DCR-PC300K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300K のクチコミ掲示板

(2495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY DV M2 KITとどっちがいいですか?

2004/07/06 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 *85mm好きさん

私、ビデオカメラは、初代パスポートサイズと5,6年前のハイ8(ccd-sc55)と2台しか買ったことがありません。実はそのハイ8の画質が良くなくて、「どこが普通の8ミリと違うんだ?」と常々思っております。

ということで、それなりの画質のものがデジタルで手に入るなら、初めてのデジタル・ムービーを買ってみようかなあと思っています。
で、最近、pc300kとIXY DV M2 KITの安さが気になってきました。似たような形で同じような値段で売られていると思います。pc300kは今日コジマで聞いたら79800円。IXY DV M2 KITは1週間くらい前、ヤマダが75000円くらいの折込広告を入れていました。

私は、見るのは36インチのワイドテレビ、保存にはパソコンに取り込んでdvd化、というスタンスで行こうと思っているのですが、画質、使い勝手等、どちらかいいのでしょうか。アドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:2998429

ナイスクチコミ!0


返信する
adgjjgdaさん

2004/07/06 06:35(1年以上前)

私はきのうヤマダ電機でpc300kを75000円で買いました。(ポイント使ってさらに5000円安くなったので結局70000円でした)
午後5時に値段が下がりましたと店員さんに言われましたよ。
店員さんいわく、IXY DV M2 KITは、電池の持ちがかなり悪いので、あまりお勧めできませんとのことでした。ソニーが一番いいですよって言われましたよ。

書込番号:2999081

ナイスクチコミ!0


まただ…さん

2004/07/06 08:18(1年以上前)

過去ログにほとんどおんなじ内容の書き込みが
おそろしい程一杯あります。
まずはそちらに目を通してみては。

ちなみにどこぞの馬の骨とも分からない店員の言う事を頭から信じないほうが良いと思いますが。

書込番号:2999207

ナイスクチコミ!0


買えばよかった〜さん

2004/07/06 20:58(1年以上前)

横レスですがadgjjgdaさん。ヤマダの情報ありがとうです。
*85mm好きさん。話題がはずれてしまってすみません。
ヤマダの値下げはPC350が発表されたのに合わせてのコトでしょうかね。
PC350は、ハンディーカムステーションと小型軽量化が大きな魅力ではありますが、今のPC300の価格とメモリースティックがデュオになったことを考えると、私としてはPC300でいいなぁ。
週末もう一度ヤマダ行ってみよっと。

書込番号:3001281

ナイスクチコミ!0


スレ主 *85mm好きさん

2004/07/07 20:37(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。私が聞いたよりももっと安い値段がまだ狙えそうですね。
過去ログを見てみましたが、この機種に対する評価が厳しいのに驚きました。なんだか、室内撮影には向かないカメラだったのかな、という気になってきました。でも、上に載っているように実質5万円台だったらそれでもいいかなと・・。でも、お勧めのあったTRV22というのもリーズナブルそうな・・。trv22kは、それとはちょっとしか変わらない後継モデルなのでしょうか?だったら、店に残っていればこれでもいいかな、と思いますが、どうなんでしょうか?

書込番号:3004998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCへの取り込みについて

2004/07/04 23:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 みかん水さん

こんにちは
VIDEOSTUDIOを使用し、IEEE接続にてDVテープの動画をPCに取り込んでいます。
PCスペックはアスロン2500、メモリ=256なのですが、どうも取り込みスピードやオーサリングスピードに不満があります
そこで、皆様のお薦めスペック(メモリは最低どの位等・オススメソフト)をお教えいただけませんでしょうか?
以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2994594

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/04 23:48(1年以上前)

みかん水 さんこんばんわ

どのようなPCなのかはよく判りませんけど、OSがXPでしたら、512MB位は必要かと思います。

書込番号:2994641

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかん水さん

2004/07/04 23:57(1年以上前)

あもさん>
お返事ありがとうございますっ♪
使用しているのはXPのProfessionalを使用しています。
やはり確実にメモリの不足が原因でしょうか(;´д`)トホホ

書込番号:2994685

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/05 00:08(1年以上前)

ちなみに、DVからの取り込みは等倍速でしょうから、早くはならないと思います。
私も、あも さんと同じく、メモリーを増設することをお勧めしますが、オーサリング自体はクロックスピードの影響が大きいので、高クロックCPUに変えれば効果はあると思います。

書込番号:2994746

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/07/05 00:14(1年以上前)

システムで使うメモリがかなりXPの場合は占めますから、出来れば512MB以上積んだ方が快適になると思います。

書込番号:2994774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/05 01:48(1年以上前)

なぜ誰も言わないの?

「ビデオスタジオを窓から投げ捨てろ」

書込番号:2995126

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/07/05 02:22(1年以上前)

使い勝手の面ならともかく、オーサリングの速度がそんなに違うものですか?
このソフトが遅いとして、早いソフトはどのくらい早くなるでしょうか?

書込番号:2995172

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/07/05 12:05(1年以上前)

時間に差がでるのはAVIからMPEG2へのエンコード時間。CPUの速さがモロ効いて来る
 ところで、みかん水さんに質問ですが、DVテープから取り込む時、
1.DV形式で取り込んで編集後DVD形式にする 2.DVD形式で取り込んで編集する
2にすると取り込みながらMPEG2に変換するのでトータルの時間は短くなる(画質は落ちる)
注意点は、
・DVD1枚に入れる時間によって、オプションのビデオキャプチャプロパティの詳細で、ビデオビットレートを変更する事(1時間なら8000、2時間なら4000前後)
・DVD作成時のオプションでスマートレンダリングにチェック

書込番号:2995898

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかん水さん

2004/07/06 01:52(1年以上前)

はなまがりさん>窓から投げ捨てろ とありますが、理由はなんでですか?オススメのソフトがあったら教えて下さい。
ねぎとろさん>たしかに取り込みスピードは等倍速ですよね(;^_^A早とちりでした(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
通行人AAAさん>私はDV形式で取り込んで、その後にDVD形式にしています

書込番号:2998819

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2004/07/06 17:43(1年以上前)

だから全体の時間を短くしたいならテープから取込みながらMPEG2に変換するのさ。オーサリングの時スマートレンダリングが働けば編集した所しかレンダリングしないので早くなるってわけ
また、今まで通りDV方式で取込んでオーサリングした場合、メモリーを増やしたりハードディスクを増やして、作業フォルダとファイルフォルダを分ければ早くなるかもネ

書込番号:3000605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1/3インチ以下のCCD

2004/07/02 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 もうバブルって来ないの・・?さん

こんにちは。ビデオカメラを購入しようとおもってるのですが
学校の友達はccdがデカイやつもしくは3CCDでSONYがいいというのですが
3CCDは値段が高く手が出せません。
というわけでCCDのデカイやつということでこのPC300k
を考えてるんですけどこのCCDは1/3型とカタログ中では
一番サイズがあるんです。
けどそれ以上のサイズのCCDっていうとどのメーカーのカタログを見ても
ありませんでした。
もし以前に1/3インチ以上のCCDを搭載しているハンディカムってあるのでしょうか。

書込番号:2985520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/02 14:40(1年以上前)

1/3より大きいのは業務用で全部3CCDです。放送局やビデオ屋さんが肩に乗せてつかうあのカメラです。

書込番号:2985638

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/02 15:15(1年以上前)

昔のHi8は1/3インチだった。新発売のHC1000でどう?

書込番号:2985709

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうバブルって来ないの・・?さん

2004/07/02 18:41(1年以上前)

ハンディカムでなぜ1/2型とか無いのでしょうか?

書込番号:2986169

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/02 19:15(1年以上前)

CCDを大きくするとレンズも大きくする必要があり、ハンディカムにならずカタディカムになるから

書込番号:2986260

ナイスクチコミ!0


smkさん

2004/07/05 09:55(1年以上前)

笑った

書込番号:2995622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これってさー

2004/06/29 17:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 早くソニーのHDVほしい!さん

この機種って・・・発売したときぼろくそにいわれてたんでしょ〜
いまでそれわ変わらないの〜

書込番号:2975267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件

2004/06/29 18:23(1年以上前)

人間て現金なもので、値段が下がると、

書込番号:2975366

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/29 18:54(1年以上前)

ボロクソに言っていた時は静止画で縞模様が出てましたが
今は出てない模様です。縞模様の出る製品ならボロクソに
言われて当然だと思います。しかもメーカーは対応せず
無視したとレポートされているわけです。ボロクソに書かれて
反論されていた方も多かったのですが縞模様の発生については
まともに反論される方はいなかったようです。

縞模様が出ず、今の価格になったのでボロクソに書く人も
減ったのだと思います。

とにかく価格帯性能比はとても大事な事だと思います。

書込番号:2975449

ナイスクチコミ!0


スレ主 早くソニーのHDVほしい!さん

2004/06/29 19:09(1年以上前)

次機が出るにせよ、3メガの恩恵って
動画にでてるのじゃろかー

書込番号:2975489

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/30 12:28(1年以上前)

失礼
価格帯性能比 ではなく 価格対性能比です。

書込番号:2978097

ナイスクチコミ!0


スレ主 早くソニーのHDVほしい!さん

2004/06/30 15:08(1年以上前)

X次機なし

書込番号:2978483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製造は?

2004/06/28 19:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 とろんぴゅうさん

ビックカメラのサイトを見ていたら、「完売」となっていました。
最近の価格落ちをみても、生産は終了か、間近なのでしょうか。

書込番号:2971853

ナイスクチコミ!0


返信する
mobil1さん

2004/06/28 22:57(1年以上前)

時期モデルでるんですか?  ヤマダでも20%以上のポイント還元で
実質8万切ってます。

書込番号:2972867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/06/29 18:25(1年以上前)

どんどん、さがっていますね、もう少し待てば良かったかな

書込番号:2975371

ナイスクチコミ!0


mobil1さん

2004/06/29 22:33(1年以上前)

でも、ヤマダの店員の話けど初めは話題に 良かったんだけど
今じゃ、価格下げないと売れないとか言ってたよ。モデル末期だからさ。

書込番号:2976216

ナイスクチコミ!0


もっと安くなるよ。さん

2004/06/29 23:40(1年以上前)

ヤマダは87100円の21%のポイントつき。
だから実質約68800円だよ。
在庫一掃でまだまだ下がりそう。

書込番号:2976603

ナイスクチコミ!0


09300930@さん

2004/07/02 02:38(1年以上前)

pc109と迷ってるのですが、300k買って良いと思いますか??
両者とも、価格が下がりまくりですが 値段の差が無い物で><

書込番号:2984605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

必須のオプション教えてください

2004/06/27 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 亨侑のパパさん

PC300Kを購入しようと思っているのですが、必須のオプション 
アクセサリー等ございましたら教えていただきたいのですが。
又その妥当な値段もお願いします。

書込番号:2968709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件

2004/06/28 11:28(1年以上前)

まず、レンズ保護のフイルタが必要でしょね、MDとPLがあれば、なおいいかも、予備バッテリも必要でしようね、カメラをいれるケースも必要でしよう、とりあえずこれで良いと思いますけど

書込番号:2970699

ナイスクチコミ!0


スレ主 亨侑のパパさん

2004/06/28 19:15(1年以上前)

アドバイス有難うございます。こちらはあまり知識がないので解らないことがあります。MD PLとは何の略ですか

書込番号:2971854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/06/29 18:40(1年以上前)

MDは光量を調節するものです、例えば、プログラムでスポーツレッスンに合わせて撮りたい時、カメラ側の絞りは開きます、光の多い時は露出オーバーHの警告が出ます、それをMDフィルタを使用して調節します、PLは光の反射を抑えます、順光、晴天、雲などを鮮明に出します、では、良い写真をお撮りくださいませ

書込番号:2975407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング