
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年10月9日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月8日 17:36 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月8日 00:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月6日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月6日 15:32 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月5日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


105Kを使ってみての感想です。
1,やはり縦型は持ちにくいです。他の人も書き込んでいましたが
指がつります。
2,ズームレバーが小さいため操作しずらい。爪の伸びた女性には特に
使いづらいでしょう。
3,フォトボタンの押し込みが硬い。
4,フォーカスボタンが小さくて押しにくい。しかもズームレバー側に
有るので操作性が悪い。
5,フィルター径が30ミリなのでワイドコンバータやフィルター購入時に
不便である。
6,フラッシュ内蔵なのにホログラフィックAFが省かれているので暗い所
での静止画撮影時オートフォーカスが機能しない。
私が購入時に確認しなかったのが悪いのか。TRV50でさえホログ
フィックAFはあるので付いていて当たり前だと思っていた。
7,使う度にファインダーを伸ばさなければならない。しかも接眼部が
プラスチックなので眼鏡をかけている人は眼鏡にキズが付く可能性が
ある。
8,他のビデオカメラもそうだがワイドテレビに対応させているため
レンズの焦点距離が35ミリ換算でワイド側が50ミリなので狭い所では
非常に使いにくい。わざわざワイドコンバーターを買わなければ
ならない。500ミリの望遠なんか必要ない。
9,付属の電池が30タイプである。けちらずに50タイプにしてくれ。
これも以前に同じ書き込みがあった。
小さいバッテリーを付けるなら携帯性はいいかもしれないが70タイプを
付けると携帯性が悪くなる。携帯性はいいがつかいにくいので使う気に
なれない。やはりTRV70Kにすれば良かった。105Kを売って70Kに
買い替えるつもりです。いまなら被害金額が少なくて済むし。
0点


2003/10/07 10:29(1年以上前)
105と70Kで迷っていましたが、やはり70Kの方が
いいですか…縦型を長時間使ったことがないので
貴重な情報です。ズームレバーは確かに小さくて
使いづらいですよね。
やはり70Kか…
書込番号:2007923
0点


2003/10/07 11:01(1年以上前)
105Kユーザーのちゅんじゅんといいます。
105Kに関して、よく「指がつりそう」という書き込みをみますが、
男性にとっては小さすぎるのかもしれませんね。
私にとってはとてもしっくりくるんですけどね〜。
人差し指を伸ばした丁度そこにズームレバーやフォトボタンがある感じで、全然OKです。
でも手の大きい人はちょっと辛いかもしれませんね。。。
(私の場合、逆に横型の方が手がつりそうになります(^^ゞ)
きっと105Kって女性(ママ達)がターゲットなんでしょうね。
とにかく携帯性重視って事で。
(もしくはサブDVカメラってとこかな)
書込番号:2007971
0点


2003/10/07 16:38(1年以上前)
僕も105Kユーザーです。
自分の場合、指がかなり長いほうですが、ズームレバーの位置はしっくりきます。
(ただ、バー自体の操作性は別。突起に指を引っ掛ける際に手ぶれするし)
それよりも、ナイトショット用の赤外線投光部分に中指がかかってしまい、
ナイトショットを使うときに気をつけないと赤外線が十分に照射されません。
フォト機能は自分にとって必要ないので、露出調整ダイヤルみたいなのが
欲しかったです。
まあ、全体的には満足していますけど。
書込番号:2008545
0点


2003/10/07 18:16(1年以上前)
コンパクトに出来てるから、扱いづらいんですね!
折たたみ傘みたいなもんですね!
書込番号:2008733
0点


2003/10/07 20:26(1年以上前)
私も指が太いので、若干使いにくいです。
ズームレバーになにかゴムのキャップのようなものがつくと使いやすくなると思うのですが、そのような部品、どこかに売ってないのでしょうかねぇ・・・。
書込番号:2008946
0点


2003/10/08 21:20(1年以上前)
カメラが悪いんではなくて
買ったあなたが悪いんです
9.いがい
書込番号:2011838
0点


2003/10/08 21:25(1年以上前)
9.は同感ですが
1.5.8.の批判などは問題外のコメントと思いますが・・・
書込番号:2011856
0点



2003/10/09 00:09(1年以上前)
肉の多い大乃国さんへ
そうですね、よく触ってみないで購入した私が悪かったのです。
でもズームレバーの操作性が悪いと思っている人もだいぶいるようです。本当にどうしようもないズームレバーです。もしかして私のだけ
小さいのでしょうか。それともゴムのキャップのような部品が無くなってしまったのでしょうか。
記念写真を撮る時に何人かの人に持ってもらったのですがほとんどの人から持ちにくいと言われました。
それから5番目のフィルター径については30.5ミリにしてほしいということです。そうすればキャノンのワイドコンバーターが使用できるのです。ソニー純正のコンバーターはどこのメーカーのレンズかわかりません。
8番目の焦点距離についてですがコンパクトカメラや一眼レフカメラの標準ズームレンズで始まりが50ミリからのレンズはありません。現在は
コンパクトカメラでさえ35ミリからです。一眼レフの場合24ミリの時代です。ビデオカメラの50ミリのどこがワイドなんでしょうか。
書込番号:2012508
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


俺、外国人です。今月海老名市へ出張する予定で、これをきっかけとして、ビデオカメラを買おうと思います。日本への出張は初めてですので、どこのどの店で買ったら、買得できるかわかりません。だから、皆さんに助けて頂きたいんです。海老名に近いし、価格も低い店を紹介してください。今気になっているのはPC105kです。宜しくね
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


10月2日のhiro01さんの書き込み
「本日、千葉の某所に最近できた○'s電気さんで
PC105K + 純正のバック + リモコン付き三脚
+ テープ3本 + 5年間の保証付きで、
76,000円(税抜き)でゲットしました!
あと、トラベルバッテリーキット(14,000円)も
追加購入しました」
を参考にhiro01さん購入店である新浦安のK's電気に電話をしました。
AV売場の担当者につないでもらいました。
「お忙しいところスミマセン、PC105Kの在庫を知りたいのですが」
「チラシ広告商品ですね、在庫ありますよ、値段は広告通り96800
円です、ここからの値引き等のお答えは電話ではできませんが・・・・」
ここまでは想像通りの普通の対応でした。
「在庫があるなら今から購入する為にいきます、市外からそちらに行き
ますのでお答えは厳しいかと思いますが少しお聞きします、
ネットの書き込みで新浦安で76000円で購入された方が10月2日に
いるようですが、それに近い値段で買えますか?」
この店は電話では値段は答えられないのを理解した上で、無理を承知で
低姿勢で聞いてみました。
急に電話口担当者が代わり(口ぶりから年配者と予想)、
「お答えできません」の一点張り、
何を聞いても「答えられません」の回答のみ。
粘ると「そのような価格では絶対に販売しないし可能な価格ではありま
せん、もしそのような方がいらっしゃいましたらレシートでももってきて
証明したら同額で販売します(???)」
「まぁそちらでは判断できませんが、ネットの書き込みは嘘なんですね」
「そうです、そのような値段で販売したなんて嘘ですよ」
どうもおかしい、さらにひつこく粘ってコンピュターで購入したか
どうか調べてくれ!
とお願いしたら、10分ほど待たされて回答は同じ、
「10月2日にそんな価格で購入された方はいません
昨日も同じような問合せがありましたが、有りませんと回答しています」
本当なのか???さらに粘ると、
「本来なら電話では教えられませんが特別に最低販売価格を教えます、
79800円(税抜)です。私はAV売場の責任者の○○です。
私の許可なしにこれ以下で販売する事は出来ません」
本当にそうなのか?書き込みは嘘???意味のない購入価格の嘘は
ありえない、店があやしい、さらにもう一度調べて欲しいとお願いすると
さらに10分待たされて、
「すみません、お客様のおっしゃる通り76000円で販売しました、
先程は10月3日のデータを見ていました」
「はぁ????あなた、おかしくないですか???」
「76000円で販売した店員がいたようです、私に報告が無かった
ようです」
「あなた責任者でしょ、部下の責任にするんですか?
それが客への回答?」
「確かに76000円で販売しましたが、もうその価格では販売しま
せん、79800円で三脚もバックもテープも5年補償も何もつけ
ません」
「はぁ????買う買わないは別にしてもお客に嘘をつかなくても・・・」
「79800円です、もしまだ何かあるのならクレームは本社にでも
電話してください、忙しいので切ります」
切られました、凄い対応、若い店員ならこんな腹の立つ対応でも
何とか我慢できますが、売場の責任者が嘘まで付いて平気でコメントして
いるなんて・・・・K's電気新浦安店・・・すごすぎる
文章では伝わりきれませんが、ひつこく値引き交渉したわけでも
なく低姿勢で臨んだにも関わらず、無愛想な態度、
AV売場の責任者って、客より偉いのか?
結局ヨドバシで近い価格で購入しちゃいました。
0点

電気屋さんのほうに同情。
忙しいのにそこまで付き合ってくれたんだから有難く思え。
書込番号:2001007
0点


2003/10/04 23:24(1年以上前)
ようこそ店員さん。懲りない奴いるんだよね。
書込番号:2001048
0点


2003/10/04 23:32(1年以上前)
電気屋に同情、ホントはそうかもね。
購入したヨドバシにも電話で在庫&値段確認を同じようにおこなったけど
全然対応違うなんて人によるのか?店によるのか?
ヨドバシでは電話でも店でも嫌な思いは1回もない、相性か?
それだけとは思えない・・・評判悪い多いK's電気に期待したのが
間違いだったのか?新浦安が特に悪いのか?
客商売って・・・
体験した者しかわからないけどさ・・・
書込番号:2001077
0点


2003/10/07 00:19(1年以上前)
電器店の店員に接客態度を望んでもだめです。
私はベスト電気で物凄い対応を受けました。恐かったです。
何時行ってもお客がほとんど居ない理由がわかりました。
書込番号:2007205
0点


2003/10/07 17:13(1年以上前)
客は店員を成長させます
そして客もまた成長して欲しいものです
書込番号:2008609
0点


2003/10/08 00:10(1年以上前)
8月のはじめの平日に行き77,700円で購入しました。テープ2本、三脚、バック、5年保証付です。客も少ないせいか対応もよく、当時のヤマ△デンキの価格より安くしてくれました。このような量販店は電話ではなく訪問して価格交渉をすれば良いのでは。
書込番号:2009769
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


DV購入を検討しているのですが、性能・価格で、105Kに決めていたのですが、先日、量販店で触っていたところ、非常に持ちにくい・手に馴染まない感がありました。慣れたらって気もしましたが、皆さんはいかがでしょうか?
0点


2003/08/31 09:00(1年以上前)
横型のほうがカメラを安定させやすい様ですが、実際に撮りだすと横型よりも縦型のほうが手首に負担がかからない感じがします。
書込番号:1900906
0点


2003/08/31 11:09(1年以上前)
扱いやすいけど持ちにくいですね。
手の小さい私では指がつります。
書込番号:1901166
0点


2003/09/01 21:23(1年以上前)
先日、私は2時間子供を撮影したつもりでしたが、撮れていたのは子供と右側に映っている拡大された私の人差し指でした。やっぱり縦型は持ちづらいです。
書込番号:1905501
0点


2003/10/06 20:49(1年以上前)
返信遅くなりましたが書き込みさせてもらいます。
購入は9月7日です。
縦型タイプ慣れれば持ちやすいと思って買いましたが全く嘘でした。
手全体が疲れて嫌になります。私も指がつりそうです。とにかく持ち
にくいカメラです。少し大きいけどやっぱり70Kにすれば良かったです。
書込番号:2006444
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K
105kを買いました。すぐにテープをいれたら、なんかへんな音が、、、
テープの走行音が大きく、夜中録画すると、入りました。
ここの過去ログでも、何人か指摘していて、
こういう仕様なのかと半分あきらめました。
不良品というほどではないにしろ、はずれをつかまされた、と思いました。
それでも、サービスセンターに電話すると、ひどい対応で、
もってこいの一点ばり、らちが空かないので、
ほかの電話番号にかけるとこちらから引き取りにいくとのこと、
それで、修理にだすと、すぐに修理されて直ってきました。
もちろん無料で。走行音はほとんどなくなりました。
運動会には間に合いませんでしたが。
音がおかしい方は、修理でなおることもあるようです。
0点


2003/10/06 15:32(1年以上前)
どんな製品でも製造台数にもよりますが製造開始後1年ぐらいは不具合が
あります。メーカーが部品の改善をしなければパーツ交換をしても不具合は再発します。105Kの場合得に製品事体が小さく軽いためパーツ自体も小さいです。また販売開始から半年も経っていませんので今回の様な
トラブルを含めていろいろな不具合が起こります。
試作品を作ってからテストして販売開始までの期間が短いため不具合を
改善できません。メーカー側もすぐには改善しません。
一番困るのはずっと改善されないパーツです。何回交換しても異常が短期で再発します。
りょうじさんの場合「はずれ」では無く「不具合品」ということに
なります。
あとこのような修理の場合は「着払い」の対応をしてもらいたいと
私も思います。東京でもサービスセンターは秋葉原か銀座だけになって
しまったのですから。最近利用しましたが秋葉原は対応が非常に
悪かったです。「設計製造してるのは私がやってるのではない、
あくまでも修理受付をしているだけ」という考えなのだと思います。
私も105Kを9月に買いました。小さいだけで使いにくいです。ズームレバーとフォトボタン、フォーカスボタンの操作性は最悪です。
デザインはいいですけど。今の所不具合はまだ発生してません。
書込番号:2005673
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K


先日本機を購入、今日息子の運動会で本格使用しました。全くの初心者ですが、使用した感じとしては、縦型の特徴なのかW−Tの操作はなんとなくやりにくかったです。また、撮影した映像についてですが、AMは曇っていたためか実際の見た目より暗く写っているようです。PMは晴れましたが、まあこんなもんかなぁとうい感じでした(すべてAUTOです)。静止画は、やっぱりおまけ程度。もう少し早くここの掲示板やはなまがりさんのホームページを拝見していれば違う機種を購入したかもしれません。
ところで質問です。
本日の映像をVHSへダビングしたいのですが、S映像入力端子が無いかなり古いタイプのVHS録画機には、本機のプログラムエディットを活用したダビングは難しいのでしょうか?トライしてみましたが、当然VHS録画機が録画-一旦停止の反応をしません。
せっかく機能なのに・・・。なにか方法があれば教えてください。
0点



2003/10/05 10:46(1年以上前)
アイコン間違えた(汗
書込番号:2002163
0点

え〜、S端子であってもそうでなくともプログラム編集するのであれば”LANC端子”なるものがカメラ側・デッキ側に必要です。
LANC端子経由でデッキやカメラの制御をしますので。
ごくふつうのVHSデッキでは装備されていないと思いますので、面倒でしょうがデッキ側で録画・一時停止の手動操作でしか編集作業できないと思います。
書込番号:2002186
0点

105kはデジタルプログラムエディット機能を装備しており、
赤外線リモコン信号を発して他のビデオを制御することも出来ます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/HOW_TO/EDIT/E2/
おそらく、お使いのビデオデッキがソニー製のVHSビデオではないと思われます。
取扱説明書をご覧になって、リモコン信号の設定を変更してください。
書込番号:2002205
0点

勉強になりました。ありがとうございました。ありゃりゃ?
書込番号:2002478
0点



2003/10/05 13:08(1年以上前)
もっと光を!!さん ありがとうございました。
リモコン設定を行うことで、無事ダビングできました。
もっとマニュアルをしっかり読むようにします。反省。
書込番号:2002511
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
