
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月25日 13:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月1日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月23日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月17日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月10日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月19日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


今回初めてビデオカメラの購入を考えているのですが、SONYのDCR-PC105KとPANASONICのVDR-M30Kとで迷ってます
DVがいいいのかDVDがいいのか…
基本的には子供の成長記録を撮りたいと思ってます
みなさまのご意見を頂戴できればと幸いです
0点


2003/08/23 14:50(1年以上前)
105Kがいいでしょう。なぜ、DVDがお薦めできないかは、過去ログを参照下さい。
書込番号:1879371
0点


2003/08/23 21:36(1年以上前)
某大手カメラ販売店の店員が手ぶれに関してソニーの方が一歩リードしていると言ってました。実際私もお店で比べてみたところ言われたとおりの感じがしました。感じ方のセイかもしれませんがその点も考慮されてみてはいかがでしょう?
書込番号:1880209
0点


2003/08/23 21:39(1年以上前)
ちなみに、メモリースティックに動画を録画できるのでしょうか?
書込番号:1880215
0点


2003/08/24 00:02(1年以上前)
記録できます!
書込番号:1880710
0点



2003/08/27 10:59(1年以上前)
皆様ありがとうございます
書込番号:1889720
0点



2003/09/01 12:41(1年以上前)
昨日105Kを78,000円で購入しました
みなさまいろいろとアドバイスありがとうございました
書込番号:1904358
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


はじめて書き込みします。
質問ですが、8年前に購入したHi8のCCD−TRV90を現在使っています。
でもとても重たくて大きいのでPC−105Kを買おうか考えています。
デジタルは初めてなので画面がどの位良くなるのか、どの位デジタルでちらついたりするのか解りません。
大体で良いので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点


2003/08/23 16:46(1年以上前)
ビデオ倶楽部等を参考にしてみてはいかがでしょうか!
書込番号:1879582
0点



2003/08/23 23:41(1年以上前)
Mi2さん、返信ありがとうございます!
ビデオ倶楽部という雑誌があるのですね。
明日、本屋に行って見てみます。(私が見ても解るのか不安もありますが・・^^;)
書込番号:1880632
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


友達との旅行でビデオカメラの購入を考えてデザイン重視でソニーの105K(評判がよければ300K)、キャノンのDM2で迷っています。ソニーは最低被写体照度が高い?(15ルクス)なので暗いところは弱いのかな?という気持ちでいるのですがどうなんでしょうか?カラースローシャッターという機能もあるようですがお使いの方がいらっしゃいましたら感想をお願いいたします。また、1CCD+原色フィルターと3CCDを比べた場合、やはり3CCDの方が綺麗なのでしょうか?初心者で見当違いな質問をしていたらすみません。よろしくお願いいたします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


ソニーのDCR-PC105KとビクターのGR-DX300Kの選択を
迷ってます。
ソニーは、評判そして人気度が高いそうですし、
ビクターは、”DVナビ”機能が、気になります。
し、総画素数でも、
105kの107万画素に対して300kが107万画素になってます。
実際の所、総合的に良い方を教えてください。
0点



2003/08/17 08:24(1年以上前)
ビクターのGR-DX300Kの画素数は、133万画素の打ち間違えでした。
書込番号:1862694
0点


2003/08/30 11:10(1年以上前)
昨日ベ○トで105Kを購入しました。子どもができて購入したHi8以来初めてのDVです。皆さんの書き込みを見て、105K買うぞ!と心で決めていったのですが、店員さんにビクターの300Kをすすめられ、「133万画素。3型液晶。液晶の開閉で電源オンオフ。値段は同じ」で迷いまくりましたが、ビクターは液晶が荒い感じがしたのと(カタログ見たら液晶画素数は105Kが21.1万、300Kが11.2万)、ズームの操作位置がSONYでなれていること、SONYはメニュー操作がタッチパネル(ビクターだと本体に操作盤があるので案外カメラを持っている手で操作可能かもしれませんが私は扱いにくかった)で105Kを購入したしだいです。
撮影中は液晶やファインダーを見てると思うのでキレイにこしたことないかな、と思った選択でした。今カタログ見たら動画時の有効画素数は69万画素で105Kも300Kも同じなんですね???でもこのあたりのしくみは私はよくわかりませんが。。。。今日の午後105Kを持ち出して子どものおみこしを写してきます。運動会までになれておかないと(^.^)
書込番号:1898125
0点


2003/09/10 23:26(1年以上前)
どこのメーカーも有効画素は同じだと思いますよ。(違ってたらゴメンナサイ)それ以上の画素で動画撮っても、モニターの解像度が追いつかないし。第一、テープのキャパ超えちゃいます・・・
書込番号:1932178
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


来週、旅行に行くのでビデオカメラを買おうとしています。今、ソニーのPC‐10を使っていますが、やはり、ソニーのPC105kか、値段でTRV22Kもしくは、33Kも候補にあげています。素人なので、専門的なことがわかりませんが、基本は子供の成長記録に使っています.
0点


2003/08/19 04:55(1年以上前)
105ユーザーの「o-chan」です。
基本的に105と33では縦型・横型の差で性能に
違いはなさそうです。あとは使い勝手になるので、
ショップで触りまくって比較するのが良いと思います。
ちなみに105は私(男性)には少し小さくて、赤外線
の部分が中指に当たって、使いづらさは多少あります。
(今ではもう慣れてしましましたが…)
22はそのワンランク下と考えれば良いと思います。
子供さんの撮影ということで、一生に一度の事と思うと
少しでもきれいに撮ってあげたいと思うので105か
33を私は推薦します。後はショップで触ってみて
決めるのが一番かと思います。
こんなんで参考になりましたでしょうか?
書込番号:1868743
0点


2003/08/19 07:14(1年以上前)
>一生に一度の事と思うと
その一瞬は一度しかないですが、何年もの成長記録をそう思って撮っている親ってどれくらいいるのでしょうか?
画質の差はわずかなものです。
条件によっては、22Kの方が良い場合もあります。
ずっと撮ってあげられそうな、使いやすいビデオを選んでください。
書込番号:1868840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
