
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月26日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2004年1月31日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月27日 09:37 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月7日 00:18 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月27日 09:24 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月25日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


PC105Kを購入して早3ヶ月。
DVDが作成できるVaioを先週購入したので、いざDVDビデオを作ろう
と説明書を読んでいて早速つまづきました。
PC105K側から「DVD作成」を押すとVaio側の「Click to DVD」が
勝手に起動すると書いてあるのに、「DVD作成」が半透明状態で
選択できません。
これはどのようにすれば選択でき、またVaio側の「Click to DVD」
が起動できるのでしょうか。
ちなみに「エンドサーチ」もいつも半透明状態なので選択できません。
録画箇所の最後まで早送りするのに「エンドサーチ」機能は必須なん
ですが。
どなたか詳しい方、初歩的なご質問で申し訳ないのですが、教えて
ください。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/26 08:36(1年以上前)
ビデオとコンピュータが正常に接続されていないときに
そうなります。IEEE1394は有効になっていますか?
書込番号:2389417
0点



2004/01/26 12:26(1年以上前)
さすけ34さん、レスありがとうございます。
しかたなくVaio側から「Click to DVD」を起動して動画を
読み込み、DVDはなんとか作成できました。
そのとき、PC105Kのモニターにも「DV接続」なる表示が出て
いたので、IEEE1394的には問題ないと思うのですが。
でもやはりPC105K側からの「DVD作成」は選択できませんでした。
書込番号:2389908
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


2004/01/27 09:58(1年以上前)
できれば品番を教えてください。いまホームページを見たのですがどれが適合するかが分かりませんでした。
書込番号:2393704
0点



2004/01/31 07:59(1年以上前)
さっそく購入したいと思います。どうも情報ありがとうございました。
書込番号:2408653
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


こちらで最安値のお店が近くだったので直接買いに行きました。
今まではPC110だったので、形も同じで使い方も似ていて
初めからスムーズに使っています。
とても軽くてたった3年弱の間の機械の進歩に驚きました。
友人には「小さくておもちゃみたい」」と言われました(^^;)
まだ購入1週間ほどなので、試し撮りのようなことしかしてないですが
素人なのでとても満足です。
ただ、はじめ撮ったものを再生したらガサガサ音が入るので不良品??
と疑いましたが、自分の指がマイクに当たっていたようです。
小さいことはいいことだけじゃないんだなぁと思いました。
まあ、これはきっと持ち方に慣れれば平気だと思いますが。。。
バッテリーももう1つ購入を考えていますが、本体が安かったので
それも気になりません。
0点

PC110のバッテリーと充電器使い回し出来ませんか?それとも手放しちゃったんでしょうか。撮り比べのレポート期待してます。
書込番号:2386448
0点



2004/01/27 09:37(1年以上前)
使えました。バッテリーの色が違うのでなんとなく別だと思い込んでました。
uirouさんのおかげで気づきました。ありがとうございました!
撮り比べ、またもう少し使ってから書き込みします。
書込番号:2393660
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


先ほど、この機種を買ってきました。愛知県三河地方のギガスで購入したのですが、本体+標準キット+三脚(実売価格1500円程度)+60分マクセルDVテープ2本+携帯バック(実売価格1980円程度)+5年完全保証+IEEEケーブル1.5m(実売価格:1800円)
という構成で、なんと
58,800円(税抜き) 新品在庫限り
でした。通販で購入できるかどうかは分かりませんが、まだ在庫は数台ありましたので、希望される方はどこかで愛知県三河地方のギガスのTELを調査されて電話されたらどうでしょうか?ただし、IEEEのケーブルは交渉で付けてもらったものですので、通販では無理かもしれません。直接店頭に行くことができる人は、行かれるとよいと思います。東名岡崎インターから40分程度です。
0点


2004/01/25 21:13(1年以上前)
さすけ34さん
情報ありがとうございました.自分は四日市のギガスで同じ値段で買ってきました.IEEEはついていませんでしたが,テープが3本でした.
あと,近所のキタムラでも60分テープ9本,三脚,大き目のカメラケース,ビデオカメラがぴったり収まるカメラケース,プリント割引,写真館での記念写真撮影(8800円相当)をつけて税込み7万でした.結局ギガスで買ったのですが,用途が会えばこちらも結構いい値段かなあと思いました.
あと,ヤマダは原価われですので無理ですの一言でした.それに比べるとキタムラの店員さんは,付属品をつけて何とか買ってもらおうという姿勢が見られていい意味で商売熱心だなと思いました.
書込番号:2387571
0点



2004/01/25 22:22(1年以上前)
ヤマダ電気さんの場合は、仕入れ時期と経路が違うのでは
ないでしょうか?
この機種ですが、付属のユーティリティで画像をコンピュータ
に記録すると、とんでもなく画質が落ちるのですが
DVD-Rへ焼く専用のソフトを使ったら、DVテープと同じ程度
の画質で保存することができました。ソフトは、DVD-Rドライブ
に添付されていたPowerProduce2 DEです。添付ソフトなのに
結構使えるなぁと思いました。
書込番号:2387942
0点


2004/01/26 00:23(1年以上前)
ビデオカメラは電気屋さんよりもカメラ屋さん系の方が値段的にも強いですね
それにヤマダはメーカーのセールスとの取り決めで購入後数ヶ月で故障しても交換に応じてくれません(主に松下製)
一端メーカーに出して不良品(初期不良)の答えが出てからじゃないと交換は無理。
ケーズは意外と何でも直ぐに交換してくれます
書込番号:2388667
0点


2004/01/31 17:31(1年以上前)
今朝になってこの記事を見て近所のギガスへ行ったら68000円と表示。「更に値引き出来ます」との事なので「いくらになるの?」と聞いたら税込みで62000円。しかも書き込み通り本体+標準キット+三脚(定価6000円)+60分マクセルDVテープ2本+携帯バック(定価5200円)+5年完全保証でしたので速攻購入!ちなみに近所のエイデ○は74800円、ジョーシ○は79800円・・・しかも両店ともお得意先様価格で!ギガスとは全く付き合いなかったのにお得意先より2万(!)も安いとはこれいかに?ともかく情報を教えてくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:2410197
0点


2004/02/02 10:35(1年以上前)
みなさん、はじめまして。私もこの記事を見て近所のギガスへ行ったら、
本体+60分マクセルDVテープ2本+5年完全保証+IEEEケーブル1.5mで、税込み58800円でした。ありがとうございました。
デジタル家電音痴の私に教えて頂きたいのですが、
1)同梱のピクセラを入れようと思っていますが、デジカメのVer1.0やUSBドライバなどとバッティングしないか?わかりません。どうすべきですか?
2)Windows98ではテープ画像は音が出ないと記載されていましたが、どういうことですか?
知っている方やわかる方で、レスお願いいたします。
書込番号:2417662
0点


2004/02/05 01:10(1年以上前)
うきうきウッキーさん、子羊のイヌ2さんは何支店のギガスで購入されました?
書込番号:2428866
0点


2004/02/05 22:13(1年以上前)
さすけ34さん、こんばんは。
> この機種ですが、付属のユーティリティで画像をコンピュータ
> に記録すると、とんでもなく画質が落ちるのですが
これって
USB接続の方でしたら当然かと。
IEEE1394の方でしたら設定をいじられましたか?
書込番号:2431840
0点


2004/02/06 10:13(1年以上前)
ウヒハーさん、私はJR三河安城駅の近くのギガスです。
他にDCR-TRV33K(22K?)は5万円をきっていました。
書込番号:2433408
0点


2004/02/07 00:18(1年以上前)
ウヒハーさんへ。私は岡崎の若松店にて購入しました。今迄エイデンとジョーシンばかりでギガスなんて電球しか買った事なかったけど(笑)見直しました!店員もいい人だったし。ちなみに私が値引き交渉無しで買ったのこれが初めてです・・・。
書込番号:2436139
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


DCR-PC105KのSPモードで録画した映像をパソコンでMovie Writer2の高画質モード(ビットレート8000)でDVD-RWに書き込み家庭用DVDプレーヤーで家庭用テレビ画面に再生すると被写体が静止している場合はきれいなのですが動く被写体や被写体の距離が遠くなる程、輪郭部がにじんだような感じになります。パソコンで書き込んだ映像をテレビで見るとこんなものなのでしょうか?また家庭用DVDレコーダーで書き込んだ場合はやはりもっときれいに見えるのでしょうか?パソコン書き込みとDVDレコーダー書き込みの画質の違いをご存じの方、お教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
0点


2004/01/22 17:17(1年以上前)
PCは使うソフトと手順で画質はピンキリ
としか言い様がない
あれこれ調べる元気がないなら画質は諦めたほうがいいかも
安くてオールインワンで画質も最高なんてソフトは今のところ無い
しかし輪郭がってのもよくわからないなブロックノイズならいかにもありそうだけど
書込番号:2375056
0点


2004/01/22 19:23(1年以上前)
パソを使うと(パソ+ソフト+人)の能力の差が画質にでるけど
DVDレコーダーを使えば誰でも簡単に綺麗に録画できるよ。
書込番号:2375421
0点


2004/01/22 21:23(1年以上前)
手順がわからんと・・・
IEEE1394で繋いだ?USB?
キャプチャ形式は?
それとカメラ→TV直接再生はどうだった?
書込番号:2375877
0点



2004/01/26 09:27(1年以上前)
ご返事が遅くなりすみません。皆様のアドバイス本当にありがとうございます。エビ黒様へ
接続方法>IEEE1394
キャプチャ形式>MPEG2
カメラ→TV直接再生>非常にきれいです。なのですがなにか良い方法がないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:2389487
0点


2004/01/26 21:13(1年以上前)
キャプチャ形式はDVを選択。キャプチャファイルは12GB/時間になりますが劣化は最小限になります。
これでも画質に不満なら
プロジェクト設定→MPEG設定を変更→カスタマイズ→圧縮
・オーディオ設定
形式→MPEGオーディオ
ビットレート→256kbps
・ビデオ設定
可変、9800kbps
を試して下さい。DVDに記録出来る時間は当然減ります。
おそらくDVDレコーダーに換えてもこれ以上の画質は得られません。
書込番号:2391489
0点

もうユーリードはやめたほうがいいよ。
あちこちで書き込みを見かけるけど
おせっかい機能ばかり満載で
全部意味が分かって設定できない人には逆効果だよ。
書込番号:2392396
0点



2004/01/27 09:24(1年以上前)
ありがとうございます。アドバイスをご参考にさせていただきまして色々チャレンジしたいと思います!
書込番号:2393633
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

2004/01/22 20:56(1年以上前)
自分は愛知県ですが、三脚、バッグ、電池(NP-FM50)をつけて
消費税込みで70000円にてかいました。明細書には本体価格
は60400円位でした。がんばってねぎれば、やすくなるよ。
書込番号:2375768
0点


2004/01/24 13:56(1年以上前)
私は18日に購入しました
神奈川県ですが消費税込み60000円でした。
書込番号:2381833
0点


2004/01/24 18:20(1年以上前)
>私は18日に購入しました
>神奈川県ですが消費税込み60000円でした。
105Kさん、差し支えなければ購入店舗を教えていただけますか?
残念ながら、私の住む地域価格は75000円前後なんです・・・。
書込番号:2382572
0点


2004/01/24 21:12(1年以上前)
コ○マです。
閉店セールで63800円でしたが、在庫品を値切りました。
展示品含め3台残ってましたが、この一週間で在庫はどうでしょうか?
書込番号:2383132
0点


2004/01/25 23:01(1年以上前)
こんばんわ
本日、105k買ってきましたー。
105kさんの関東?価格を参考にさせてもらいながら、
地元(成田市)で頑張ってみました。
結果は、59666円(税抜き)で買えました。
交渉前の表示価格が、79700円のお店でこの値段が出せたので、
良くやったほうかなと自己満足してます(笑)
早速、家に帰って撮影してみましたが、予想以上の画質&機能でいいですね。
書込番号:2388191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
