DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:590g 撮像素子:CCD 1/4型 動画有効画素数:69万画素 DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の価格比較
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のレビュー
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のクチコミ
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の画像・動画
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のピックアップリスト
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のオークション

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の価格比較
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のレビュー
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のクチコミ
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の画像・動画
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のピックアップリスト
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50) のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)を新規書き込みDCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメとしては

2000/12/13 13:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

DCR-PC110をデジカメとしての利用も考えて購入しようと考えていますが,実
際にはどうなのでしょうか。画素数の問題を除いて色合いなどデジカメと同等
の静止画像は望めるのでしょうか。原色フィルターであるかどうかなどで大き
く変わるように思います。お使いの方のご感想をお聞かせいただきたいのです
が。

書込番号:69712

ナイスクチコミ!0


返信する
うでぐみさん

2000/12/13 15:21(1年以上前)

つい先日、思い立って、デジタルビデオカメラを買いに行き、DCR
−PC110にしようかと思っていたら、GR−DV2000(ビク
ター)を同じくらいに値引くからと言われ、買ってしまいました。ビ
デオを撮影しながらでも、デジカメとして使えるということが決定理
由でした。で、いろいろ使ってみての結論は、デジカメにはかなわん
なあというかんじです。高画質モードにしても、同じことで、やは
り、専門機には相応の良さがあるということでしょう。

書込番号:69747

ナイスクチコミ!0


MORRINさん

2000/12/13 23:40(1年以上前)

参考になるかどうか解りませんが、TRV-20を使った感想は、TV
に静止画を映して楽しむといった用途では大変美しいです。
(しかも640*480のfineモードで充分ですね) しかし、高解像
度モードで撮るとピントが合ってるにも関わらずかなり眠たい
(ぼけた感じの)画面になります。三脚に固定してリモコンで
シャッターを切れば改善されますので、手ぶれのせいかも知れ
ません。(カタログには640*480の静止画を撮る時に手ぶれ補正
が働くとは書いてありませんが、この解像度では異常にぶれに
くく10倍ズームで、走る電車の中から外を撮影しても驚く程き
れいに撮れます。)一方、高倍率ズームが付いていますので普
通のデジカメでは撮れないような面白い構図が使えます。カ
ラープリンタで大きく引き延ばす用途向けではありませんが、
わたしはなかなか満足しています。青空を撮ると、高解像度で
は多少、偽色が目立つのも欠点かな。

書込番号:69970

ナイスクチコミ!0


スレ主 babiさん

2000/12/15 21:37(1年以上前)

うでぐみさん,MORRIN さんありがとうございました。あれから,い
ろいろと調べまいしたが,まだ,今のところはデジカメと同等という
のは難しいみたいですね。色合いについても原色フィルターを使って
いるキャノンが一番でもない見たいですし。というわけで,現時点で
はDCR-PC110が総合的にいいように思えてきたのですが。いかがでし
ょうか。

書込番号:70962

ナイスクチコミ!0


マキさん

2000/12/17 12:54(1年以上前)

昨年11月、子供が生まれるときにPC100を購入しました。
そして今年、11月。義弟夫婦に子供が生まれるというのでPC100をお
祝いにプレゼントして、新しくPC110を購入しました。
なぜ、また?
かというと、
PC100のデジカメとしての機能がとってもいいからです。
画像とかって話になるとよくわかりませんが、
なにしろ手軽に写せる。というところが気に入っています。
そのPC100にフラッシュがついたPC110。
32Mのスティックメモリーがすぐにいっぱいになります。
僕にとっては○です。

書込番号:71796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 eddy papaさん

ムービーとデジカメ機能が1台で賄えてしまうのが理想です。
PC110もメガピクセルとなり、かなり理想に近づいてきましたが、静止画レベ
ルが100万画素のため、購入に踏み切れずデジカメ(210万画素サイバーショッ
ト)と併用し、どこぞのメーカーのCMのタコようにムービーとデジカメを
持って撮影してる状況です。
どなたかPC110の静止画機能が100万画素から200万画素レベルにマイナーチェ
ンジ情報ご存知の方いらっしゃいましたら情報くださいませ。

書込番号:65303

ナイスクチコミ!0


返信する
nayaさん

2000/12/04 07:44(1年以上前)

同感です

書込番号:65357

ナイスクチコミ!0


aoaoさん

2000/12/04 21:46(1年以上前)

昨日、僕も電気屋で店員さんに同じようなことを質問したのですが
TRV20が来年3月頃に200万画素になるかも、
と言ってました。PC−110は解らないと言ってました。
ホント早く出て欲しいですね〜

書込番号:65600

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:489件

2000/12/07 23:49(1年以上前)

ちなみに、PC100からPC110までのモデルチェンジ期間は一年でし
た。単純に考えると、来年の秋?

書込番号:66989

ナイスクチコミ!0


スレ主 eddy papaさん

2000/12/07 23:57(1年以上前)

PC100からPC110までのモデルチェンジ期間は1年でしたか〜。
TV見てたら、“NEW”とか言って今思いっきりPC110のCF流れて
ますもんね。。。
デジカメ機能を除けばすぐにでも欲しいけど、、、悔し〜い!

書込番号:67002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ

2000/11/24 02:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

PC110とTRV20のどちらを買おうか迷ってます。
機能、値段などいろいろ比較してて気付いたんですが、
TRV20と比べるとPC110ってやけに安く売られてませんか?
ここ価格COMでもその差2万程度。
ベ●ト電器の「e−BE●T」では、値段こそ高いですが同価格(\189,000)
だし。

初期不良とかで、各販売店が抱えてるPC110の在庫を減らしたいから安く売っ
てたりして(TRV20購入予定の人にPC110を買わせるため)。考えすぎ?

「こんな不具合があるよ」みたいな報告があったらしてくれませんか?

書込番号:61204

ナイスクチコミ!0


返信する
スキーヤーさん

2000/11/24 10:06(1年以上前)

いろんな考え方があるとおもいます。
1.人気があるため、他店との価格競争のなせるわざ!!
2.液晶のサイズ(たしか、PC-110の方が小さいと思う)
3.メーカーの生産数の違い(作る数が多いほど、生産コストは下がるため、小売り店の仕入れ価格が安くなるから)

上記のコメンとは、たぶんです。

書込番号:61264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスしてください

2000/11/19 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 しげぞーさん

DCR-PC110の購入を検討しています。既に購入している方やこれから購入予定
の方で、以下の情報等で知っていたら教えてください。
1.メリット
2.デメリット
3.購入時期の目安
4.必須付属品
5.購入場所、方法
6.その他何でも。
よろしくお願いします

書込番号:59539

ナイスクチコミ!0


返信する
Ron222さん

2000/11/20 18:58(1年以上前)

あまり詳しくはないですが、デメリットはマイクが上部中央にあるた
め録画対象の音声が取れにくく音声こだわる場合に別売の集音マイク
が必要になること。
メリットは大体ご存知でしょう。静止画像の解像度が高いこと。メモ
リーカードMPEG動画記録可能なことかな。

書込番号:59901

ナイスクチコミ!0


Taraさん

2000/11/23 13:20(1年以上前)

しげぞーさん はじめまして。11/18にPC110を購入したばかりです
ので参考程度に。
いっしょに購入する物として、予備のバッテリー(FM70)、MCプロ
テクター(kenkoあたりで1,700円位であります)、メモリーステッ
クread/write(パソコンで画像を処理したい場合)などあれば当
分、大丈夫だと思います。
ちなみに、大須の○兵でKIT込みで163,000円で購入しました。
購入時期ですが、当分モデルチェンジしないと思うので、ほしい時
が買い時だと思います。
性能&スタイル(こっちが重要かな?)など今のところ満足してお
ります。

書込番号:60951

ナイスクチコミ!0


???さん

2000/12/13 23:32(1年以上前)

?

書込番号:69964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MPEG記録

2000/11/13 08:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 TAKEGREATさん

 メモリースティックに動画を記録する際、
最大15秒までとかいてあるのですが、
これはハードウェア上の制約なのでしょうか。
 事実だとすれば、一分の動画があった場合、自動的に四分割して、
メモリースティックに記録することは可能でしょうか。
 

書込番号:57456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/11/12 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 ぞ〜さん

DCR-PC110の購入と、静止画を取りこんでアルバム記録を残す作業をするパソ
コン(ノート)を同時購入しようと考えています。
そこで、同じような使用方法をされている方で愛称の悪いパソコンメーカーや
ソフトがあればお教え下さい。

またここ最近ネット上の価格が下がっていますがこの価格変動は新機種発売関
連の動きでしょうか。(もう少し下がるような気がしますので・・・)

書込番号:57100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)を新規書き込みDCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)
SONY

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング