DCR-PC105K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:460g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-PC105Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 1日

  • DCR-PC105Kの価格比較
  • DCR-PC105Kのスペック・仕様
  • DCR-PC105Kのレビュー
  • DCR-PC105Kのクチコミ
  • DCR-PC105Kの画像・動画
  • DCR-PC105Kのピックアップリスト
  • DCR-PC105Kのオークション

DCR-PC105K のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win Media Encoderでのストリーミング配信

2003/07/05 00:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ク、イ呆さん

簡単なネットライブ放送を考えています。
WinMedia Encoderを使って、映像+音声を配信したいなとか思っているんですが、USBじゃ映像だけなんですよね?IEEE1394でできるんでしょうか?
ソフト側の話になってしまうかも知れませんが、ご存じの方いたらお教え下さい。お願いします。

書込番号:1729631

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁ!さん

2003/07/05 03:07(1年以上前)

接続使用は出来ます。あらかじめカメラ側の電源をONにしてメディアエンコードを起動。新しいセクションでライブイベントのブロードキャスト配信をクリック。新しいセクションウィザードのデバイスオプションの、使用するデバイスの選択で、ビデオ・オーディオの現在接続されているカメラメーカーを選択すればOKです。バージョンは9で確認しました。でも配信したことはありませんが、エンコーダーの画面で映像が出ていました。音声も左側のレベルメーターで入力が確認できました!とりあえずi-LINK接続使用はOKということで参考にしてください!

書込番号:1730017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレミアとDVカメラの相性について

2003/06/29 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ハテナガールさん

はじめまして。他の掲示板にも書き込みさせていただいたのですが、もう一度すいません。プレミア6.0での編集を考えているのですが、アドビ社のHPをみてみるとDVカメラの機種のよっては「一部サポート」と書かれたものがありました。一部サポートとは一体どの程度のことなのでしょうか?そんなに気にするほどのことではないのでしょうか?OSはXPです。どなたかご存知の方教えてください!よろしくお願いします。特にTRV900お使いの方いらっしゃればうれしいです。その他の機種でも情報教えてください!!よろしくお願いします。

書込番号:1714381

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/29 21:33(1年以上前)

Premiere6.5のユーザーです。
 PremiereでいうDVカメラへの対応は、キャプチャできるかできないかではなく、キャプチャ時にPremiere側からカメラをコントロールできるかどうか、そのカメラごとのコントロールコードをPremiereが持っているかどうかです。  TRV-900用のコントロールコードを6.5は持っていますから、おそらく6.0も持っています。明日、勤務先の6.0で確認して再度レスしますが。
 仮に機種固有のコントロールコードが設定できなくても大抵「General」というモードでコントロールできるのが多いのですので心配は要らないと思います。

書込番号:1714499

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハテナガールさん

2003/06/29 22:28(1年以上前)

返信ありがとうございます、勉強になりました。
もしお手数でなければ確認していただけるとたいへんうれしいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1714724

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/30 17:09(1年以上前)

Premiere6.0で確認しましたが、DVコントロールデバイスの中にちゃんと「TRV-900」の名前もありましたので、ご安心いただいてよろしいかと思います。


よけいなことですが、他の場所でも注意されていたように同じ質問を複数書き込むことは「マルチ」といっていやがられます。理由は書き込んでくださった方がいらしたサイトに書いてあることの他に、場合によってはレスを書き込んでくださった人に対して「あなたの答えは信用できません」と言っているに等しい行為と取られることがあるから、ということもあります。またサーバーに負担をかけるということもあります。

「1714339」のスレッドにはまだレスがついていないようですので、管理人さんに削除依頼のメールを出されるのがよろしいかと思います。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

[1714386]は削除するのは、レスをつけてくださった方に失礼ですし、ここも合わせて、ハテナガールさんと同じ疑問を持ち検索してここにたどり着く人もいるかもしれませんので、このままでよいかと思います。
できれば[1714386]のほうにもPremiere6.0のコントロールデバイスに「TRV-900」の名前も確認されたことをレスされておくと、そちらを見た方に対して親切だと思います。

書込番号:1716628

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハテナガールさん

2003/07/01 10:35(1年以上前)

度々申し訳ありませんでした。
いろいろとお世話になりまして本当にごめんなさい。
本当にありがとうございます。

書込番号:1718779

ナイスクチコミ!0


ク、イ呆さん

2003/07/05 00:37(1年以上前)

便乗です。結局105Kはプレミア6.5に対応しているんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったらお教え下さい。

書込番号:1729608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってる人教えてください

2003/07/03 18:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 ひろ52さん

今月子供が生まれるんですがこのカメラを買いたいと思ってますが実際使ってる人で使い勝手はどうですか?バッテリーの長さとか画質とかいろいろな面でアドバイスがほしいです。PanasonicのNVGS100でも迷っています。

書込番号:1725351

ナイスクチコミ!0


返信する
heartacheさん

2003/07/04 20:34(1年以上前)

僕も子供を撮るのに使ってます。画質もいいし、持ち運びが楽で、イベントでなくてもちょっとした時に鞄に入れてます。画質重視で最初vx2000を購入しましたがこちらはイベントの時三脚使用で使う程度。セカンドカメラには最適です。

書込番号:1728662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ撮影中に静止画が撮れるって

2003/07/01 00:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 巨人ちゃんさん

DCR-PC105Kはビデオ撮影中に静止画が撮れるそうですが、画質とかシャッタータイムラグについて、どなたか評論して頂けますか?私は、この機能を備えたビデオカメラの発売を待っていました。また、105K以外(メーカー問わず)この機能を備えたビデオカメラってあるのでしょうか?

書込番号:1718013

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/01 09:57(1年以上前)

メーカーサイト見ると

カメラモード時フォト記録機能で撮影した静止画はVGA(640×480)になります。

ってありました。これでよければメモリー積んでるカメラ(SDとかメモリスティックとか)撮影中にシャッターボタン押せば、そっちに写真を保存する機種がほとんどでしょう。

それに、たいていのカメラは、再生しながら「ここっ」というところをフォトにする機能もあるはず。パソコンで切り出しても同じですね。

巨人ちゃんさんは、撮影しながらメガピクセルの静止画撮影を期待されているんだろうと思うけど、サイト見る限りではそうではなさそうですね。
(それができれば便利だけど、静止画主−動画従の本末転倒機でも作らないと無理かもね)

書込番号:1718728

ナイスクチコミ!0


巨人さん

2003/07/02 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。
デジカメ機能に期待できるビデオカメラってないんですね・・・
他の掲示板も見ましたが、需要は多いみたいなんで、将来的には発売されると思います。それまでは、カメラとビデオの併用で頑張ります。
(そんなビデオが発売されれば、デジカメが売れなくなってしまいますよね・・・)

書込番号:1721708

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/07/02 13:01(1年以上前)

動画性能が落ちるなんて知らないで静止画つけろって言ってる人の声をメーカーが勘違いするから・・

書込番号:1721772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのかな?

2003/06/27 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 あさともさん

現在PC110を使っておりますが、105Kに買い換えようかと検討中です
性能的にはどっちが良いのでしょうか?

書込番号:1707740

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/06/28 01:00(1年以上前)

殆ど変わりません。
したがって今お使いの機種が正常に稼動しているならば
買い換える必要はないと思われます。大して画質に差は
ないですよ

書込番号:1708738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクについて

2003/06/24 12:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC105K

スレ主 かみかみかみさん

PanasonicのGS70Kと迷っています。
105Kの気になる点は、マイクが上についているので、被写体の声がうまく撮れるかです。
音が小さいという書き込みをされている方もいらっしゃいますが、他機種(マイクが前方についているもの)に比べると声は小さくなってしますのでしょうか?

書込番号:1697535

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/06/24 14:20(1年以上前)

音が小さいというより周りの音、特に撮影者の声がでかい

しかし横型でも似たような物でこだわると結局外部マイクになる

気にしないのがいいかと

書込番号:1697796

ナイスクチコミ!0


きんたろうあめさん

2003/06/26 08:53(1年以上前)

PC-105をネット通販して、本日届く予定です。電気屋店頭でSHARPビューカムのズームマイク付を薦められましたが、PC-105にスタミナトラベルキットと外部マイクを付けて購入しました。時間が出来たらレビューしてみます。

書込番号:1703525

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC105K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC105Kを新規書き込みDCR-PC105Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC105K
SONY

DCR-PC105K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 1日

DCR-PC105Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る