
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年1月26日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月27日 07:56 |
![]() |
0 | 16 | 2004年2月4日 22:35 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月24日 15:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月23日 16:12 |
![]() |
0 | 9 | 2004年1月24日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


CCDの1画素当たりの面積が大きいほうが
採光が良く画質が良いことは理解できました。
しかし34万画素より64万画素の方が画質が良い
という意見もききました。
それが事実なら、同じCCDのサイズで
34万以上(331万以下?)に
最適な画素数があるのでしょうか?
(理論的な)目安があるならどなたか教えてください。
0点

理論というより 例えば
ある製品は38万画素で水平解像度500本
別の製品は35万画素で水平解像度500本
というように目的は水平解像度であって画素数そのものは
ビデオカメラの性能ではありません
この事は何度も何度も書いているのですが・・・・・
正しい質問は「DVカメラではどのくらいの水平解像度が
必要でしょうか」です
書込番号:2389224
0点

書き込み番号 2353820 も参考にして下さい
書込番号:2390099
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

2004/01/27 07:56(1年以上前)
充電器とコンセントプラグ ソニーの充電器は全世界の電圧に対応します。
※コンセントの形状は国によって異なります。事前に確認し、旅行用品店、国際空港などでプラグアダプターを購入しておきましょう。
書込番号:2393488
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K




2004/01/24 03:58(1年以上前)
入荷次第発送になっていますね。Amazonなので、とんでもなく遅くなることはないと思っていますが。
CANON IXY DV M2とで迷っていたのですが、この価格なら後継機が出ても納得でしょう。105k並の価格にまで落ちるとも思えませんし。
ちなみにM2は、今晩(金曜)量販店のY電機に行ったら、明日からの広告で、96,000円(からさらに10%以上値引き)のポイントになるとのことで、実売は85,000円以下のポイント15%とのことでした。その場で買うと言ったら、土曜にならないとレジでその価格を打ち込めないと言われて、土曜に買いに行くつもりでしたが、この書き込みを見て、即Amazonに注文してしまいました。ここのHPのショップと違って送料も要らなければクレジットカードの手数料も要らないし、発送されるまではいつでもキャンセルできますしね。
夜更かししていてラッキーでした。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:2380748
0点


2004/01/24 04:13(1年以上前)
先ほどの返信に追加です。
Amazonだと、1月31日までさらにギフト券で還元なので、この価格だと10,000円還元されます。AmazonでDVDや本をよく買っているので、うれしい限りです。
でも、実売6万円台って...表記ミスだったと言われないことを祈っています。
書込番号:2380758
0点

すごいです!
早速注文さんと同じように考えて後継機が出てもOKと思い
すぐ注文してしまいました。
書込番号:2380793
0点

追記です。
注文したら、配送予定日は2/24−3/12となってました。
うっ...首を長くして待つしかないようです。
この場合10,000円還元は有りなのかな?
書込番号:2380834
0点


2004/01/24 10:04(1年以上前)
教えてください。どうやって注文したらいいのでしょうか?
書込番号:2381161
0点

えっ、普通にAmazon.co.jpのエレクトロニクスストアで...
と思って今見てみたら売切れ?のようですね。
Amazon全体のトップセラー1位になってるので1晩で相当売れた?
酷評されてますが、この価格ならダメもとで冒険という人が多かった
のかな。最悪オークションで売っても元は取れるでしょう。
腐ってもソニー製品なのでリセールバリュー高いですから。
書込番号:2381835
0点


2004/01/24 22:58(1年以上前)
確かに、今見ると配送予定は2月24日-3月12日になっていて、Amazonでは既に注文できなくなってしまっていますね。1万円還元は私の勘違いで、1月31日までというのは期間限定の激安目玉商品のことなので、その時期の配送でも大丈夫でしょう。今のトップセラーでは2位になっていて、他の商品を見ても、そう数が売れるものではないので、扱い数はそう多くなかったのではないでしょうか。注文できただけでもラッキーだったということでしょう。
私の場合、子供の卒園式と入学式に間に合えばよくて、これが届かなくても今使っているもの(PC-3, 親の101k)でも十分なので、新製品の発売状況と現行品の値下がり状況を見ながら待ちたいと思います。気が変わればキャンセルすればいいだけのことですから(まずキャンセルはしないと思いますが)。
書込番号:2383635
0点


2004/01/25 00:12(1年以上前)
ハンディーカム史上最高画質みたいな事をCMで言ってるけどアレってウソくさくない?
確かに静止画の画素数は他に比べて上がってますが動画は正直なところ被写体を近距離で撮影しないと高画質は難しいでしょう
小さいので使い勝手は良いですがデカイレンズを真ん前に見せてるワリには、画質は低価格帯機種と変わらない気がします。
書込番号:2384047
0点


2004/01/25 21:57(1年以上前)
昨日amazonで予約注文した者ですが、確認しても反映されていません。他の方も同じなのでしょうか?
書込番号:2387817
0点

アカウントサービスの注文履歴で確認できていますよ。
受付メールはきましたか?
書込番号:2387971
0点


2004/01/25 22:40(1年以上前)
受付メールも来ていません。予約注文が完了しましたという画面は保存しましたが・・・。
書込番号:2388055
0点


2004/01/27 17:34(1年以上前)
なんだか覗いてみたら¥169,533よりになってますね・・・
期間限定だったのかな?
書込番号:2394754
0点


2004/01/30 13:36(1年以上前)
アマゾンの新品は正確に言うと「新品再生品」です。
初期不良や外箱不良(搬送中にへこんだ等)の理由でメーカーに
返品された商品を再生して市場に再度流します。
SONYの場合は製造番号を再生品の場合変更しているので
一般量販店には生産完了後のセール品の時以外流通しません。
製造番号で再生品とばれてしまうので、中古品専門店やネット専門店との
取引がある問屋へ安く卸すのです。
しかし、気にしなければ再生品と新品は一般人なら区別は出来ませんし
初期不良の確立が減る分はメリットになるかと思います。
SONY以外のメーカーでも似たようなシステムがありますので
それ程気にしなければ良いと思います。
書込番号:2405650
0点


2004/02/03 01:14(1年以上前)
いまからでも、この価格で購入方法ありませんでしょうか?おしえてください。
書込番号:2420970
0点


2004/02/03 02:12(1年以上前)
76500円ぐらいで何とか安く買う方法ないでしょうか?
書込番号:2421157
0点


2004/02/04 22:35(1年以上前)
>初期不良や外箱不良(搬送中にへこんだ等)の理由でメーカーに
>返品された商品を再生して市場に再度流します。
動画も静止画も超最悪なPC300Kを2台返品したので
私のもここで売られるんですね。
サービスの話では故障でなく仕様の範囲内です。
修理は受け付けできません。と言われました。
と言うことは修理をしないでそのまま売っていますね。
なんか買った人が可哀相です。
店の責任者は異常な画像ですと認めてくれましたよ。
書込番号:2427939
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


はじめてビデオカメラを買おうと考えています。
用途は、ダンスの撮影に使います。
私が撮影する場所は、夜のデパート・スーパーの前、クラブのステージと、一般で言われる室内よりも暗い場所になります。暗いばかりではなく、速い動きを撮影しなければなりません。
最低照度が低ければ、夜間の撮影は強いと知りましたが、速い動きにはついていけるのでしょうか??暗い場合は動画有効画素数はあてになるのでしょうか??
いまはとりあえず300Kを買おうと考えていますが、なにかほかによい機種などはありますか??
0点


2004/01/23 21:53(1年以上前)
VX2100、VX2000、XV2ですね。
書込番号:2379475
0点

>暗い場合は動画有効画素数はあてになるのでしょうか??
乏しい資源を、より多くに分け与えるとどうなるでしょう?
答えは簡単です。
書込番号:2379546
0点

この選択は最低です
できるだけ画素数の少ない機種の方がきれいにとれます
書込番号:2379683
0点

有効画素数が多い機種・・・・暗いところはうつらない。遅い。カクカク。
有効画素が少ない機種・・・速い動きについて行ける
そのてん優秀なのはVX2100、VX2000、XV2ですね。
書込番号:2379702
0点



2004/01/24 01:04(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。画素数の少ない機種の方がきれいにとれるのですね。勉強になりました。
しかし、さすがに数十万する機材は購入できません・・・。まだ十代ですし・。特に本格的に撮影しているわけではありません。手軽に撮影できて夜も比較的撮影できるというものを探しています。特にメーカーはこだわっていません。最初に伝えるべきでしたね・・・。
また、暗い場所を撮影したいビデオカメラは、画素数、最低照度の2点以外注意しなければいけないところはありますか??ナイトモードもカクカクするものですかね。
書込番号:2380424
0点

画素が少なくても1/6インチとかだとひどい目に・・・
書込番号:2380651
0点

CCDの1画素当りの面積の で か い 製品
書込番号:2381220
0点


2004/01/24 12:19(1年以上前)
正直、低価格帯ではオススメのモノ無し。
TRV22Kを見つけたら即買いって事で^^;
書込番号:2381548
0点


2004/01/24 15:15(1年以上前)
なお、TRV22Kは消去法的な選択です。
モデルチェンジにて低性能化したので買うなら今しか無い。
書込番号:2382004
0点

SONY DCR-TRV900 をヤフオクで買う
新品で118000中古で90000円台です
書込番号:2382032
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K


まだろくに研究もしていないのですが、教えていただければ助かります。当方、パソコンはVAIO HS22BL5を使っているのですが、「SONYのビデオならケーブルでつなげばDVDに焼くまで一発でやってくれるソフトが入っている。」と人から聞いたことがあります。本当にそうなのでしょうか?Click to DVDは使っていますが良くわかっていないだけなのでしょうか。そうなら、せっかくだから300kを買おうと思うのですが・・・違うのなら他のメーカーも検討したいと思っています。
馬鹿な質問しているのかもしれないのですが、わかる方ご教示願います!
0点

さすがにもう少し調べてから質問された方がよいかと思います。
VAIOのサイトで調べれば数分で回答が得られると思います。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS92/feat2.html#DVD
>DVDに焼くまで一発でやってくれるソフトが入っている
”一発”という表現の意味が広すぎて、”あぶないパパ”さんの考える意味と同じかどうか・・・?曖昧ですが凄く簡単にDVD作成が可能です。
書込番号:2377862
0点


2004/01/23 16:12(1年以上前)
一発でやってくれるのはSimpleDVDMakerではないでしょうか?
取り込んだ映像を放り込んで、書き込みボタンを押せば
DVDビデオの出来上がり。
書込番号:2378384
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K
現在TRV-18Kを使用してるものです
スポーツシーンを動画で撮影し、フォームのチェックに主に使用してます。
かっこいいコマがあればソフトで静止画にキャプチャーしてますが、ピクセルが「720*480」となります。
画素にかんざんすると34万5600画素となり、カタログスペックの「動画有効画素数34万」に合致すると考えております。
よく、メガピクセル機で撮影してもテレビ画面で観る分には100万画素以下のものとかわらないといわれますが、私のような使用法(動画から静止画を取り込み)するばあい、動画有効画素数が多い機種のほうが良いのでしょうか?
たとえば、PC300Kだと「動画205万画素」なので、動画から取り込んだ静止画のピクセルが「1750*1170」になるのでしょうか?
もしそうなら、断然PC300K買いなんですが・・・
内容的に既出の質問かとおもわれますが、是非とも解答宜しく御願いいたします
0点


2004/01/22 21:38(1年以上前)
既出の質問を書くなホ"ヶ
と昔は叩かれるのが普通だったな
書込番号:2375934
0点


2004/01/22 22:06(1年以上前)
今は時代が変わったので教えてあげます。
まず、PC300Kの過去の記事を全て読んでください。
それでもこのPC300Kが買いたくなったら、
また質問して下さいね。貴方は偉い人です。
>動画から取り込んだ静止画のピクセルが1750*1170になるのでしょうか?
綺麗な静止画が所望ならデジカメで撮りましょうね。
汚くともでかい静止画が欲しいなら ← 意味無いが、
大昔のカノープスとかのアナログキャプチャーユニットを
中古で千円くらいで買えば、
あなたの言ってたサイズでキャプチャー出来ますよ。
ところで、貴方はアスペクト比はどうやっているの?
書込番号:2376031
0点

もし、カメラ部分の有効画素数が1億画素あったとしても、
(残念ながら)記録時は 720x480ドット(約34万画素)です。
冗談ではありません(^^;
ついでながら、「画素数に見合うレンズ性能他」が足らなければ、あまり意味がありませんし、多画素そのものには否定しませんが、乏しい光をより多くの画素数で分かち合うため、結果的に感度他の重要な性能が落ちるなど、弊害が悪化していっています。
高解像を期待する上で大事なのは「周波数特性」であって、画素数の増加は「手段の一つ」に過ぎないと思った方が良いかと思います(^^;
書込番号:2376033
0点

DVテープの動画は規格で34万画素に決まっています。
画素数を変えたら、別のカメラで再生できないテープになってしまいます。
それ以前に、
画素の数より画素の質が画質(細部コントラスト・ノイズ量)を左右します。
書込番号:2376314
0点

皆様、優しく回答下さりありがとうございました。
18KのCCDは1/4型で動画が34万画素(CCDサイズは今となっては大きい部類?)なので、動画を撮影するには十分な性能であるということでいいんですね。
大事に使うようにします。
ありがとうございました。
最後にもう一つ質問(ホントに申し訳ないです)
「プログレッシブ記録モード」が私の活用法からしてすごく気になるんですが、実際のところホントにカタログに書いてるような静止画がえられるんですか?
18Kでは勿論早く動くものが1段づつ4ピクセルくらいずれてキャプされます。
その後フォトショップで修正してます。
使用されている方、教えてください。(70Kと300Kですか?)
お願いいたします。
ありがとうございました。
書込番号:2376965
0点

下記の26〜29番目画像はデジカメモードですが、有効34万画素機の原色なのでテープへのプログレッシブも似たような感じかもしれません。
少なくとも、通常の動画のインターレース記録に関わるズレはありません。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=200990&un=41559&m=2&s=0
↑特に26〜29番はメモ撮り程度に撮っていますので、根本的な画素数と手ブレの要因がゴチャ混ぜです(^^;
書込番号:2377041
0点

こういう用途にこそビクターのGR-HD1で撮影するというのは
駄目なのでしょうか?
書込番号:2378704
0点

↑
動画のコマを静止画としても使いたいとき、見かけのスペックの上では有望なんですが、少なくとも運動会などでパンニングしながら撮った場合、動体ブレ以前の「仕様ブレ」を考えると、フレーム内相関圧縮のDVの方がマシになるかも?
書込番号:2379647
0点

個人的にはGR-HD1の問題を知った上で良さを活かした使用方法も
あるのではないかと思ったわけです
私自身は購入する気は全くありませんが。
書込番号:2381110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
