DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:580g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機種か?

2003/08/02 15:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 あせだくさん

時期的にそろそろ発表かなと・・・待っていましたが

DCR-PC300Kが発表されてますね。
PC120の価格も一気に見切り価格の店が増えますかね〜

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC300K/index.html

書込番号:1820167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2003/08/02 15:57(1年以上前)

Kってなんだろう。
のっけから海外生産?

書込番号:1820206

ナイスクチコミ!0


夢二さん

2003/08/02 23:04(1年以上前)

Kはアクセサリーキット付属を表すのでは?

書込番号:1821257

ナイスクチコミ!0


クリツキーさん

2003/08/06 20:57(1年以上前)

PC300Kは、やはりPC120の後継なんでしょうかね。
ようやくソニーも3CCD機の普及に乗り出したかと、「後発の強み」に期待!
価格&性能はパナのGS100Kと競合するんでしょうか。
だとすれば、デジカメでDSC-P1使っていて、TVもWEGA DX850の我が家では、迷うことなくコチラを購入することに…
パナのGS70Kでも言われてる小さいボディに無理やり3CCDを乗せることへの批判はありますが、たとえ「出来の良い1CCD機に対する優位性は見栄だけ」と言われても、購買意欲掻き立てられますよね。(PC300Kの出来がどの程度なのか全くわからず書いてるのですが…)
ちなみに「K」は夢二さんのおっしゃるとおりキット付属ということで、他社でも似たような記号つけてますよ。

書込番号:1832260

ナイスクチコミ!0


クリツキーさん

2003/08/06 21:22(1年以上前)

失礼しました。PC300Kは3CCDじゃないんですね。ネットカタログで3CCD並みと言うのを読み違えてしまいました。
ちょっとがっかり。
でも、実際のところ、この原色フィルターってどの程度のものなんでしょうかね。
ちょっと期待してます。

書込番号:1832343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご意見聞かせて下さい

2002/12/09 01:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 パラディソさん

今までHi8を使っていたのですがDVカメラに買い換えようと思っております。101か120(ACCKIT付きで8万円)にしようかパナの5Kにしようか迷っております。120の8万円は買い得な気もするのですが、手に馴染まない(なんか持ちにくい)とのご意見もありますね。それを考えるとパナの5Kもいいかな?と思います。皆様ご意見を聞かせて頂けないでしょうか?

書込番号:1120503

ナイスクチコミ!0


返信する
バッティングさん

2002/12/11 15:20(1年以上前)

PC120 ACC付きで8万円とは安いですね、自分も購入を考えておりますよろしければ何処のお店か教えて下さい。

書込番号:1126232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

120の後継機種

2002/09/09 08:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 いわきパパ2さん

後継機は、どんな機種か発表されましたか??

9月のカタログにはまだ120は掲載されているのですが
生産中止なんでしょうかねぇ?

再度カタログを読み返してもやっぱり120が良いなぁ。

書込番号:932902

ナイスクチコミ!0


返信する
JUKNBOYさん

2002/09/09 10:44(1年以上前)

SONYのカタログには生産中止になってもしばらくは掲載されてますね。
時期的に次期製品発売でしょうね。

書込番号:933037

ナイスクチコミ!0


にこちゃん大王さん

2002/09/16 02:14(1年以上前)

私もIP220k、IXY DVMの2機種かPC120の後継機かで迷っているのですが、
SONYのHP内の新製品発表スケジュールを見ても12月あたりまで
そのようなことが書かれていません。

本当に後継機種は出るのでしょうか?
または高画質コンパクト機種は、IP220kが
後継機種と言う扱いなのでしょうか?

書込番号:945827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/16 02:24(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200207/02-0731/
これはMICROMV(マイクロエムヴイ)"方式のデジタルビデオカメラレコーダーなので、ミニDVのPC-120の後継にはならないでしょうね。

書込番号:945845

ナイスクチコミ!0


えっ!まじで?w(;゜゜)wさん

2002/09/17 23:20(1年以上前)

僕もPC120の後継機狙いだったんですが、某大手量販店の店員さんの話によると、残念?ながらIP220kが後継機扱いになるとのことでした。
皆さんどう思いますか?

書込番号:949766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/17 23:41(1年以上前)

・・・て事は、縦型は101Kシリーズで行くのでしょうね。

書込番号:949838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2002/09/18 19:53(1年以上前)

えっ、そうなの?ずっと待ってたのに・・・

書込番号:951224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC120の後継は?

2002/09/07 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

クチコミ投稿数:55件

9月に PC120の後継が出るのでは?って話が有りましたが
どうなっているのでしょうか?PC120は店頭から消えつつ
ありますが相変わらず値引きは渋いですねぇ。

やっぱり携帯性を重視しているので120か101狙いです。
何だかんだでまだ購入して無くてお恥ずかしい限り。。。

ではでは

書込番号:929367

ナイスクチコミ!0


返信する
<デルタシステム>さん

2002/09/07 18:03(1年以上前)

今月発売でしょうね
TRV50は来年の3月あたりでしょう

書込番号:929888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

訂正

2002/08/07 01:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 迷えるお羊座さん

>ライト(ナイトアイ)は真っ暗闇の動いていない被写体等を
>カラーで撮影する機能のようで動いている被写体はブレるとの
>ことです。(明るい室内の撮影には関係ないようです)

DV500Kにはオートビデオライトという機能が別にあったのですね。
失礼しました。

書込番号:875999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC101 より PC120

2002/07/06 19:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 大工のアラジンさん

PC101が発売されましたが、PC120の方が機能的にも良いと思うのですが、皆さんどう思われますか?

書込番号:815533

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/07/08 22:53(1年以上前)

二者択一で画質他を考えればPC120の方が利点があると思います。静止画用の内蔵ストロボもありますし。
画質を取るか携帯性を取るか?の判断次第かなと思います。

(常連のソニ爺さんがレスを付けられると踏んでおりましたが・・・)

書込番号:819896

ナイスクチコミ!0


もぺ〜〜っとね (^*^)さん

2002/07/09 18:29(1年以上前)

店頭で見比べてみましたが、PC101はPC120より液晶画面がザラついていたように感じました。性能面で選ぶなら<PC120>だと思います。
個人的に、タッチパネルは反応が悪い感じがして気に入らないってのもあります。常連の皆さんはタッチパネルの使い勝手についてはどー思われますか?

書込番号:821314

ナイスクチコミ!0


がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/07/10 07:04(1年以上前)

私、PC9ですがタッチパネルはあまり好きじゃないです。
(購入前は気にもしてなかったですが・・・。)
理由は、ズバリ「手の汚れ」でしょう。
でも、デジカメ用の保護フィルムで乗り切ってます。
再生操作などは、付属のリモコン使用が良いでしょう。

書込番号:822473

ナイスクチコミ!0


もぺ〜〜っとね (^*^)さん

2002/07/15 17:05(1年以上前)

後、水辺で使いたい場合、PC101kならケースが売られてるでしょ。
この小ささと・・考えたら、外持ち出すにはPC101kのが都合がいいのでは。
で、TVに映し出した時の画質は、PC101k・・皆さん不満はありませんか?小さくなったCCDに100万画素詰め込んでるんだから、画面が暗いとか、黒つぶれとか、ニジミとか・・

書込番号:833056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング