

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年9月10日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月14日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月17日 01:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月2日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月19日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月18日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


縦型のDVカメラを購入しようと思っているのですが、
PC-9は、
@PALで記録されたテープを再生できるのでしょうか?
APALで録画した映像を他のDVカメラからDVケーブルで
繋いでNTSCとしてダビングできるのでしょうか?
他のメーカーのサイトでの仕様でNTSCと書いてある場合には、
PALの記録は扱えないということなのでしょうか?
特殊な質問ですいませんが、サイトを見ても分からなかったので
宜しくお願いします。
0点


2001/09/10 22:21(1年以上前)
残念ながら1,2,共に不可能です。
書込番号:284997
0点



2001/09/10 23:51(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。
向こう(USA)の人が持っているPC5は(当然)PAL記録だったのですが、
こちらのDV(GV-DVX7)のNTSC映像を録画でき、再生も可能だったので
SONYやるなぁ!と感心していましたが、これは向こうでの仕様のよう
ですね。
ともかく有難うございました。
書込番号:285180
0点


2001/09/10 23:53(1年以上前)
う〜ん、ん?
USAはNTSC方式ですよ。
ですから,できて当たり前なのでは?
書込番号:285185
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

2001/09/14 16:02(1年以上前)
IXY-DV/DV2と迷って最近PC9を買いましたが、最初に使ったのがHotelの室内でした。NightShotを使うことでかなり暗くても比較的満足いける映像が取れました。細かい機能でPC9って優れていると思います。
後悔してないですよ。
書込番号:289386
0点


2001/09/14 16:12(1年以上前)
PC9、衝動買いしてしまいました。
室内でも十分いけてますよ。
結構、焦点?の近い所からデジタルズーム20倍までは
いけてますね。
価格は近くのミドリデンキで
本体+キット+QM-70+ソニーミニDVテープ3本+iリンクケーブル1.5mで
17.4万円ミドリですから税込み、ポイント5倍で8,500円分バック
高かったですかね?
書込番号:289395
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


こんにちは、初めて質問します。
PC−9とビクターのDVP3又はDVX5Kの
3種類に絞って、機種選択をしています。
PC9はバッテリーの持ちが良い。
DVP3は省スペースでデザインもシンプルで気に入っています。
DVX5Kは価格が安い。液晶を開くと電源が入る。デザインも好み。
画質・静止画には、全くこだわりません。
使い勝手がよく、簡単な操作で気軽に録画できれば良いです。
はっきり言って録画ボタンと停止ボタンと再生ボタンでOKなのです(笑)
主に子供の撮影に使います。
では、よろしくお願いします。
0点

各機種の特徴は十分に解っておられるようなので、後はどれを優先させるかだけのようですが、画質を気にしないのであれば、この手の小さい機種の場合、後々気になるのがバッテリーの持ちということになるような。
私的にはPC‐9が良いと思いますが・・・。
実際店頭で見て触って決めてくださいね。
書込番号:274324
0点



2001/09/02 21:16(1年以上前)
こんにちは おいあぼくえんしすさん レスありがとう!
今日、PC9ではなくPC5&DVP3を触ってきました。
PC5は少し持ちにくくズームもやりにくかったです。
DVP3は小さい割りに持ちやすく、ズームもやり易かった。
でもでも、やっぱりPC9を買っとく方が無難のような気がします。
HI8の映像もパソコンに取り込むことも出来るみたいですし、
パソコンもVAIOですから。 なんとなくですがPC9に傾いています。
9月末の子供の運動会までには買う予定です。
書込番号:274776
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


前に、「以前の機種(Sony TR900)で記録した、RCタイムコードをDVにダビングする方法ってあるんでしょうか。」と書き込みましたが、RCタイムコードではなくて、データコードでした。データコード(日付、時間のデータ)ごと、コピーできる方法はあるのでしょうか。
PC-9は、既に買いましたが、画質はこんなもんでしょうね。購入の理由は「小型・軽量」だったので、問題ありませんでした。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


ヨドバシ町田店で価格が下がったみたいです。
通販で買おうと思っていたら、予想外に安かったので勢いで購入
してしまいました。
本体で発生したポイントをキット購入に当てれば、合計で138,900位
でした。送料とか待っている時間を考えれば、結構安いかも?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
