DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最低照度について

2003/08/11 23:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 かちゅんさん

現在DCR-PC9のユーザーですが、今回、PC-105Kの購入を考えております。
PC9の最低照度は、11ルクス、105Kは、15ルクスとなっているのですが、
舞台(娘のクラシックバレエ等)や室内での暗い所で撮影するのは、
やはりPC9の方が、向いているのでしょうか?
私としましては、107万画素の105Kに魅力を感じているのですが。。。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
皆様のご意見をお聞かせください。

書込番号:1847122

ナイスクチコミ!0


返信する
あののめすさん

2003/08/11 23:36(1年以上前)

ずばり、PC9の方が向いていると思います。

直接比較した訳ではありませんが、恐らく画質的に105Kにして得する点は、若干色再現が良くなる事くらいで、後はPC9の方が優れているはずです。

画素は多ければ良い訳ではありませんよ、画素数の少ないVX2000という機種がありますが、105Kと比べると

書込番号:1847242

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/12 08:42(1年以上前)

あくまで一般論ですが 感度の低い製品は低照度で色が出なくなり
ます。この色が出なくなるのはゲインアップが起きている時ですから
この手の製品は大ザッパにいって 100ルクスぐらいの明るさが
無いと色が・・・・・
これが3CCDだと ゲインアップが起きてもそれほど色乗りの悪さは
感じません。
そういう意味では1CCDビデオカメラの感度は重要です。





書込番号:1847990

ナイスクチコミ!0


スレ主 かちゅんさん

2003/08/13 21:33(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございました。
今の所、PC-9での不満な点は特に無いので、
アドバイスを参考に、
PC-9をもうしばらく使用したいと思います。

書込番号:1852544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マイクは必要?

2003/08/10 01:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

姉の結婚式の為に105Kを買ってきました。
式場は30人位の規模の部屋で大きくないのですが、7〜8m離れて
スピーチなどを撮影した時に、内蔵マイクでちゃんと録れるものでしょうか。それともオプションのマイクを購入した方が良いですか?これまでビデオ撮影はまったくした事がないのでさっぱり分かりません。宜しくお願いします。

書込番号:1841740

ナイスクチコミ!0


返信する
エビス黒さん

2003/08/10 02:09(1年以上前)

式場がスピーチ用のマイク用意してるなら多分大丈夫。
失敗が許されないなら業者に依頼するほうが安全。

書込番号:1841804

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDHMさん

2003/08/12 00:38(1年以上前)

スピーチ用のマイクはあります。あとは、できるだけ喋っている人or
スピーカーの近くの寄ることにします。低予算なので業者は呼べないんですよ・・・ありがとうございました。

書込番号:1847451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/08/12 02:09(1年以上前)

人間の耳には同じように聞こえても、
スピーカーの音はガツンガツンに入ることがあるぞ。注意。
(会場による)
事前にテストするか、無理ならヘッドホン端子にイヤホンでもつけて
モニタリングしながら撮影することをお勧めする。
(105でそれができるかどうかは知らない)
さらにいうと外部マイクがお勧めだけど、高いので・・・

書込番号:1847670

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/12 21:44(1年以上前)

縦型ビデオカメラの場合 揺れが大きいので小型でも良いので
一脚の使用をおすすめします。両手で持って安定した絵なら
画質が悪くても多くの人に苦痛なく見て貰えると思います。

書込番号:1849667

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDHMさん

2003/08/13 20:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。イヤホン端子付いてますよね、
式までに練習して感じをつかんでおきます。あと買った店で三脚が
おまけに付いてきたので使ってみるつもりです。不安いっぱいですが
皆さんのアドバイスでやる気が出てきました。頑張るぞー!

書込番号:1852346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集ソフト

2003/08/05 17:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 天然ルチンさん

DPCK-IL20が発売になりますが、DPCK-IL10と比べて 何が変わったのでしょうか?SONYのHPを見たのですがイマイチわからなくて・・・
また、PC105Kに付属のソフトと DPCK-IL10 を比べると使い勝手の違いはどうでしょうか?
また、接続はUSBとi-linkで比べると 使い勝手に差はありますか?

書込番号:1829020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アクセサリーキットについて

2003/08/04 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 きゃべさん

妻の出産に合わせてPC105Kを買おうと決意しました。初めてのDVです。

この掲示板を見てバッテリーパックを買おうと思っています。下のほうでACCKIT−QMM5等を薦めておられる方がいますが、私の手元のカタログでは、

ACCKIT−QMM5=27000円
NP−FM50(7500円)+AC−SQ950(15000円)=22500円

なので、セットよりバラの方が得なのかと迷っています。

またセットには「メモリーミックス用画像入りメモリースティック」が入っているのですが、これは何に使う物でしょうか?

ご存知の方がいればお教えください。

書込番号:1824636

ナイスクチコミ!0


返信する
105買ったよさん

2003/08/04 12:39(1年以上前)

メモリーミックスですが、PC-105K付属のメモリースティックにも入ってました。
メモリーミックス自体は、カメラ付き携帯電話のフレームと同じようなもので、静止画と組み合わせて使うようです。

私も、もうすぐ子供が生まれるので購入しました。
色々勉強中ですが、何かのお役にたてましたら・・・

書込番号:1825642

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃべさん

2003/08/05 00:36(1年以上前)

105買ったよ、さん。

ご返答ありがとうございます。よく分かりました。
余り私は使わないと思うので、これにこだわらずに選ぶことにします。:-)

書込番号:1827538

ナイスクチコミ!0


SONYがいちばんさん

2003/08/05 06:39(1年以上前)

メーカーがいろんなパターンで出してくれてるから自分に合ったものを賢く買いましょう。

ちなみに自分は『AC-VQ50』+『NP-FM50 2個』のセットで買いました。
スーパークイックチャージ(SQ)では『NP-FM50』の充電時間は『AC-VQ50』と『AC-SQ950』はどちらも約45分なので『AC-VQ50』を買いました。

『NP-FM50』より高容量のバッテリー(出っ張っちゃって見た目悪いやつ)を使うのであれば『AC-SQ950』もアリですが、『NP-FM50』しか使わないと初めから分かってるのであれば『AC-VQ50』の方が安いのでオススメです。

書込番号:1827951

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃべさん

2003/08/05 23:43(1年以上前)

↑そーですよねー。NP-FM50はスーパークイックチャージ未対応なんですよね。私も「SONYがいちばん」さんの組み合わせがイイなあと思います。
アクセサリも万単位の出費となるとおろそかにできないですね。

書込番号:1830195

ナイスクチコミ!0


俺も105買ったよ!さん

2003/08/09 16:12(1年以上前)

赤ちゃん撮るなら、近くからが多いよね。だったらワイドコンバージョンレンズなんかも、あったらいいかもよ。案外広角利かないからね。被写体まわりが写る事で、映像の雰囲気もグッと良くなるよ。

書込番号:1839827

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃべさん

2003/08/09 23:38(1年以上前)

「俺も105買ったよ」さん。アドバイスありがとうございます。

早速カタログを見てみると、HCシリーズとそうでないので値段が倍以上違いますね。赤ちゃんのスナップを撮る時に余り気にならない程度の歪みなら安いほうでいいかな、と思っています。

お使いの物の使用感をいただければ幸いです。

書込番号:1841195

ナイスクチコミ!0


俺も105買ったよさん

2003/08/12 16:53(1年以上前)

亀レスすいません・・・ビデオ撮影のみならHCなんていらないよぉ〜。もっとも105kのデジカメ機能なんていわずもがなだけどね。レンズメーカーからもいろいろ出てるんで、お安いのでいいと思うよ。sony製はデザイン的にしっくりくるけどね。おしあわせに〜!

書込番号:1848944

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃべさん

2003/08/13 22:57(1年以上前)

↑ご返答ありがとうございます、、
といってる間になんと生まれてしまいました!予定日より2週間早く!母子ともに元気です。明日電器屋に行ってきます。ワイコンも買うと思います。

書込番号:1852814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GS70K(PANA)かPC105K(SONY)

2003/07/31 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 こまったさん724さん

PANAのGS70KとSONYのPC105Kで迷っています。 3CCDと1CCDにどれほどの差がありますか?
バッテリーや携帯性を考えると105Kかな? 画質やデザインを取るならGS−70Kかな? 使用感など教えてくれませんか?

書込番号:1815739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GS70K(PANA)とPC105K(SONY)

2003/07/31 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 こまったさん725さん

PANAのGS70−KとSONYのPC105Kで迷っています。 3CCDと1CCDにどれほどの差がありますか?
バッテリーや携帯性を考えると105Kかな? 画質やデザインを取るならGS−70Kかな? 使用感など教えてくれませんかぁ?

書込番号:1815737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/01 00:58(1年以上前)

そのまえに超小型3CCDは画質がいまいちだと思いますけど

書込番号:1816044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/08/01 07:35(1年以上前)

土俵が違うような?

書込番号:1816580

ナイスクチコミ!0


ファナックさん

2003/08/01 15:16(1年以上前)

一週間前に買っちゃいました。
私はSONYの70K(旦那)と105K(私)で悩んだ末、予算的に105Kを選びました。
素人ですから画質に関しては満足しています。
個人的な使用感としては、手が小さいので「持ちにくい」です。
気を抜くと指がファインダーからコンニチハしちゃう。
ナイトショットの赤外線も気をつけないと指で邪魔しちゃいます。
慣れれば問題ないと思うけど、70Kの様なタイプの方が使いやすかったかな?と思います。旦那には内緒^^;
でも購入したことにに関して後悔はしていませんので安心してください。

書込番号:1817413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング