ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
PC120購入1ヶ月使用して感じたことです。
機能・操作性等は非常に良くできたカメラでSONYの商品らしいと思います。 ただ、残念なのは小型化のためやもうえないのでしょうが電子式手ぶれ防止は所詮こま単位の画質を犠牲にしているようでピデオから直接プリントアウト(動画)した際の画質はどうしようもない感じです。私の場合以前は光学式手ぶれ防止の機種を使用していたので動画からプリントしても画質低下は余りありませんでした。やはり、動画を止めて見たりプリントする場合は光学式手ブレを防止を選択しなければいけないようです。 同じぐらいのサイズ形状で機能的には若干劣りますが、(動画のメモリー保存ができない等)光学式手ぶれ防止のCANON PV130にするほうが良かったと後悔しています。
皆さんもどのような用途に使われるかを考えて購入されたほうが良いと思います。 ただ、動画のみであれば手ぶれ防止は非常に効果的に動作しています。
書込番号:673362
0点
2002/04/24 19:07(1年以上前)
1ヶ月前にもスレしましたが、PV-130にしなかって良かったと思った者です。
同時に同じステージ(と言っても娘の発表会)を撮っていてハッキリいって画像の差が歴然でした。
私もPV-130にしておいたら良かったカナとは思いましたが、ふっきれました。 あの変な発色(赤っぽいと言うかかぶった画像)決していい物ではハッキリ言って・・でした。
光学式で静止画はDV編集したらいいと思いますが、手ぶれ防止機能にしても 動画では光学式が劣ると思われがちですが、「画質は落とさないで手ぶれ防止出来る特許をソニーは持ってますので←らしい」噂は嘘としてもPV-130の光学式は私感として悪いように思います。
私は理論ではなく「百聞は一見にしかず」派ですので、借りてきて比べてしまいたい人です。
書込番号:674015
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/05/28 18:23:56 | |
| 2 | 2005/04/25 19:22:56 | |
| 0 | 2004/03/28 0:01:15 | |
| 5 | 2004/02/13 21:18:19 | |
| 2 | 2004/02/10 3:44:47 | |
| 0 | 2004/01/24 0:21:56 | |
| 12 | 2004/01/16 9:50:36 | |
| 0 | 2003/11/03 5:41:23 | |
| 8 | 2003/09/18 15:37:29 | |
| 5 | 2003/09/10 11:08:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



