
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


学校の授業で必要なので、ビデオを買う事になりました。
初めて買うので、どれがいいかわかりません。
私が使っているパソコンはマックなのですが、ビックカメラの店員さんに聞いたら、キャノンのがいいということなのですが、
ちょっと高いので迷っています。
ちなみに、このソニーのビデオと、ビクターのGR-D200と、キャノンのIXY-DVM2KITがいいなと思ったんですが。
もしよかったらアドバイスしてください。
店員さんがあまり相談にのってくれなくて困っているんで、、、。
0点


2003/10/27 21:05(1年以上前)
授業って何?
予算は?
私物?
さっぱり分からない
しっかりしろ先生
書込番号:2068157
0点

学校の授業でどのように使うのか書かないと
答える方も答えられません。
人に質問する時は、使用方法、予算などあらゆる
情報を書かないと分かりません。
書込番号:2068167
0点



2003/10/28 14:06(1年以上前)
ごめんなさい。センセイではなく、生徒の方です。。
舞台関係の専門学校にいっています。
自分のダンスの舞台の撮影をするのですが、
暗い所でとるので、うまくとれるかなあと心配でして、、。
舞台は照明はあかるいけど、客席は暗いので。
あと、バッテリーとか足りるのかも心配です。
ほんと初心者なんで、色々調べたのですが、よくわからなくって(;;)。
書込番号:2070249
0点


2003/10/29 12:42(1年以上前)
いやぁー、上のやり取り笑わせて頂きました。
えりりんごさん、謝る必要なんてないですよ!
初心者は何を聴いていいのかも判らないものです。
書込番号:2073179
0点


2003/10/29 14:00(1年以上前)
質問。
なんで自分の踊りを撮影するのに、暗い客席を撮る必要があるんですか?
書込番号:2073321
0点


2003/10/29 14:07(1年以上前)
舞台が明るければ問題ないでしょう
書込番号:2073338
0点


2003/10/30 00:00(1年以上前)
ビデオカメラ全体の掲示板で検索文字列に「舞台」の2文字入れて絞込みをクリック。
どの機種でもいいから一度借りて使ってみた方が良いかも?
犬のおまわりより(笑)
書込番号:2075070
0点


2003/10/30 00:11(1年以上前)
ホール(屋内)での一般的な発表会の撮影と同一条件だと思いますが、とりあえずPC105Kなど最低被写体照度が15ルクス程度のビデオカメラで問題なく撮影できます。
ただし、どこのメーカーのビデオカメラでも大差ないと思いますが、オートで撮影するとバックの暗い部分に影響されて明るいところが白飛びだらけになりますのでご注意ください。
>店員さんがあまり相談にのってくれなくて困っているんで、、、。
大して詳しくないのに一生懸命、特定のメーカーばかり勧めてくる店員と比べれば、その店員さんは天使です。
どれを選ぶかですが、ビデオカメラに一番好感度がもてるメーカーを選ぶのもいいでしょう。
ちょっと大げさかもしれませんが、比べなければ気づかない程度の違いしかないと思います。
私ならソニーを選びます。
書込番号:2075126
0点



2003/10/30 01:47(1年以上前)
色々アドバイスありがとうございました。
すごく勉強になりました。
明日買いにいってきます!
書込番号:2075427
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


PC−105kの購入を検討しています。 本日、電器店に行き手にとって
触ってみると小さく、タッチ液晶も結構GOODですね☆
気になった事が、私にはズームレバーが、小さく慣れるまで操作し難そう
でした。(101kの方がしやすかったです)。
使っている内に、塗装が擦れ剥げて来そうなのですが、既にご使用された方
ご意見お願いします。
0点


2003/10/26 11:43(1年以上前)
「塗装の剥がれ」で商品を選ぶわけ?
それなら、どこのメーカー、どの型番を買っても同じ。
買ってから一度も使わなきゃいいんだから。
書込番号:2063782
0点


2003/10/28 12:06(1年以上前)
「私にはズームレバーが、小さく慣れるまで操作し難そうでした。」
ではなく、他にも使いにくいと思ってる人たくさんいますよ。
買った人で操作しやすいと思ってる人は本当に他の操作しやすい
カメラを使ったことが無い人でしょう。
外装に関しては良い方だと思います。中には数回使っただけで
「てかてかしてしまう
書込番号:2070060
0点


2003/10/28 12:14(1年以上前)
ごめんなさい上の返信の続きです。
外装に関しては良い方だと思います。中には数回使っただけで
てかてかしてしまう製品もあります。メーカー側にとっては使っても
キズや使用感が目立たない物は出したくないようです。
でも10年ぐらい前に比べたら外装はよくなりましたけど。
書込番号:2070074
0点



2003/10/30 00:27(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。
105Kは101Kと比べて、ズームのつまみがそのまま(むき出し)になって
いるので、ズーム操作を頻繁にしていると塗装がすぐ擦れてしまうのでは?と
思っておりました。
書込番号:2075196
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


DV-M2、TRV22K、GS70K、Z50など何がいいのかとても悩みましたが、これに決めました。
・2時間半くらい持つ本体取り付け型のバッテリがオプションにあるのはソニーだけ
・外で使うことを考えると晴れた日でも見える液晶がいい
・ムダに高画素じゃない
・室内でもそれなりに録れる
消去法で選んだからこれしかなかったです。
他の方のレポートを見て操作しづらいという意見があって悩みましたが、実際に店頭て触って見たらそうでもなかったので決めました。
今でも特に使いづらいという気はしませんよ。
ズームレバーは確かに小さいですが、慣れてしまえば微妙なズームも可能になります。
画質は細かいことを言えばキリが無いですが、無難なところでまとまってると思います。
手頃なビデオカメラを求めている人はこれで正解では?
ちなみに、他の方の意見にもありましたがワイコンはあったほうがいいです。
このぐらい・・・と思うとデカく映りすぎ。
購入時の予算に含めなかったのは大失敗。もう買ってもらえないよなあ・・・。
0点


2003/10/23 21:52(1年以上前)
購入おめでとうございます。
>手頃なビデオカメラを求めている人はこれで正解では?
その通りですね。
私は9月に購入してからずーとお気に入りです。
外付けマイク使ってみましけどイイですよ。ECM-MSD1
書込番号:2056256
0点


2003/10/26 23:21(1年以上前)
やっぱり慣れないと使いにくいズームレバーなんですね。
書込番号:2065825
0点



2003/10/29 13:02(1年以上前)
ひでじさん>どうも!
外付けマイクですが、ECM-MSD1でどのくらい音大きくなりますか?
倍くらいにはなります?
北ちゃん114さん>レバーが小さいから使いにくいのは確かです。ただ、ズームスピードとフォーカススピードはGS70KやZ50とは比較にならないほど早くて使いやすいと思います。小さいレバーでズームスピードをコントロールするのはコツが入りますが・・・。
手先の器用さに自信があるならOKでしょうか。
それにしてもこれだけ技術が発達してるのに不思議な話ですが、どの機種も見事に一長一短があるので、自分が妥協できる所、出来ない所をバランス良く兼ね備えている機種を根気良く探すしかないでしょう。
書込番号:2073227
0点


2003/10/31 23:16(1年以上前)
>外付けマイクですが、ECM-MSD1でどのくらい音大きくなりますか?
>倍くらいにはなります?
倍まで大きくはなりませんが、かなり大きくなります。(音に関しての表現は難しいですね。。)
感じとしては臨場感が増します。運動会ではマイクの有無で全然違いました。ただマイクのスイッチを入れ忘れると無音のままビデオが撮れますのでご注意を。
購入して正解でした。
書込番号:2080537
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K
姉御の出産祝い用に買いました。
当然中身は空けられませんが、
家電量販店とかで確認すると、
なんとも時代の進む速度が速いといった
感じです。
自分用に新しいデジカムが欲しくなりました。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


本日、ヤ○ダ電器へPC-105k見に行ってきました。
値段も含め店員さんに伺っていますと、そちらを購入前に一度こちらの、
ほぼ同スペックのビクターのGR−D300kをご覧なって見てくださいと
言われ、その理由がモニター(同じ)に映してもらった時分かりました。
実際に映像を比べ、驚きました・・GR-D300kの方が画質が鮮明で色・明るさ
共に綺麗でした。105kの方が、少し青みががったような気がしました。
参考に隣りにあったPC-300kも、映し比べましたがホントに331画素?
と言う感じで GR-D300Kとほど同じか若干劣るのでは?ってくらい画質の
綺麗さは感じませんでした。
店員さんは、ハンディカムならソニーと言うお考えやカタログの情報に、
とらわれないで欲しいとの事でした。 105Kの購入考えてましたが、
映りをみてがっくりです・・・また迷いそうです・・・””
どなたか、アドバイスを・・・・☆
0点



2003/10/23 00:48(1年以上前)
GR-D300kの、口コミ掲示板見てきましたが あまり評判良くないですね・・
私が、店員さんに乗せられちゃってるだけでしょうか???
ホントに、モニター(AQUA)で見比べる限りは鮮明だったのですが。。
書込番号:2054156
0点


2003/10/23 01:27(1年以上前)
モニターとは、ビデオカメラの液晶モニター?それとも、テレビ?
書込番号:2054270
0点


2003/10/23 15:09(1年以上前)
またヤマダか
またビクターか
書込番号:2055348
0点



2003/10/23 17:22(1年以上前)
テレビの方です、シャープの液晶テレビでした。
カタログが無くなるくらい そのビクターの機種お勧めしている
みたいです。。
書込番号:2055582
0点


2003/10/23 18:24(1年以上前)
Y電気はビクターをすすめる事が多いらしいです。すすめる=利益が大きいという事みたいですね。過去ログにもあったと思いますよ。映像に関して、私は見てないので、なんとも言えませんが、DVCをお持ちなら、テープを持参して、試し撮りされてみては、どうでしょう?
書込番号:2055725
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


充電電池でパナソニックのVW−VBD(http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_11778869/9909.html)
はPC105Kでも使えますか?
0点

URLで書かれた電池は松下の一番古いDVの為の電池です。
もう8年前のものです
書込番号:2052559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
