DCR-PC300K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:90分 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/3型 DCR-PC300Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 6日

  • DCR-PC300Kの価格比較
  • DCR-PC300Kのスペック・仕様
  • DCR-PC300Kのレビュー
  • DCR-PC300Kのクチコミ
  • DCR-PC300Kの画像・動画
  • DCR-PC300Kのピックアップリスト
  • DCR-PC300Kのオークション

DCR-PC300K のクチコミ掲示板

(2495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLink 接触不良?

2004/07/18 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 もも金さん

最後の駆け込みで300Kを購入したんですけど
たまっていた映像をPCから書き出しをしてたらiLinkが
認識しなくなって・・購入したビックカメラで交換して
もらいました。
2代目の300Kも翌日には同じ状態^^;色々試してみ
て接触が悪くなってるようなんですがコレって良くある
ことなんでしょうか?
300Kって端子の部分弱いんだろうか?コレは機種不良?個体差?
PCの使用機種は
MAC(プレミア使用)WIN(カノープスDVstorm/edius+stormedit)
相性問題かと思って使用ソフトを変えたり、iLinkコードを変更して
みても状況変わらず;
同じような症状で交換や修理をした方いますか?

書込番号:3043745

ナイスクチコミ!0


返信する
PCV-S620さん

2004/07/19 10:10(1年以上前)

私は6月上旬に300kを購入し、ダビングらPCへの取り込みやらで
かれこれ数十時間i-link端子を使ってますがそのような症状はないですね…
ただ、この機種はテープを下から入れる構造ですから、
端子に無理な力がかかっていないか心配です。
端子が壊れる理由としては、
 1.ゴミなどが入って接触が悪くなる
 2.無理な力がかかり物理的に壊れる
 3.経年劣化
があげられますが、購入してすぐにということは、
2の無理な力がかかっている可能性が大です。
例えば、ケーブルをぎりぎりの状態で使っているとか、
コネクタの部分が重いケーブルを使っているとか
あとケーブルを抜くときにコンセントを抜くような感じで
グリグリ動かしながら抜いてはいませんか?
最近の機器は小型化のために、基板上の配線が細くなっていて
少しでも無理な力がかかるとすぐに切れて使えなくなってしまいます。
ですから、まっすぐズバッと抜かないとダメですよ。
(ソニーやビデオカメラに限らずどこのメーカー、どの製品でも)

また、机の端などにカメラを置いて、ケーブルを机の上からダラ〜と垂らした状態でも端子部には結構な負担がかかります。一度、端子にかかる負荷についてチェックされてみてはいかがでしょうか?

ちなみに当方の環境ですが、
使用しているケーブルはSONY純正の4P-4Pケーブルで、長さ1mのもの(型番不明)です。
接続相手は、PC(PCV-S620、PCG-R505X/PD)、DVカメラ(TRV7,TRV9,VX1000,DSR-PD150)です。

書込番号:3046893

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも金さん

2004/07/20 11:28(1年以上前)

PCV-S620 さん
有り難うございました。
同じような症状出た方はイナイようですね。そんなに無茶な扱いはしてないつもりなんですが・・・
個体差って言っても2台連続なので、扱いが悪いのかもしれないですよね^^
とりあえず今日にでもサービスに持ち込んでみようとおもいます。
有り難うございました。

書込番号:3051134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VHSからビデオカメラへ

2004/07/18 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

こんな質問は基本的過ぎるのかもしれませんが教えてください。
VicterGR−DVA10のビデオカメラへVHSをダビングしたいのですが、メーカーに質問したところ「アナログ端子がないので市販のアナログ-DV方式変換機を使ってください」といわれたのですが何のことかわかりません。これは具体的にどんなものでいくら位するものなんでしょうか。教えてください。

書込番号:3042638

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/18 08:27(1年以上前)

無難な線で
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc110_index.htm
でしょうか

場所が違うような・・・・・

書込番号:3042805

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gatyaさん

2004/07/18 15:58(1年以上前)

ありがとうございました。ここの掲示板はこういうことを聞くところではなかったですね。すいません・・。

書込番号:3044101

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/18 16:15(1年以上前)

ビクターの製品についてSONYの所で質問していたものですから

書込番号:3044167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/18 16:17(1年以上前)

今メーカーサイトを見たが。
アナログ出力ついてるでしょ。
それをビデオにつなげばいいんじゃないの?

書込番号:3044174

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/18 19:17(1年以上前)

DVカメラへ録画するからでしょう
ここにあるビクターの格安ビデオカメラ30K円も
アナログ入力機能はないです
私の場合はいつも安物買いの銭失い

書込番号:3044649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/07/19 00:57(1年以上前)

ごめんなさい「VHSから」ですね
逆と勘違いしてました。

書込番号:3045982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ImageMixer

2004/07/13 09:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

前にも投稿がありましたけど、ImageMixerっていうソフト、ほんとに
しょうもないですねぇ..。10分〜20分しか連続で取り込めない。
こんなもの付属させるようでは、ソニーのブランドイメージが悪くなる
と思いますが?多少高くなってもVideoStudioなんかを付けて売った方が
ずっといいと思いますが皆さんどう思われますか?

書込番号:3024862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/07/13 23:17(1年以上前)

オマケソフトはなんもいらんから安くしてほすい。
VideoStudioもいらん。

書込番号:3027387

ナイスクチコミ!0


たびおさん

2004/07/15 13:09(1年以上前)

ソフトや小さなバッテリー・メモリー等使わないので、
その分安くして欲しい。

書込番号:3032635

ナイスクチコミ!0


ゴリーマン2さん

2004/07/16 23:39(1年以上前)

まったくです、付属のバッテリーは残念です、最低でもFM50でしょう、昔買ったソニーのデジカメはFM50が付属してました。(消費電力が高かったのでしょうね?)

書込番号:3038010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も買った

2004/07/09 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 しょうもないもん買ってUさん

山口のヤマダ電機で87100+ポイント21%、バッテリD71とメモリ128MBをポイントで買い!本体実質68800(税込)安い!
使用感はVX1000のオーナーとしてはホワイトバランスに不満があるが、PCで編集時に補正可能。流石に画質は1000に及ばないもののデジカメ機能を含めコストパフォーマンス最高!
これでやっと旅行にもビデオを携行できる
極め付きは連射機能、14コマ/秒(最大32コマ)これでゴルフのフォームチェック、子供の野球や応用範囲も広そう。
今、久しぶりに良い買い物をしたと満足しております

書込番号:3009694

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤマ〜ダ電機さん

2004/07/09 20:57(1年以上前)

ヤマダでビックを兼ね合いに、83800円の21%で購入しました。

書込番号:3012196

ナイスクチコミ!0


山田電さん

2004/07/10 04:13(1年以上前)

野田阪神のヤマダで87100、21%で買いました。
ヨドバシは在庫無しだったけど、ビックは有ったのかな。
でも満足してます!

書込番号:3013615

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょうもないもん買ってUさん

2004/07/14 02:35(1年以上前)

画質について追加レポート
先日結婚式に出席、試しに使用しました。画質は愛機VX1000と同等、一見すると300Kの方がキレが良い。残念ながらスミアが大きく強い高原はフレームの中に入れないほうが良いです。
3CCDと遜色無い画質は素晴らしいと感じました、フォーカスの追従性も良好、操作性も小型の割りに良い。(厳密に言えば色々あるが)
本体実質7万円を切る値段なら非常に満足できる性能です。
ただHC1000が実売10万円を切るようだと???となりますが。

書込番号:3028130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お勧めのオプション

2004/07/07 17:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 びてっせさん

値段もこなれてきた300Kの購入を考えているのですが
購入された方でこれ必要だとか便利といったオプション品を
教えていただけないでしょうか。(本体と同時に購入したオプションなど)

バッテリパックは大きい(QM91D)のがいいけど
装着したままだと○×△のキャリングケースには入らないとか、
このリモコン三脚はどうだとかスタータセットのACC-DVM7はお勧めとか。

聞きたいポイントを絞って聞けといわれるかもしれますが
皆様どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3004477

ナイスクチコミ!0


返信する
とりあえず・・・ですが。さん

2004/07/07 18:35(1年以上前)

びてっせ さん、PC350が発表され価格も安くなり、そろそろ
いいタイミングだと思います。
静止画に関してはPC350より劣りそうですが動画の基本性能はまだまだ
高性能だと思います。オプションですが、無くてもいいのがオプションで
とりあえずバッテリーNP-FM502個位と64MGか128MG位のメモリーステ
ィックでいいのでは? 私は運動会用にテレコンVCL-HG2037Xも買いました
が、通常は使用していません。バッグは使用しません。手持ちなので3脚も
使いません。レンズ保護用のフィルターはあってもいいかもしれません。私
は多機種の同サイズのフィルターを時々転用しています。スターターセット
は要らないと思いますが、好き好きでしょう。
あまり良いアドバイスは出来ませんが、参考にしてください。

書込番号:3004613

ナイスクチコミ!0


スレ主 びてっせさん

2004/07/13 14:04(1年以上前)

とりあえず・・・ですが。 さん
ありがとうございます。とりあえずバッテリパックのみを購入して様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3025534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうして?

2004/07/10 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC300K

スレ主 まゆみまゆさん

PC300Kを購入しようか迷っています。
そこで、質問があるのですが、ここに書き込みをしているみなさんは、お店で直接購入しているようですが、ネットor通販では購入しないのでしょうか?
なにか、通販では問題とかあるのですかねえ?
もし裏話等あるのなら教えてください。

書込番号:3016133

ナイスクチコミ!0


返信する
rinrinrin20さん

2004/07/11 00:38(1年以上前)

お店で買うと、ポイントやオマケ(テープとか色々必要なもの)
がついてくる。だからネットで安くで売ってる金額より
実質安くなったりするから、みんな電気屋サンとかに行って価格交渉☆
頑張ってうまいこと交渉すれば納得のいく金額まで下げてくれますからね。
それに実際見て触って選ばないと、わからないですしね。
でも欲しい商品が決まってるなら
ネットで買うのも手軽で全然アリだと思いますよ☆

書込番号:3016724

ナイスクチコミ!0


かわなかさん

2004/07/12 08:47(1年以上前)

電気店で現物を見て買えるのと、問い合わせ・クレームがしやすい。
また、通販のホンの一部のお店が非誠実な対応しているので、通販の全般の評判を落としている。
ただ店売りより安いことが多いのでお得感がある。
PC300Kは在庫一層中なので電気店では実質71,000円程度に値下がりしているから、いろいろお店をのぞいたら良いかと思います。

書込番号:3021165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/07/12 14:15(1年以上前)

私はまず、これはと思う商品はヤーフのオークションに顔を出します、そして激安パソコン情報の価格ocnで口コミ情報などを ネタにします、それから楽天と価格ocnヤーフなどを天秤にかけます、もちろん近くのお店の情報なども、入れます、そして買います、pc300kは楽天で一ヶ月前に購入しましたが、78000円でした。

書込番号:3021809

ナイスクチコミ!0


かわなかさん

2004/07/12 18:34(1年以上前)

銀座のソニービルでソニー製品のビデオカメラ全て自由に画像チェックできるので見たところ、PC300Kはかなり良いです。
他のソニーのビデオカメラ(HC1000は除く)に比較したら一番良い印象をもちました。

書込番号:3022458

ナイスクチコミ!0


デンパパさん

2004/07/12 21:27(1年以上前)

>どうして?

質問からはずれますが、新型が発売になります。(SONYのHP参照)
だから、交渉次第では店頭でPC300はより安く購入できるとおもいます。オススメは新型の350ですが・・・。

書込番号:3023088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC300K」のクチコミ掲示板に
DCR-PC300Kを新規書き込みDCR-PC300Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC300K
SONY

DCR-PC300K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 6日

DCR-PC300Kをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング