DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

えっ、もう終了!?

2003/12/13 05:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 あのぅさん

下の方で販売終了?なんて書いている方がいらっしゃいましたが、今朝刊と
一緒に来た地元ケーズ電器の広告を見てビックリ!PC105Kも「在庫限り、最終
ご奉仕品、店頭在庫品限りにつき品切れの際はご容赦願います」とあります!
22Kなら分かるけど、この時期にPCシリーズもなんて!!当方、来年3〜4月に
どれかソニー機を買おうと思っていたので、予定狂いまくり…ソニーからアナウ
ンスが欲しいですね。(ちなみに33Kも同様に最終です)

書込番号:2225432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

それって...?

2003/12/10 23:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 あと1年で20代になっちゃう!さん

現行モデルは昔のより機能が退化してるって、具体的に言うとどんなところでしょうか?個人的にも画素数が上がっただけで、操作性は悪くなった気はしますけど...。あと良かった点といえば二周りくらい小さくなったことぐらいなんですけど。是非教えていただきたいです。

書込番号:2217686

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシンと雪が降るさん

2003/12/11 03:15(1年以上前)

機能はあがってるんじゃないかな・・
退化してるのは画質のほうです。
昔のS−VHS−CとかHi8とかが綺麗でした。
数年前まではDVも良かったらしいんですが
その時代のDVは知りません。

書込番号:2218508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/12 00:20(1年以上前)

http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/index.html

まずはこちらを(^^;

「ビデオカメラ」全体から「画素面積」等で検索すると、読みきれないほどのスレッドがあると思います(^^;

書込番号:2221610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうしましょ??

2003/12/08 16:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 あと1年で20代になっちゃう!さん

最初にCANON IXY DV Mを買ったのですが、後で外付けマイクを付けるのに別にまたアタッチメントを取り付けるのが嫌で、PC105Kに返品交換してもらったのですが、こっちはこっちでレンズフードが無くて(メーカーも105k向けのは作ってない)フレアが凄く気になります。それから、逆行補正機能を使うと、画面がかなり白くなりすぎて、夢の中で撮影したような映像になるし、使わなきゃ使わないで人物が真っ黒の影人間みたいになっちゃうし、非常に困っています。これなら買い換える前の'97年製のSHARPの奴のほうがよっぽど高性能だと思っちゃうんですが...?

書込番号:2209048

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/12/08 17:42(1年以上前)

当時のビデオカメラの値段を現在の物価に換算して同等の物を買いなさい

書込番号:2209231

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2003/12/08 17:58(1年以上前)

残念ですが、現行機種は昔の機種に比べて、性能が退化しています。(上位機種を除く)

書込番号:2209267

ナイスクチコミ!0


雨の日は昼でもヘッドライト点灯さん

2003/12/10 12:03(1年以上前)

つまらないところを気にしすぎ。
ビデオの本質はそんなところではないと思う。

書込番号:2215818

ナイスクチコミ!0


にながわさん

2003/12/10 12:46(1年以上前)

プログラムAEの「ビーチ&スキー」や「フレキシブルスポット測光」、「カメラ明るさ」とかでもだめなんでしょうか?

書込番号:2215923

ナイスクチコミ!0


スレ主 あと1年で20代になっちゃう!さん

2003/12/10 22:56(1年以上前)

それが、色々やってみたんですけど駄目なんですよね。前の機種は、逆光になると自動的に知らせてくれるし、夜暗くなればまた操作を指示を出してくれる便利な機械だったのですが...。105Kはそうは行かないみたいです。

書込番号:2217666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/10 23:20(1年以上前)

>逆行補正機能を使うと、画面がかなり白くなりすぎて、夢の中で撮影したような映像になるし、使わなきゃ使わないで人物が真っ黒の影人間みたいになっちゃうし、非常に困っています。

これはダイナミックレンジの問題です。
デジカメでも1/3型35万画素機のダイナミックレンジは、現在のコンパクトデジカメよりも良かったのです。意外に思われるかもしれませんが、1/3型35万画素の画素面積は、現在のデジタル一眼レフの画素面積と同等に近いレベルなのです。

感度については必死でボロ隠しをしておりますが(それでもボロが出ているけれど(^^;)、どうやらダイナミックレンジについては、通常のCCDの延長ならば、画素面積狭小化の影響を大きく受けるようです。
PC105Kの画像処理回路によるダイナミックレンジ拡大については、今後の余地はあまり期待できないですので・・・。

書込番号:2217788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただきたいのですが・・・

2003/12/05 16:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 教えて欲しいです!さん

PSXを買えば、このカメラで撮った画像をDVDにすることができますか?
もしだめだったらDVDのビデオカメラを買わなければダメかしら。。。

書込番号:2198103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/06 00:09(1年以上前)

>PSXを買えば、このカメラで撮った画像をDVDにすることができますか?

できなくはない。

>もしだめだったらDVDのビデオカメラを買わなければダメかしら。。。

これは間違い。別に買ってもいいけど。

書込番号:2199568

ナイスクチコミ!0


chinさん

2003/12/08 10:18(1年以上前)

>PSXを買えば、このカメラで撮った画像をDVDにすることができますか?
>もしだめだったらDVDのビデオカメラを買わなければダメかしら。。。

簡単にやりたいなら、PSXはDV(ilink)端子が付いてないので、DVDレコーダースゴ録RDR-GX7を買った方が良いのではないですか?
カメラはこれ(PC105K)OKですよ。

書込番号:2208164

ナイスクチコミ!0


雨の日は昼でもヘッドライト点灯さん

2003/12/10 12:08(1年以上前)

DVD作品を仕上げるのに、PSXは向いてません。
てゆーかSONY製品に、その機能の充実したものは無いです。
(VAIO を売るため、敢えて出さないようにしてるとしか思えない)

一般的にDV取り込みが優れていると言われるのは東芝のDVDレコーダです。
DV端子があって、カメラ側も自動的にコントロールできて、取り込んだ動画はちゃんとチャプタに分かれていて、それを好きな順番に並べたりカットしたり、タイトルやMENUを付けたりしてDVDに焼くことができます。

これは一昔前のXS40の記事ですが
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/nj00_todvd_3.html
今は新しく XS32/35/41 というのが出ていて
値段もPSXより安いです。

書込番号:2215825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証について

2003/12/02 10:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 りゅうてんさん

子供が生まれる為、初めてビデオカメラを購入したのですが、保証は1年で十分なのでしょうか?(105K)
ちなみに○○ダで購入し1年保証はついています。5年保証に以前のスレで5年保証に入った方がよいと記載されていた記憶があったので、訪ねたところ落としたりした場合には保証が聞かないので、あまり入る意味がないといわれました。皆様は保証についてどのようにお考えですか?

書込番号:2187072

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV900さん

2003/12/02 10:31(1年以上前)

自損や、経年使用による、消耗品も保証の対象となる長期保証が存在します。このへんは、販売店によって色々です。長く使われるのなら、このての保証に入っていおいた方がいいでしょう。単なるメーカーの延長保証程度では、入る意味がありません。

書込番号:2187117

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅうてんさん

2003/12/02 11:52(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
販売店の保証は入らないことにします。

書込番号:2187297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2003/12/02 12:54(1年以上前)

販売店の延長保証に入りましたが、破損してしまい保証対象外で直しました。
特に持ち歩くことが多い機器ですから自損事故も保証対象の保険なら入った方が良いでしょうが、自然故障のみ対象ではほとんど入る意味はないと思います。

書込番号:2187439

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/07 02:49(1年以上前)

私は以前、急に電源が入らなくなったり、雑音が入るようになって自然故障で修理したことがあります。その経験からSONYのビデオカメラ買うときは長期保証に入るようにしてます(SONYタイマーも気になりますし(笑))
ただ販売店ではなくて、↓を使ってます。
http://www1.sonyfinance.co.jp/card/c_repair.htm
まだ実際に修理に使ったことは無いのでもしご利用するならよくよく確認のうえに利用してください。

書込番号:2203797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫処分?値段が安いなってきていますね

2003/12/06 16:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 hidetinさん

北関東のコ○マ電気で昨日購入しました。先週は72000円が限界ということでしたが、昨日は67000円で購入できました。おまけにDVテープ3本つきでした。ちなみにケー○電気では68800でした。ソニースタイルでも販売終了しましたし、そろそろモデルチェンジの話もあるんでしょうかね。

書込番号:2201574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング