

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年10月10日 09:38 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月2日 10:52 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月29日 19:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月26日 14:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月14日 07:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月9日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


価格.comで、PC−9を買いました。USBキットが勿体ないので、ArvelのAUM−20Kケーブル¥980円で接続したところ、あっさり認識し、専用ドライバーなしでメモリスティク内の画像を取り込めました。画像は期待以下でしたが、なんかとっても得した気がします。
0点


2002/10/09 09:21(1年以上前)
PC-9を持っているのですが、画像をPCへ取り込みたいと思っています。
Arvelのケーブルだけでメモリスティックの内容を取り込めたとのことですが、OSは何を使っているんですか?
書込番号:990846
0点



2002/10/10 00:11(1年以上前)
すみませんでした。XPです。それ以前のOSの方は、http://homepage2.nifty.com/junz/usb/usb2.htmlを参考になさると良いと思います。
それと短いですがメモリースティクの動画は味があって好きです。
書込番号:992083
0点



2002/10/10 00:48(1年以上前)
追伸 ちなみに2000は、ヨーロッパのソニー
https://registration.sonystyle-europe.com/dime/support/index.asp?language=enに各機種用があり、PC−9用でリマーブデスクとして取り込めました。
書込番号:992193
0点


2002/10/10 09:38(1年以上前)
ちょこぼ7号さんありがとうございました。
早速ビッ○カメラでケーブル(980円)を買い、Windows2000なのでドライバーをダウンロードしてパソコンへの取り込みできました。
これもインターネットのおかげですね。
書込番号:992666
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)

2002/10/02 10:52(1年以上前)
僕も同じところで買いました。
最後の一個でギリギリセーフ(笑)
でも、アクセサリーキットが付いて\83,000なら安いと思いますよ。
もうほとんどのお店では販売してない(福岡では)ですし。
機能にも価格にも僕は大満足です。
書込番号:977755
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


ビデオの買い替えを決めてから、ここで、勉強させてもらって、PC9を、購入する事にしました。
価格は、9万円台かな〜って。さっそく、運動会に間に合うように、昨日(9/28)見に行きました。
カメラのキタ○○福岡松島店で、在庫5台限り¥69800−であり、即買いしました。私で、2台目でした。安いですよね?
0点


2002/09/29 14:20(1年以上前)
ACCKIT-QMM5付きで\69,800ならものすごく安いですね。
PC101Kよりお勧めできます。
他の機種を所有していますが欲しくなります。
機動性を生かしてたくさん撮ってくださいね。
書込番号:972348
0点


2002/09/29 19:30(1年以上前)
アクセサリーキット別売りなら、あまり安くないかも。
書込番号:972847
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


某店で展示品処分+未使用キットで69,800円でした。IP7はなんとキット
付きで59,800円。Macにつなぎたかったので、PC9にしました。どちらも
も売り切れましたが、あなどりがたし!カメラのキタムラ
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



