DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:680g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)の価格比較
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のスペック・仕様
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のレビュー
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のクチコミ
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)の画像・動画
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のピックアップリスト
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のオークション

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月24日

  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)の価格比較
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のスペック・仕様
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のレビュー
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のクチコミ
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)の画像・動画
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のピックアップリスト
  • DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70) のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)を新規書き込みDCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の取り込み

2001/11/28 15:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 TRV-20購入予定さん

SONYのWEBを見る限り、動画のパソコンへの取り込みの記述がありません。
静止画は、メモリースティックから取り込めるようなのですが、
撮った動画はパソコンに取り込めないのでしょうか?


書込番号:397133

ナイスクチコミ!0


返信する
jurichanmanさん

2002/04/19 19:22(1年以上前)

IEEE1394で取り込めますよー

書込番号:665194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオの選定

2001/11/24 07:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 初体験さん

今度、初めてビデオを購入します。機種はまだ、決めてないのですが、
メーカーは、ソニーかシャープに決めています。
おすすめの機種を教えて下さい。静止画は余り気にしません。
撮影内容は、主に子供です。

書込番号:390126

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY TRV30さん

2001/11/29 23:38(1年以上前)

同じ価格帯ではTRV30か松下の3CCDがいいです。ただし松下は色再現はいいがTRV30より低感度でSNが悪い。暗い室内や夜景ではダントツでTRV30をお勧めします。(画質的にはシャープは論外)

書込番号:399312

ナイスクチコミ!0


SONY TRV17さん

2002/01/03 08:45(1年以上前)

それでしたら私はTRV17をお勧めします
静止画向けの仕様が少ないようなのでTRV30と比べて非常に廉価ですし
画質は同等以上と考えています
14ビットDXPはTRV30が155万画素という高解像度のCCDを利用しているため
ダイナミックレンジの低下を補うための物です
高解像度のCCDは静止画の画質向上に大きく貢献しますが
動画撮影には不向きです
1画素あたりの受光量が減ってしまう為と考えて支障ありません
そのため14ビットDXPを搭載しているにもかかわらず
最低照度は下級機のTRV17より高く
15ルクスと松下の3CCD(MX2000)と同じです
まあ、実際は少しTRV30のほうがマシみたいですけれど
その他にもフラッシュを装備していたりして
写真も動画も楽しめるカメラがTRV30だと思います
なかなか魅力的ですが『初体験さん』はお子さんを撮るようですので
室内撮影に向いたTRV17がお勧めかと思います
浮いたお金でズームマイクや三脚など屋外用の装備や
たくさんのテープを買って
お子さんを沢山撮ってあげてるのはいかがでしょう?

書込番号:452395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TRV20買いました

2001/09/16 01:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 かっぱマニアさん

今日ソフマップにて中古を8万5千円で買いました。
僕は学生ということもあり、あまり高い買い物はできないので、TRV30やMX2000と迷ったのですが、店員さんの「このクラスになると動画はほとんど差がありませんよ。」という言葉に推されて、一番安いTRV20を買いました。(TRV17は展示品を見た感じでは、少し画質が荒く感じましたので、選択肢からは外しました。)
デジカメを一台もっているので、静止画については考慮しませんでした。
TRV20はどの店にいっても展示していなかったため、実際に触れることなく買ったので、不安はありましたが、家に帰って使ってみると、画質などはTRV30とほとんど違いがないように思えました。
今のところはかなり満足しています。

書込番号:291471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV17かPCシリーズか迷ってます

2001/08/24 03:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 ももきさん

メカーはソニーと決めているんですが、TRV17かPCシリーズで迷ってます。
縦型か横型かとモニターの大きさぐらいしか分からないんですが、使い勝手とか考えてどっちがいいんでしょか?
デジカメ持ってないんで、最初はTRV30かなと思ってたんですが、予算面を考えるとTRV17にしようかと思ってます。
(デジカメは別で3万ぐらいで買おうと思ってます。)
ですから一応静止画も気にしてます。

どなたかアドバイスみたいなものがありましたら教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:263513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/24 10:38(1年以上前)

いくつ書けば気が済むの

書込番号:263713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももきさん

2001/08/24 23:43(1年以上前)

すいません・・・

書込番号:264459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV20かTRV30か

2001/06/26 02:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 うまんさん

デジタルビデオカメラ購入を予定しています。
パナのMX2000、3000なども迷いましたが、スタミナを考慮してSONYにすることにしました。そこで、
TRV20か?TRV30か?
と言うことなのですが、どちらにどんなメリットがあるのか、どんなデメリットがあるのか教えてください。静止画に関しては、あまり重視していないのでそれ以外の部分についての情報の提供をお願いします。

書込番号:203598

ナイスクチコミ!0


返信する
龍さんさん

2001/08/22 10:26(1年以上前)

どうも、はじめまして、龍と申します。
私も、パナMX2000とSONYTRV30,迷いました。
違いについて。
TRV20の方は、i.link(IEEE1394,FIREWIRE)の差込口がついていなかったように思うんですが。違ったらすみません。記憶になかった。
 もし、上述の場合パソコンで気軽に編集する場合に、拡張性で決めれば良いのでは。(提案として)
 誰か、わかる方、返信お願いします。
 私は、PANASONIC MX2000を購入しました。
画像は、皆さんいろいろおっしゃいますが充分美しいと思います。
それと、充電バッテリーも短いように言われていますが、思ったより短くなかったです。まあ、長いに越したことはありませんが。

書込番号:261359

ナイスクチコミ!0


GOTYANさん

2001/08/23 01:19(1年以上前)

TRV20にはi−linkはついていますよ。
でも、USB端子がついていません。まあ、i−linkがパソコンにある人にはあまり関係ないですが。私は、どちらもパソコンについてないし、昔のノートパソコンなのでカードでi−linkを増設しても多分編集作業はできないと思うので、どっちでもいいですけど。
静止画を重視しないのであれば、手頃な価格のTRV20ですかねー。私は去年TRV20を買いましたが、新しい物好きなのですぐにTRV30がほしくなってしまいました。
今は、秋に出るPCシリーズの300gの機種が気になってます。
価格はやっぱり20万円代いっちゃうのかなー。

書込番号:262341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静止画の取り込み

2001/05/15 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

スレ主 いずみで〜すさん

どなたか、教えてください。
TRV20を購入しました。
メモリスティクの静止画をパソコンへ取り込みたいのですが、
一番安く済む方法が知りたいです。
パソコンは、数年前に購入した
ディスクトップNEC98です。
USBは、ありません。
よろしくおねがいします。(~~;)

書込番号:167152

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/15 13:43(1年以上前)

同じ悩みで苦労した方がおりました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3598/msac-fd1.html

書込番号:167158

ナイスクチコミ!0


ぶぁいすさん

2001/05/15 15:44(1年以上前)

うーん、そんな落とし穴があったのか! ちょっと気付かんですねぇ…。

書込番号:167206

ナイスクチコミ!0


そに意さん

2001/08/22 16:48(1年以上前)

自分はたまたまそにーのデジカメ買ったカラ
そっちさして取りこんだんですけど
普通はどうするんでしょうね?

書込番号:261652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)を新規書き込みDCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)
SONY

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月24日

DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング