DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:490g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月18日

  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DCR-PC1用のスポ−ツパック

2001/12/15 04:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ジョラノさん

先日PC9購入したものです。
購入時にまわった店で、展示処分品のスポーツパック「SPK-PC1」を処分価格(\15,000)で売っていました。SPK-PC1はDCR-PC1用に発売されたもののようです。
しかし、現行のスポーツパック「SPK-PC4」は対応機種が「DCR-PC9/PC5/PC3/PC1」となっており、逆にDCR-PC9でスポーツパックSPK-PC1も使用できるのでは?と思いました。
どなたか情報お持ちの方おられましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:424356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

他社旧型機との互換性について

2001/12/11 23:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ジョラノさん

今まで使用してきたVictor DV1の調子が悪いため、買い換えを検討しています。PC1が本命なのですが、旧型他社機で録画したテープは再生できるのでしょうか?
当時(DV出始めの頃)は、他社との互換性があまりないような話を聞きました。
どなたか他社のデッキで再生した経験がおありでしたらお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:419153

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジョラノさん

2001/12/11 23:59(1年以上前)

すみません。PC1と書いてしまいましたが、「PC9」です。。。

書込番号:419158

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/12/12 14:26(1年以上前)

私もGR−DV1を使っていましたが このモデルの一部に
現行のDVフォーマットと異なるフォーマットで記録されている
ものがあるようで、私のもSONYと松下のDVで再生不能となり
DV1のIC交換となりました。この時 あまりビクターの
責任を追求しなかったのですが メーカーの責任だったような
気がします。現行機で再生出来ない可能性も否定出来ません
ので今まで録画したテープを販売店に持っていって再生テスト
をしてから購入される事を御薦めします。

書込番号:420024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョラノさん

2001/12/13 10:04(1年以上前)

ありがとうございます。
あのウワサはそういうことだったんですね。
早速店で試してみることにします。
再生できなかったらどうしよう。。。

書込番号:421351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 イチヒロさん

本日PC9入手しました。

近日中に映画上映会のイベントが行われる予定でして、その際(上映中)に観客のリアクションを記録するために使用します。そういう状況で使用する場合、どういった点に注意すればミスのない録画ができるものでしょう?

カメラを一番前の座席から観客に向けるか、一番後ろの席から画面に向けるか、それとも別の場所から録るのか、今のところ立ち位置は未定です。

書込番号:402320

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2001/12/08 19:28(1年以上前)

もう実施されましたでしょうか。感度の問題で、スクリーンに
相当近くても表情がわかる程度にとれるのかどうか気にかかります。
(比較的明るいシーンでも)
実施されたのでしたら結果を知りたいのですが・・・。

書込番号:413610

ナイスクチコミ!0


たさきさん

2001/12/18 22:19(1年以上前)

京都映画祭のオープニングイベント(京都駅ビル野外特設会場)で似たようなことをしました。僕の場合は上映されているスクリーンをズームを使って撮ったのですが、テレビで見る限り何の問題もなく撮れていました。観客の様子などもすくリーンに近いほどよく撮れていたので、スクリーン脇に立たれてはいかがですか?それと、観ている所をあまり撮られたくない観客もいるでしょうから、そのあたりの配慮は欠かしてはいけないでしょう。
観客が見ているところよりも暗いところからなら、うまく撮れるのではないでしょうか?上映中のスクリーンは我々が思っている以上に明るいので、撮ってがっかりするようなことはないと思います。暗いシーンが続く場面では、黒でつぶれてノイズが目立ちます。露出はオートで、スクリーンに近い客の表情のみ狙うのが無難では。。。

書込番号:428778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部マイクはつかえますか?

2001/10/25 23:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-PC9の購入を検討しているんですが、アクセサリーシュー対応マイクが無いようですね、音声入力端子に接続して汎用のマイクが使えるのでしょうか?実際に使用されてる方教えてください。

書込番号:344530

ナイスクチコミ!0


返信する
ナーゼンコップさん

2001/11/02 00:33(1年以上前)

ふむ、お答えしよう。
ぼくも同じ事を考えて音声入力端子に汎用マイクをつっこんだらちゃんと
そこから音をとっているようですよ。ふむ
 ちゃんとマイクに息とか吹きかけて確認しました。ふむ

書込番号:354862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。iMovieには?

2001/10/13 09:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

購入を検討しているのですが、iMovieで使用可能でしょうか?
Appleの対応リストにはまだ載っていないのですが、実際に試してみた方
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:326558

ナイスクチコミ!0


返信する
iNekoさん

2001/10/22 23:31(1年以上前)

週末購入して遊んでみましたが問題なく使えるようですよ。

書込番号:340400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/10/02 02:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 れいんぼうパパさん

PC9の後継機情報、そろそろ出てきてないでしょうか?
PC120の購入を考えていたのですが、どーも余計な機能が・・・
PC9のサイズのままで、画質UP、フラッシュ付きなら私的には即買いなんですけれど・・・

書込番号:310795

ナイスクチコミ!0


返信する
MX−erさん

2001/10/02 07:37(1年以上前)

おそらく後継機が出たとしても、余計な機能は付いてくると思いますよ。(もっと増えるかも??)それ以前に年内に後継機が出ることはないと思いますよ。PC9が出たのは6月ですから。
少し大きくなりますが、PC110がコストパフォーマンスが高いかもしれません。
わかっているかもしれませんが、フラッシュは静止画のときのみ使えます。

書込番号:310899

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいんぼうパパさん

2001/10/02 12:30(1年以上前)

MX-erさん、早速のレスありがとうございます。
6月に登場だと、そうですね、まだまだ先ですね。
私としては、携帯性と静止画質どちらも捨てがたいと悩んでいたところです。
(誰でもそう?)
先日、ヤ○ダ電機のデモ機で、PC9、PC110、PC120の3台、メモステ持参で静止画を撮らせてもらいました。
結果ですが、やっぱりPC9がかなりおちますね。
全体的にしろっぽくて、色が抜けてるみたい。
110、120はほとんど変わらず、まァこんなモン?というレベル。(非常にアイマイですが・・・)それでも、120のほうが手ブレが抑えられてる感じがありました。
結論として、PC9の後継機をみたうえで、PC120ともう一度検討してみるか、と思っています。それまで、今のエイト機でガンバリます。

来年の入学式シーズンには間に合いますよね???

書込番号:311115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月18日

DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング