DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画について

2003/07/18 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

DCR-PC105Kは、静止画像100万画素程度とのことですが、
100万画素クラスのデジカメでとって、L判にプリントした
場合の比較では、ほとんど変らない?それとも、やはり、
L判レベルでも、デジカメの方が、一見して美しいですか?
どなたか、デジカメと比較されたことがあるかた、いらしたら、
教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:1773809

ナイスクチコミ!0


返信する
うごごごさん

2003/07/21 20:14(1年以上前)

L版で印刷してみました。
一見してデジカメより画質、悪いです。期待しているようなら考え直しを・・・(あくまで個人意見)

書込番号:1783337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

編集の時

2003/07/18 20:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 筋肉がすごくてパンパンです。さん

拡張子.mpegと.dvを編集するときどちらの方が重いのでしょうか?

書込番号:1773240

ナイスクチコミ!0


返信する
えにさん

2003/07/18 21:33(1年以上前)

.dv? DV-AVIの事?

だとしたら.mpgの方が重いっす。

書込番号:1773340

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/07/18 23:33(1年以上前)

便乗質問ですが、MPEGでスムースにピタリとコマ出しできるソフトは御存じですか?
PowerDirector/VideoStudioでは目当ての場面で編集点を決めることができず(サーチ画面の動きが鈍い)とてもイライラします。こんなことも覚束ないのでは編集などとても不可能です。

書込番号:1773805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/19 00:32(1年以上前)

なぜmpegを編集するんですか?
映像ソースは??

書込番号:1774046

ナイスクチコミ!0


はぁ!さん

2003/07/19 01:05(1年以上前)

これ、板違いだよ!

書込番号:1774181

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/07/20 10:47(1年以上前)

はなまがり さん

自分で撮影したDVですが、HDDの容量削減のためにMPEG2変換し編集と保管をしようと考えていました。しかしいくつかの体験版を試しましたがとても編集できるような操作性ではありませんでした。それで質問させて頂いた次第です。

書込番号:1778089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/20 14:10(1年以上前)

では手短に
http://www.ulead.co.jp/learning/video2/page1.htm
これの一番下。まあMPEG編集すんのやめれってことで

書込番号:1778604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプション品について

2003/07/15 12:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ueno1130さん

はじめまして。先日,この掲示板の書き込みを参考にPC-105Kを購入しました。まだ,商品は届いていないのですが,オプション品について,これだけは買っておけばいいよ...といったものがありますでしょうか。もしあれば参考に教えてください。

書込番号:1762817

ナイスクチコミ!0


返信する
105k愛用者さん

2003/07/15 15:05(1年以上前)

過去ログにたくさんありますが、一番には予備バッテリーでしょう。付属のものだけでは不安です。

NP−FM50が良いと思います。
また、本体内充電は不便ですので、充電器がほしくなります。ACCKIT−QMM5が良いと思います。
急速充電器、バッテリーがセットになっていますし、なによりも充電時間がかなり短縮されます。

他に充電器のみのアクセサリーもありますが、ACCKITに比べて割高になります。バッテリー付属のセットが妥当でしょう。

次に、携帯性重視のビデオカメラですので、持ち運び時には本体を傷つけないために、キャリングケースが必要だと思います。
専用のケースに入れることをお勧めしますが、専用セミソフトケースを使用した感想としては、105kの本体塗装が若干弱いのかと感じています。専用セミソフトケースに入れて3日間持ち運び使用しましたが、底面の塗装にテカリが発生したように感じました。セミソフトケースが原因なのか不明です。

画像をPCに取り込むならiLinkケーブルが必要です。

書込番号:1763090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ueno1130さん

2003/08/05 22:15(1年以上前)

105K愛用者さん ありがとうございました。返事が遅くなってすみません。
 いろいろ考えたのですが、結局、今のところ、バッテリのNP−FM50を1つとAC-VQ50を購入しました。
 キャリングケースは"ユニ○ロ"で、適当なバッグのようなものがあったのでそれを代用することにしました。
 まだ初心者なので、必要になったらいろいろ買い揃えたいと思います。

書込番号:1829845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テープの再生

2003/07/14 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 105K欲しいさん

ビクターのGR-DVXからPC-105Kの買い替えを検討しています。
そこで質問なのですが、GR-DVXで録画したテープはPC-105Kで再生可能でしょうか?
また、PCへの取り込みの際にも問題ないでしょうか?

書込番号:1761316

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/07/15 00:23(1年以上前)

SPモードで撮影された映像は基本的に再生できるはずです。
LPモードはだめな場合があります(ブロックノイズ発生とか)

書込番号:1761517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド液晶モニター・・・?

2003/07/14 00:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 Jocoricoさん

主に子供の行事や旅行に使用するので軽くて小さい方がいいので縦型を検討中です。101Kと105Kのどちらを買おうか悩んでます。安くなった101K、カラーリングが安っぽく感じる新型105K。あまり進化したようにも感じない新型ですが、唯一悩ませているのが「ハイブリッド液晶モニター」です。実際どこまで見やすいのでしょうか?野外での使用が多いのでおそらく決め手となるのですが。いままではバッテリーの都合上、ビューファインダーを使用していましたが今回は高容量タイプも購入予定ですのでモニターの力が知りたいのです。ハイブリッド液晶モニター…使える機能なのでしょうか?

書込番号:1758205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

V社のとの比較

2003/07/13 12:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 YesNoさん
クチコミ投稿数:2件

先日、Y電器に本機を見に行ったところ、V社のGR-DX300KあるいはGR-DVP9を薦められました。再生したとききれいだというのです。ちょっと迷ってしまったので、もし情報をお持ちの方がいらっしゃればこれらの機種について教えてください。

書込番号:1755900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/13 12:46(1年以上前)

わたしならとるときにとりやすい方を選ぶけどね

書込番号:1755951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/07/13 16:20(1年以上前)

性能のハナシはともかく、ヤマダ電機ではビクターを一番に勧めてくる性癖が有ります。
欲しいのがそれなら誠に結構ですが、他メーカーが欲しい場合だとこの上なく迷惑に感じます。(経験者でございますので)
比較されたメーカーが気の毒なほど貶したりする事があります。
ご注意!

書込番号:1756507

ナイスクチコミ!0


nnaaさん

2003/07/13 19:07(1年以上前)

私もY電器ではしきりにビクターを勧められました。こちらの用途も聞かず、暗いところで撮るには絶対ビクターがいいの一点張りだったので、それ以上話を聞く気になれず退散しました。ビクターを否定する気はありませんが、ご参考まで・・・。

書込番号:1756984

ナイスクチコミ!0


バルサラさん

2003/07/13 21:49(1年以上前)

私は、ヨドバシカメラでデジタルビデオについて”何がよろしいですか?”と聞いたところ、ビクターの一点張りでした。SONY・PANASONICはだめといわれて、私はSONY・PANASONICを検討していたのでなんともかんとも。販売促進費が多いのでしょうかね?

書込番号:1757506

ナイスクチコミ!0


Bun21さん

2003/07/13 23:51(1年以上前)

ヤマダの社長は元ビクターですよ。
今でもコネクションが強いのでは無いでしょうか。
DX300Kはベルトの形状が悪くて持ちづらいので、個人的にあまり好きではありません。
DVP9は本当にコンパクトで、欲しいカメラの一つです。
ただアクセサリーキットが別売なので、価格的にずいぶん高くなってしまいます。
PC105kは性能や携帯性、価格に操作性とバランスのとれた大変良いカメラだと思うのですが…。

書込番号:1758013

ナイスクチコミ!0


スレ主 YesNoさん
クチコミ投稿数:2件

2003/07/26 15:12(1年以上前)

NなAおOさん、がんばり屋のエドワード2さん、nnaaさん、バルサラさん、Bun21さんコメントありがとうございました。そして、お礼が大変遅くなったことをお詫びします。皆さんのコメントおかげで何となく事情がわかったような気がします。まだ購入していませんので、もう一度見に行って使いやすいほうを購入したいと思います。

書込番号:1798533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング