DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:590g 撮像素子:CCD 1/4型 動画有効画素数:69万画素 DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の価格比較
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のレビュー
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のクチコミ
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の画像・動画
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のピックアップリスト
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のオークション

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の価格比較
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のスペック・仕様
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のレビュー
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のクチコミ
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)の画像・動画
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のピックアップリスト
  • DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50) のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)を新規書き込みDCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セミソフトケースのサイズ

2001/07/21 19:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 やまももさん

皆様ちょっと教えてください。
PC−110を購入したのですがまだセミソフトケースを買っていません。
4000円ぐらいして高いもので。 LCMーSC100が安価であるのですが
これはPC−110にサイズが合うのでしょうか。 

書込番号:229154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2001/07/21 19:44(1年以上前)

昔のカタログがあったのでちょっと見てみました。
LCM−SC100は、DSR-SC100の専用ケースだそうで、サイズが105x135x95です。
PC-110が60x122x122ですから縦にしても横にしても入らないみたいですよ。

書込番号:229166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2001/07/21 19:48(1年以上前)

(誤)DSR−SC100→(正)DCR−SC100
訂正です。

書込番号:229170

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまももさん

2001/07/22 23:54(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん、早々にご返答いただきましてありがとうございました。みなさんの書き込み、大変参考になっております。どうかまたご教授下さい。  

書込番号:230493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が小さい

2001/07/20 16:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 Y、Hのパパさん

先日、購入しました。まだ少ししか使っていませんが、ひとつ気になる点があり、アドバイスをお願いします。
対象の音(子供の声etc)が小さくしか録音できないような気がします。
マイクが上部についているので気にはなっていたのですが・・・
マイク音量を上げる機能をさがしたのですが見当たらず
外付けマイクを付けるしか手はないのでしょうか?

書込番号:228018

ナイスクチコミ!0


返信する
いたこさん

2001/07/20 18:41(1年以上前)

マイクが上部についてるのはそんなに関係ないと思いますが、
”耳たぶ”のようなものを付けてやると、多少改善されるかも。
あとは対象にもっと近づいて撮る(録る、というべき?)。

離れて撮りたい、でも声も大きく、というときは、
外付けマイク(端子さえ合えば別に専用である必要はなし)を使って、
録音係(お母さんかな?)にマイクを持って近づいてもらうのがよいでしょう。


書込番号:228114

ナイスクチコミ!0


fj.rec.photoさん

2001/07/21 13:53(1年以上前)

ビデオでお子さんを撮る時の鉄則ですが、
レンズをワイドにしてできるだけ近づくことです。
でも余り近づくと画面がひずむのでほどほど
すると、手ぶれもないし、音声もクリアだし
それと目線を低くです。

書込番号:228943

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/07/22 17:52(1年以上前)

マイクユニットには前方軸線を最大感度とした指向性がありますから、やはりマイクが上部にあるものは被写体方向への感度は確実に落ちます。
子供撮り中心の場合など、被写体の話し声を拾う必要があるのなら、やはりマイクが正面に付いている機種を選ぶか、もしくは外部マイクを使うことです。

なお、このクラスのカメラではマイクのゲイン(録音感度)は自動となっており、手動で変えることは出来ません。 …ミミタブ…、付けようかと私も本気で考えたことがありました。(笑)

書込番号:230109

ナイスクチコミ!0


通りすがりのプロさん

2001/09/01 12:10(1年以上前)

テレビ番組を見ていると、出演者の胸元に小さなマイクが付いていますよね?あれはピンマイクと言って、その対象一人だけの声を拾うときに使います。
また、マイクがどこにも見あたらない場合は、画面に入らない程度に最大限に被写体に近いところに指向性のマイクを持っていきます。これをガンマイクと言います。画の中にマイクが写り込まない分、自然な画になります。
これらの商品は大きな電気店でないと取り寄せになってしまい、なかなか手にとって確かめることは出来ないのが残念ですが、audio-technicaなどのHPで探してみて下さい。1万円程度で手に入る製品もありますよ。
長くなりましたが、結論としては「外付けマイクがオススメ」です。

書込番号:273149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC120?

2001/07/20 07:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

どなたかPC120の仕様や情報を知っている方、教えてください。お願いします。

書込番号:227648

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1さん

2001/07/20 17:12(1年以上前)

pc120ってpc110の後継ですか?
ついにでるんでしょうか?
シャープのAX1の光学23倍、メガピクセル機も手ぶれ補正はきかないんでしょうかねー。
そうだとすると、きっと23倍ズーム時の静止画はむちゃくちゃかな?
panasoも新しい機種だしますねー。
そっちの方がきになるかな?

書込番号:228034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC対応について

2001/07/16 13:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 sib90さん

現在DCR-PC10とPanaのソフトMotionDVSTUDIOを使ってPC編集を行っています
PC-10からPC-110に買い換えを検討中なのですがMotionDVにはPC-110が
動作確認されていません。
実はPC-10も確認されてないのですが問題なく動いているので
大丈夫だとは思いますがどなたか使用中の方、おられますか?
またiLINKケープル上での「動く、動かない」の判別は何が問題になるのでしょうか?

書込番号:223532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC110のケースについて

2001/07/14 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 かっぱのぱっぱさん

PC110を愛用しているものですが、首からぶら下げれるような
PC110専用のバッグは無いものでしょうか?
SONYの純正には販売されておらず、旅行に首から
ぶら下げて持っていきたいのですが・・・
御存知の方がおられたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:221422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC110のケースについて

2001/07/14 14:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

スレ主 かっぱのぱっぱさん

PC110を愛用しているものですが、首からぶら下げれるような
PC110専用のバッグは無いものでしょうか?
SONYの純正には販売されておらず、旅行に首から
ぶら下げて持っていきたいのですが・・・
御存知の方がおられたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:221421

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/07/14 14:49(1年以上前)

よくあんなデカイのを首からぶらさげたいと思うな〜 かなりのチャレンジャーやな〜

とりあえず、家にあるひもでやってみたら!そうしたら現実が判ると思う。

書込番号:221427

ナイスクチコミ!0


PCG-R505R/DKさん

2001/07/14 17:32(1年以上前)

首からぶら下げるなら
三脚ねじを使います。
カメラ用のストラップ用三脚ねじ(\500)が売っています。
銀座のレモンでライカ用の釣り金具用のネジと言えば分ります。
これにお好みのストラップを取り付けます。

書込番号:221542

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱのぱっぱさん

2001/07/15 18:36(1年以上前)

ありがとうございました
是非参考にさせていただきます。

書込番号:222644

ナイスクチコミ!0


SODさん

2001/07/19 22:45(1年以上前)

ショルダーバッグ/ウエストポーチになるLCM-PCA(希望小売価格4,700円(税別))はどーでしょうか?SONY純正です。

http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/LCM-PCA_J_1/index.html

書込番号:227237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)を新規書き込みDCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)
SONY

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング