DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド液晶について

2003/09/30 01:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 はるくまさん

初めてDVビデオを購入しようと考えていますが、
ハイブリッド液晶が、やはり見やすくて便利なのでしょうか?
外で撮影する際には、普通の液晶では見づらくて不便に感じることが多いのですか?

書込番号:1988196

ナイスクチコミ!0


返信する
World Heritagesさん

2003/09/30 03:05(1年以上前)

105Kの液晶は、日中の直射日光下では透過型液晶に比べて圧倒的に
しっかりと見えます。
ただ、色の再現性などはバックライトなしのばあいかなり低いため、
構図を決める程度の使い方になると思います。
それでもなお、ハイブリッド液晶は旅行にはもってこいの利便性が
あるでしょう。

書込番号:1988364

ナイスクチコミ!0


クニ@P105さん

2003/10/03 14:33(1年以上前)

当方先日、こちらで購入し
昨日上海旅行にて使用してまいりました。

屋外での撮影ではハイブリッド液晶がかなり役立ちました。
他の方は一方の手で液晶を囲って撮影してるなか、
片手でらくらく撮影です。

屋内での雑技団の撮影でもきれいに撮れてます。
これから重宝しそうな愛機になりそうです。

書込番号:1996934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカー毎の色調の違い

2003/09/30 01:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 はるくまさん

DVカメラの購入を考えています。
今のところ、
1.ソニー PC105K or TRV70K
2.キャノン DVM or FV M10
を考えています。
店頭でテレビ画面にそれぞれの機種を写して比較してみましたが、メーカー毎の色調の違いが気になりました。
ソニーは緑(青)っぽく写り、ビクターの隣で見たせいか若干暗く見えました。
それに対してキャノンは自然な色に感じました。
パナソニック等とも比較して実際使用された方の感想・御意見等を聞かせてください。

書込番号:1988188

ナイスクチコミ!0


返信する
良かったよ!さん

2003/09/30 21:47(1年以上前)

僕は、105KとDVM2とを検討して・・悩んだ末にDVM2にしました、コンパクトで操作簡単!!何より静止画が綺麗です。画像ですが原色フィルター搭載で綺麗ですが・・・肌色が少々濃いかんじが・・・でも綺麗方ではないかな?満足です!!

書込番号:1990082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の取り込みエラー

2003/09/29 00:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 totoだすさん

どなたかご教授ください。

105Kを先月購入しました。
ImageMixerで動画の取り込みをすると下記のエラーがでます。

メッセージ番号:IM01035
録画時間が短すぎたため、キャプチャーをキャンセルしました。

マシンSPECが(特にCPU)がよくないからでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1985332

ナイスクチコミ!0


返信する
IT貧民さん

2003/09/29 22:42(1年以上前)

>マシンSPECが(特にCPU)がよくないからでしょうか?

といわれても。何をお使いなのか分かりません。
せめてCPUと、ハードディスクの接続方法、OSぐらいは。

書込番号:1987610

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoだすさん

2003/10/01 00:19(1年以上前)

AMD-K6 です。メモリは256MB、ディスクはIDEの内蔵のみです。
これだけでいいですか?

書込番号:1990615

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/10/01 20:45(1年以上前)

うっ・・・K6・・・
ものすごく厳しいかも。
OSはWindows 98(SEじゃないほう)でしょうか?
98はIEEE1394に対応してないのでそれが原因かな?

ハードディスクの空き容量不足も疑われます。
少なくとも数十GBの空きが必要です。
というか、エラーメッセージからするとこっちの方が疑わしいかも。

と、検索してみると、
http://www.imagemixer.com/J/imx/sony/index.htm
に動作環境が書いてありますが、取り込みはできなさそうです・・・。

書込番号:1992326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縦に白い線が・・・

2003/09/28 22:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ソイエさん

機種選びにすごく悩んだのですが
PK105Kにしました。
軽くて縦型は撮りやすいなぁ〜と思っていました。
昨日屋外でスポーツモードで初めて撮影してみたら
写している時から液晶画面に細い白い線が数本
入っていて、なんだろう?って思っていました。
実際にTVでも録画したものを確認してみたら
やはり線が写っていました。
もちろん新しいソニーのテープで写しました。
もうすぐ運動会で写そうと買ったので
すごく気になります。
明日購入した電気屋さんに行こうとは
思っていますが・・・
初期不良品なのでしょうか?
同じ症状が出た方おられますか?
教えて下さい。

書込番号:1985017

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんじゅんさん

2003/09/28 23:10(1年以上前)

ソイエさん、105K購入されたんですね!
私は今のところ、殆ど毎日持って歩いて
今週末の運動会撮影の為に日々精進してるとこです(^-^;

ところで白い線が映るということですが、
縦線ですか?
時々光の強いものを直接映すと
その光が筋になって見える事はありますよ。
(でも、あまり昼間には感じないかな?)
やはりまずは電気屋さんに実際見てもらうのが一番早いかもしれませんね。

ところで、ソイエさんの105Kなんですが、
液晶画面を裏返して本体に収納した場合、少し浮いた感じになりますか?
みんなで撮った画像をチェックしようと、裏返して収納してみたら
なんかフカフカしてて、折角のタッチパネルが押しにくいんですよ。
こういう仕様なんでしょうかね?

お互いもうすぐ運動会と言うことで、
万全の体制で臨みたいところですね。
結果がわかったらぜひ教えてください。

書込番号:1985109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/09/29 13:34(1年以上前)

「家庭用ビデオカメラ研究」の中の映像です。
http://www4.big.or.jp/~a_haru/SO/PC120/exknow2001au/yakei3.jpg

このような縦線なら不良ではありません。
ただし、日中では普通では出ないと思います。
(太陽の方向に向けて太陽の少し下あたりを撮影すれば出るかもしれません)

書込番号:1986328

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソイエさん

2003/10/11 08:22(1年以上前)

先日、こちらにレスをしたのに
エラーで?レスがついていなかったです。
すみません。

すぐに購入した、ジョー○ンに持っていって
線の入っている画像をみせてみると
すごく謝ってくれて、すぐに新しい物を
交換してくれました。
他の機種で再生しても同じでした。
運動会の為に買ったので、絶対新品交換してもらおうと
意気込んで行ったのですが
あっさり交換してくれました。
店員さん曰く、ヘッドの初期不良ですと・・・
交換してもらった新しい機種では
今の所、大丈夫です。
すごく対応もよかったので
気持ちよく帰ってきました。

いろいろと皆さんのご意見があるようですが
電気屋さんで聞くと・・・
女性の手に合わせて作られた機種らしいです。
ズームボタンは確かに小さいけど
その他は良いと思います。
長時間の撮影には縦型は疲れにくいです。

書込番号:2018366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/09/28 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 きらきら星23さん

今週末の子供の運動会に向けて購入を検討しています。
近くのノジマで¥69800−(税抜き)なんですがお買い得でしょうか?
ポイント還元はありません。他にバッテリーと三脚を買う予定です。
バッテリー、NP-QM71Dでいいでしょうか?
旦那がビデオカメラに興味がないので、全て私がやらなくてはいけないんでこちらの書き込みを参考にさせていただいてます。

書込番号:1984841

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴィデオさん

2003/09/29 06:56(1年以上前)

金額的にはお買い得ではないでしょうか?バッテリ-はQM71DとQM91Dを購入して使っています。容量は大きいものの手に持って撮影するには大きいし、重くて使い勝手が悪いです。手持ちで撮影するには50が良いかもしれません、私も購入を考えています。三脚で撮影するには特に問題は有りませんが・・・。
三脚はやはりリモコンのON/OFFボタンが手元に付いているやつが便利です。

書込番号:1985749

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらきら星23さん

2003/09/29 20:18(1年以上前)

ヴィデオさん、アドバイスありがとうございます。

今お店に行って来た所なんですが、ナント¥79800−って言われてしまいました。
¥69800−って言った覚えはない・・・とか。
買う気で行ったので今とてもショックを受けてます。
どっちにしても今週末使いたいので、それなら他でポイント還元・三脚つきで購入した方がいいかも・・・・と思ってます。

書込番号:1987144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スキーについて

2003/09/28 20:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ちゃゆり。さん

スキー場での使用を考えているのですが、スポーツパックが高くて
悩んでます。やはり、スキー場での使用では必須でしょうか?いちおうヤマダ電機の5年保障に入ったので、壊れても修理は利くかなと考えているのですが。スポーツパックなしでの使用方法でいいのがあったら教えてください。

書込番号:1984485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2003/09/28 20:56(1年以上前)

TR45の時代にスポーツパックは1度使用したことがありますが
操作性が最悪なので以後使っていません。
クビに下げてウエアの下に隠して滑っていますが
滑走中に壊れたことはありません。
(確実に寿命を短くしていると思われますが)

ゲレンデの場合氷点下の晴天なら
私はあまり気にしません。
(水が染み込まないので)
ただしバッテリーは2セットを
交互に暖めながら使用します。

逆に夏場は、ヨット等海水のシブキは確実に
カメラを駄目にします。

書込番号:1984623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/28 21:15(1年以上前)

天気がよければ素のままで余裕。
というか悪天候でわざわざ持ち出す必要ないし。

結露対策はいる。
部屋に戻ったらタオルにくるんだまま2時間放置とか。

書込番号:1984684

ナイスクチコミ!0


大祐さん

2003/09/28 22:32(1年以上前)

私の場合、厚手のタオルに包んでデイバックに入れて行きます。
撮影時は、素のままです。
撮影後は、タオルに包んでバッグの中に。
部屋に戻ったら、タオルに包んだまま取り出し、室温に戻るまで放置します。
厚手のタオルは、水分がついたときにはさっと拭けるし、クッションにもなるし、結露対策にもなります。

書込番号:1984996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃゆり。さん

2003/09/29 21:33(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。スポーツバックは無理して買う必要はないのですね。(十分注意すれば) 結露対策も必要なんですね。ありがとうございました。

書込番号:1987363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング