

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年5月2日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月1日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月30日 19:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月29日 19:12 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月29日 00:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月25日 05:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


以前「DVP7」のところでお世話になりました「おやじい」です。この時はアドバイスありがとう
ございました。「DV2」「PC9」「DVP7」と最後まで迷いましたが、結局「PC9」を購入しました。
ここ1週間で約4時間撮影し(スキー場含む)、DV編集まで行いましたので、「PC10」との比較、感想です。
・「PC10」に比較して良いところ
1.通常撮影では画質の差はわかりません。室内の蛍光灯下では若干ざら付き感が増したようですが、
気になる程ではないと思います(妻はわからず)。
2.ピントが高速&正確!蛍光灯の下など暗いところや、子供の動きにもピタリと決まってくれます。
3.DV編集のPC側からのコントロール時に、レスポンスが早まっています。また、撮影スタンバイまでの時間も
短縮されています。
4.「逆光」ボタンが独立して付いているのは本当にありがたいですね。
5.静かなところではメカ音?(ジー)を拾っていたのですが、これが気にならなくなりました。
6.バッテリーは1本でも十分!?スキー場で、1時間以上撮影できたので驚きました(標準バッテリー)。
気温は5〜10℃くらい。
・PC10に比較して悪いところ
1.タッチパネルに苦戦中!ジョグの方が断然操作性は高いと思います。
2.充電器が大き過ぎ!気軽に持ち運べる大きさではありませんね。自宅で箱を開けてびっくり(自分だけか?)
3.撮影者の声を拾い過ぎ!PC10よりもひどい状況です。小声で話すように努力。
・その他
自分は画質うんぬんの前に、いつでもポケットやカバンに忍ばせて、いつでも撮影できることを最優先に
考えています。素人ですが、何か聞きたい方いらっしゃいましたら、どうぞ。その前に在庫が・・・
そうそう、静止画も使いました。悲惨な状況を思い浮かべていましたが、明るいところでは思ったより綺麗に
撮れていました。トイカメラと同等ですけど。
余談ですが、妻は「Premiere6」で苦戦していました。「VideoStudio6(体験版)」を使ってみたとこと
あっと言う間に5分モノを一本作ってしまいました。これ、スゴイです(値段もびっくり)。
**関係者ではありません、念のため。
0点


2002/04/30 18:58(1年以上前)
こんにちは。私もPC9を狙っている一市民です。まだまだ、待ちの一手です。
といいつつ、先日格安中古のPC1を手に入れました。バッテリーが持たないの一言ですが、逆にそれ以外は満足できるものでした。バッテリーも3個ついていたので遊びにはちょうどいいかなとも思っています。
「VideoStudio6」は、初心者からセミプロまでかなり使いやすく、多機能な逸品だと思います。値段が安いのもいいですよね。
書込番号:685531
0点



2002/05/01 13:05(1年以上前)
こんにちは。「PC1」素敵なデザインですよね。このクラス(PC120も含めて)って携帯に不便とか
言われてますけど、十分小さいと思いませんか?適度な大きさで、持った感じもしっくりきます。
「VideoStudio6」ですが、我が家は「買い」です。「Cool3D」にも注目しているのですが、使ってます?
ちなみに自分のゴールはあくまでもDVDやVHSです。編集ってエフェクトやサウンド、テロップなどで構成
されてますから、きちゃないテープも結構見栄えするもんです。気になるんだったら明るくすることも
できますし、眠ければコントラストを高めることも・・・。1に構成(アイディア)、2に内容(構図とか)、
3でテク(=単に「慣れ」)、画質はその次かな?*参考までに我が家のPCはCeleron600@400*2(BP6)です。
でも悩むんですよね、機種選びって。
書込番号:687047
0点


2002/05/01 19:49(1年以上前)
「PC1」のデザインは、直線的で、シルバーでカラーを統一しているのが、いいですね。バイオカラーもそろそろあきてきたようですし・・・
また、静止画機能が全く無いのがいいですね。
PC9も完全な動画専用機にすれば、確実にあと一回りは小さくなるでしょう。
シンプルで小さく、バッテリーが持つ、これが理想だと思います。
書込番号:687662
0点


2002/05/01 21:08(1年以上前)
PC1はマグネシウム合金でしたっけ??
広告を思い出します。ズボンにぶら下げて、気軽に持ち出すというコンセプトのビデオでしたね。
書込番号:687798
0点


2002/05/02 01:49(1年以上前)
PC1はマグネシウム合金でしたっけ?
↑ちょっと分かりません、でも、今のよりずっとデザインはいいですね。
書込番号:688457
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


SONYのPC110っていう、ビデオカメラについて、情報・使用感等持っている方、ちょっと教えてください。というのも、近所の電気屋で10万円をちょっと切る値段で、アクセサリーキット込みで売ってたのですが、PC120とほとんど同じ形だったのですが、古い型のものなのでしょうか?PC9買うよりも安く買えるので気になってしまいました。(こういうのPC9の掲示板に書いていいのでしょうか?・・)
0点



2002/05/01 21:05(1年以上前)
キット込みで10万以下ですか〜
安いですね〜。PC120と画質は殆ど変わりませんよPC110は
それに、インターネット機能みたいな余計な装備がないのでお勧めです。
私もその値段なら、サブ兼編集デッキとして買いたいぐらいです。
どこの電気屋さんですか?
書込番号:687787
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


DVCを検討して早1ヶ月が過ぎようとしています。しかし、GWに入ってしまい、ついに必要に迫られています。最終的に絞り込んだのが、ソニーPC9、Panasonic NV−GX7Kです。本当は無理してもPC120を買っておけば無難なのかも知れませんが、NV−GX7Kがスペック的のも価格的にも一番コストパフォーマンスがいいように思います。素人質問で恐縮ですが、
これからPCを駆使して色々使っていこうと思ってます。どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点


2002/04/30 19:47(1年以上前)
PC9がまだ在庫があるなら、こちらがお勧めです。
書込番号:685592
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


ついに買いました、DCR-PC9 ヨ○バシ○台店で
本体はクーポン値引5,000円を引いて消費税込104,790円
KITは23,000円だけど10,479円のポイントを差し引いて12,521円
117,310円でした。三脚とバッグをおまけに付けてくれましたが、4年延長保険とテープ10本、予備バッテリーの方を、おまけいらんから負けてほしかったです。
ここ一週間悩みに悩みました。
最終的に松下のNV-GS5KとソニーのTRV18KそれからPC9。
決定要因は値段と大きさと、バイオWとG4Qubeで問題なく編集作業ができることです。
値段的にはGS5KかTRV18Kでしたが、GS5Kは人気が高い割にはここでの書き込みがあまり思わしくなく、逆にTRV18Kはここでの評価はいいのですが大きさから家内の評価が×でした。
値段的にPC9は参考程度で考えていたのですが(10万円以下で買いたかったから)、仙台で今買え、他2機種との価格差で3万円なら納得できたので踏切りました。連休明けに家内がオランダに行くので楽しみにしています。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


最近、PC9の値段をチェックしています。で、安いと思ったのが、ビックカメラ福岡店、118000円本体のみです。下取り値引きが10000円。ポイントが今なら13%つきます。結構安いのでは・・・。でも、まだまだ、安い店を探しますよ!
0点


2002/04/21 13:46(1年以上前)
こんにちは
この前ヨドバシカメラ錦糸町店で価格を調査したところ、128000でした。PC9はSONY縦型最後のメガピクセルじゃないカメラになるのでしょうか?
書込番号:668292
0点



2002/04/21 21:08(1年以上前)
こんにちは。デルタ16さん。↑はキット込みの価格ですか?
書込番号:668999
0点


2002/04/22 00:46(1年以上前)
いえいえ キット込みではないです。(ぜんぜん安くないか)
IXYDVがキット込みで98000円で売っていましたが(それぐらい)
うえうえさん、安くて、信頼のおけるショップはご存知ですか〜
書込番号:669479
0点



2002/04/22 20:30(1年以上前)
家の近くのカメラのキタムラがアフターサービスはいいですね。
↑のビックカメラは、何かスタッフの対応が機械的に感じます。でも、118000円の昔のカメラを下取りに出せば、95000円相当になりますね。で、その話をキタムラさんにしたら、次機種がでたら、展示品を安く出せるかも・・・と話していました。展示品は心配ですが、格安なら良いかもと思っています。
書込番号:670609
0点



2002/04/22 20:32(1年以上前)
↑間違い
×118000円の昔のカメラ
○118000円で昔のカメラを・・・
書込番号:670612
0点


2002/04/22 22:46(1年以上前)
はじめまして
錦糸町のヨドバシの件、私も価格が不思議に思い、また購買意欲もあったので
店員さんに尋ねたところキット込みで\128000でした(本体104800、キット23200)その場で即決しました。ちなみに購入日は4月9日でした。
書込番号:670902
0点



2002/04/27 00:07(1年以上前)
よっしー2000号さん情報ありがとうございました。
さらに、ポイントとかもつくんですか。
安くなってきましたね。
書込番号:678043
0点


2002/04/29 00:25(1年以上前)
こんにちは、うえうえさん。
私が購入した時のポイントは現金、デビカ13%・クレジットカード11%でした。とてもラッキーでした。
最近店頭に確か24日(水)に行ったときにはチラシはもう貼っていなかったような・・・。また明日でも行っています。
書込番号:681854
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-PC9 +(ACCKIT-QMM5)


PC9はDVテープにDVDデッキからの映像を録画できますか?もし可能なら接続ケーブルは普通の音声・映像(白と黄色)ケーブルで出来ますか?またPC9を車内テレビの映像・音声入力に接続すればDVDデッキから録画した映像を見れますかね?
0点

市販ソフトのDVDであれば、出来ませんしやっちゃいけません。
DVDレコーダで録画したTV番組などであればPC9のアナログ入出力端子使えば録画できます。
車内でDVD見たいのでれば、カーオーディオ用DVDプレーヤーなど購入しましょう。
書込番号:674971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
