DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:580g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月10日

  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

(995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオテープの中の静止画像は?

2001/11/05 12:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 プーすけって使われてるのねさん

みなさん、こんにちは。
先日、PC120を買いました。
DVテープにスチル画像を取り込んだのですが、これをメモリースティックや他の媒体にDLする方法ってありますか?

書込番号:360218

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プーすけって使われてるのねさん

2001/11/06 10:34(1年以上前)

あ、できました。ありがとうございました。

書込番号:361667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなのだろう?

2001/10/27 16:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 どんどこぴんさん

ディズニーランドのパレードとか撮影すると ビクター(DVP3など)だと綺麗に撮れるけど 他のメーカーは綺麗に撮れないって本当なのですか?

書込番号:346717

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/10/28 21:14(1年以上前)

DVP3は暗い所では、写らない方の機種です。VX2000とかの暗い環境での、映像をご存知??

書込番号:348656

ナイスクチコミ!0


鵜蔵さん

2001/10/29 22:07(1年以上前)

ナイトレーダー?でしょうか。あれはシャッタースピードが遅くなり、
コマ送りのような感じになりそうです。他社にも同じような機能が
あったりしますが、どれもシャッタースピードが遅くなります。

どういう説明をしたのか、供述調書を取りたくなります。

書込番号:350282

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/10/30 18:59(1年以上前)

VX2000はゲインが18まで、上がります。
DVP3では、極端に暗いところでは、写らないばかりか、ノイズも沢山でます。でも軽くて気軽に持ち出すには良い機種です。

書込番号:351469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちだろう

2001/10/27 01:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 どんどこぴんさん

ずばりPC110とPC120どっちが良いのでしょうか

書込番号:346011

ナイスクチコミ!0


返信する
Hatsudaさん

2001/10/31 14:45(1年以上前)

金額に余裕がないのあればPC110になってしまいますが、やはり、新しく発売された方が良いのではないでしょうか?
一年の期間が経ちモデルチェンジしたカメラが、旧型より劣ると言うのは、基本的にありえないと思います。

人それぞれ画質に対する判断が違うので、ここでのPC120に関する悪評は参考にしないほうが良いかと思います。店頭に出向き実際に触り比べて、納得いくまで違いを確認する方がよいと思います。自前のメモリスティックを持ち込んでフォット撮影してくるのも手ですね。

書込番号:352769

ナイスクチコミ!0


ジャンゴリアンさん

2001/10/31 22:09(1年以上前)

私もPC110とPC120を悩んでPC120を購入しました。
理由はPC110の問題点をPC120で改善してきているのではないか
と考え価格差2万円を納得して購入しました。
PC110とPC120で画質に関しては大きな差はないと思いますが
操作系に関しては大きく改善されていると思います。

書込番号:353278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってるのです

2001/10/26 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ぷりりんびょ〜んさん

今日秋バに行って来ました PC120を買おうと思ったのですが
店員の話を聞いていたら.ビクタ〜のDVP3もいいのかなって心惑わされています でもこのホームページの評価を見るとどちらもそんなに良くない・・・
どっちがいいのやら 皆さんの意見を聞かせてください

書込番号:345806

ナイスクチコミ!0


返信する
MX-erさん

2001/10/26 23:52(1年以上前)

DVP3が勝っているのは小ささだけです。PC120の大きさと価格がOKならPC120の方が上です。ビクターを売りたい店員は多いので、そこにも注意しましょう。

書込番号:345858

ナイスクチコミ!0


-yuu-さん

2001/10/28 09:26(1年以上前)

店員が進めるのは売りたい商品であり必ずしも良い商品ではありません。
好感がある企業の製品なら一度故障しても直して使いますが、勧められてその気になって買うと後で故障したときに使う気がなくなりますのでご注意ください。
ちなみにわたしならムービーについては企業イメージでSONYの勝ちです。

書込番号:347845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スキー場での使用について

2001/10/25 11:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ☆れな☆さん

今年の、冬に友達と北海道へスノーボードをしにいくので、デジタルビデオの購入を考えています。デジタルビデオ自体使ったことがないので、いろいろ分からなくて困っています。デジタルビデオは、スキー場で使用しても大丈夫なのでしょうか?他の型では、別売りでスポーツパックというものがありましたが、DCR-PC120にはないようです(>_<)。スキー場では、スポーツパックを使用した方がいいのでしょうか?もし、使用した方がいいのなら、別の型を購入しなようかと思っています。よろしくお願いします!!

書込番号:343850

ナイスクチコミ!0


返信する
スキーさん

2001/11/15 02:26(1年以上前)

スポーツパックは使わないでもいいともいます。あればあったで転んだりして雪の中に落ちてもDVになんの影響もないと思いますが、スポーツパックを使わなければ撮れないような雪や雨が降っていると仮定すると被写体自体が見えないから撮影自体出来ないと思いますよ。スポーツパックは決して安いものではないのでその辺りも考えて購入を考えた方が良いと思います。
雪山に関してそう思いますが、海に持って行くとなるとあった方が良いと思います。

書込番号:375957

ナイスクチコミ!0


H”さん

2001/12/10 17:14(1年以上前)

私は実際、昨日トマムで使ってきました。小雪でしたけど。
レンズにフードがついているので、ちょっと安心です。
でも液晶は雪の明るい中では、ほとんど見えなくて、ファインダーを覗いて撮りました。
電池は標準でグローブをつけた手が痛くほどの寒さの中で60テープ
1本文近く持ちました。でかい電池をかって持って行ったけど不要でした。

書込番号:416740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル番号について

2001/10/22 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ボンズさん

デジカメのP-1にある「“メモリースティック”を取り換えても、ファイル番号を連続して付ける。」と言う連番機能がこのDCR-PC120には無い様な気がしますが、説明書を見ても本体のメニューで探しても見つかりません。
画像をパソコンに保存するのに便利な機能なのに・・・。
どなたか教えてください。

書込番号:340351

ナイスクチコミ!0


返信する
まんださん

2001/10/27 08:52(1年以上前)

私もソニーの怠慢だと思うので文句言いたい所ですが、
フリーソフトでリネーム君ってのを活用して不便を解消しております。
http://www.vector.co.jp/
ベクターでリネームを検索させるといろいろ出てきますよ!

書込番号:346299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボンズさん

2001/10/27 21:46(1年以上前)

まんださんレスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:347106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月10日

DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る