
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


ネットで安い所をさがしていたら、
http://www.imcomz.jp/
という所で18Kが、2年保険付きの¥67,800(3台限定)
GS5Kが、VW−VBD22電池付きの¥73,800(5台限定)
でした。これって安い?
0点


2002/10/11 21:11(1年以上前)
ヤマダ電機 大和中央テックランドで、表示価格83,500円のところ
5,000円引き後、ポイント20%付きで、実質62,800円
思わず買っちゃいました。
保証も裏技?ありで安心!
書込番号:995138
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


TRV27を89800円(5年保障2.5%)、SQ71を9600円、で買おうかと思っています。B○○○電器。(ACアダプター・チャージャーは、SONYデジカメS−50に付属していたもので代用可能、FM50も付属のため)ところが、今までの書き込みなどをみると27の人気がイマイチのようですが、どうしてでしょうか?中には27を買ってよかったという人もおられましたが…。値段的に18Kほど安くもないし、50ほど画質がよくないとか、そういうことでしょうか?DVカメラをはじめて買うのにとても迷ってしまいます。18の液晶は小さいような気がしますし、50は私の手には大きいような気がします。やっぱり27が手ごろかな?自分の中ではほとんど決めているようなのに、何か吹っ切れないような気がして、質問させてもらいました。18kは79800円、50は138000円(キット込み)、くらいで手に入ります。撮影対象は主に子供で、運動場、体育館などでの撮影になります。よろしかったら、皆さんが買われたときの決め手を教えていただけないでしょうか?お願いします。
0点


2002/10/02 13:05(1年以上前)
27は中途半端だからじゃないかな? それなら18kか50のほうがいいですよ!(>_<)
書込番号:977927
0点



2002/10/03 01:10(1年以上前)
返信ありがとうございます。
TRV27は、どういう点が中途半端なのでしょうか?教えてください。
それから、レンズですが、TRV50:F1.8〜2.2 f4.2〜42
TRV27:F1.8〜2.0 f3.7〜37 TRV18:F1.7〜2.2 f3.3〜33 というのは、どういう違いになるのでしょうか? 最低被写体照度15ルクスと11ルクスの違いは? 静止画と液晶の大きさを除けば、18Kの方が、満足いく映像が撮れるということでしょうか?
18Kの27より優れているところ、教えてください。お願いします。
書込番号:978975
0点


2002/10/05 00:42(1年以上前)
TRV27は動画の画質は18Kと大差ないし、暗い所の色も薄くなるし広角側が50mmからというのは使いにくいと思います。
液晶の大きさと静止画に拘りがないなら、18Kの方が満足度は高いと思います。どうしてもTRV27が良いなら止めませんが。
書込番号:982433
0点



2002/10/05 12:20(1年以上前)
ありがとうございました。今週末に購入する予定です。
参考にさせてもらいます。
書込番号:983215
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


子供の運動会・学芸会にビデオカメラを買おうと思っているのですが、どれを買ったらいいのか分かりません。撮影時間は出来るだけ長い方がいいのですが・・・。SONYが皆良いとは言っているんですが、教えて下さい。
0点


2002/10/02 10:21(1年以上前)
もっと具体的に書いてください。何を重視したいのですか?
画質、形態性、ズームなど。あと予算は?
バッテリーの持ちは、大容量のものを買えば標準バッテリーより数倍は
持ちます。
書込番号:977718
0点


2002/10/02 10:23(1年以上前)
間違えました。
形態性じゃなく、携帯性です。
書込番号:977722
0点



2002/10/02 15:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
初めて買うものですから、あまり良く分からないのですが、
ズームは40M位離れている所から顔がはっきり写るくらいで、
画質はPCにも取り込みたいので綺麗な方がいいです。
予算は10万位で無いですか?
書込番号:978108
0点


2002/10/02 16:08(1年以上前)
それならSHARPのVL-AX1しか有りません。ただ、でかいですね。
後は、画質はあまり良くありませんがCANONのFV30 KITも良いと思います。しかし書き込みを見ると満足している人が多いですね。
それか、SONYのDCR-TRV18Kにテレコンをつけるというのも良いかもしれませんが、物によってはケラレ(画面の四隅が黒くなります)が出ます。
書込番号:978153
0点



2002/10/03 16:10(1年以上前)
守里さん、ありがとうございました。
3つに絞って頂けたので、とても助かりました。
意見を尊重してこれから考えてみます。
書込番号:979806
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


すいません DVとPC初心者ですがやまだの18ねらってますがだれか御教授おねがいします。PCは2000の1.2GHz、i link あります そにーではないですが
まず 動画の取り込みにはかならずパソコン接続キットは必要なのでしょうかDVケーブルだけあればよいのではないでしょうか
次にアナログ変換機能ですが、この機能は古いVHSなどをDVをまわすことなく、i link 経由でリアルタイムにパソコンに乗っかるのでしょうか(ヴィデオボードというかDAコンバータというかそのようにつかえるのでしょうか)
あと お年をめしたかたの使用感、はどうですか?FV30/200もまよってますのでインプレおねがいします。
0点


2002/10/01 09:49(1年以上前)
過去にも同じ質問が有りますが、パソコン接続キットはメモリースティックの取り込みです。
>DVケーブルだけあればよいのではないでしょうか
取り込みソフトがいります。
アナログ変換機能はVHSや8ミリテープなどをデジタル映像としてDV端子からリアルタイムで出力可能です。
書込番号:975927
0点


2002/10/01 11:39(1年以上前)
ソニーのデジタルビデオカメラの購入を検討しています。
PCは買ったばかりで、OSはWinxpです。
メモリースティックからではなく、動画を取り込む場合は、
DVケーブルと取り込みソフトが必要との事ですが、
それぞれ、いくら位するんでしょうか?
書込番号:976056
0点


2002/10/01 12:41(1年以上前)
ケーブルは1.5mが1500円ぐらいで有ります。
ソフトはOSに付いているムービーメーカーでもできます。
メーカー製のPCならソフトは付いていると思います。
よく雑誌などに載っているものは9800〜14800円ぐらいです。
書込番号:976135
0点


2002/10/02 23:31(1年以上前)
守里さん、どうもありがとうございました。 (⌒o⌒)(^ )ちゅ!
もうちょっとだけ教えてもらえますか?
DVケーブルって、IEEE1394に差し込むのですか?
(初心者の質問でごめんなさい)
後、ムービーメーカはDVコードを差し込めば使えるのでしょうか?
ドライバなどは要らないのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いしマース♪
書込番号:978786
0点


2002/10/03 00:04(1年以上前)
>DVケーブルって、IEEE1394に差し込むのですか?
そうです。ただ、ケーブルには4ピンと6ピンの端子が有ります。DVは4ピンです。PCはメーカー製の場合は背面が6ピン、前面が4ピンになっていると思います。
ドライバは無くても差し込めば、勝手にOSが読み込みます。ムービーメーカーは簡単な編集しかできません。
書込番号:978836
0点


2002/10/03 02:51(1年以上前)
いろいろ教えてくれてどうもありがとうございました!
このビデオカメラは申し込んだし、
今度、DV用の4ピンのコードを買ってきます。
守里さんのおかげで安心して買う事が出来ます。
☆⌒(*^∇゜)v ありがとさんきゅ♪
書込番号:979123
0点


2002/10/03 07:46(1年以上前)
こちらこそ、丁寧にありがとうございます。
少しでも、お役に立てて良かったです。(^o^)/
書込番号:979255
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K


大阪のヤ○ダ電気の広告にTRV18Kが83500円でポイント15030円つきます。実質68470円で結構やすいと思いませんか?
ちなみにパナのGS5Kが実質73776円になるそうです。
これは安い?
0点


2002/09/30 02:51(1年以上前)
千葉のヤマダで83500円の18%ポイント還元で購入しました。
オマケで三脚とバッグを付けて貰いました。
個人的には金額的に悪くない額だと思いましたよ。
書込番号:973864
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV18K

2002/09/28 02:11(1年以上前)
あくまでも、おっさんのたわごとと思って読んでください。
店頭で比較されるのが一番です。
私の感想としては、正直パナソニックは、どの機種にしてもソニーより液晶画面が少し暗い感じがするのと、ズームの反応も少し遅いです。GS5Kは、コンパクト過ぎて、男の人の手にはボタン操作がしずらいかと思います。リモコンがあったりして便利なところもありますが・・・
書込番号:969409
0点


2002/09/28 20:09(1年以上前)
ごめんなさい。
TRV-18にもリモコンありましたね。使わないので、忘れてました。
書込番号:970824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
