
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月19日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月18日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月12日 20:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月7日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月5日 00:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


ジャパネット折込広告でTRV107Kと言う機種の広告が
出ていました。
どう見ても17Kなのですが・・・・
価格もキットとバック、リモコン三脚、テープ5本
で11.8万とのことです。
どう考えても高いですよね。
0点


2002/02/16 21:21(1年以上前)
俗に言うショップモデルって奴だね。
普通は他店では買えない特別仕様だったり、色々オプションが
付いてお買い得だったりするんだけど、107Kの場合は
どう考えても得じゃないね。でも、相場を知らない人は買うんだろう
なぁ。特にもうすぐ卒業・入学シーズンだからねぇ・・・。
書込番号:541261
0点



2002/02/17 09:36(1年以上前)
>ひたすらテロップ制作 さん
ご回答有難うございました。
ショップモデルって言うのですか・・・
なんだかなぁ〜って感じですね。
いかにも安いっていう表記で、相場を
しらない方々は騙されて(失礼)購入して
しまうんでしょうね。
書込番号:542264
0点


2002/02/18 00:02(1年以上前)
情報ありがとうございます。しらべないと買ってしまうもんですよね。
ショップモデルかあ。
ジャパネットたかたってどんなもんかいな?
自社クレジットは便利?
書込番号:544086
0点


2002/02/19 13:04(1年以上前)
1ヶ月まえぐらいに会社に電話しましたが、TRV107Kはこの会社のオリジナルで17Kとほぼ同じだと言っておりました。
<価格もキットとバック、リモコン三脚、テープ5本で11.8万とのことです。 どう考えても高いですよね。
バッテリーも付いていませんでした?分割にしても金利・手数料を会社負担してくれますから、価格comの最安値と比較しなければ、価格はまずまずでは?この会社はいろいろなメーカーと提携して定期的にビデオカメラを販売しているようです。ちなみに最近ではシャープの2月25日は販売のVL-NZ100を99800円でだしてましたね。
書込番号:547184
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


お尋ねします。DV初心者なのですが、今度ソニーのTRV−17k、パナソニックのNV−GS5K、キャノンのFV−30KIT、ビクターのDVA−22Kで悩んでいます。静止画は期待しませんがなるべく綺麗な方がいいです。オークションやスナップ程度ですが。あと暗い場所の撮影でこの機種でしたらいいのでは・・・というアドバイスして頂きたいのですが、よろしくお願いします。
0点


2002/02/18 02:32(1年以上前)
アクセサリーや将来性からいってソニーかパナを選ぶのが妥当です。
TRV-17KとNV-GS5Kはスペック的に似ています。(総画素数、有効画素数、液晶の画素数など。)大きさで考えれば圧倒的にパナ有利ですが、完全に暗いところで撮影できるナイトショットはソニーとなります。パナのカラーナイトビューはソニーのシャッタースピードを最大に落としたものと同じと考えていいです。すなわち静止画もどきのカクカク画面になってしまい、動くもの(自分が動く場合も)を撮るときには役に立ちません。そこで暗い所でもの撮影なら、画素数が少ない分上級機種よりどちらも同じく有利ですが、ナイトショットの分だけソニーとなるでしょう。結構究極の選択になるのでは?あと実売価格も近いですね。
書込番号:544419
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K




2002/02/12 07:33(1年以上前)
綺麗なトイデジカメ
書込番号:531132
0点


2002/02/12 18:57(1年以上前)
充分使えるよ! でも、フラッシュは必須かな。(満足な画を得るには)
書込番号:532143
0点



2002/02/12 20:52(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございました。
何やら、新型が出たようですが17Kを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:532399
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K




2002/02/06 20:18(1年以上前)
アキバは家電は安くないと思う。っーか、談合価格だよ。交渉しなきゃ。
ビックかヨドバシに行った方がマシ。
書込番号:518440
0点



2002/02/07 19:27(1年以上前)
ひたすらテロップ制作さん ありがとうございました。
ビックかヨドバシですね。トライしてみます。
書込番号:520583
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV17K


パソコン接続キットの代用品として、昨日ELECOM製・USB-M5BKを入手。(店頭価格・税別680円)
OSがWinMeの場合、
http://support.d-imaging.sony.co.jp/contents/download/winme/usbdrv
10/usbdrv10.html
にドライバーがあるので、わざわざDPCK-US10Aを購入する必要無し。
ウチの環境では、リムーバブルディスクとして認識したので、とりあえず報告。
このドライバーはデジカメのDSC-P1,DSC-F505V, DSC-F55V, DSC-S70, DSC-S50, DSC-S30と同じドライバーの模様。
他のOSの方はこのあたりをヒントに。
又、ケーブルに関しては、サンワワプライ製・KU-AMB518や、デジカメのDSC-P1のUSBケーブルも同様の事が行える模様。
あくまでも、OSがWinMe・ソフトは必要無い・メモリーステックリーダーが無い・出来るだけ低額でって方にお勧め。
0点


2001/12/13 23:39(1年以上前)
JJs3さんと同じUSBケーブル(同じく680円)で試したところ、デバイスを認識し、画像を取り込むことができました。おかげさまでDPCK-US10Aやメモリースティックリーダーを購入せずに済みました。
ソニーのホームページにWinXPの場合は、OS標準のドライバでOKと書いてありましたので、私のパソコン(WinMeからWinXP-HEへのアップグレード)で試したところ、OS標準のドライバで認識しました。ちなみにソニーのホームページではXPプリインストールパソコンのみOKと書いてありました。
書込番号:422466
0点


2002/01/31 12:23(1年以上前)
Win2000でもドライバいれてOKだった。
書込番号:504650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
