DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログ⇒DV変換

2003/06/07 22:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

こんにちは、105kについての質問です。
この機種は以前の機種のように普通のビデオの外部出力を
本体ををスルーしてi-LINKから出力できるでしょうか?

ぱっと見たところビデオの入力端子がないようにも見えるのですが、、、

知っている方、もしくは試してみた方はみえますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1649977

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/06/07 23:13(1年以上前)

仕様一覧の中に記載されてますね。デジタル変換機能。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC105K/spec.html
(^^ゞ

書込番号:1650046

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Tさん

2003/06/07 23:59(1年以上前)

JUNKBOY  さんさっそくのRESありがとうございます。
これだけ小さいとどうやって必要端子を確保しているか
心配しましたが、以前のようにできるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:1650214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ録画について

2003/06/07 02:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 シンバミミさん

教えて下さい。ビデオをPC105Kに取り込みたいのですが、取説の通りにやっても画像が本機に映りません。PC105Kで撮った画像はテレビでみることが出来ます。何が原因でしょうか?すみませんが分かる方教えて下さい。

書込番号:1647481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/07 03:09(1年以上前)

取説のとおりにやってないのでしょう。
指差し確認してみたら?
または手順を列挙してみる。

書込番号:1647535

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/07 07:34(1年以上前)

入力端子と出力端子を間違えているとか?

書込番号:1647722

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/07 08:08(1年以上前)

壊れているとか?

昔CANONのHI8の時 外部入力端子が初めから機能しませんでした

書込番号:1647770

ナイスクチコミ!0


質問するならさん

2003/06/07 11:02(1年以上前)

前、2人の指摘どうり、マニュアル通りの接続になってない。
もしくは壊れている。のどちらかが有力。

あとは、デジタル接続でのコピーガードくらいかな?
いずれにせよ。どういう風に接続したか、
ソースは何かくらい書けよ!といいたい。

書込番号:1648044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドTVモード?

2003/06/06 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ごんTAさん

TRV22と33、PC105Kの3機種で迷ってます。
ワイドTVモードと言う新機能?がTRV33とPC105Kにはあるそうですがこれはどのようなものなのでしょうか?
自宅のテレビが「ワイドTV」なら、この機能は「ありがたい」機能といえるのでしょうか?
この機能いかんによって、TRV22の選択の可能性が増大します。
ご存知の方みえましたら、教えてください。お願いします(ペコッ

書込番号:1645615

ナイスクチコミ!0


返信する
かっとすさん

2003/06/06 20:49(1年以上前)

通常のワイドモードは,ノーマルモードの使うCCDの上と下を切って
横長にして移しますから,ノーマルモードでの画素数より少ない画素で
全体が撮影されます.
ワイドTVモードはノーマルモードの使うCCDの上下はそのままに左右を
広げて撮影しますから,ノーマルモードでの画素数よりも多い画素で
画面全体が撮影されます.なぜそんなことが出来るのか?というとその
広げた左右の部分はノーマルモードの時には手ぶれ防止用に使っている
CCDの,いわばゆとり部分なのです.
このことで,ワイドTVモード時の手ぶれ防止機能がどのように機能する
のか…までは残念ながら私は知りません.
でも,とても魅力的な機能なので,儂は購入検討しています.

書込番号:1646359

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごんTAさん

2003/06/07 08:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
「とても魅力的な機能」かぁ〜
うーん、どれにするか迷いますね・・

書込番号:1647773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2003/06/02 17:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 チェックメイトさん

105の購入を検討しています。気になるのは、バッテリーですが、SONYのバッテリーは、ビクター等にくらべて大きさや重さが気になるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:1633206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/04 13:55(1年以上前)

それだけ、長時間撮影出来るってことで良いんじゃないかしら。
実際に手にとって比較されるとイイでしょう。

書込番号:1639121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テープ挿入後の音について

2003/06/02 15:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 よろしこーさん

105Kを購入したのですが気になる音について質問します。
テープを入れた後、電源レバーをカメラにしてスタンバイ状態にすると気になる音(ジーという音)がするのですが、メカの仕様でしょうか?
テープをいれない時は、無音です。
105使用している方、気になる音はしますか?
不良品ですかねぇ。
よろしくお願いします。

書込番号:1632908

ナイスクチコミ!0


返信する
たぶん・・ですが。さん

2003/06/02 15:27(1年以上前)

テープをヘッドから戻す音だと思います。
ONにした時ヘッドに巻き取る音がしませんか?
それとも、ぜんぜん異なる音なのですか?
105は持っていませんが、これまでのSONYとPANASONICは音がします。

書込番号:1632947

ナイスクチコミ!0


同じくさん

2003/06/20 20:51(1年以上前)

22kを購入しましたが、同じ症状です。テープを入れるとずっと ジー って鳴ってます。結構大きな音です。よろしこーさんはこの症状解消しましたか?

書込番号:1686261

ナイスクチコミ!0


スレ主 よろしこーさん

2003/06/25 06:12(1年以上前)

解決していません。たぶん仕様だと思います。知り合いのビデオも音がしています。あきらめるしかないようです。

書込番号:1700322

ナイスクチコミ!0


同じくさん

2003/06/25 22:33(1年以上前)

みたいですね。私もあきらめました。

書込番号:1702358

ナイスクチコミ!0


紅福さん

2003/07/09 23:08(1年以上前)

今日105Kを購入しました。
こちらで書込みの有った音の事、確かに結構気になる音ですね。
録画状態にすると、ほんの少しだけジーという音が軽減されるようですが・・・
今迄、PC9を使っていたのですがこんな音はしませんでした。
内蔵マイクの性能もPC9に比べるとかなり劣ります。

書込番号:1745322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

グリップのしやすさは?

2003/05/30 00:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 toshi.VAIOさん

120や101Kでは、ホールドしやすいように、レバー式のグリップがついていましたが、105Kではストラップだけになっていますね。グリップ感はどうでしょうか?特に、長時間になった場合には、ストラップだけではつらくなるのではないのかなと思うのですが?ご感想を教えてください。

書込番号:1621800

ナイスクチコミ!0


返信する
Qパパさん

2003/05/31 23:38(1年以上前)

こればかりは店頭で確認するのが一番かと・・・
小さいので本体直接握れますし、ストラップも手の甲と小指で
ホールドできるし(妻はこれがいいと言ってますが、私は落と
さない程度に手首にかける方がいいです)
以前がTR1なので快適です〜
長時間になりそうなときは三脚持参ですし〜

書込番号:1627909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング