

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


京都のディスカウントストアJが、セットで149800円で広告を出していたの
で買いました。福岡のBカメラでチラシを見せて安くならないか頑張ったの
ですが、18万以下にはなりませんでした。
0点

ここのお店たま〜〜にこういうことしてくれるので好きです。
わざわざ大阪から買いにくときもあったりで・・・(爆)
書込番号:54884
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


昨日大阪のでんでんタウンへ下見へ行ったのですが、店員にしつこく値引きを
お願いしてもキット込みの値段は17万円以下にはなりませんでした。ネット通
販で買うしかないかなーと思いますが、通販でのデメリットはどういう事があ
るのでしょうか。未熟な質問でお恥ずかしいです。
0点


2000/10/18 14:06(1年以上前)
通販でのデメリット
・ネット上と実際に設定された通販価格の間でタイムラグの為
(だけだとはいえませんが)誤差が生じる場合もあります。
・購入直後、自分で店舗からピックアップするわけではないの
で、例えどんなに小さい商品でも送料がかかります。
・購入時に製品に関してのトラブルがあった場合、通販の方が
少なくとも配送時間分だけは問題解決までの時間がかかります。
・怪しい業者に引っ掛かってしまった時は、製品代金の先払いを
要求されて入金しても製品を入手できない事があります。
↑これだけは稀にしか発生しないと思いますが…。
こんなもんでしょうか。
書込番号:49021
0点



2000/10/19 01:16(1年以上前)
返信有難うございます!参考になりました。よく検討しようと思いま
す。
書込番号:49195
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

2000/09/27 03:05(1年以上前)
110はusbがついており、メモリースティックも動画に対応している。
IEEEがついているパソコンを持っている場合は、20の方が安いし、い
いのでは?
書込番号:43752
0点


2000/10/16 15:08(1年以上前)
私もどっちにしようか迷ってます
110はスポーツパックが無かったのが痛いなぁ
書込番号:48579
0点


2001/02/22 12:15(1年以上前)
実際に手にとってみるといいですよ。
110は片手で持ちながらのズーム操作はかなり難しいです。
書込番号:109690
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

2000/09/07 09:54(1年以上前)
安くないです。
通常の通販サイトの方が安くなります。
楽天あんまりやすくないんですよ,あおられないようにね。
書込番号:38028
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


某ROMさん、azaraさん、貴重な情報及びご意見ありがとうございました。
お二人のおかげで、購入する決心がつきました。
お二人のアドバイスをもとに、これからもkakaku.comを利用していきたい
と思います。
0点


2000/08/14 05:50(1年以上前)
一足お先に購入しました。面白い話があったのでご紹介します。
最安値のページに値段を登録している上野の某店でTRV20を\14x,000
で予約しました。
電話で「ソニー正規ルートで仕入れた物ですね?金融品や倒産処分品
じゃないですね?保証書に他店印を押してないですね?」と確認し、
店側も「そんなことはありません」と明言したので、予約に踏み切り
ました。
店に行ってその場で製造番号をチェックし、保証書の記載を確認しま
した。店名欄にはシールが貼ってありましたが、最近はゴム印でなく
シールを使う店もいくつかあるようなので、まぁ良しとしました。
家に帰ってから、ちょっと気になったので、保証書のシールをそっと
剥がしてみました。
なんと、シールの下から、2週間ほど前の他店印が…
もちろん返金してもらいましたが。
結局、Kakaku.comには値段を登録していない別の店で、上記の店の
値段より\2,000円高い値段で正規品を買いました(その店では特価品
と正規品の値段を別建てで表示していました)。
Kazu-sさんもお気をつけて。
書込番号:31658
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


昨日、秋葉原の小さなショップが集まっているところで、DCR-TRV20の価
格について聞いてみたところ、「ツールキット込みで15万円台なんて、バ
ッタ物かもしくは何かしらのいわくつきの品物だから買わない方が良い、
よく見れば製造番号が消してあったりするからすぐわかる」と、言われて
しまったのですが、実際のところどうなのかご存知の方はいらっしゃいま
すか?。
これから、TRV20の購入を考えておりまして、出来ればなるべく安く手に
入れたいのですが、この情報でナーバスになっています。
0点


2000/08/05 23:32(1年以上前)
初めまして。
今回TRV20を買いましたが、製造番号消してあったり、商品的に問題があるようなことは一切ありませんでした。kakaku.comで調べて通販で買い物をするのは、今回で3回目(お店的には2件)でしたが一回も問題がありませんでした。特に今回TRV20を購入したお店はとても親切で、こちらの手違いで発送場所を間違えたにも関わらず、丁寧に対応していただきました。すべてのお店がそうではないかもしれませんが、良いお店もたくさんあるはずです。私的にはかなりおすすめです!
書込番号:29396
0点


2000/08/06 22:03(1年以上前)
自分もTRV-20を検討しています。
たしかに、激安店の中には倒産処分品を売っている店もありますので
自衛しなければならないと思います。
方針として、次のように対応しようと思っています。
・中古品や新古品は何があるかわからないから避ける
・なるべく店頭で購入し、その場で内容確認する
・通販の場合は、確認したい事項をショップ側に事前に伝え、
ウソのあった場合は解約する旨を合意した上で入金する
(口約束でなくペーパーやメールなど後に残る形で確認する)
私がショップ側に事前確認している事項は次のようなことです。
・未開封新品かどうか
・倒産処分品でないか、メーカー正規のルートで仕入れたか
・メーカー正規の保証書が付くか
・保証書には他店印でなく自店印を押捺してくれるか
・製造番号は正しく表示されているか
遠慮せずに根掘り葉掘り質問するのがいいと思います。
質問されて嫌がる業者は倒産処分品(いわゆるバッタ物)を売ってる
可能性もあります。
ただ、アキバのショップも海千山千ですから、激安店の足を引っ張ろ
うとして「キット付き15万円台は買わない方がいい」と言ってるの
かもしれません。正規ルート品でも、無店舗販売などの方法で人件費
や設備費を抑えれば安く売ることができます。
とにかく、どんな些細なことでもショップ側の言葉を鵜呑みにせず、
自己責任に基づいて行動するのがダマされないコツだと思います。
書込番号:29604
0点


2000/08/07 20:50(1年以上前)
某ショップでTRV-20の価格を紹介したところ、「保証書に他店印が押捺してあり保証期間が1年より少し欠ける物は14x,000円・正規ルート品は\15x,000円」とのことでした.
また,ホームページ内をよく探すと「金融品・質流れ品を扱っています」と明示しているショップもありました.
正規品で15万円を切るショップもあるくらいですし,15万円台が全て「わけあり品」ということでもないようですが,倒産処分品・金融品でないかどうかは注文前に必ず確認した方がよさそうです.
書込番号:29859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



