
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月7日 23:02 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月5日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月4日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月2日 09:51 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月2日 00:07 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月1日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


pc−120の購入を考えています。デジカメとしても使えると聞いたからです。デジカメとしては、150万画素あれば大丈夫とかんがえていますが、ビデオカメラの静止画の150万画素とデジカメの画像はちがうのでしょうか
もし、デジカメとして使えないんであれば、ixydvあたりとデジカメのc−700(光学10倍ズーム)を両方購入するべきか。
どなたかアドバイスおねがいいたします。
0点


2001/09/24 00:27(1年以上前)
私はPC-120を使っていますが、静止画も結構きれいですよ。(今まで4年くらいまえに購入した。36万画素のデジカメ使ってましたから)詳しいことは良くわかりませんが、レンズとかも大きいし、きれいに写るのかな?子供の運動会をビデオに撮ったり、スナップ写真を撮るにはいいんじゃないですか。
結構暗いところでも撮れますよ。
書込番号:300830
0点


2001/09/24 00:34(1年以上前)
参考になるかどうか判りませんが、私はこの2つ前の型(PC100)
をつかってますが、静止画100万画素と言う事でしたのでデジカメ
としても使えるぞと思い購入しました。
しかし同画素クラスのデジカメとはてんで勝負になりません。
5回コールドくらいです(なんだそりゃ!)
PC120がどの程度かはわかりませんが150万画素クラスのデジカメ
と比べたらさすがにだめじゃないかと思いますね。
特に大きな差はカメラとしての機能でしょう。
あくまでおまけ程度で考えとかないとあまり期待すると肩透かしを
食らうかも・・・。
150万画素デジカメの画像と比べて見なければさほど気にならないかな。
やはりデジカメはデジカメ、ビデオカメラはビデオカメラと言うこと
でしょう。
書込番号:300845
0点


2001/09/24 21:18(1年以上前)
私もPC-120購入して活用しております。
静止画の件ですがエプソンのPM-900CでPM写真用紙のL判にプリント程度でしたら、そこそこきれいですよ!ソニーのデジカメF-505K(200万画素)と比べると輪郭などの粗さが目立ちますが・・・画像サイズもF505Kが最高で400KB前後のところPC-120での最高画質設定で800KB前後です。キット付属のメモリースティックでしたら16枚前後ってとこです。
書込番号:301841
0点


2001/10/07 23:01(1年以上前)
デジカメとDVの2台を持ち歩くには重たいので、
PC120購入しましたが、あまりにも静止画の
質が悪いので、ピックリしてしまいました。
画質がざらついています。
パソコン上での鑑賞には耐えれない画質です。
色々条件変えて試してみましたが、改善しま
せんでした。
あくまで静止画はおまけとして考えておいてください。
こんなことなら安いPC110でよかったなと後悔
しています。
結局ニコンのデジカメと一緒に持ち歩いています。
ニコンのデジカメも電池がもたないや、動作が鈍い
など色々問題はあるんですが.....
DVの画質は普通で、文句なしです。
書込番号:318480
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


今日某電気店にてPC120を見てきました。性能うんぬん以前に、
デザインがちょっと・・ていうか本体の色なんですが。
グレーっぽい色がどうしても安っぽく見えません?まあ、こういう事は
個人の好みによりますけど。PC110のほうが絶対高そうだし、高級感もあると
感じたのでデザインにこだわる私としてはPC110のほうを購入する予定です。
みなさんはどう思われますか?PC110なら12万円台くらいで買えるしお買い得だとも思いました。
0点


2001/09/08 18:22(1年以上前)
そうですね。ボディもプラスチックでしょうね?
書込番号:281867
0点


2001/10/02 02:08(1年以上前)
PC110とPC120ですが、本体の材質はほとんど変わりないと思います。僕もPC120を買おうと思っていて、何度も電気屋さんに行って手にとって細かいところまで見てみたのですが、PC110もPC120も本体はアルミ合金かステンレス合金だと思います。本体のまわりについているホールドグリップやフラッシュなどはプラスチックみたいです。本体のまわりの色違いの部分や同じ色でも塗装が微妙に違う部分はプラスチックだと思います。機能や値段で選んでみてはいかがですか。僕はPC120の方に決めてますが、PC120はレーザーエイブリンクはついてないけど、ビューファインダーの長さが調節できるのが良いです。PC110はビューファインダーが固定式のため長さ調節できず、いざというとき使いにくいです。本体の材質はTRVシリーズの方はプラスチックだと思います。
書込番号:310783
0点


2001/10/05 20:10(1年以上前)
グレーの部分は、マグネシウムです。(材質 AZ91Dをチクソキャストしております、グレー色は塗装です)他は、樹脂です。
書込番号:315495
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


質問が有ります。この度、8ミリからDVに買い換えを検討しています。候補に上がっているのがpc120とtrv30ですがこのサイトの評価を見ると120の方が画質が良くないような感じですが実際の所どうなのでしょうか?私自身は30でもよいのですが妻の使用頻度が高いため120を検討していますが(妻は、縦型の方が小さくて便利だ・・・)どうも画質が気になります。どなたかよいアドバイスをお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


メモリーに保存する静止画の質のみの評価です。
これまで使っていたCoolPixel950と比べて、
一目瞭然 全然ダメです。1/5位の画質でした。
画質が荒っぽく鑑賞に耐えられません。
眼を細めて見ないと
記録用・メモにと割り切って使っています。
つまり150万画素の威力を感じることはありませんでした。。
PC110との比較を知りたいです。
デジカメ専用機との比較は酷なんでしょうか?
DVとデジカメ機能の合体した他のメーカーの
画質と比べてどのような感じですか?
もしかしてソニーデジカメは全てこんなにダメなのですか?
0点


2001/10/01 20:05(1年以上前)
やっぱりビデオはビデオということなのでは?
書込番号:310274
0点


2001/10/02 09:51(1年以上前)
COOLPIX900(130万画素)との比較では遜色ない出来でしたよ。
色合いがPC120と全然違いますが、個人的には鑑賞に堪えられると思っています。
画素数的にはイイ線いっていると思いますよ。私はこれで十分です。
COOLPIX900のバッテリの持ち・立ち上がりの遅さもPC12で0は全て満足です。
まぁカメラとして考えると重いですが。
確かに、300や400万画素のハイスペックデジカメと比較すると
話にならないとは思いますが・・・。
書込番号:310980
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)


PC−120についての静止画について質問したところ、早速数件の回答があり参考にしている所です。
静止画に関してはみなさんそこそこきれいに撮れているということですが、光学ズーム10倍にしても、画質はおちないでしょうか。
ビデオカメラの静止画は光学ズームでも画質がおちるとのことも聞いたことがあるのでそのへんはどうでしょうか。もともとデジカメは200万画素クラスをもっていて、子供の運動会等のために、ビデオカメラと10倍ズームのデジカメの購入を考えていたので、10倍ズームの際が画像もきになります。
ぜひどなたかおしえて下さい。
0点


2001/10/02 00:07(1年以上前)
他のDVを使った事が無いのであまり比較は出来ませんが、10倍を使った時はやはり高倍率の望遠鏡や双眼鏡を覗いているときのように、輪郭部分が青っぽくなるような気がしますが、この10倍があまりにも簡単に使えてしまうのが驚きであり、多用してしまうのでちょっと気になるというところでしょうか?FinePix1700Zも所有しているのですが、こちらはちょっと薄暗いところで3倍ズームにすると手ブレ対策が大変ですが、PC-120はCCDの画像の取り込みが早いせいか、あまり手ブレを気にせずにバンバン撮れます。公正に比較するためには3倍同士で比較ということであればそんなに差がないのかなぁ?なんといってもデジカメで10倍ズームといえばもっと立派なレンズがついてないと、本来は辛いトコなのにここまで使えれば、私としては満足してます。とにかく1台でデジカメもDVもという人には向いていると思います。これで同時に両方撮れればすごいんですが?
書込番号:310610
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC120 +(ACCKIT-QMM5)

2001/10/01 18:20(1年以上前)
Hi8からの買い替えですが、第一印象きれい!の一言でした。
テープの巻き戻しなども遅く感じないし、最初感じていた持ち難さもなくなりかなりの満足です。
書込番号:310170
0点


2001/10/01 21:37(1年以上前)
画質にはあまり詳しくはありませんが、5cmぐらいの接写はかなり良い!
P1も所有していますがピンぼけしてぜんぜんダメ、オークション用の写真をとるときはPC120が断然良い!
使い方がおかしいかもしれませんが、初心者僕には良かった。
書込番号:310371
0点


2001/10/01 22:20(1年以上前)
画質も色合いもPC110より綺麗だと思いました。当初(店頭で)はかなり期待はずれと思いましたが、実際にテープに録画して再生したところ思ったより鮮やかでしたよ。買ったので、主観的かもしれませんがね。・・・ネットワーク機能はやっぱり不要ですけど。
書込番号:310434
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
