DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2機種で迷っています

2004/08/16 23:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 パラキートさん

SONYのDCR-TRV22KとCANONのFV-M10とで迷っています。
室内でペットのセキセイインコを撮影しようと思っていますが、今までビデオカメラというものを買った事がないので、どのような所を抑えればよいかわかりません。
70000円以下で他にも上述の用途で適しているカメラはありますか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:3151825

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 08:40(1年以上前)

パラキートさん、

 我が家はTRV22Kですが、もう生産を終えてかなり経過する機種です。

 今、ビデオカメラって結構普及していますし、あまり使われずにいる
ビデオカメラが知人等周りにあるかもしれませんので、一度ビデオ
カメラをお借りして、いろいろ試し撮りされて、どのような所を抑えれば
よいかを実際に触られては如何でしょうか?高い買い物ですので…。

 最初は思ったような映像が撮影出来ないと思いますので、1週間ほど
お借りして、じっくり試し撮りされて、それからカタログを見たり店頭で
比較すると、抑え所がわかると思います。

書込番号:3152842

ナイスクチコミ!0


スレ主 パラキートさん

2004/08/17 21:34(1年以上前)

助言ありがとうございます。
そうですね、実際に持っている方から暫く借りて使ってみます。

書込番号:3155073

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/18 09:33(1年以上前)

パラキートさん、

 勝手がわからないモノのことは、カタログの何処を見たら良いのか
わからないと思います、カタログの隅から隅まで読んだとしても…。

 借りて、いろいろ試し撮りされて、借りた方にもいろいろ使用感を
お聞きになって、出来れば周りのカメラやビデオに詳しそうな人に
ちょっとアドバイスを受けるとか…。色々な評判を聞いて、ご自分の
使い道を考えると、メーカや機種が絞られると思いますので、
その時になってからカタログやこの掲示板の書き込みを参考にされれば
如何でしょうか?

 漠然と「ビデオを撮りたい」というイメージでは、なかなか
良い買い物が出来ないかもしれません。

書込番号:3156524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/08/18 22:10(1年以上前)

何もわからなければ、とりあえず安いDVで良いんじゃないですか?
普通に本が読める程度の明るさがあれば、写らないってことはないです。
ビデオの性能よりも、照明を明るくした方が画質は大きく向上します。
昼間の室内ならば、画面に窓が入らないように撮影するとか、
撮影方法でもカバーできます。

ビデオは、性能よりも持ちやすさ操作のしやすさで選んだ方がいいと思います。

書込番号:3158616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

比較

2004/08/14 20:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 mayayanさん

TRV22Kと、IP7、PC105K、109を候補に上げているのですが、
室内撮影が主だと、どの機種が綺麗に写るのでしょうか?
部屋は蛍光灯ではなく、電球が多いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3143824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/15 00:10(1年以上前)

何ヶ月も前から22Kの新品をマトモに購入するのは無理だと思います。たぶん105Kも。
書かれている4機種に限定するなら、109しか残らない?

IP7などのMICROMV規格機は、その単独規格と付き合え余裕のある人でなければ・・・一般の人は手を出さない方が良いと思います・・・すでに現行のMICROMV規格機は 1機種にまで激減してしまい、いつ消えても不思議ではありません(テープは高いし、PC編集は特殊になるし)。
単板の1/6型68万画素CCD(しかも初期)ですから、画質も感度も期待するはやめた方が・・・(^^;

書込番号:3144658

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayayanさん

2004/08/16 15:08(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですがさん、アドバイスありがとうございました。
いろいろ探してみましたが、新品の105Kを購入することができました。
いろんなバランスを考えたら、一番いいと思いました。
これから使ってみて、自分で解決できない事がありましたら
またよろしくお願いします!

書込番号:3149801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SPとLPモードの画質のちがい

2004/08/12 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 y_nさん
クチコミ投稿数:12件

こんばんは。Mini DVについてお聞きしたいのですが、SPとLPモードの画質のちがいはどの位あるのでしょうか?録画したデータはMacに取り込み、編集してDVD-Rに焼きます。画質以外に何か違いがあるのでしょうか?取扱説明書によると、LPモードだとアフレコができなくなると書いてありました。質問ばかりで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

書込番号:3137291

ナイスクチコミ!0


返信する
大暮偉人さん

2004/08/12 23:57(1年以上前)

お・な・じ(はぁと)

書込番号:3137335

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_nさん
クチコミ投稿数:12件

2004/08/21 23:39(1年以上前)

同じですか。それではLPモードで撮影した方が良いですね。ありがとうございました。

書込番号:3169858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/22 00:56(1年以上前)

画質は同じでも【信頼性】が違ってきます。他己録再の【互換性】も落ちます。

どうしても連続撮影時間を延ばす必要があるなど、仕方が無いときだけにした方が良いです。そしてLPで撮ったままにせずに、他機へSPでダビングする他、後々の保存性も考えてみて下さい。

書込番号:3170220

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_nさん
クチコミ投稿数:12件

2004/08/22 21:34(1年以上前)

レスありがとうございます。「LPで撮ったままにせず」「保存性」とありますが、LPのままのテープを保存していたら何らかの不具合が起こることがあるのでしょうか!?

書込番号:3173219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/22 22:00(1年以上前)

すでに、
>【信頼性】が違ってきます。他己録再の【互換性】も落ちます。

と書いています。具体的には「全く再生すら出来ない可能性」が高まるのです。
VHS3倍モードでは、トラッキングが合いにくくても、全く再生できないことは、不良・故障・損耗などを除くと殆んどありませんが、DVではもっといい加減なのです。
そもそも、DVのLPモードは自己録再が前提であって、他己録再は保証されていないようです。
機種Aと機種Bとで幸いにも他己録再に問題なくても、機種Cが加わるとか経時変化などで他己録再が正常に行われなくなっても、仕方がありません。

ちなみに、LPモード登場時のSONYとパナでは、LPモードの記録方法すら違っていたような記憶があります(現在は知りません)。

書込番号:3173339

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_nさん
クチコミ投稿数:12件

2004/08/22 22:25(1年以上前)

画質さえ落ちなければDVD-Rに焼くから、他機種との互換性は考えなくていいやと思ってましたが、後にTRV22Kが故障でもしたら「互換性」は非常に大きな問題になりますね… 的確なレスありがとうございます。

書込番号:3173432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買取店を教えてください

2004/08/11 06:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ビデオ音痴ですさん

昨年K22を買いました。2,3回試し撮りをしましたが、使いこなせません。古くならないうちに手放したいので、素人でも相手にしてくれる、買取店を教えてください。

書込番号:3130396

ナイスクチコミ!0


返信する
七曲さん

2004/08/11 06:50(1年以上前)

ココしか知らない。

http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/

書込番号:3130406

ナイスクチコミ!0


3221234545さん

2004/08/11 09:24(1年以上前)

http://used.sofmap.com/kaitori/

書込番号:3130640

ナイスクチコミ!0


オークションに出せば?さん

2004/08/11 18:38(1年以上前)

店だと買い叩かれますよ。

書込番号:3132107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオ音痴ですさん

2004/08/17 16:32(1年以上前)

七曲さんフジヤエービックを教えていただきありがとうございました。
着払いで送り、買取価格24000円受け取りました。ソフマップは
22000円とのことでした。オークションは売り買いしたことがないので今度やってみたいと思います。

書込番号:3154026

ナイスクチコミ!0


あーあ。さん

2004/08/27 18:47(1年以上前)

オークションに出せばうまくいけば4万円くらいで
売れたのになぁ。
24000円なら私が欲しかったデス。

書込番号:3191097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DV連動録画で日付データが録画できない!?

2004/08/01 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 pearlbridge0326さん

TRV22K から DV端子(i.LINK)にてDVDレコーダー(東芝 RD-XS41)に
DV連動録画を行ったのですが、どうしても日付データが録画できません!

RD-XS41 側には特に設定するところは無さそうだったので、
TRV22K 側の設定を色々調べて表示/非表示を行ってみたのですが、
RD-XS41 には日付データが出力されません。

TRV22K の液晶画面には表示/非表示ができるのですが、
DV端子を使っての場合は、設定無効なのでしょうか?

同様の経験のある方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:3097122

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/02 07:16(1年以上前)

pearlbridge0326さん、

 画面内に日付データを映し込みたい場合は、i-Link端子経由では
なくてDVDレコーダのアナログ入力端子経由で、TRV22K 側の設定を
表示にするとOKです。

 我が家ではDVDレコーダ購入に際して、最終的にDV端子には拘らなかった
です。画質の点では、i-Link端子経由とアナログ入力端子経由では、優劣の
差がほとんどなく、結局パイオニアの510HSを購入。DVテープのDVD化にも
重宝しています。i-Link端子経由だと切れ目毎にチャプターが自動的に
打たれたり等、機能的には便利のようですね。

書込番号:3098256

ナイスクチコミ!0


スレ主 pearlbridge0326さん

2004/08/02 14:18(1年以上前)

ezekielさん、レスありがとうございます。

正確には、
「i-Link端子経由で画面内に日付データを映し込みたいが、どうしたら良いでしょうか?」
というのが、質問でした。

勿論、アナログ入力端子経由で可能なのは知っていました。
切れ目毎にチャプターが自動的に入り便利なので、
i-Link端子経由でやりたいと思った次第です。

マニュアル等どこにも記載されていませんが、
「i-Link端子経由では日付データは映らない」というのは、
仕様でしょうか?

書込番号:3099126

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/02 18:44(1年以上前)

pearlbridge0326さん、

 DV端子(i.LINK)で伝送される情報には、撮影時の日時や絞り値等の
技術情報がDVカメラからDVDレコーダに送られています。DV端子(i.LINK)
は日付データに対応しています。(もちろんTRV22Kも日付データをDV端子
から送出しています。)

 DVDの規格を詳しくは知りませんが、ソニーのDVDハンディカムには
「新データコード機能」があり、DVDにしっかり日付データを記録して
いますので、少なくともVRモードは日付データに対応しているということ
ではないでしょうか?

 東芝のRD-XS41が、i-Link経由で受け取ったDVビデオの日付データを
DVDに記録しているのか否かは、マニュアルに記載がなければ、駄目という
ことではないでしょうか?

書込番号:3099696

ナイスクチコミ!0


スレ主 pearlbridge0326さん

2004/08/02 21:46(1年以上前)

RD-XS41 の掲示板にそれらしき情報がありました。

DVDレコーダーに搭載されているDV端子経由では、DVデータ以外を受け取れない。
DVデータ以外の日付データを受け取っても。RX-41では処理できない。

↑どうやら、こういうことみたいです。
トホホ、DV端子,i-LINK ってこんなもんなの?

書込番号:3100333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/03 00:59(1年以上前)

それが普通。
まあ、「日付データを読み取って焼きこみ」してくれるHDDレコが出たら面白いとは思う。
どこか出さないかな?そういうのはパナがやりそうな気がするけど(←独断と偏見)

書込番号:3101351

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/03 05:58(1年以上前)

pearlbridge0326さん、

>トホホ、DV端子,i-LINK ってこんなもんなの?

DV端子(i_LINK)は、しっかりDVカメラからDVDレコーダに
日付データを伝送しているので DV端子(i_LINK)は仕様通りの
仕事をちゃんとこなしています。

 画面内に日付データを映し込むのは、ユーザが映像信号に
「故意」に日付データを重ねる操作をする必要があるので、
ソニーのDVDハンディカムの「新データコード機能」も日付データ
を画面内に映し込ませているのではなく、映像信号とは別にデータ
として記録して「表示/非表示」させています。

 画面内に日付データを映し込ませる為には、アナログ入力経由で
TRV-22Kの映像信号を取り込む必要があると思います。

書込番号:3101751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれが?

2004/07/17 15:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 TOMO子さん

こんにちは、22kを購入して早半年になります。
私的には、問題なく満足していますが、最近欲がでてきてテレコンバージョンレンズが欲しくなりました。アクセサリーガイドには、3機種紹介されてましたが、22kで使用するには、どれが(どの程度ので)良いかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:3040233

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2004/07/17 16:28(1年以上前)

自分はどちらかといえばワイコンの方がよく使うけど、本体の大きさとのバランスも大事だから・・・
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=2265
か、
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=1379
かな。
(^^ゞ

書込番号:3040311

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO子さん

2004/07/17 22:05(1年以上前)

JUNKBOYさん ありがとうございます。
バランス的には1379みたいですね。

書込番号:3041389

ナイスクチコミ!0


愛車バサラさん

2004/07/18 19:49(1年以上前)

こんにちは。

ちなみに,ワイコンは何を使われていますか?
そして,お奨めなどありますか?
私も,赤ちゃんとるのでワイコン欲しいのです。

書込番号:3044728

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/19 06:24(1年以上前)

愛車バサラさん、

 室内の撮影においては、ワイコンがあれば、撮影範囲が広くなって
その場の雰囲気もビデオに残すことが出来て重宝しています。

  私はセミフィッシュのHD-3030proを使用しています。大型カメラ店
の店頭でいろいろなワイコンを装着させてもらって決めました。ズームが
効くので普通のワイコンのようにも使えますし、超ワイコン的な撮影
も可能です。

 6畳〜8畳程度の部屋で、赤ちゃんだけではなくて、周りの家族や
親戚の表情も撮影しようとすれば、ワイコンは必須ですね!ワイコンが
なければ、アップ気味の映像ばかりになって、後々に見ると、どれも
同じような映像になってしまいます。

 好みもありますので強くはお勧めしませんが、ワイド端が35mm換算で
50mm相当程度のビデオが増えてきたので、セミフィッシュレンズ
ぐらいの超ワイコンが、家庭の室内での雰囲気も含めて記録するには
ちょうど良いのではないかなあ〜と思います。

書込番号:3046466

ナイスクチコミ!0


愛車バサラさん

2004/07/29 02:43(1年以上前)

ezekielさん,丁寧なご説明ありがとうございます。
もし,よかったら定価や購入価格を教えていただけませんか?参考にしたいと思います。
ご面倒でしたら,結構ですよ。

書込番号:3083348

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/07/31 16:20(1年以上前)

愛車バサラさん、

購入したのは、次のサイトのモノです。
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd3030pro/

 定価は15000円程度、購入価格は忘れましたが、1万円程度
だったと思います。今ちょっとネットで見ると9000円程度で
買えるようです。

書込番号:3091958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング