
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月19日 09:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月19日 04:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月18日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月17日 12:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月17日 01:33 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


早速購入後色々撮って楽しんでます。TDLでパレードを撮るときも、軽いので腕を上に上げたままでも余裕で、とても重宝しました。
しかし1つ質問があります。
これ、液晶がとても明るいのでしょうか?
屋内のちょっと薄暗いところで、撮っているときは液晶の部分にちゃんと画像が写っていたので、きちんと見えるように取れていると思ったら、家でTVで再生したら暗くてほとんど写ってませんでした。
実際に取れる明るさと液晶に差があるのでしょうか?
手動でその差を埋められるとしたら、どのようにすればいいのでしょうか?
よろしかったら教えてください。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

2004/02/19 04:04(1年以上前)
本来はこんなに高くないんだろうけど、
いま某ジャパネットタカ○が買い占めて販売してるみたい
書込番号:2487754
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


10年以上前に買ったカメラが壊れてしまい、さんざん悩んだ末にやっと買いました。
このサイトの情報が大変参考になりました。
ありがとうございます。
購入価格は量販の○島電気で6万7千円、おまけは60分テープ1本。
早速室内撮影をしてみましたが、まあまあの画像ですね。
家族の記録用で使う分には十分だと感じます。
明日はドライブに出かけますので、外での撮影を楽しんでこようと思っています。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


初めまして。ビデオカメラ初心者の私に教えてやってください。
ビデオカメラにテープを入れると、「ジッジーーーーーー。」と
ずーっと音がします。静かな場所だと結構気になるんですが、
皆さんのはいかがですか?こんなもんですか?
0点


2004/02/17 12:26(1年以上前)
過去ログ読めばわかると思うんですけど…。
パソコンも初心者なのでしょうか?
それとも単なるめんどくさがりや?
書込番号:2480498
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


再生時ときどきブロックノイズが出ます。この現象は正常な仕様の範囲内でしょうか?それとも故障なのでしょうか? 現象が出た日に即、購入したヤ●ダ電気に持っていったのですが、現象が再現しませんでした。信頼している熱血販売員さん曰く、「使用時の温度条件によってはそういうこともあります。」とのことでした。温度条件と言っても、室内でしか使用していません。販売店さんとしても、現象が確認できない以上、クレームとして処理できない、と言うのは私としても理解できます。結局、また現象が再発するまで使い続けることになりましたが、今ひとつ釈然としません。オーナーの皆さん、このようなブロックノイズの経験をお持ちでしょうか?
0点


2004/02/16 21:06(1年以上前)
私のは105Kじゃないですが。 ご参考までに。
>再生時ときどきブロックノイズが出ます
”ときどき”と、文学的な表現ですて、どの頻度なのかわかりませんが。。。
私のDVの場合ですけど、普段だと60分テープで数回以下かな。。
風の強い日(砂が舞っているような)に録画すると普段より頻繁に起こります。
うんと寒い日(スキー場のゲレンデとか)も普段より多く発生します。
もちろん、ヘッドクリーニングきちんとした後の話ですが。。。
テープは開封直後の新品でも起こります。
それと、
録画したテープを再生して、ヘッドホンで音声をモニタしていると気が付きますが画面で見ても気づかないほど瞬間的なノイズ”チッ”というような音も結構発生しています。
PCで DV編集で1コマづつ見てみるとこういう場所は画像にもノイズが入っています。
>現象が再現しませんでした
つまり、録画の際は正常に記録された ということですね。
(私見ですが)クレームは難しいと思いますよ。
書込番号:2478019
0点



2004/02/16 22:32(1年以上前)
DVfanさんへ
情報ありがとうございます。大変参考になりました。
DVfanさんのおっしゃるとおり、今のところ再生時のみ現象が出ます。
頻度は、今までトータルで数回です。この週末に初めてノイズが出ました。出るときはどのテープを再生しても延々と出るので、テープではなく本体側の問題と推測しています。ヘッドクリーニング後とありましたが、 通常どれくらいの頻度で行うものなのでしょう? 恐縮ながら私はまだ実施したことがありません。現在、購入後3週間、再生でのトータルの使用時間は約5時間なのですが、この程度の使用においてもヘッドは汚れてしまうものなのでしょうか?
書込番号:2478517
0点


2004/02/17 00:38(1年以上前)
まず1回ヘッドクリーニングしてから撮影、再生してみて
症状がどうか確認してから、(それでも、よく発生する場合は)お店に持っていけば、場合によっては初期不良で交換してもらえるかもしれませんね。
デジタルビデオのところで
「ヘッドクリーニング」で検索するとたくさん過去ログがでてきますよ。参考になると思います。
書込番号:2479241
0点


2004/02/17 00:42(1年以上前)
[訂正]
ビデオカメラ->すべて に入って
”ヘッドクリーニング”で絞込みでした
書込番号:2479258
0点



2004/02/17 01:33(1年以上前)
DVfanさんへ
アドバイスありがとうございました。過去ログを見に行ってきました。
おっしゃるとおり、たくさんの情報がありました。
ヘッドクリーニングの大切さが理解できたとともに、過去ログを使う賢い情報の検索方法も教えていただき、誠にありがとうございました。
早速ヘッドクリーニングを実施します。
書込番号:2479475
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


先日オークションでPC105Kを入手しましたが、欠品等があり、バッテリー端子カバーもそうでした。格安で入手したものであすからこれらは覚悟していました。で、バッテリー端子カバーはどこで購入したら安く入手できるでしょうか?またどれくらいするものでしょうか?ご存知の方お教えください。
0点


2004/02/15 14:24(1年以上前)
SONYのSSでいいんじゃ?
書込番号:2472454
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
