
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


この度DCR-PC105Kをギガスにて74000円(税別)三脚・バッグ・DVテープ2本付きで購入しました。こちらの商品はズームがすごく早いので遅く出来るかお聞かせ下さい。
0点


2003/10/19 16:12(1年以上前)
既出です。
書込番号:2043291
0点


2003/10/19 23:06(1年以上前)
ズームレバーを一度に動かしてしまうとズームが凄く速いですが、少し動かせばゆっくりとズームしてくれます。慣れないと難しいのかもしれません。練習してみてください。
書込番号:2044641
0点


2003/10/20 23:40(1年以上前)
練習しないと使えないズームレバーかよ。
やっぱり使いづらいズームレバーだな。
というより全体的に使いづらいカメラだ。
書込番号:2047728
0点



2003/10/22 22:26(1年以上前)
みなさんいろいろとありがとうございます。ズームはかなり慣れが必要みたいですね。がんばります。
書込番号:2053544
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


充電電池でパナソニックのVW−VBD(http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11778869/9909.html)
はPC105Kでも使えますか?
0点

URLで書かれた電池は松下の一番古いDVの為の電池です。
もう8年前のものです
書込番号:2052559
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


今日、DCR−PC105Kを購入しました。
早速、テープを入れて試し撮りしてみたのですが、ジーという音がするのですがこんなものなんでしょうか?おそらくテープの音だと思うのですが、みなさんはどうでしょうか?
0点


2003/10/14 01:50(1年以上前)
テープに録画された状態で音が入っていたらクレームしてください。録画モード時はすぐに録画が出来るよう常にヘッドが回転していますので、その時の音だと思われます。最近の小型DVは無理な小型化をしているため、防音・防振対策が不十分になっていると思われ、その手の投稿が多いです。
書込番号:2027384
0点

前に書いたんですけど、僕もはじめから、その症状で、
修理に出したら、直りました。
ただ、サービスセンターの対応がまちまちで、はじめは
「もってこい」だったのですが、
かけなおしたら、どういうわけか向こうから取りにきました。
書込番号:2041577
0点


2003/10/19 11:00(1年以上前)
私も105kを使っていますが、普段は気にならないのですが
ライトアップされた夜の寺院などで撮影しているとわずかに
ジーと鳴っています。こんなもんかな、って思っていたのですが
これは初期不良なんでしょうか。
昼間の喧騒の中ではまったくわかりませんが。
ちなみに、じっくり撮影するときは外部マイクを使っているので
問題ありません。
書込番号:2042594
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


105K買いました。早速試し撮りした動画を、付属のソフト「ImageMier」でパソコンに取り込んで編集してみようとしたのですが、取り込んだ動画から音声が出てきません。これって何か原因があるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
