DCR-TRV18K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:620g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV18Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV18Kの価格比較
  • DCR-TRV18Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV18Kのレビュー
  • DCR-TRV18Kのクチコミ
  • DCR-TRV18Kの画像・動画
  • DCR-TRV18Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV18Kのオークション

DCR-TRV18K のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2002/12/30 00:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 げん!さん

外付けマイク(オーディオテクニカ AT9470)を買ったんですが、
18kに接続しても、内蔵マイクの音声のままなんです。
接続する場所は、プラグインパワーって書いてある赤い所でいいんですよね?
それとも、何か他にも設定が必要なんでしょうか?
すいませんが、教えてください。

書込番号:1173651

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/30 16:27(1年以上前)

同じ組み合わせで問題無く動いています。

>接続する場所は、プラグインパワーって書いてある赤い所でいいんですよね?

そこでいいです。設定も必要無いです。差し込み方に問題なければ故障かもしれません。

書込番号:1175037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめのオプション、教えてください。

2002/12/25 00:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 きのこのこさん

3月に待望の第1子が誕生する予定のため、
なけなしボーナスを使って思い切って、
近所のヤマダ電機で18Kを購入しました。

早速、この3連休で妊婦を引き連れてあちこちに撮影しにいきました。
他のカメラと比べたことがないんで何ともいえませんが、
自分が求めていた「簡単に撮れて、画質も悪くない」という要件は十分に満たしていてほっとしています(^^)

経験者の方々に質問です。
現在、カメラ以外にオプション品として、
・バッテリー(QM71)
・バック
・ワイコン
・IEEE1394 PCI拡張ボード(VideoStudio V5付き)
といったものを購入しましたが、
これら以外に、「こんなものがあるときれいに撮れるよ」
とか、「こんなアイテムを使うと便利ですよ」
といったお勧めのオプションがありましたら、教えてください。

また初めて撮影してみて、撮影の楽しさといっしょに
撮影の難しさもあわせて痛感しました。
撮影方法について、本やWEBサイト等
みなさんが参考にされているところがあれば教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1160362

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/25 07:31(1年以上前)

自分だったらあと三脚かな。
ブレが多い映像は見てて船酔いしたようになります。あと、ビデオカメラはできるだけゆっくり動かすように心がけて撮影しましょう。

書込番号:1160853

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/25 08:31(1年以上前)

場合によっては一脚も便利ですよ。自分は三脚と一脚を持ってますが、ほとんど一脚を使ってます。

書込番号:1160921

ナイスクチコミ!0


スレ主 きのこのこさん

2002/12/26 02:20(1年以上前)

JUNKBOY さん、守里 さん アドバイスありがとうございます。
近く友人の結婚式もあって、せっかくなんでビデオ撮影をかって出てしまいました(^^;
幸せな二人を船酔いさせないためにも、三脚の購入を検討することにします(笑)

あとクリーニングキットみたいなものは、
みなさんどのような手入れをされていらっしゃいます?
(どのような手入れをしていかなければならないのでしょう?)

書込番号:1163593

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/26 12:28(1年以上前)

スプレー式のエアーダスターと下記のクロスですね。

http://www.toray.co.jp/toraysee/

書込番号:1164251

ナイスクチコミ!0


カメラはNikonさん

2002/12/28 02:54(1年以上前)

禁!デジタルズーム!!!

書込番号:1168626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/29 22:41(1年以上前)

書店に専門コーナーなど設置されてる書籍を探してください。
良い参考書が有るはず。
カメラはクルマの運転のごとく「急」のつく動作は極力慎みましょう。

書込番号:1173204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2002/12/24 15:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 かれーきんぐさん

先週、秋葉原のある家電店で18kが\64800で売っていたので
衝動買いしてしまいました。
ところで、この18kに取り付けることができる四角いレンズフード
(TRV-900,950についているようなやつ)ってないでしょうか?
純正では、ないようなのですが、






書込番号:1158697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品

2002/12/20 23:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 ぴのちさん

この機種も発売からかなり経ちますが
来年も後継機が出るのでしょうか。
買おうと思っているので気になります。
どなたかいつごろ発売されるか等ご存知でしょうか。

書込番号:1147574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問

2002/12/17 17:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 正男2さん

パソコンでビデオ編集できますか。

書込番号:1140081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/17 17:47(1年以上前)

PCのスペック次第。

書込番号:1140090

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/17 18:18(1年以上前)

今時IEEE1394接続ではなく、USB接続なんだ
PCを選ぶだろうね

書込番号:1140149

ナイスクチコミ!0


こささん

2002/12/20 09:11(1年以上前)

EEE1394とUSBと両方ついてます。

書込番号:1145929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャプチャボードって?

2002/12/11 20:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

スレ主 デジタルビデオ使いたいさん

すみません。懲りずにお聞きしたいと思います。ついこの間までこの掲示板でお世話になって、無事にデジタルビデオの動画取り込みに成功したのですが、よくキャプチャボードやテレビキャプチャボードなどの名称を聞きます。
これらのものは動画取り込み時に使うとなにか利点があるのでしょうか?(私はカメラ本体とPCとIEEE1394ボードと付属ソフトでキャプチャしました)
またこれらのものの本来の使用用途、特徴はどういったものなのでしょうか?過去の書き込みを見ていくつか読ませていただきましたがもう一つ理解できません。
どなたか噛み砕いてアドバイスいただけたらと思い書き込みしました。
またご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:1126824

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/12/11 22:25(1年以上前)

デジタルビデオ使いたいさん、先のスレで書きましたように、過去のリンクが生きていましたので、とりあえず御覧ください。

[548817]初心者のDVキャプチャー考
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=548817&BBSTabNo=2

ずいぶん前のものですが、製品が若干変わっただけで状況は大差ありません。
(実は未だ買っていないという私・・・(^^;)
取り込みの安定性や操作性が現状では問題無い場合、レンダリングなどによる画質の変化(劣化と書いたら固定観念になるでしょうから)が気にならない場合は、とりあえず現状のIEEE1394ボードで良いかもしれませんね。
(気になりだしたらマニア化して、ビデオカメラごと買い換えるようになってしまったら、金銭的に大変だと思います(^^;)

あと、ビデオ誌やパソコン誌でも時々特集を組んでいたりします。
私が買った雑誌では最近発売された「ビデオ倶楽部Ver.5」で数種のDVキャプチャーボードについて紹介や説明がありました。

書込番号:1127034

ナイスクチコミ!0


通りすがり23さん

2002/12/12 00:17(1年以上前)

http://www.video-henshu.net/index.html
ここで勉強してみてください

書込番号:1127232

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタルビデオ使いたいさん

2002/12/14 19:11(1年以上前)

狭小画素化反対ですがさん、通りすがり23さん、ありがとうございます。
早速見てみたのですが、かなり詳しく書いてくださってますので、まだ全て読んでおりませんが、時間見つけて勉強させていただきます。それにしてもみなさんの知識、情報量には本当に感心させられます。
それでは頑張ります。

書込番号:1133100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV18K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV18Kを新規書き込みDCR-TRV18Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV18K
SONY

DCR-TRV18K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV18Kをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング