

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月22日 21:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年4月24日 08:13 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月30日 12:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月29日 12:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月14日 04:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月11日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


SONY デジタルビデオカメラDCR-PC5を持っていますが
ナイトショットモードで、AV接続ケーブルを接続して
ビデオデッキに録画しようとしたのですが、
画面中央にSマークとNIGHTSHOTの文字が表示されて
しまいます。
メニュー画面の画面表示をパネルにしても
本体の液晶画面に表示されるだけでなく
AV接続ケーブルで接続したビデオデッキ側にも
これらの文字が表示されて消せません。
DCR-PC5を持っている方がおられましたら
一度確認をお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


もう、4つ目のインフォリチウムSを購入しました。
はじめ残量表示が82分とか60分とか、適当な数字がランダムに表示され、残り35分くらいになると、突如バッテリー残量不足の表示になります。実質一本で15分くらいしか持ちません。はじめはバッテリーの消耗かと考えたのですが、他のデジカメなどでは全く正常なので、これはもうムービーのせいだと確信しました。
もし、バッテリーの寿命ならインフォリチウムのSタイプは1ヵ月も持たないことになります。1本7000円もするバッテリーでそりゃないでしょ?
こんな経験した方はいらっしゃいませんか?
こんなことでも修理に出すことになるのかなぁ・・・
納得いきません。
0点


2002/11/10 00:39(1年以上前)
このトラブルは結構多いですね。ビデオ全体の(1048814)と
デジカメ全体の(1043587)を参考にしてみられたらいかがでしょう。
書込番号:1056300
0点



2002/11/10 21:14(1年以上前)
貴重なレスありがとうございました
もしかして,「チャージャー」が不良なのでは?とのカキコを発見!
そう言えば,デジカメのチャージャーでは,このようなこともなかったような・・・
さっそく調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:1058192
0点


2002/11/19 15:48(1年以上前)
私も同じ症状です。
カメラ購入時に付いていたバッテリーが合計2個と一回り容量が大きいもの
を1個持っていますが全て同じ症状です。
だいたい残り時間が30分ぐらいになると突然容量不足の表示、暫く使用し
ていると電源が切れてしまいます。
新品で購入した状態ですが同じです。
以前にメーカーにも問い合わせしたのですが、バッテリーが悪い(使いすぎ)ではないでしょうか?との事でした。それ以来、その状態で使用しています。
昔使っていたソニーの8ミリビデオとディスクマンも同じ症状で悩まされた事もありました。友人も同じPC5を使用していますが、同じ症状が出ています。
個人的には”欠陥”ではないかと思っていますが、どうでしょうか?
もうバッテリーを使うソニー商品は買わないでおこうと思っています。
書込番号:1076527
0点


2003/02/03 04:34(1年以上前)
私も同じです。
充電したまましばらく使わないでいただけで、すぐダメになって
しまったのかと、何本も買い換えてしまいました。
高速チャージャーの問題だとしたら、ちょっとひどいですね。
この機種(アクセサリキット)固有の問題なのだとしたら、
まだ救いがあるのですが・・・。
最近の機種は、M/L タイプのバッテリーばかりなので、
買い換える気すら起きません。
書込番号:1272753
0点


2003/04/24 08:13(1年以上前)
インフォリチウムバッテリ、特にSシリーズについては現在大問題になってますね。
ただ、ソニーはDSC-P1以外の機種については問題ないと言い張ってるようです。
書込番号:1517956
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


DCR-PC5を使っているのですが、どうもカセットを入れてカチッ!と閉めますが、なぜかイマイチゆるく感じます。実際撮っていると手で握る部分にあたりパコパコと音が録画中に音が入ってしまいます。もしそういった事がこの機種には多くあるのかどうか教えて下さい。ちょっと気になり、質問しました。
0点


2002/06/30 12:54(1年以上前)
はて?気にしたことないですね。録画中に音が入るのなんてこともないです。意図的にパコパコさせようとすれば、確かにパコパコしますけど、どの機種にもあるアソビ部分の範囲内と思います。
書込番号:802863
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)
PC−9もすでに生産終了らしいですが・・・・。
PC−5はさらにひとつ前の型式ですがスペック的にはバッテリサイズの違いのみだったと記憶してます。
SシリーズとMシリーズの差で標準バッテリでも2時間近く撮影できるのがPC−9です。
形状についてはPC−5の方が若干小さかったと思います。
書込番号:682279
0点



2002/04/29 12:07(1年以上前)
有難う御座いました!参考になりました!!
書込番号:682696
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC5 +(ACCKIT-MS11)


今日近所の量販店でPC―5を90000円で購入。PC―9か120で検討してたのですが値段に負けました(笑)在庫処分だそうです。さすがに値引きは勘弁してくださいと言われました。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



