DCR-TRV18K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:620g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV18Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18K のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV18KのKとは

2002/03/04 09:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 aichandaさん

TRV18Kを買いました。使用感は後で報告するとして、
名称についての質問です。本体の底面や側面にはTRV18となって
おり、TRV18Kとはなっていません。しかし、カタログや取説には
TRV18Kと書かれています。この”K”はどういう意味でしょうか。

書込番号:573411

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV-17Kさん

2002/03/04 12:42(1年以上前)

アクセサリーキットつきの"K"です
よって本体自体はTRV18ですので"K"は書いてないです
つまりTRV18+"K"で商品名がTRV18kと言うわけです
きっとカタログや取り説には商品名が使われているのでしょうね

書込番号:573599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画素数の差

2002/03/01 00:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 でろんでろんさん

先日、某量販店にて「予算十万ほどで」と相談しましたら、
TRV18KとNV-MX1000を勧められました。
ソニーが無難と言われたので、ほぼTRV18Kで固まりつつありましたが、
家に帰ってカタログを眺めていると、CCDの画素数が倍。
この画素数の差による画質の差ってあるのでしょうか?
同じ位の値段でTRV18Kを選んだ方は、それなりの魅力があると思いますが、
その辺りの魅力って何でしょうか?
教えて頂ければ、嬉しいのですが。
ちなみにデジカメは持っているので、静止画の画質については気にしてません。
はじめてのDVなので不安でいっぱいです。
愚問だと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:567136

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/03/01 22:16(1年以上前)

静止画を気にしていないなら、「最低撮影照度」の数値が小さい機種の方が
室内で撮るには有利です。

書込番号:568596

ナイスクチコミ!0


りんむーさん

2002/03/02 13:25(1年以上前)

TRV−18Kを使ってる物ですが、魅力ですかこれは
選ぶ時の基準がそれぞれあると思うのですが。
私は一つは前のモデルの17Kが評判が良かったことと、スタミナバッテリーです。
他にもあるのですが、パナソニックのはあまり薄暗いところでは綺麗に
撮れないと掲示板に書いていたのが気になってソニーの製品にしました。
画素数の差は見た目ほど差はあまり感じないです。
あくまでDVカメラ初心者の感想なので、参考になるかな?

書込番号:569650

ナイスクチコミ!0


スレ主 でろんでろんさん

2002/03/02 23:16(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
使い方は人それぞれ、性能も使い方に合わせてって事ですよね。
ナイトショットに興味があったのと、ここの板の書き込みでTRV18Kも良さそうだなと思ったので、今日も近所の量販店に見に行ったんですけど、パナのGS5Kの小ささに驚きと魅力を感じてしまいまして、また違う選択に悩んでしまいました。
優柔不断な性格だけに、当分決まらなさそうです。

書込番号:570581

ナイスクチコミ!0


TRV-17Kさん

2002/03/03 02:36(1年以上前)

画素数少ない方がいいな・・・
いっそのこと手ぶれ補正も省いてくれ・・・
メモリースティックもいらん・・・
液晶モニターもいらん・・・
MPEG1録画も静止画撮影もいらん・・・
付属(おまけ)のプチバッテリーもいらん・・・
その代わりフィルター径を37mmにしてほしい・・・
1/4のままでも良いから35万画素にして欲しい・・・
NSのライトはもっと強力にして欲しい・・・
せめて広範囲に広がるようにして欲しい・・・

書込番号:571052

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/03/03 15:16(1年以上前)

TRV-17Kさんに 追加1票
 余計なものは一切いりません。
 そんなモデルが一つぐらいあっても良いのでは
 多分名機になるでしょう。

書込番号:571783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2002/02/20 04:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 かずとし、、、、さん

なやんだけど、安さと液晶の大きさでTRV17Kにしました  新製品とどのようにしがうのでしょうか    液晶2.5型がいやだったので・・・・・

書込番号:549107

ナイスクチコミ!0


返信する
りんむーさん

2002/02/20 18:39(1年以上前)

確かに新型は液晶が小さくなって視認性はあまり良くはないと思います
ね。
でも店頭で17Kの液晶を見るとなんとなく発色が悪いなーって思った
んです。
同じ画素数で小さくなれば密度が濃くなるということには、ならないでしょうか。
発色は良いかなーと思ったので新型の18Kにしました。
これは実際に見てみないとわからない問題ですが。
それとUSBストリーミング機能とか新機能も期待はしてるんですがね。
私も新製品の発表と同時にかなり悩みました、、、、。液晶の事で。

書込番号:550081

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/25 00:49(1年以上前)

返事有り難うございました。  USBストリーミング機能ってなんでしょうか・・  アイリンクでパソコンで、とりこんだあとどーやったらビデオテープにいれれるのでしょうか    初心者ですいません。

書込番号:559039

ナイスクチコミ!0


りんむーさん

2002/02/25 19:06(1年以上前)

まだ使ってはいないのですが、USB接続のキットを買ってカメラと
パソコンを接続して再生するとリアルタイムでの出力が可能みたいです。(パソコンの性能に左右されるみたいですが)
あとキットのなかに同梱されているソフトでMPEGムービーや静止画の加工、編集、の管理が出来るみたいです。
I.LINKケーブルは持ってるんですがまだ編集ソフトを持ってないので具体的に何が出来るかはわからないんです、、、すいません。
誰かわかる人がいましたら書き込みお願いします。
接続キットは買おうと思っています。

書込番号:560216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV18K
SONY

DCR-TRV18K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV18Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング