
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年2月6日 22:27 |
![]() |
0 | 7 | 2001年2月5日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月23日 12:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月18日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月16日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月13日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)




2001/02/06 22:27(1年以上前)
恐らく、室内光でホワイトバランスが設定されていなくて「青かぶり」していたか、モニターの設定が変えられていたか、ナイトショットがONになっていたかでしょう。
書込番号:100031
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


すごく初心者なのでまだまだわからないことたくさんです。
どうか、お助けしてください。
1、新品と新古品、中古品についての違いについてです。
2、ナイトショットが魅力なのですが、夜使用するとどのくらいまでみえるのでしょうか?
3、この機種の欠点といったらなんでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

新品=工場から出荷された状態で開封されていない商品
新古品=展示やそのほかの目的で、一度開封されているが、新品と同じ扱いを受ける事が出来る状態の商品(保証も新品と同じように受ける事が出来る事が多い)
中古品=一度市場に出まわって、使用されある程度の傷や汚れなどもあり、使われ方によっては、故障をまねいていたり、修理しないと使用できない場合もあり、保証も短期間しかしてもらえないことが多い商品。
2番3番については、私にはわかりませんのであしからず。
書込番号:98548
0点


2001/02/04 09:41(1年以上前)
新古品は店によっては単なる型落ち品という意味でつかうところもある。
書込番号:98585
0点

本来は新品と中古だけで新古というものはありません。
でも、新品とは言えないけど中古よりは良い印象を相手に与えようとして考え出された言葉。
新古はそう考えてよいでしょう。
書込番号:98679
0点

1については皆さんが説明している通りだと思いますが、新古品についてはBambooさんと同じ捉え方をしています。
2のナイトショットについては、真暗な状態でかなり見えます。
見え方としては、白黒の緑がかった様な感じです。テレビの心霊番組で良くある暗視カメラ見たいな感じです。
スーパーナイトショットに切り替えると更に明るく鮮明に見えますが、カメラを動かすと残像が残ります。
3の欠点だと感じる所はあまり無いですが、今まで使っていたTRV7より開くと出てくる液晶が小さい所くらいでしょうか・・・
でも遥かに軽いので問題ではないです。
書込番号:98751
0点


2001/02/05 19:07(1年以上前)
ナイトショットが魅力ということですが、ナイトショットで撮影すると、白黒画像になります。暗闇でもカラー画像で撮りたい場合には、キャノン製の「IXY DV」がお薦めです。最低撮影照度が2.5ルックスというのは、驚異的です!。これは、ろうそく1本の明かりさえあれば、カラー撮影可能です。
ちなみに、SONYを含めた他社製品の最低撮影照度は、15ルックスぐらいです。
それから、PC−110の最大の特徴ですが、メモリースティックに動画を記録できることです。これまでは、静止画しか記録できませんでした。でも、自宅のパソコンがSONY製等で、メモリースティックを使えると良いのですが、そうでなければ、あまりメリットはありません。☆初心者☆さんがパソコンに動画や静止画を撮りこんで、編集やeメールを楽しむのではないのなら、もっと安い機種でも十分だと思います。
もしかすると、ディスカウントショップで、PC−110の一つ前の型(PC−100)が売られているかもしれませんが、それでも十分ですよ。
検討してみて下さい。
書込番号:99430
0点

ヤッホーJr.さんの書き込みだとSONY製PC(VAIO)以外だとメモリースティックが使用不可のような誤解が生まれそうなので補足です。
一応、オプションを購入すれば使えます。
以下リンク参照。(改行が入ってるのでつなげて下さい)
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_stick.html#MSADPT
またはPC110専用で
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD-AC/kit/B.html
P.S.
私のPCは自作機ですが、マジックゲートメモリスティック対応のMSGC-US10で問題なく使えてます。
MSAC-US1とは定価でも2000円しか差が無いので何となくMSGC-US10にしました。
書込番号:99439
0点

リニューアルしてからはHPのリンクに改行入っても大丈夫なんですね。
上記書き込みで気付きました。
書込番号:99440
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


久しぶりに大阪に行きます。
そこでDCR−PC110を購入するお店は決めたのですが、大体どこでも本体
のみの販売ばかりみたいで小物は、扱っていないみたいです。アクセサリーの
テレコンバージョンレンズやフロッピーディスクアダプターやメモリースティ
ック等の小物を安く買えるお店をご存知の方、教えていただけないでしょうか
?よろしくお願い申し上げます。
0点

私はヨドバシで買いました。
アクセサリー類の在庫も豊富だし(店によるかも知れませんが)
大体定価の2割〜2割5分程度で、今なら更に13%還元やってるん
で結構安く買えたと思ってます。
マジックゲートメモリースティック対応リーダライターとメモリース
ティック32MとPC110専用ケースで税込み21000円をちょっと足
出たくらいでした。
更に13%のポイントは別です。
書込番号:91246
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)

2001/01/18 07:59(1年以上前)
何の話?
書込番号:88302
0点


2001/01/18 09:58(1年以上前)
ビデオカメラ(SONY)DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)についての情報
だど。
書込番号:88350
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


4つ下でPC110を買ったなおきといいます。液晶画面が夜は全く普通で
すが昼間に外で撮影とかしようと思うと、暗くて使い物にならないのでファ
インダーを覗き込んで撮影しています。みんなもそうなんですか?それとも
初期不良かな?
0点


2001/01/16 14:33(1年以上前)
そんなものだとおもいます。日中の屋外と夜の蛍光灯の下では、光量
がぜんぜん比較になりませんから、いくら液晶の光量を上げてもたち
うちできないと思います。
書込番号:87370
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC110 +(ACCKIT-MM50)


pattyさんの質問に付け加えです。
メモリースティック内の静止画ファイルは、i.LINKで転送出来ない
のでしょうか?(私こそおトボけ質問です。だってUSB接続キットって高い
んだもん!!)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



