

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年8月24日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月23日 01:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月22日 16:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月18日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月18日 21:47 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月14日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


メカーはソニーと決めているんですが、TRV17かPCシリーズで迷ってます。
縦型か横型かとモニターの大きさぐらいしか分からないんですが、使い勝手とか考えてどっちがいいんでしょか?
デジカメ持ってないんで、最初はTRV30かなと思ってたんですが、予算面を考えるとTRV17にしようかと思ってます。
(デジカメは別で3万ぐらいで買おうと思ってます。)
ですから一応静止画も気にしてます。
どなたかアドバイスみたいなものがありましたら教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
0点



2001/08/24 23:43(1年以上前)
すいません・・・
書込番号:264459
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


デジタルビデオカメラ購入を予定しています。
パナのMX2000、3000なども迷いましたが、スタミナを考慮してSONYにすることにしました。そこで、
TRV20か?TRV30か?
と言うことなのですが、どちらにどんなメリットがあるのか、どんなデメリットがあるのか教えてください。静止画に関しては、あまり重視していないのでそれ以外の部分についての情報の提供をお願いします。
0点


2001/08/22 10:26(1年以上前)
どうも、はじめまして、龍と申します。
私も、パナMX2000とSONYTRV30,迷いました。
違いについて。
TRV20の方は、i.link(IEEE1394,FIREWIRE)の差込口がついていなかったように思うんですが。違ったらすみません。記憶になかった。
もし、上述の場合パソコンで気軽に編集する場合に、拡張性で決めれば良いのでは。(提案として)
誰か、わかる方、返信お願いします。
私は、PANASONIC MX2000を購入しました。
画像は、皆さんいろいろおっしゃいますが充分美しいと思います。
それと、充電バッテリーも短いように言われていますが、思ったより短くなかったです。まあ、長いに越したことはありませんが。
書込番号:261359
0点


2001/08/23 01:19(1年以上前)
TRV20にはi−linkはついていますよ。
でも、USB端子がついていません。まあ、i−linkがパソコンにある人にはあまり関係ないですが。私は、どちらもパソコンについてないし、昔のノートパソコンなのでカードでi−linkを増設しても多分編集作業はできないと思うので、どっちでもいいですけど。
静止画を重視しないのであれば、手頃な価格のTRV20ですかねー。私は去年TRV20を買いましたが、新しい物好きなのですぐにTRV30がほしくなってしまいました。
今は、秋に出るPCシリーズの300gの機種が気になってます。
価格はやっぱり20万円代いっちゃうのかなー。
書込番号:262341
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


どなたか、教えてください。
TRV20を購入しました。
メモリスティクの静止画をパソコンへ取り込みたいのですが、
一番安く済む方法が知りたいです。
パソコンは、数年前に購入した
ディスクトップNEC98です。
USBは、ありません。
よろしくおねがいします。(~~;)
0点


2001/05/15 13:43(1年以上前)


2001/05/15 15:44(1年以上前)
うーん、そんな落とし穴があったのか! ちょっと気付かんですねぇ…。
書込番号:167206
0点


2001/08/22 16:48(1年以上前)
自分はたまたまそにーのデジカメ買ったカラ
そっちさして取りこんだんですけど
普通はどうするんでしょうね?
書込番号:261652
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)

2001/05/18 21:50(1年以上前)
私も悩んでましたが、画素は多い方が良いと思いますよ。後で後悔したくないですから、、あとで追加できるものでもないですしね。そんな私は20と110を悩んでいますが。あした、20を買う予定です。
書込番号:169974
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)


ソニーTRV20,30、松下MX2000,3000でかなり悩みました。(3か月超)どの機種にも一長一短(短ではないが他機種の方が優れている点がある)があると思い、コストパフォーマンスという視点を重視し、TRV20をカメラチェーン店で136,000円(キット込み、税別)で購入する予定です。購入先として通販も候補としましたが、量販店とした理由は次のとおりです。
@初期不良の場合、1か月程度であれば対応すると約束してくれたこと(通販の場合7日が多い)
Aそれなりの三脚+某カメラメーカー製の純正バッグ+ソニー販促グッズ(2000年秋用)+DV一本をつけてくれた。
これらの要素で通販との価格差を十分埋められると判断しました。また、残念ながら保証についてはメーカー保証のみなので、現在加入している賠償責任保険に携行品特約(数百円から千円台だと思いました)を付加することで対応しようと考えています。
同様の機種でお悩みの方の参考になればと思い、投稿させていただきました。
0点


2001/05/18 21:47(1年以上前)
まったく同じケースなので、参考になりました。
書込番号:169971
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV20 +(ACCKIT-MM70)



両機を試せる人って少ないのでは・・・
と思うので、販売店に行ってご自分で確認するのがベストかと。
店員に話せばそれくらいの事は確認させてくれるでしょう。
書込番号:166334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



