」とかでまったく下がりません。困ったものです。

書込番号:957402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2002/09/22 18:14(1年以上前)

>ヤ○ダチラシでは128,000円から30,720円分ポイント還元
いわき店も同様でした。ポイント還元では他の店と比較できな
いので「現金ではいくらになるか?」と訪ねたら10万7000円
ですって!三脚もバックも(もれなくついてくる)不要だったので
キタムラに行きました。税込みで10万8000円。写真館での
撮影券8800円相当をもらって、テープ2本もらって、デジカメ
無料現像券と現像40%オフ券を20枚もらって。。。気分的に
実質92000円位で購入できたと喜んでおります。(10万の
買いモノでは消費税って無視できませんね)

PC120かCANONか悩みましたが買って満足!これに決めて良かったです。
ビデオカメラは起動力。2歳児が居るのでこれは重要です。やっぱり
機動性を優先して良かったと思っております。

いろいろアドバイス下さった方々に再度御礼申し上げます。

ワイコン、M50、タッチパネル保護シートも同時購入しました。
ここの情報には感謝しております。

書込番号:958673

ナイスクチコミ!0


運動会パパさん

2002/09/22 19:21(1年以上前)

私もこちらの書き込みを参考に静岡のコ○マ有明店で97,000円で購入しました。表示価格は「127,000円(更に値引き)」となっていたので店員に確認したところ、117,000円と言われたので、「東京の東大和店で、、、」と言うと、「そうですかぁ、、、今日決めていただけるのならいいですよ」とあっさり。ものの1分で商談成立でした。もう少し手こずると思っていただけに拍子抜けしてしまいました。奥さんもイキナリ2万円のディスカウントに大喜び。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:958785

ナイスクチコミ!0


うらやましいですさん

2002/09/24 00:50(1年以上前)

私もコ○マ松原店にて、
「友人から97000円ほどで買ったと教えてもらった」
と言ったのですが、ダメでした。
たぶん、履歴ではなく、店頭の表示価格を確認されたのだと思います。
東京の支店では、信憑性がないかも・・・
と思い、↑のアベノ店で購入された方がいると言ったのですが。
松原店は表示価格が118,000円でしたので、
16000円ほどの差は大きいと言われ、ムリと断言されました。

で、結局自宅の近くにあるキタムラで112,800円。
予備バッテリーも1割引、テープ2本付きでした。
キタムラさんはもう少しがんばれば、値引いてくれたかも・・・

書込番号:961528

ナイスクチコミ!0


三世さん

2002/10/04 09:29(1年以上前)

私もこの掲示板を参考に世田谷にあるコ○マへ。
表示価格は「127,000円(更に値引き)」で店員さんに確認したところ、113,000円とのことだったので「東大和店で友達が97,000円で…」と言ってみましたが、「店周辺の競合店の価格によって店毎で値段設定が違う」と、あっさりNG!
諦めきれない私は時間を空けて同じ日に再チャレンジ。先程とは別の若い店員さんを捕まえ「東大和店で…」と同じ事を言ったら「えっ! 97,000円ですか? 確認して参りますので少々お待ち下さい」と店の奥の方へ行き、2〜3分位したら「確認取れましたので良いですよ」とあっさりOKでした。
ただ、「もれなく付いてくる三脚&バッグはいらないからテープをくれ」と言ってみたものの「それは勘弁してください。値段が値段なので」と、結局三脚とバッグを付けただけでした。
店員さんによって同じ店でも対応がかなり違うようですね。

書込番号:981058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネックストライプについて

2002/10/02 21:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 シュワッチさん

ネックストライプについてお尋ねします。
三脚用ネジ穴に取り付けるネックストライプを現在使用しているのですが
三脚用ネジに付けていますので首からぶら下げると本体がひっくり返って
しまうので、ストロボを接続する箇所(ホットシュー)に取付けられる
アタッチメントを探しています、強度の問題や使用時の不具合等有るとは
思うのですが、何方かこの様な方法で使用をしている方はおりませんでし
ょうか?

書込番号:978649

ナイスクチコミ!0


返信する
paparin355さん

2002/10/03 18:23(1年以上前)

ちなみに、三脚用ネジ穴に取り付けるネックストライプってどんなもんでっか?

書込番号:979966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの店舗在庫が…

2002/10/01 01:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 101KGETさん

先日、¥96000で101Kを購入した者です。
一緒にバッテリー(NP−QM71)とチャージャー(AC−SQ950)を購入したのですが、メーカー在庫がないとのことで、未だ自分の手にありません。みなさんも予備バッテリーを購入していると思いますが、ちゃんと現品がお店にありましたか?それとも店の人からどのくらい待たせるか伝えられましたか?そんな情報でもかまいませんので、ご存じの方がいらっしゃったらご教示下さい。お願いします。

書込番号:975614

ナイスクチコミ!0


返信する
つボイ@ラジオさん

2002/10/01 07:51(1年以上前)

メーカ在庫がないとは…何かあったのでしょうか?
店頭在庫がないのであれば数日から1週間で入手できると思いますが。

ちなみにバッテリはデジカメと共用でFM50×6です。

書込番号:975812

ナイスクチコミ!0


ままちゃん1018さん

2002/10/01 13:49(1年以上前)

私は9/25に101Kを買いました。
その時バッテリーNP−QM71をつけてもらいました。
バッテリーの店舗在庫はたくさんありましたよ!

書込番号:976207

ナイスクチコミ!0


飛べない子豚さん

2002/10/03 14:19(1年以上前)

ビデオカメラPC-101Kのバッテリーに付いてはビデオカメラ購入時に
2コ同時購入しました、コジマ電気ではストックはありました。

書込番号:979668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

pcとの接続方法について

2002/09/29 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 おばんですさん

下に書き込んだものです。
取説を見ながらわからないので教えてください。
IEEE1394(iLink)で接続するときに、お勧めのソフトはありますか?
また、USBでつなごうがIEEE1394でつなごうが、ソフトは同じなのでしょうか?
sonyのUSB接続キットが9800円もするのでとりあえず買わなかったのですが。
アドバイスをお願いします。
pcはDELLでP4-2.26Gとメモリー512MB、HD80Gです。
OSはXP-Proです。

書込番号:973311

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名34さん

2002/09/30 23:42(1年以上前)

下と言われても...
IEEE1394 はついてますか? ついていればソフトを買ってくればいいです。
Adobe Premiere が最高らしいです(LE もあったはず)。
ついていないなら、I/O やメルコのボードを買えばソフト(Video Studio)もついてきてお得です。
http://www.iodata.jp/products/ieee1394/2002/1394pci3.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilp4dv/index.html

あと、USB はメモリースティックのデータ取り込み用なので、テープに録画したものは取り込めませんよ。

書込番号:975328

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばんですさん

2002/10/01 00:25(1年以上前)

回答ありがとうございました。
IEEE1394は搭載してます。
USBはメモリースティックだけですか?
動画もokと書いてあったような。
まあ、IEEE1394のほうが安く済みそうです。
ありがとうございました。

書込番号:975436

ナイスクチコミ!0


ガンバさん
クチコミ投稿数:16件

2002/10/01 00:27(1年以上前)

私も先日PC101K買いました。

>sonyのUSB接続キットが9800円もするので
高いですよね。(`ヘ´)
私はマックユーザーなのですが、カタログによるとマックだとUSBドライバーが不要なので、ケーブルだけ買えばいいようです。昨日サービスパーツで頼みました。¥1700でした。マックな人の参考までに。

書込番号:975440

ナイスクチコミ!0


DandyWarholさん

2002/10/01 19:20(1年以上前)

別スレ立ててたんですが、解決!というわけではなく、
まだ不安があり横から便乗してしまい申し訳ありません。

Mac使いのガンバさん。
PC101Kご購入されたんですか?
実はアップルサイトのiMovieサポート機種リストにPC101Kが
なかったもので躊躇しているのですが、もしiMovieをお使いでしたら
ご使用環境も含めて動作の状態を教えていただきたいのですが...
SONYはアプリ制作側ではないので回答出来ないとのことですし、
アップルに至ってはTell usしましたが回答は期待出来ませんので...
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:976713

ナイスクチコミ!0


ガンバさん
クチコミ投稿数:16件

2002/10/01 22:27(1年以上前)

>PC101Kご購入されたんですか?
ハイ。(^^)
私は確認もせずに多分ダイジョブだろうと思って、買ってしまいました。結果は全く問題なしです。
今まではHi8のビデオカメラをメディアコンバーターを通して接続していたので、パソコンからPC101Kをコントロールできることに感動してしまいました。(^^)
機種は青白のPOWER MAC G3、OSは10.1.5、iMovie 2.1.1です。

書込番号:977009

ナイスクチコミ!0


匿名34さん

2002/10/01 22:35(1年以上前)

WinXP ならソフトを買わなくても、ムービーメーカーで取り込みとある程度の編集はできますね。

>動画もokと書いてあったような。
取り込めますよ。ただしメモリースティックに録画したmpegムービーですけどね。どちらにしろ、9800円の価値はないと思います。ソニーのデジカメ用のUSBケーブル(実売1000円程度?)だけで取り込めるらしいです。

書込番号:977016

ナイスクチコミ!0


kikukikuさん

2002/10/01 23:39(1年以上前)

ここで言ってるUSB接続キットっていうのは「DPCK-US20」
のことですよね?
「DPCK-US20」の中に「PIXELA ImageMixer」があるので
テープからの動画取り込みも可能と書いてあります。

ちなみにこれは
SONYのHPで「取り扱い説明書」がPDF形式でDLできるように
なっていてそれによると、テープからの取り込みも可能と
書いてありますが、実際はどうなんでしょうか?
非常に気になるところです。

だれか使ってらっしゃる方はいますでしょうか??

書込番号:977097

ナイスクチコミ!0


DandyWarholさん

2002/10/03 09:07(1年以上前)

ガンバさん。

お返事ありがとうございました。
安心しました。
これで初めての子供の姿を撮る機種決定です。

書込番号:979331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVminiテープって

2002/10/02 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC101K

スレ主 初心者(101K)さん

先日101Kを買った、初心者です。。
ここで投稿するのはどうかと思ったのですが、よければ教えてください。
DVminiテープですが、撮った動画を重ね撮り(上書き)することで、
撮れる動画はやはりビデオテープのように画質劣化が起こってくるのでしょうか?
分かる方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:978334

ナイスクチコミ!0


返信する
シーガルさん

2002/10/03 07:11(1年以上前)

アナログ記録と違いデジタル記録ですので、きちんと信号の記録が
出来ていれば出画される映像は新品テープでも重ね書きした場合でも
同じだと思います。
ただ、頻繁に重ね撮りした場合、ブロックノイズの発生等の信号の
欠落が起こり得ますので大切な録画撮影をする場合には新たに新品の
テープを購入して使うのが良いと思います。

書込番号:979237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC101K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC101Kを新規書き込みDCR-PC101Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC101K
SONY

DCR-PC101K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月 1日

DCR-PC101Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング