DCR-PC300K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300K のクチコミ掲示板

(2495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイ時の音

2003/09/13 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 気になる音さん

最近買って使ってみたのですが、録画スタンバイ時の音が気になります。「ジーーー」という音がして、テープをセットしてカバーを空けたままだとかなり大きいです。(テープはセットされた後です。)これが普通なんでしょうか?初期不良なのでしょうか?

書込番号:1937633

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2003/09/13 08:48(1年以上前)

その音は、ヘッドがテープをたたく音、ドラムの回転音などで、構造上全てのDVで出ているものです。
音の大きさは、メーカー、機種によって様々です。
今までのSONYはそんなに大きいというイメージはなかったですが・・・
気になるのでしたら、購入したお店に持ち込んで相談されてはどうでしょうか?

書込番号:1938108

ナイスクチコミ!0


信州のおじんさん

2003/09/14 11:10(1年以上前)

最終的には妥協。まあ〜こんなもんだと思って使うことです。
内蔵マイクで音をかなり拾うようだったら外部マイクを装着した方がいいです。画質も大事ですけど音も大切です。この部分を重視して作っていたのはシャープ。今は、少し変わってきているけど・・・・。

書込番号:1941517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色の再現性とNDフィルター

2003/09/13 09:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 信州のおじんさん

現物を見てないんですが、色の再現性は3ccdタイプと比較してどうなんでしょう。気になるのは、NDフィルターが装備されていないことです。
晴天の日に野外で撮影しているとき絞りに余裕があるのでしょうか。せっかくのレンズが勿体ないように思います。私のカメラは古いですが、
NDフィルターが付いていて晴天の日には使用の警告がでます。便利なので手放せないでいます。

書込番号:1938217

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/13 10:27(1年以上前)

300Kは330万画素の為に小面積CCDですから 小絞りボケ防止の
為にND フィルターは今まで以上に必須だと思いますので
絞りの先端に等価な減光機能がついていると思います。
これは全自動ですから NDフィルターがついてないように
感じられます。3CCDなどは きちんと円形のフィルターが
ついていて手動ですから 不便で 例えば室内、屋外など
を移動しながら撮影する時に困った事になります。

この頃は VX2000のような高感度モデル、小画素面積CCD
での小絞りボケ防止の為に絞りの自由度の下がったモデル
に対応する為に、NDフィルターも2枚に必要になってきて
います。VX2000はきちんと2枚ですが XV2は2枚必要なのに
1枚は使用者が自分で用意するように取説に書いてあり
ます。(明らかな問題仕様です)
段段 NDフィルターは頭の痛い事が多くなっているように
思います。個人的には松下のように3CCDでもNDフィルター
は自動の方が助かります。

SONYの色の再現性ですが 1CCDのものは個人的には満足して
ます 昔とは雲泥の進歩だと思います。でも3CCDは明らかに
不正確な色づけをしていて 過度に綺麗になっていて困り
ものです。

書込番号:1938282

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/09/13 18:38(1年以上前)

彩度をCPで下げて使ってます、
それでも正確な色とは言えませんが

書込番号:1939386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件

2003/09/13 19:23(1年以上前)

楽屋や低予算バラエティー、地方局のニュース映像で
妙に小綺麗に仕立てた色だなと思って見ていると、
大抵DSR-PD150が出てきます。

家庭用ならともかく、色の癖だけで特定カメラで撮影したと分かるようでは
業務用としては本末転倒な気がします。

どうしても麻薬的な記憶色(期待色)にしたいなら、
カラーマトリクス切り換えを実装して
上位業務用カメラと同じ色合いで映す余地を設けるべきです。
PD170で映してみたら癖が無い、なら一番ですが。

書込番号:1939512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCDについての質問なんですが?

2003/09/13 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 4444UKさん

PC300Kを買ってから,DVに興味を持ち始めたんですが.

高画素になるほど,感度が落ちますよね?
夜の室内などで,撮影してるとノイズが多少見られのでナルホドと思うのですが,逆に晴天の強い日差しの中で,高画素の場合は感度が低いので白飛びしにくくなるのでしょうか?

書込番号:1938407

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/13 11:57(1年以上前)

一般的に 感度の低い製品はダイナミックレンジも狭いので
白トビ、黒ツブレ大です。 この頃はダイナミックレンジが
とても狭いので昼間の順光時でも 白とび、黒つぶれが多い
映像の製品も多いようです。

書込番号:1938458

ナイスクチコミ!0


スレ主 4444UKさん

2003/09/13 12:13(1年以上前)

W_Melon_Jさん,レスありがとうございますm(__)m
そう都合よくは行かないんですねー.

比較するDVを持っていれば,比べられて面白いかな〜なんて思ってしまいました.(IP55持ってるんですが比較対象外?ですよね)

書込番号:1938491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お伺いしますが・・・

2003/09/12 12:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 うーむ・・・ちょっとなぁ・・・さん

小型のDVカメラの購入を検討中です。

ところで、何か変に思うのですが、こちらのソニー300Kの
コーナーには、「キヤノンM2礼賛」的発言が目立ちすぎるような
気がします。
一方、M2のコーナーには「ソニー万歳、キヤノンはダメ」的な
発言はほとんど見当たりません。

「こっちはここがいい」「こっちはこれがない」とかじゃなくて、です。
これって変じゃないですか?何か作為的なものさえ感じます。

更に、ここに書かれたキヤノン信者の発言に対して、キヤノン製品の
ユーザーサポートについての感想を書き込まれた方のスレッドが
いつのまにか消えてしまいました。
直接的に製品について述べているものではないものの、買ってからの
サービス体制というものも、ユーザーにとっては大切ですから、
貴重な発言だったと思うのですが、何故削除されてしまったのでしょう?
キヤノンの陰謀? (笑)
どちらを買うにしても、いい情報も悪い情報もあった方が、
検討するのにはありがたいですよね?

あまりソニーのコーナーにばかりキヤノンを誉める意見が露骨だと、
かえって何かあるのかと勘ぐりたくなります。

もし、こちらのコーナーでキヤノン批判が出たことが問題なら、
キヤノン宣伝発言も削除されなければ、フェアではないのでは
ないでしょうか?

とりあえず、私としてはリンクされていたサイトもまだ途中までしか
読んでいなかったので、URLをご記憶の方いらっしゃいましたら、
教えてください。
(あくまで購入に際しての参考にしたいので)

よろしくお願いします。

書込番号:1935835

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2003/09/12 12:15(1年以上前)

IPは表示されるとはいえ、匿名の掲示板ですからそこに流れる情報の信頼性は各自の判断です。また削除は管理者の勝手です。もっと信頼性のある情報はメーリングリストやディスカッションボードで得て下さい。しかし匿名だからこそ出せる情報もあるわけで。。。

書込番号:1935853

ナイスクチコミ!0


もとゆーざーさん

2003/09/12 12:50(1年以上前)

直リンクがまずかったんですかね?それともキヤノンから横やりが入ったとか?(笑)

もっとも、ヤフやググで、「キヤノン」「1V」「出来事」とキーワードを入れれば、
すぐに出てきますよ。
その他にも「キヤノン」「不具合」「不良」「トラブル」「プリンタ」「10D」
「デジカメ」などのキーワードで検索しても、ここで紹介されていた以外のものも、
ドドッと出てきます。

もちろん、「キヤノン」を「ソニー」に変えても出てはきますが…。(笑)
ただ、ソニーは「しょうがねえなぁ」的なものが多いのに比べ、キヤノンについては
「どう考えてもおかしい」「サービスセンターの態度が酷かった」、果ては
「どう考えても製造上の不良なのに、あくまで不良とは認めてもらえず、有料修理だと
言われた」というニュアンスのものが多い気がします。

その会社の「企業姿勢」というのも、製品購入の立派な動機だと思いますから、
その意味で、そうした内容も、カカクコムに紹介される意義は十分にあるでしょうね。
また、「買ってちょっと使ったらこうだった」とか、「店で見たらこう思った」程度ではなく、
「しばらく使ったらこうだった」「アフターはこうだ」とかの情報は、製品と付き合っていく
上で、重要な情報ですから、それに「クサいからフタ」をしてしまうんじゃ、ここの掲示板の
存在意義もなくなってしまうでしょうに。

まあ、単なる誹謗中傷サイトなら、メーカーもそんなに神経質にならないでしょうから、
わざわざ削除されると言うことは、本当のことが書いてあるということでしょう。
何しろ、当のサイト自体は削除されないのですから。

見るだけ見て、あとはご自分でご判断下さい。

書込番号:1935907

ナイスクチコミ!0


もとゆーざーさん

2003/09/12 13:03(1年以上前)

自己レスです。

>何しろ、当のサイト自体は削除されないのですから。

例の「EOS−1V」サイトの冒頭文によれば、キャノンの社長に公開許可を得ているみたいだしね。(笑)

いずれにせよ、さっさと和解した方が会社のためでもあるはずなのに、得てして
こういう時に企業、特に大企業というやつは変につっぱって、ことをかえって大きくしてしまうんだよねぇ。

書込番号:1935931

ナイスクチコミ!0


PC300K綺麗だよさん

2003/09/12 17:22(1年以上前)

個人的意見を言わせて貰えば、DVはSONYと松下が2大横綱のような気がします
某家電メーカーさんの営業さんも同じようなことを言ってましたが・・・
各メーカーとも信者がいるのでやはり百聞は一見にしかずでは無いでしょうか?私個人の意見ではキャノンは論外でしたけどね(^^;
比較で考えたのは松下の3CCDのGS100でしたがPC300で良かったと思ってます
私は以前ビクターのメガピクセルDVを使っていましたが、縁あってPC300を買いました、はっきりいって形は好みもありますが、画質は格段に綺麗です
SONY独自の寒々しい感じも無く温かみの有る映像も撮影できますし
静止画もDVの中ではダントツに綺麗ではないでしょうか、
本格的に写真メインならデジカメのほうが良い物がありますが
動画のおまけと考えれば決しておまけでは片付けられない画像だと思います
また、オプションや購入後のことを考えたりしてもSONYは決して悪くないと思いますよ。
まあ、皆さん色々アンチメーカーが有るから色々書くと思いますが、
一番後悔しないのは他人の意見にとらわれず自分が良いと思ったのを買いましょうo^^o

書込番号:1936323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件 Uehan's Homepage 

2003/09/13 10:59(1年以上前)

なんんか300Kの評判が悪いですが、キヤノンは実際より綺麗すぎる様な気もします?
これは、DIGIC DVによる色作りの影響なのではと思います?
(ただ、これはぱっと見では、いい印象です。)
ところで、参考までですが、300Kのサンプル動画がありました。
300Kの雰囲気は、分かると思います。
ちなみに、自分は、この前のお店での印象と違いますね。
以前の店頭での印象と違い、鮮やかですが自然ですね?
(まぁ、オリジナルサイズではないので、何とも言えませんが雰囲気だけでも)

http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/pc300k.ram

では、また。

書込番号:1938349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デカい!

2003/09/11 09:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 ありゃ!さん

そろそろ買い替えようと思い
見てきました。
なんだこりゃ?
あまりのデカさに驚きました。

書込番号:1933041

ナイスクチコミ!0


返信する
てていーさん

2003/09/11 09:38(1年以上前)

ほんとうにでかいですね。発売日に購入する予定でしたがデカさ驚きもう少し待つことにしました。そうこうしているうちにDCR−IP1Kが発表されますます悩むところです。キャノンもいいですけれどソニーのバッテリーは捨てがたいものがあります。300Kは画質に関してもあまりいい書き込みがないですし・・・・。どうしましょう。

書込番号:1933088

ナイスクチコミ!0


アンビリーバボォさん

2003/09/11 10:51(1年以上前)

後継機に期待しましょ!

書込番号:1933188

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/09/11 13:03(1年以上前)

動画携帯にすれば。

書込番号:1933405

ナイスクチコミ!0


ぶりぶりEA990さん

2003/09/11 22:42(1年以上前)

何も知らない君にこそ十分だと思います。携帯の画質で。

書込番号:1934530

ナイスクチコミ!0


yk2003mkさん

2003/09/11 23:33(1年以上前)

ぜんぜんデカくないじゃん。普通です。
レンズがデカいから大きく見えるだけ。

書込番号:1934714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/09/12 00:18(1年以上前)

私もそれ程デカいと思わないのですが、このサイズから感じるところズッシリ感がありますね。
何かいっぱい詰め込んである感じがしました。

(本当に必要か?BLUETOOTH。)

書込番号:1934894

ナイスクチコミ!0


4444UKさん

2003/09/12 01:09(1年以上前)

重い気はしますが,びっくりするほどでかいとは思いませんけど...
私は手が大きめなんで,ホログラフィックAF とかのレーザー出るところに指が行ってしまいます.

このての,DVはどれを選んでもジーンズのポケットとかには入らないので(カーゴパンツのサイドポケットには入りますが)あまり気にしても仕方ないと判断しました.

BLUETOOTHは必要性を感じないんですけど,
たしか,無線LANよりコストが安くてどうのこうので,
ソニー(しか?)がちょろちょろ使ってますねー

書込番号:1935079

ナイスクチコミ!0


でかいよねさん

2003/09/12 21:10(1年以上前)

PC105Kからの買い替えのつもりで行きました。
やっぱりでかいですね。そうとう。
最初はカタログ写真でレンズが大きくて、そう
見えるだけとおもってたけど、全体がでかい。
買い替えは、とりあえず、やめました。

書込番号:1936794

ナイスクチコミ!0


むっしゅむらむらさん

2003/09/13 02:17(1年以上前)

基本的に、でかい=高画質なはずなんだけど、そうでもないみたいだからね。

書込番号:1937819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/09/09 07:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 DV M2 少し欲しい。さん

初期不良?
一度撮影したテープに重ね撮りしたとき
スタート、ストップの時に前の画面が少し残って顔を出します。
とっても気持ち悪いです。
ブロックノイズも出るがその隙間から前の画面が消えないで
残っているようです。
同じようなトラブルの人っていますか?
初期不良交換しようにも次回の入荷が未定だと言われました。
それともテープが悪いのかな?
マクセルの5本パックです。
ブロックノイズが結構多いです。

書込番号:1927315

ナイスクチコミ!0


返信する
大祐さん

2003/09/13 00:30(1年以上前)

とりあえず、クリーニングテープをかけてみたらどうでしょうか?
それでも、直らなければ交換でしょうね。

書込番号:1937502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング