DCR-PC300K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300K のクチコミ掲示板

(2495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PC300K使ってみました!

2003/09/23 13:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 ソニー好きさん

この前の運動会でPC300K使いました、まずハイブリット液晶は強い日差しの中でも大変良く見えました、ズームレバーはストロークが長く微調整がとてもしやすかったです、スイッチ類は電源テープ・メモリー・見るボタンと録画のボタンが独立しているので動画と静止画を切り替える時はとてもやりやすいです、通常モードとワイドTVモードで撮って家に帰ってTVで見ましたが大変きれいな映像でした、よくPC300KとDVM2は比べられていますがDVM2は高解像度16:9モードでは手ブレ補正が使えません、PC300Kはちゃんと使えます、よく店頭でモニターで比較したとかありますが、モニターにただ映したものとテープに録画したものをTVに映して視たものでは違うと思うのですが、私はSONYが好きなのでPC300Kを買いました、ちなみにパソコンもデジカメもSONYです、結局は自分がいいと思った物を買った方が良いです。

書込番号:1969176

ナイスクチコミ!0


返信する
動画だけさん

2003/09/23 17:51(1年以上前)

ソニー好き さん、インプレどうもです。
僕は特にソニー好きというわけではなくデジカメはCanon IXY400愛用してたりするんですが、友人にテープ録画をTV接続で見せてもらってから、思いきって自分でもPC300Kゲットしてしまいました。
ついでに予備バッテリーNP-QM71Dも買って、うちの方は運動会これからなのでがんばって撮ってきます。

書込番号:1969763

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソニー好きさん

2003/09/23 21:41(1年以上前)

動画だけさん、はじめまして、私は運動会の時は予備バッテリーにNP-FM50を使用しました、80分テープで録画しましたが予備バッテリーにはまだまだ余裕がありました、運動会ではがんばって綺麗な映像をたくさん撮ってください。

書込番号:1970529

ナイスクチコミ!0


パパッパさん

2003/09/23 21:56(1年以上前)

ソニー好きさん、動画だけさん、パパッパです。
昼間の撮影もいいですが、夜の撮影もすごく良かったですよ!
子どもの運動会が台風で延期になったので、ディズニーランドが初使用になり心配でしたが、エレクトリカルパレードが、すごく綺麗に撮影できました。(^○^)
エレクトリカルパレードの光量があれば、スローシャッターにならずに余裕で撮影できるんですね。
家に帰ってから1日たっていませんが、もう6度目の再生で、鮮明な余韻に浸っています。
SONYさんいいもの作ってくれました。

書込番号:1970575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/23 22:29(1年以上前)

画像(動画)アップ希望。

書込番号:1970696

ナイスクチコミ!0


4444UKさん

2003/09/23 22:55(1年以上前)

夜のパレードが綺麗に撮れるんですか?
プログラムAE 使用ででしょうか?
私も年内にTDRへ行く予定なので,参考にしたいです.

書込番号:1970821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/09/23 23:06(1年以上前)

>夜のパレードが綺麗に撮れる

是非是非、画像を見てみたいものです。
フォローを間違えると大ヒンシュクかもしれません(^^;

書込番号:1970876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/09/23 23:13(1年以上前)

電球が綺麗だったってことですよね?
かなりの光量がありますから。

書込番号:1970924

ナイスクチコミ!0


冴えない液晶に閉口さん

2003/09/23 23:43(1年以上前)

>夜のパレードが綺麗に撮れる
有り得ないと思います。
昔のビジコン管ならなんとかですがCCDではちょっと無理かな?
圧縮しても良いので画像を是非見たいものです。

書込番号:1971049

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/24 12:09(1年以上前)

BY110というビジコン3管が落ちてますが 電源付きで
誰か拾ってくれる人いませんか?
程度 並 映っているだけ

関係なくてすまそ

書込番号:1972132

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/24 18:00(1年以上前)

>>メロン氏

ヤフオクで100円で売るとか どうすか?

書込番号:1972796

ナイスクチコミ!0


パパッパさん

2003/09/24 20:07(1年以上前)

そうですねぇ、細かい精度的なことは抜きにして、現地の感動が家のテレビでも十分実感できる感じで、綺麗に撮影できるってことです。
皆さんの妥協できるレベルと、僕の綺麗に思えるレベルにどれぐらいの差があるのかわかりませんが、大変満足していると言うことで、感想を書いたわけです。
皆さんの意見を参考にPC300Kを購入したので、画像のアップでもして、ご覧いただければ、少しばかりの恩返しになるのでしょうが・・・やり方がわからないんです(T_T)

書込番号:1973092

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/09/27 07:09(1年以上前)

静止画の青白さには困ったものです。PCソフトの「デジカメde同時プリント」で「修整」{自動修正}したところ、やっとまあまあの色合いになりましたが。
いつも、撮った画像を全部修整しなくてはいけないのでは何かおかしいです。
動画については一つだけを除いてまあまあかと思います。
そのひとつは、暗い室内で小さな豆電球を写したとき、テレビで見てみるとその電球のところに縦の光の線が画面を2分するように写るのは何かおかしいです。これはクレームですか。どなたか教えてください。

書込番号:1980122

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/27 22:26(1年以上前)

これはCCDの性能の低さからくるスミアという現象です。
原理的な問題ですから誰も相手にしてくれません。
購入してしまったものは諦めましょう。多画素小面積
モデルを購入したので起るわけです。たらーっ

書込番号:1982067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

今日のPC300KとFVM2。

2003/09/22 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

今日、アイスで釣って小2の長女と○○○カメラの小田急ハルク店に行ってきました。
まず価格ですが、PC300Kの表示価格が5,000円ほど下がってました。
PC300Kは153,000円+ポイント18%。
FVM2は118,000円+ポイント20%(据え置き)。

さて、気になっていた静止画シャッターのタイムラグでしたがFVM2の方がPC300Kより一呼吸ほど、
押してからカシャッまでの時間が短かったですね。一般のデジカメもそうですが、1眼レフのような
スピードまでもってくのはそんなに至難の技術なんですかね。素人インプレッションですみません。
写真モードへのスイッチ切替によるモード変更時間はどちらも3〜5秒程度。まあ仕方がないですか。。。

で本命の画質比較(ド素人&小学生編)。
実は2週間前、やはり○○○カメラの有楽町店で2機種を比較した時は店内にろくな被写体がなかったので、
となりのオジサンをこっそり移したりしてモニターで比較してました。
その時の印象は「な〜んだ。PC300Kって価格コムでバッシングされてる程、全然悪く無いじゃん。FVM2と同じ。」
だったのですが、今日は勝手が全然違いました。というのは今日の○○○カメラの小田急ハルク店には絶好の
被写体があったのです。季節柄、「紅葉の枝とはっぱ」の飾りが店内のそこらじゅうにあったのです!!!
両機とも目一杯ズームして「紅葉の枝とはっぱ」にピントを合わせ、背景が完全にボケる典型的な絵の
撮影が店頭で出来たのです!!
結果、小2の娘の第一声は「わーこっちキレイ!!(FVM2)」です。
私もびっくりです。前回、有楽町店では全然違いがわからなかったので、
私のようなごく一般人の素人の目には両機の差って関係ないのかなって思ってましたが、
いやいや、インド人もびっくりです。
確かに青色系のSONYの絵をリアルとおっしゃり、CANONの絵はワザトラシイとおっしゃる方も多くいるようですね。
でも少なくとも私と小学生の娘はCANONの色をキレイだと思いました。
とすればCANONは素人受けする色なのでしょうか。

。。。最後に娘の一言。難しい表現は無しにして、これがすべてを表現してると思いました。

「こっち(SONY)はマトリクスみたい。でこっち(CANON)はモンスターズインクみたいな色だね、ママ。あたってる??」

書込番号:1967330

ナイスクチコミ!0


返信する
MSKYさん

2003/09/22 23:45(1年以上前)

> 一般のデジカメもそうですが、1眼レフのようなスピードまでもってくのはそんなに至難の技術なんですかね。素人インプレッションですみません。

御購入の候補にはGS100Kは入っていないようですが、雑誌の静止画比較にはよく引き合いに出されるので一寸だけ。
私はコンパクトデジカメ2台と、GS100Kを持っていますが、シャッターのタイムラグが一番短いのはGS100Kです。感覚的にはほとんどタイムラグを感じず、走り回る子供を100%確実に撮らえます。
静止画像もLサイズ程度なら300万画素のデジカメと比較してもそう見劣りしないので、運動会のスナップ写真には向いていると考えてます。
もっともGS100Kのサイズからしてお勧めしているわけではありませんが、、、
もしまたFVM2とPC300Kを試し撮りされる機会がありましたら、GS100Kのシャッタータイムラグも試して下さい。私自身試したわけではないので、GS100Kがそんなに速くなかったらお許しを。。。

書込番号:1967551

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 00:06(1年以上前)

MSKYさん、ありがとうございます。
大きさを気にしなければ私も絶対にGS100Kを購入してます。
私が読んだ今月号の「ビデオ倶楽部Deluxe」はDVM1、PC300KとGS100Kの3機種の徹底比較特集でした。絵は圧倒的にGS100Kが良いと感じました。
シャッタースピードの事については何も触れてなかったので知りませんでした。でもDVF2とPC300Kよりは良さそうですね。今の我が家のサイバーショットP5はひどい時は1秒は間がありますよ!つい連打しちゃいます!

書込番号:1967648

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 00:13(1年以上前)

悩みまくりですね、お気持ちお察しいたします

書込番号:1967690

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 00:21(1年以上前)

悩みまくりですね。お気持ちお察しいたします。
最後は見て感じたほうを選んだほうが納得するんじゃないかな。
最終的に選んだ機種を、その後はガンガン使って大満足するように気持ちを持っていってください(私流儀)。

所で動画のPC編集はやっているんでしたっけ?お店のデモ機をPCのデモ機につなぐことはできないのかなぁ〜・・・。すればキャノンの相性も少しは解るかな?

>リモコン三脚
は便利です。でも安いのを買って雲台の動きがぎこちないと返ってマイナスです。後使う場合回りの環境も重要かも。

>小2
最近は勝手に家庭環境を創造してしまいました(笑)
賢い娘さんですね。

ダブって書き込んだかも。失礼しました。

書込番号:1967737

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 00:24(1年以上前)

sDeepさんへ。
ホント、素人は素人なりの悩み方で悩みまくりです。
私がCANONのマーケティング担当者なら、DVF2の性能と形はそのままにして。。。

バッテリーはSonyのMタイプを使えるようにして、Bluetooth内臓モバイルならクリエと言わずに遠隔操作ができる機能をつけて、LANC端子は当然の事として装備。液晶は絶対ハイブリ。で水中パックは必須オプション。これだけあればインターバル録画機能は無くても許すわ!
でもビックカメラベースで118,000円+ポイント20%のまま。
あと色は白、黄。

書込番号:1967755

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 00:25(1年以上前)

また間違えた!!DVM2、、、です!

書込番号:1967760

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 00:28(1年以上前)

>でもビックカメラベースで118,000円+ポイント20%のまま。
あと色は白、黄。

(爆笑)VAIOとの相性も当然ね(^-^)v

書込番号:1967772

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 00:33(1年以上前)

家庭環境を創造→家庭環境を想像(書き込みすぎでスマン)
”インド人もびっくりです”(笑)とアイコンが不釣合い・・・冗談;

書込番号:1967783

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 00:33(1年以上前)

sDeepさんへ。
カメラの知識が乏しいわりには、動画編集だけは学生時代から(隠れた秘密の)趣味でして、ノンリニア時代前から結構やりこんでました。今はデスクトップのVAIO(ちょっと古いですがRX63)でPremiere6.5をつかって、暇を見てはガンガン編集してますー。Premiereはいいですね。5.0の時代に出会ったのですが、すばらしいです。
。。。という事でデスクトップPCなので店頭デモ機とつなげるのは苦しいんです!!

書込番号:1967791

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 00:45(1年以上前)

いやいや、店頭のデモPCにデモDVカメラ(CANON)を繋げる。i_Link&DVテープ持参で・・・。デスクトップ持って行けとは言えません(笑)
(CANON板にも書いちゃった、間違えた)

書込番号:1967828

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 02:18(1年以上前)

他にPC300KとDVM2で悩まれた方が世の中に沢山おられると思います。そして散々悩んだ挙句、最後にPC300Kに決めた方、是非最後の決まり手を教えて下さい。私は優柔不断でなかなか決め手がみつまりません。ただ私の中でDVM2のマジックが点灯している事は確かです。でもマジックが消滅しそうな不安定要素もまだまだ一杯。

書込番号:1968101

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/23 03:09(1年以上前)

はたしてDVM2をRX63が認識してくれるか心配ですね。
DVgatemotionで取込むと思いますが・・
ところで編集時のコーデックは何をお使いですか?
それと三脚の話ですが最低でもVCT-870RM辺りがオススメです。

書込番号:1968148

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2003/09/23 05:51(1年以上前)

みんなソニーを信用しているから、うたい文句で予約で買ってしまうのです。
NS2000さんが羨ましいです。
現物を見て、比較して買えるのですから・・・・

書込番号:1968275

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 07:24(1年以上前)

デルタ16さん。
はい、おっしゃる通りDVGateでバイオに取り込んでます。
コーデックとは、すみません素人なので、画像のデコートとエンコードに何を使っているかという事ですか?
もしそうなら画像の取り込みはDVGate。編集はPremiere6.5。DVD作成前のMPEG2エンコードには当初はDVGateAssembleでしたが、Premiere5.0から6.5にアップした時点で可変ビットが出来るようになったのでPremiere6.5でエンコードしています。最後のオーサリングはDVDitです。
そもそもコーデックの意味の捉え方を理解していなかったらごめんなさい!!

書込番号:1968354

ナイスクチコミ!0


スレ主 NS2000さん

2003/09/23 09:08(1年以上前)

デルタ16さん。
>それと三脚の話ですが最低でもVCT-870RM辺りがオススメです。
型番調べたらソニーの15,000円のやつですね。
私はその一ランクしたの10,000円を当初狙ってたので、M2にLANC端子がないのが分かって凄く残念だったんです。やっぱりVCT-870RM程度のドッシリ感は必要ですか!

書込番号:1968554

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 11:56(1年以上前)

>三脚
SONYの 70K の板に[1867236]でちょっと使用レポートを書きました。
VCT-870RM使用前はランクしたの安いものを使っていましたが、カクカクしてダメです。アームの操作感もズーム感も良し。目線はもちろん(安いのは目線より低い)、目線以上の高さから撮影できるのも良し。
この値段差以上の操作感の違いがあります。

書込番号:1968957

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/23 13:54(1年以上前)

>>NS2000 さん

ソニーの三脚はVCT-500シリーズから色々ありますが
雲台が滑らかに動かないので、使えません
固定でしか撮らない方には問題ないと思いますが・・・
とりあえず、滑らかに動く雲台で一番安いのがVCT-870RMです。
これに満足できないならTH-650(リーベックなど)ですが
PC300やDVM2などには大きすぎると思います。

ちなみにPremiereですが、折角バイオを使っておられるなら
VaioEditComponentsを使って編集してみてください。
エフェクトやタイトルを使う時の画質が大幅に向上します
デフォルトだとあの悪名高きMicrosoftDVコーデックになってしまうと
思います。ちなみにソニーのコーデックはRXやRZの最高機種のみ
(プレミアバンドルタイプのみに)インストールされましたが
SONYは別にHP上で公開しています。
私はRZの安いタイプにPremiereを入れて、コーデックをダウンロードして
使っています。

書込番号:1969222

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/23 14:21(1年以上前)

静止画もビデオでこなせたらどんなに便利でしょう。でも、やっぱりもう少し先のような気がします。私個人ではデジカメはもとより静止画はSONY好きになれません。画質に関しては、ある程度答を出しているのでしょう?
でもビデオですから・・・。
編集暦も長いようなので、その楽しみ、出来上がった喜びは私と同じでしょう。動画撮影や編集の比率を考えて選んで見ては。”2頭追うもの”のコトワザも有りますしね。折角DVD化するならワイドにしましょう。(^-^)
DVDオーサリングソフトも、便利なものありますよ。
プレミア添付の”DVD it”って制約多くないですか?モーションメニュー出来ましたっけ?
(三脚はデルタ16さんの言う通り、縦型のDVカムとのバランスはが・・・)

書込番号:1969273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/23 15:26(1年以上前)

PC300とM2を比べるのはいいが、
他の機種も比べてやれ。
損するのは自分だよ。

書込番号:1969410

ナイスクチコミ!0


たかママさん

2003/09/26 18:21(1年以上前)

NS2000さん、もう、買ったのかな?
ビック.comで、週末値下げしてるよ。
135000円+ポイント18%。
1万円以上は送料無料だし。。。

ただ、在庫が「要問い合わせ」。

書込番号:1978561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本格的に使ってみました。

2003/09/22 14:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 ひごたいさん

先日本格的に使ってみたので感想をば。
まず評判の悪い静止画ですが、確かによくなかったです。
ちょっとこれは悲しいですね。
以前、十分だと思うと書きましたが、撤回します。
まぁ、静止画はフィルムカメラを使うのでいいです。

次に動画ですが、こちらは満足です。
晴天下でコントラストの強いシーンでしたが、陰になる部分も真っ黒になることなくなかなかよく映ります。
逆光補正はボタンがちょっと押しにくいですね。
人差し指がつりそうになります。

ハイブリッド液晶は晴天下でも見やすくていいです。

ホールドは、どうもしっくりいく持ち方が見つけられません。
結局、重量は左手で持って、右手は操作に専念してます。
やっぱりネックストラップが欲しいです。

書込番号:1965927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/23 01:26(1年以上前)

PC300Kを、実際に購入された方のHPですが、こんなページを見つけました。
URL

http://www.interq.or.jp/black/happi/topics/sony_dv.html

この方は、IXY DV M2がMacのiMovie3で認識出来なかったので、差額を払って、こちらに取り替えてもらったみたいですね?
自分も動画しか使わないのと、Macユーザーなので、こちらしか選択肢が無いのでしょうかね?
では、また。

書込番号:1967996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/09/23 03:11(1年以上前)

↑のWebサイトの人、
うたい文句に弱い典型的なタイプだな(w
しかも数字間違ってるし・・・

書込番号:1968153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/23 08:52(1年以上前)

他に300kのレビューとかご存じないでしょうか?
最近300Kにしていいのか、後悔しないのか?
悩みまくっています。(多分、そういう人多いんだろうなぁ・・・)
まぁ、妥協も必要なのでしょうが・・・
しかし、IXY DV M2 って、本当にMacで認識しないのでしょうか?
ちょっと気になりますね。
もしかしたら、この方のMacのFireWireとの相性でしょうか?
ただ、これがかなりの確率での現象だとすると、自分の選択肢は、こっちになってしまいますよね?
キヤノンは、アップルと、仲がいいはずなんですが?
うーん?

書込番号:1968517

ナイスクチコミ!0


認識可さん

2003/09/23 15:00(1年以上前)

我が家のキヤノンIXY DV M2は、eMacのiMOVIE3できちんと認識して、読み込むこともできました。(みなさんは、いかがですか。)
ところで、このeMacはDVD-R対応ではないので、自作パソコン(Pentium4 2.0MHz)の方で編集したいのですが、お勧めのソフト/ハード(画像重視)はありませんでしょうか。

書込番号:1969356

ナイスクチコミ!0


認識可さん

2003/09/23 15:08(1年以上前)

ごめんなさい、2MHzでは編集できませんね。2GHzです。あと、「画像重視」ではなくて、「画質重視」です。

書込番号:1969373

ナイスクチコミ!0


冴えない液晶に閉口さん

2003/09/23 23:58(1年以上前)

画質重視なら、ソフトエンコですね。
TMPGEnc Plus が民生用なら最高の画質です。
DVCからDVAVIへキャプチャーして、
フレーム単位で編集したあとに、
TMPGEnc Plus でMPEG2に変換します。バッチ処理で、
もちろん可変ビートレートです。

書込番号:1971102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ところで・・・・

2003/09/22 05:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 なかなか買えないさん

なんだかここの書き込みを見てるとえらい叩かれているみたいですけど
そんなにこの機種はひどいですか?
この機種が候補の筆頭だったのですが何となく怖くなりました
僕はビデオカメラに静止画性能は特に求めていません
あくまで静止画はビデオのおまけとして捉えていますので
SONYのサンプルでも十分だとおもっています
なので動画のレベルはいかがなものなのでしょうか?
量販店の店頭でTVに接続されている映像は凄く綺麗に見えて
パナの3CCDの100Kも候補なんですが店頭の映像はえっ?て感じでした
ちなみに見たのは新宿西口のヨドバシと池袋のビックでしたが
TVに接続されている中では一番綺麗におもいました
TVとの相性みたいなものもあるのでしょうか?
実際下位機種の105Kとか33K、70K等と比較して動画はいかがてしょうか?
ちなみにキャノンのM2は静止画はおっ!て感じでしたが動画は???って感じでした。
実際使っているかた満足できる動画は撮れていますか?
ちなみに被写体は昼夜、室内外問わず動物等が多いです
ご意見ご鞭撻よろしくお願いします

書込番号:1965228

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/09/22 08:03(1年以上前)

M1、M2も同じくらい叩かれてます
ご安心ください

俺は絶対買わないけど

書込番号:1965330

ナイスクチコミ!0


動画だけさん

2003/09/22 08:27(1年以上前)

友人が買ったPC300KのTV接続の動画をじっくりと見てみましたが、屋外も室内の撮影もとてもきれいだと思いました。現場の雰囲気のリアルな再現性もあると思います。
僕も、デジカメの動画と同じように、ビデオカメラの静止画もおまけ程度にしか考えていないので、本来の動画をメインに考えれば十分な画質だと感じました。
ちなみにこの後、近所の家電量販店をのぞいてみましたが、今PC300kたいへんな人気で、1週間から10日待ちの予約販売ということでしたので(地方だから?)、明日にでもあと何件か回ってみようと思ってます。

書込番号:1965354

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/09/22 09:20(1年以上前)

>ちなみに被写体は昼夜、室内外問わず動物等が多いです
>ご意見ご鞭撻よろしくお願いします

室内でペットを撮影するのも厳しいでしょうね。
野生動物ならとくに…

書込番号:1965415

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/22 09:43(1年以上前)

他人の感覚と自分の感覚が一致する事が多いなら、
他人が叩く製品は自分も叩きたくなる可能性が高いでしょう。
逆に他人の感覚に違和感を持つことが多ければ、
他人の叩く製品でも満足する可能性が高いでしょう。

この掲示板で100人中100人が不満足と答える製品でも、
他の購入者が不満足である可能性は100%ではありません。

自分の感覚を信じるか他人の感覚を信じるのかは購入者の自由です。

書込番号:1965445

ナイスクチコミ!0


ごりごりーさん

2003/09/22 12:49(1年以上前)

良いと思ったら、それでいいんじゃないでしょうか?
値段を気にしなければ。
僕は高くて買えない。

書込番号:1965783

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/22 13:49(1年以上前)

安ければ 多少難有りでも可・・・・・
現状では PC300Kは不利かと思います
所詮(使ってみたかった)1CCDなのに高すぎでは

書込番号:1965892

ナイスクチコミ!0


ちゅんじゅんさん

2003/09/22 18:13(1年以上前)

動画重視なのであれば、一度ご自分のテープを持参されて
試し撮りされてみてはいかがでしょうか?
ご自宅のTVとの相性等もあるかもしれませんし、
細かいところまで何度でもチェックできるので参考になりますよ。
ちなみに私は4店舗で試し撮りさせてもらいました。

書込番号:1966449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

持ちやすさって

2003/09/21 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 主婦の味方さん

僕も性能重視でいろいろ考えていたのですが、奥さんも使う事を考えると
ソニーやキャノンの縦型は手の小さい女の人はホールドし難いと感じました。
実際に使われた方に縦型が女性が使ってどうか聞いてみたいのですが。

書込番号:1964255

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅんじゅんさん

2003/09/22 06:46(1年以上前)

私は断然縦型の方が持ちやすいです。
22Kを何度も試してみましたが、手首が痛くてダメでした。
が、PC-300は厚みと重さがあるのでちょっと苦手です。
慣れがあると思いますので、
実際に奥様に触ってもらうのが一番ではないでしょうか?
なんとなくしっくりこないと億劫になって
撮影機会って減っちゃいますよね。

書込番号:1965266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY DVDビデオカメラ(DCR-DVD300)

2003/09/21 07:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 覆面レーサーさん

こんにちは、初めて価格.comに質問させて頂きます。
動画中心に多少静止画(メモリースティックで記録)が
撮れるカメラを物色しています。静止画はメモリースティックで記録したい
ものですので、SONY中心に探しています。現在PC300Kが有力ですが、
アメリカのソニーで10月に発売されているDVDのビデオカメラ(DCR-DVD300)も
気になります。
国内で販売される予定があるなら、PC300Kと実物を見て比較したいと思っていますが、
どなたかソニーが国内でDCR-DVD300を販売する予定があるかご存知でしょうか?

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=X4-Z7ZV9euOZ4qoRkG-T5tpxa_hr3bPzqQQ=?CategoryName=pr_p_dvdhandycam_dcc&ProductSKU=DCRDVD300KITB

書込番号:1961790

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング