DCR-TRV17K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV17Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV17Kの価格比較
  • DCR-TRV17Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV17Kのレビュー
  • DCR-TRV17Kのクチコミ
  • DCR-TRV17Kの画像・動画
  • DCR-TRV17Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV17Kのオークション

DCR-TRV17KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • DCR-TRV17Kの価格比較
  • DCR-TRV17Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV17Kのレビュー
  • DCR-TRV17Kのクチコミ
  • DCR-TRV17Kの画像・動画
  • DCR-TRV17Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV17Kのオークション

DCR-TRV17K のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV17K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV17Kを新規書き込みDCR-TRV17Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご参考まで(価格情報)

2001/10/01 12:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 まさべえさん

昨日TRV17Kを購入しました。
本体,三脚,バッグ,テープ3本,メモリースティック32M,バッテリーQM70のセットで税込み111,000円でした。
高いか安いか分かりませんがご参考まで。
奈良県の八千代ムセンという量販店でのローカル情報ですが・・。
使用感:お,重たい・・・。

書込番号:309914

ナイスクチコミ!0


返信する
みな00さん

2001/10/02 00:57(1年以上前)

やっぱり、重いですか?私も実物を触って、手がつかれました。
キヤノンのFV100と比べて100gの差しかないのに、それ以上の印象でした。重心とかあるのかなあ?
電気店のにーちゃんと「なんでだろうね」と首を傾げていました。
そこの価格は11万で、お話しにならない〜と心の中で思いさくっと帰りかけたのですが、にーちゃんが名刺を渡してくれて「もーちょっと勉強しますので、気が向けば電話ででもご連絡下さい」と言われました。
まさべえさんくらい値引き(オマケ)してくれればいいんですが……。元々予備のバッテリは買うつもりでしたので。メモカ32M込みでそれは結構いいですね〜。

でも、ヤフオクの79800円ポッキリが気になっている私……あれ、あやしいんでしょうか?^^;

書込番号:310689

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさべえさん

2001/10/03 11:11(1年以上前)

今回初めてのビデオカメラ購入で,お店でも他の機種と比べたりしなかったし,
17Kも店では三脚に付けられていたから(あっ店の陰謀か!?)重さは考えなかったんですが,
家で使ってみて「重いな〜」が第1印象でした。ズームとかの操作してると腱鞘炎になりそうやし。。
か弱い女性にはちょっとつらいかも・・・。
他の機種も重量的には100グラム程度の差ししかないから,どこのも一緒なのかなー。
キャノンのIXY DV2(だったかな?)は軽いみたいですね!300グラムくらい違うよ。

書込番号:312349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリは流用できますか?

2001/09/29 02:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 みな00さん

こんにちは。17kとキヤノンのFV100 KIT、FV20で迷っています。(キヤノン、型番が似てて混乱してます。どれがどうなんだ〜??)
ソニーのデジタルマビカFD7を所有しているのですが、これのバッテリパックが二つあります。(NP-F530)
これは、17kには使用できないんでしょうか?もちろん、推奨はされないでしょうが、使用しても不都合ないのでしょうか。
17kのHPには、「インフォリチウムのMサイズに適合しています」と書かれていたので、使えないことはないのかな〜と考えてます。
もし、使えるようなら文句無くソニーに決まるのですが……。

ちなみに用途は甥っ子の成長記録と、VHSに録画してある映画等をCDRで保存することです(これは、デッキ>キャプチャボードでもできるらしい)
とにかく、普通の記録は多少画質を犠牲にしても圧縮?して、CDRに収め、記念のものなどはテープで保存しようと思います。
デジカメが3台あるので、静止画にはこだわりません。が、「静止画にこだわらないなら17k」とは、静止画質のいいやつと比べた場合で、FV100 KIT、FV20は画質が17kより悪いらしいので、その点だと静止画像でも17k>FV100・FV20ということになるんでしょうか。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:307273

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/29 10:28(1年以上前)

NP−F5*0は Lタイプだと思います。Mタイブ用の本体でも
使用できるのですか?

書込番号:307477

ナイスクチコミ!0


スレ主 みな00さん

2001/09/30 01:45(1年以上前)

あれ?これってLタイプなんですか??
しまった、カタログ見て「同じくらいの大きさだよねえ」と思いこんでいました。Lタイプっててっきり大きいのかと……^^;
ああ、するとソニーにする理由がひとつ消えてしまったあ。あとは画質がいいということかなあ?
うーん。キヤノンとどっちがいいんでしょう。あと、パナソニックとシャープが未知なんですよね。ビクターは……ちょっと避けてます〜

書込番号:308312

ナイスクチコミ!0


スレ主 みな00さん

2001/09/30 21:52(1年以上前)

うーん。しばらく調べてみましたが、やっぱりソニーにしようかな……と傾きかけております……
住所が兵庫なので、ビッグカメラのなんば店にでも行こうかなあ、と思っていますが、電車代が往復1000円以上かかるのでそうそう行けません;;
最近17kみたよ。って方は、よろしければ近隣の価格情報などお寄せ下さいまし〜。

書込番号:309217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしい質問で.....

2001/09/27 17:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 みゆっぺさん

私ったら本当にバカですね....(^-^;)
勉強不足で、昔の8ミリみたいに、テープで成長記録などを残していくものだと思ってました。ってことは、メモリーステックが今後何本も増えていくってことですか..?ビデオテープへ保管する時は、どうやってダビングするんですか?バカバカしくて情けない質問で、非常に申し訳ないですが.どなたか教えてください。あと、テレビ画面で見る時は、ビデオカメラで再生しながらテレビと繋げて見ればいいのですか。
あと、TRV17が今月特価..ってHPで見つけたのですが、9月に慌てて購入しなくても、10月でも安く買えるかな....。なんか9月って決算期っていうイメージがあったので....。

書込番号:305442

ナイスクチコミ!0


返信する
すのすけさん

2001/09/27 18:03(1年以上前)

>みゆっぺさん

返信でしてくれないとわかんなくなっちゃうよ〜
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=305105

メモリースティックは今最高で128MBの容量です。
128MBだと何時間録画できるのかとかは、ちょっとわかりません。
撮ったものをPCに保存すれば、メモリースティックは
空の状態から使えるので、使い方によっては1枚でも済むかもしれません。

書込番号:305477

ナイスクチコミ!0


しゅんのすけさん

2001/09/27 19:24(1年以上前)

>すのすけ さん
なんか、勘違いされているような・・・?
TRV17Kには4MBのメモリースティックが標準で付いていますが、取説を見ると
画像サイズが「320×240」で15秒ですね。
仮に128MBにしても32倍の480秒=8分。これではいかにも不経済で・・・
動画の撮影には、主役はミニ・デジタル・ビデオ・カセットですね。
標準60分3本セットで、やすいのだと1,500円くらいですから。
撮影、再生、保存とも8ミリビデオと同じ感覚で良いと思います。
自分も10日程前にTRV17Kを買いました。
HN似てますね(^_^)

静止画についての質問だったのかな?
・・ネタ?

書込番号:305556

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/09/27 19:29(1年以上前)

勘違いなされてるかもしれないのでレスしておきますが、TRV17Kも基本はテープ録画です。DVテープはデジタルですので、デジタル録画というのは間違いではないですが、メモリースティックはあくまでもビデオメール等での簡易動画用です。

メモリースティックだけでしたらランニングコストが恐ろしいことになりますよ(^^;

ちなみにMPEG動画はビデオメールモード(かなり汚い)でも128Mで1時間半くらいしか撮れません。

書込番号:305562

ナイスクチコミ!0


morikawaさん

2001/09/27 19:30(1年以上前)

今でも昔のようにテープで記録していますよ。
特にDVデータのように容量が大きいものはメモリースティックなどの書きこみが遅いものでは取れないと思います。
間違っていません。

それで、たいていのDVカメラには、ビデオ入出力端子がついています。
TRV17Kは付属品にAV接続ケーブルなどがありますので、そのケーブルで
ご家庭の据え置き型ビデオの入力端子につなげばダビングも問題無く行えます。(もちろんVTR>DVカメラも出来ます)
運動会など無ければ今急いで買うとちょっと高いかもしれませんね。
それでは

書込番号:305563

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/09/27 21:08(1年以上前)

大変な勘違いをしていたようで、失礼いたしました・・・(~_~メ)

めちゃくちゃ混乱させるような書き込みをしてしまいまして
すいませんです。
>みゆっぺさん
私のレスは無視してください。

>しゅんのすけさん
HN似てますね(^.^)
フォローありがとうございます。

書込番号:305665

ナイスクチコミ!0


しゅんのすけさん

2001/09/27 21:57(1年以上前)

> [305665]すのすけ さん
ドーモです。
また、見かけましたらヨロシクです。

書込番号:305709

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/09/28 03:18(1年以上前)

こちらこそヨロシクです。
>しゅんのすけさん

書込番号:306110

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆっぺさん

2001/09/28 11:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。とっても勉強になりました。
ところで、メモリーステックでの簡易録画って、そんなに汚く録画されるものなのですか...。
今、購入寸前なのですが、ちょっと心配.....。
価格についてですが、8万8700円(税抜き)って安いでしょうか?

書込番号:306325

ナイスクチコミ!0


しゅんのすけさん

2001/09/28 12:16(1年以上前)

>メモリーステックでの簡易録画
ビギナーですがやって見ました。
320×240で76800、テープの有効画素数が約34万画素と比較しますと
まったく粗いですね。メモリースティックへの動画はメールに添付する時とかの、容量を気にした使い方に制限されると思います。

価格はここの最安値が84,000円あたりですから、送料、手数料を考えるとそんなところですか。
あと、予備のバッテリーやテープも必要でしょうから、そちらあたりで値引きやオマケをしてもらえればバッチリですね。
ちなみに自分は本体+定価12,000円のバッテリー+安いテープ3本で102,500円(税込み)で手をうちました。5年保証の有る店ですので納得です。

参考になれば幸いです。

書込番号:306373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無知な私に教えてくださ〜い

2001/09/27 09:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 みゆっぺさん

もうすぐ赤ちゃんが産まれます。その記録を撮りたい為、初めてビデオカメラを購入しようと、何が良いか、非常〜に頭を悩ませております。
TRV17とTRV30で迷い、このHPでみなさんの意見を聞き、静止画を気にしないようならTRV17でも充分ということで、価格の魅力からも90%TRV17に傾いています。そこで、あとオプションで色々と買い足そうと思っています。そこで、ビデオテープに関する質問なのですが、色々と種類が有りすぎて、訳がわかりません。テープの種類によって録画画質が綺麗とか、明らかに違いがありますか。あんまり高くなくて、質はそこそこという、お勧めテープの種類、教えてください。ちなみに、室内で撮ることが多くなりそうです。

書込番号:305105

ナイスクチコミ!0


返信する
すのすけさん

2001/09/27 11:45(1年以上前)

ビデオテープ?
TRV17はメモリースティックに記録するので、
完全なデジタル録画です。
それとも撮った画像をビデオテープにダビングすることを
考えているのでしょうか?
もしそうだとしたら、CDやDVDにダビングするとかした方が
画質が劣化しない分、お勧めできます。

書込番号:305200

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/09/27 12:16(1年以上前)

ビデオテープですが 画質はどれも同じですよ、ただノイズ等の
発生頻度が異なります。 長期保管なら高いマスターなどという
文字があるものが良いかもしれません。
それから使用しているビデオカメラメーカーのテープを使うと
トラブルが起きた時にメーカーが責任回避しにくくなるので
安心かもしれません。

書込番号:305227

ナイスクチコミ!0


モリカワさん

2001/09/27 19:21(1年以上前)

TRV17KはミニDVデープで動画を記録するのが通常の方法です。
すのすけさんは静止画の話しと勘違いされたのでしょうか?

書込番号:305550

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/09/27 19:36(1年以上前)

上のスレでも「ネタ?」という意見がありましたが、どうもすのすけさん自身も勘違いされているようです。

>CDやDVDにダビングするとかした方が画質が劣化しない分、お勧めできます。
CD−Rに焼くにはMPEG1にするので画質が大きく落ちますし、DVDを焼くには今現在では高価な専用ドライブを買って、MPEG2変換に多大な時間がかかりますのでVHSに落とすのが一番手っ取り早いです。まあDVテープで保存しているのが現時点では一番でしょうが。

書込番号:305569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか悩んでます。

2001/09/21 19:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 ポチたもさん

TRV-17 と シャープの VL-MR1 とどちらがいいか悩んでいます。
どなたかアドバイスいただけませんか?

書込番号:298123

ナイスクチコミ!0


返信する
きのこづくしさん

2001/09/21 20:24(1年以上前)

俺も同じ事で悩んでます。ズームのVL-MR1をとるか、メモリースティックへの動画記録や携帯性の良さをとってTRV-17にするか・・・
年末にケニアに行く予定で、遠くから動物を撮影するにはズームかなぁと思って、ちょっとVL-MR1に傾きつつ・・・・ってところです。
TRV-17に2.0倍コンバージョンレンズという方法も有りますが、10倍×2.0倍時だと、画面の隅が欠ける(ケラレ)現象が結構ひどいみたいですね。
VL-MR1は在庫も少なくなってきているし、値段も下がってきていて、昨日価格情報で98000円になったので「これは買い!」だと思ってショップのホームページを見たら売り切れでした(泣)
今度の日曜日か月曜日に、秋葉原へ見に行ってみようかと思っています。
TRV-17のバッテリーの持ちが良くないと評価されていますが、いずれの機種もそんなには変わらない様に思っています。
ポチたもさんは女性ですが、手のサイズとかはどうですか?
VL-MR1は結構大きく感じられるかもしれないので、お店でじっくり手にとって見た方が良いかもしれませんね。まぁ一昔前のものと比べれば、それでも十分に小さいのですけどね。
ということでポチたもさん、納得するまで一緒に悩みましょう!!(笑)

書込番号:298152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

悲しい買い替え

2001/09/07 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K

スレ主 ともあおしゅんさん

TRV−10が子供によって水につけられてしまい 買い替えを考えています。TRV17Kでは10のときのバッテリーや充電器は使えるのでしょうか?
(充電器はAC−VQ800,バッテリーはMサイズです)
10から17ではテレビで見る動画の画質はかなり落ちますか?
知識の無い主婦に教えて下さい。。。

書込番号:280590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件

2001/09/07 19:32(1年以上前)

バッテリー、充電器は共通です。
画質はほとんど変わらないはずです。
ただ、ファインダー、液晶モニターのドット数が17Kの方がかなり落ちますのでやや見づらくなるかもしれません。

書込番号:280617

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/08 01:12(1年以上前)

水に浸かったやつは1円からオークションで売れば7000円前後で売れます

書込番号:281164

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともあおしゅんさん

2001/09/08 20:08(1年以上前)

おいあぼくえんしすさん、お返事ありがとうございました。
画質が変わらず バッテリーも共通とのとこで 購入の決心がつきました。

NなAおOさん、うれしい情報ありがとうございました。
ただ本当にそんな金額で買い取ってもらえるのでしょうか?
修理の見積もりに出したら22万かかると言われたものなのです。
電源も入りません。
部品として使用されるのかしら。。。
またお返事頂けるとうれしいです。

書込番号:281974

ナイスクチコミ!0


YKTさん

2001/09/12 14:11(1年以上前)

>部品として使用されるのかしら。。。

そんな人も中には居るかもしれませんが、多くの場合、水に浸かった機器でも
乾かせば「もしかして、動作するかもしれない」という淡い期待で7000円くら
いの投資をするものと思います。

書込番号:287098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV17K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV17Kを新規書き込みDCR-TRV17Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV17K
SONY

DCR-TRV17K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

DCR-TRV17Kをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング