DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2003/04/27 23:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ワイコン欲しい!さん

こちらをはじめ様々なところで情報を収集させてもらい,最終的にTRV22Kを購入しました.はじめてのデジタルビデオで嬉々としています.あと,ワイコンが欲しいのですが,どれが良いかわからず,困っています.詳しい方に教えていただければ有り難いです.

手っ取り早いのは
1)ソニー純正 VCL-HG0730 希望小売価格18,000円
2)ソニー純正 VCL-ES06A 希望小売価格6,000円
だと思うのですが,この価格差ほどの画質の違いは私みたいな素人にでもわかるぐらいなのでしょうか.22Kを選ぶぐらいですから,それなりの絵が気軽に撮れることが大切で,玄人好みの絵を撮るつもりではありません.また,ワイコンの使用目的は,主に部屋の中で子供はじめ家族を撮ることです.正直なところ,18,000円は厳しいので,1万円以下で買えるぐらいのワイコンが良いのですが,ケラレでまくりとかは困ります.ソニー以外では,
3)ケンコー ?
のページも見てみたのですが,どれが22Kに適したものなのか分かりませんでした.価格は0.6倍広角で8000円ぐらいですので,ちょうど良いのですが...

TRV22Kに合う,1万円以内で買えるお薦めのワイコンを教えていただけませんか? よろしくお願いします.

書込番号:1528512

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりーさん

2003/04/27 23:29(1年以上前)

SONYのVCL-0630S、VCL-DH0730、KenkoのKDV-06W、RaynoxのDVM-700あたりはいかがでしょうか?
また、今はかなり手に入りにくくなっているけれどもまだ何とか手に入るSONY VCL-CZ0630なんてのもあります。

書込番号:1528600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイコン欲しい!さん

2003/04/29 09:08(1年以上前)

とおりすがりーさん,ありがとうございます.
薦めていただいたものについて調べてみます.

書込番号:1532639

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2003/05/02 02:01(1年以上前)

今VCL-HG0730とVCL-CZ0630とVCL-0630SとKDV-06Wをメモリスティックに落として比較してみましたが、後者2つの安いのは上下左右が膨らんで周辺は流れていてひどいです。VCL-HG0730は0.7倍ですがすばらしい。VCL-CZ0630はHGに比べてちょっと周辺の字なんかがぼやけている感じです。
あくまで素人目なんで参考程度に。

書込番号:1541517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイコン欲しい!さん

2003/05/03 11:21(1年以上前)

整理すると以下の通りですね.別所でもVCL-HG0730が良いという書き込みを見た記憶があります.できれば1万円以下でと思っていましたが,安くて周囲がグニャグニャなのは嫌なので,VCL-HG0730を購入する方向で検討します.ご親切にありがとうございました.

★いい!
VCL-HG0730 希望小売価格18,000円(税別)約0.7倍

★カールツァイスに拘るなら
VCL-CZ0630 希望小売価格36,000円(税別)約0.6倍

★ダメダメ(安いけど)
VCL-0630S  希望小売価格 8,000円(税別)約0.6倍
KDV-06W  希望小売価格 7,800円(税別)約0.6倍

書込番号:1544941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全くの無知なもので

2003/04/26 09:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 チワワンワンさん

7月に子供が産まれます。現在DCR−TRV22KもしくはPC−101K、TRV18K購入を検討中です。やはり子供の成長を中心に撮りたいのですが何を基準に考えればいいのでしょうか?又付属品の必要性等教えてください。PCはVAIOを使用しています。年賀状やアルバム作成も考えています。予算は10万以下です。すごく初心者な質問かもしれませんが、お店に行くと店員さんの好みや売りたい物を勧められそうなので親切な方、アドバイスお願いします。
追伸。皆さんの書き込みを見ていると、価格ドットコムではなく、○○電気や○○カメラで購入されている方が多い様ですが、やはり保証の問題ですか?

書込番号:1523355

ナイスクチコミ!0


返信する
ノリヤスさん

2003/04/27 11:48(1年以上前)

これは大変難しい質問で「これを買えばベスト!」と言い切れる答えはないですね〜。ビデオ映像撮影機器として優れている製品が、ビデオを撮影する道具として優れているかどうかは、各人各様で様々な思いがあるからだと思います。
これから生まれてくるお子さんを撮影するなら、チワワンワンさんが撮影しやすい、と思う機材がよいでしょう。お子さんが小さい頃はミルクや換えのオムツ、着替え、さらにはベビーカー等でかなりの大荷物になりますから、個人的には持って行くのに邪魔にならない小型カメラをお勧めしたいと思います。
オプションで買うものとしては、最初は室内でおじいちゃん、おばあちゃんを入れて撮影することも多いでしょうから、ワイドコンバージョンレンズ(広角レンズ)を一つ購入しておくと、広い範囲が撮影できて便利です。ビデオカメラは意外と広い範囲が映らないもので、私も子供が小さい時は「これ以上下がると家の壁を破って外へ出てしまう!」という場面に多数遭遇しました。その後はビデオカメラを買うと無条件にワイドコンバージョンレンズを購入してます。
ビデオカメラで静止画を撮ったり、ビデオ動画から静止画を抜き出してアルバムを作るとありましたが、このクラスのカメラで高画素の静止画を期待するのは無理になります。ビデオカメラから静止画をキャプチャーすると昔の35万画素クラスデジカメの静止画しか得られないので、年賀状に印刷するにはちょっと厳しいレベルかと思います。プリクラサイズまで縮小してしまえばなんとか見られる程度でしょうか。
こんなところですが、あまり参考になってなくてすみません。

書込番号:1526691

ナイスクチコミ!0


スレ主 チワワンワンさん

2003/04/27 14:58(1年以上前)

大変参考というか勉強になりました。単純にビデオカメラを買えば静止画できれいな年賀状が出来ると思っていましたので。サイズもカミさんが持ち易い様に検討します。そうするとTRV22Kがいいかなあ。ノリヤスさん有難うございました。

書込番号:1527067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/04/25 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 くろぷ〜ちゃんさん

DCR−TRV22K D を買いました!
バスケの大会をビデオに撮りたいのですが
付属のバッテリーのみで足りますか??
初心者なのでどなたか、教えてください。
ちなみに、価格は67,000円(税別)でした。
予想していた金額より安くて満足しています。

書込番号:1521056

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/04/25 16:21(1年以上前)

安く買えて良かったですね。
大会ということなので、試合は勿論、それ以外の撮影もするのでは?
スポーツの大会は「一回きり」なので取り直しがききません。
浮いたお金でバッテリーを買ってください。
持ち込みOKなら三脚も。

書込番号:1521279

ナイスクチコミ!0


ノリヤスさん

2003/04/26 08:33(1年以上前)

バスケットボールの撮影はカメラポジションが何より大事。我々素人の撮影ではカメラも1台しか使えないので、センターライン延長線上の高い位置が撮影場所に選べれば最高です。出来れば三脚も用意して、ズームを多用せず、画面にハーフコートの3/5位が映っているようにすると、全体が見渡せて後で見た時に楽しめます。バッテリーはあるにこしたことなくて、標準バッテリーでゲームを撮ろうとすると、ミニバスの試合でもちょっと厳しそう。20分ハーフの大人の試合であれば、予備バッテリーが必要でしょう。世の中にはバッテリーの法則というのがあって、バッテリーは「一番肝心なところで切れる」というのは過去から現在まで変わりません。

書込番号:1523260

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 13:06(1年以上前)

マーフィーの法則の一種ですね

書込番号:1523773

ナイスクチコミ!0


ちょびちょびちょびさん

2003/04/26 13:08(1年以上前)

うわ〜!スッゴイお買い得でゲットされたんですね。うらやましすぃ〜
只今、交渉を終えて帰宅したところです。
当方、東北なんですが、この掲示板にみなさんが報告してくださるほど、
値引きをしてくれなくて…
ケーズさんでバッグ、三脚、テープ1本つきで72000円が最安でした。
おまけなしで交渉したお店の方が高かったりして。笑
いい試合映像が撮れるといいですね。

書込番号:1523778

ナイスクチコミ!0


KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/04/27 11:03(1年以上前)

予備バッテリーはFM50が最適だと思います。サイズもピッタリで、よほどことがない限り、だいたいの撮影は、付属のものとの併用でOKです。
それとワイコン(0630S)。非常に重宝し、常時装着しています。このレンズ、30mmなので、サイバーショット(P72〜P10)にも使えそう。
また私は、式典や試合時には、三脚は荷物になるので、一脚(モノスタンド、モノポッド)を使っています。三脚よりもハンドリングに自由が利き、意外と便利です。

書込番号:1526575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/25 11:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 二児ママさん

子供成長を記録ために初めてビデオカメラTRV22kを買いました。来週子供と旅行する時に使うつもりです。まったく初心者ですが、他のアセサリ、予備バッテリなど何か買えばよいですか。教えてください。

書込番号:1520800

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/04/25 11:45(1年以上前)

>他のアセサリ、予備バッテリなど何か買えばよいですか。

他人が決めるこっちゃないでしょうに。
ご自分の用途に合わせ、ご自分で必要なものを調達してください。

書込番号:1520847

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/04/25 13:40(1年以上前)

一般的なのを教えてあげればいいでしょうに。(^^;

私はビデオカメラ持ってないのでわかりませんが・・・

書込番号:1521070

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/25 15:35(1年以上前)

ご旅行なら予備バッテリーを購入されたほうがいいでしょう。
他は荷物になるから邪魔になるんじゃないですか?
「こんな撮影をしたい!」という事があるのなら別ですが。

書込番号:1521206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/25 19:38(1年以上前)

テープ。

書込番号:1521681

ナイスクチコミ!0


@@+++さん

2003/04/25 23:31(1年以上前)

旅行行くなら、「写るんです」でも買えば。

自分が何が欲しいかをみんなに聞いてどうすんの??
自分がわかんなくなっちゃったの??

最近、普及機でのバカな質問が目立つ気がする。
機械的なことならまだしも、
「何を買えばいいんですか?」って、ははは???

書込番号:1522411

ナイスクチコミ!0


電気羊の夢さん

2003/04/25 23:46(1年以上前)

皆さんのいわれるとおり。
わたしは予備バッテリー(これがあると安心感が段違いです。)とテープ3巻買いました。あと、収納ケースは100円均一で探すのがベストです。
余談ですが、お子様の年齢にもよるのですが、
2・3歳の子を撮影するとき、液晶モニターを子供に向けて、ビューファインダーで撮るといい笑顔が取れたりします。
お子さんが、なかなかカメラのほうを向いてくれないときにはお試しあれ。

書込番号:1522471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/26 00:03(1年以上前)

>@@+++ さん
おっしゃるとおり、
要は、初心者の名を借りた単なる○○なわけですが、もういい加減大量発生してなれたし、マジレスカコワルイわけで。
-----------------------------
といいつつマジレス↓
高価なビデオカメラを持っていったはいいが、故障もしくはバッテリ切れで使えないというマヌケなこともありうるので、写るんですを持って行くというのもアリかと。
まあわたしはそこまでするぐらいならまた旅行に出かけることにしますが。

書込番号:1522548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 00:45(1年以上前)

私の場合、子供との旅行の記録がビデオにはまった理由なのでおもいっきりカコワルイマジレスです。
TRV22Kの付属バッテリー(FM30)は液晶モニター使用で実撮影時間は45分とカタログに記載されています。
実際、よほど無駄な電池の使い方をしなければそれくらいは持つと思います。
普通、旅行なら何かイベントでも撮らない限り一日に45分も撮らない(私の場合は2〜3時間撮りますが・・・)方が多いと思いますが、長時間の地面撮りやレンズキャップの裏撮り(録画停止したつもりが続いていた状態です)などの不測の事態に備えFM50程度の予備バッテリーは必要ではないでしょうか。
バッテリーの残量を気にしながら撮影するのは本当に精神的に宜しくないですしね。
もちろん宿泊される場合は充電器を持参し充電を前提にした話です。

予備テープはもちろんですが、ワイドコンバージョンレンズを装着しておけば旅先で見た目に近い広角な風景が撮れるのでお薦めです。少しかさばりますが、許せるなら効果は大です。

あと三脚(一脚)、各種フィルター、ライト、外部マイク・・・これらは実際使ってみて必要があれば次回からということでどうでしょう。やはり旅行は身軽がいいですから。(私の場合は予備ビデオカメラ、その予備バッテリーまで持ちますが・・・)

おせっかいついでに・・・
旅行の場合、目的地だけでなく出発前の様子から食べた物までなんでも小まめに撮ったほうがあとで貴重な記録になりますよ。

書込番号:1522716

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2003/04/26 01:25(1年以上前)

予備バッテリ、小さい充電器、首にかけるストラップ、ワイコン、三脚などなど

書込番号:1522845

ナイスクチコミ!0


スレ主 二児ママさん

2003/04/26 03:17(1年以上前)

皆さんの貴重なアドバイスを有難うございます。
(@@+++さん)除く

書込番号:1523040

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 08:09(1年以上前)

一端終わったようなので

●ビデオカメラは単に家電製品を使うという事だけでなくその人の
 生き方をも表しているように思います。あまりにも当たり前の
 事を質問するとその人の人格を評価されるかもしれません。
 端的に言えば受け身の人生をおくられている方は向かない
 ジャンルの製品かもしれません。
●単純な質問は買われた製品のメーカーに電話で質問される
 方がこういった善意で成り立った場よりも良い回答が得られる
 と思います。
●オプションの相談はオプションカタログを入手されてその
 具体的な製品名を挙げて質問されると質の高い回答が得られる
 と思います。単に何が必要か? というような質問は回答の
 質も期待出来ません。
●めったに無い事ですが不適切な回答で使用出来ないオプション
 を購入してしまったりという事もありましたがメーカーとの
 相談であれば責任をとってくれる時もありました。ここですと
 善意の相談ですので責任というような話にはなりません。

以上あくまで一般論です。

書込番号:1523229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 14:59(1年以上前)

W_Melon_J さんどうもです。歯の治療も終了しそうとのこと。(あと一回ですか)

一般論は分かるのですが・・・
この掲示板はかなり前からちょこちょこ参加させていただいておりますが、最近は業務用機レベルの話を良しとし、時々初歩的質問を馬鹿にする発言があり、不快に思っています。
ベテランの方には食傷気味なのでしょうが、初心者にとっては業務用機レベルの話も同じことです。
私もこの掲示板ではW_Melon_J さんを初めとするベテランの方々に色々学ばせていただき感謝しておりますが、この掲示板は本来、少数のベテランがマニアックな話をする場ではなく、多数の初心者のための情報収集の場ではなかったでしょうか。

二児ママ さんの質問は豊富にあるアクセサリーの必要性を経験者に問うた物と判断します。
購入動機も使用時期、使用目的も書かれています。
検索するのも難しく、メーカーに問い合わせる質問でもないと思います。多数の意見から自分に必要な情報を得れば良いくらい質問者も分かっておられると思います。
回答する方も面倒であれば黙っていればよいはずです。
以前はこのような不快なレスはなかったように思いましたので、あえて質は低いかもしれませんが無責任なレスをさせていただきました。

書込番号:1524031

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 15:53(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん こんにちは

何か誤解されているように感じます。以前 当方niftyでいろいろと
書いていたのですが その頃は書き込み内容が激烈でした。あの頃は
丁度、こちらの今、初心者の方が私でした そして某S社の社員が今の
私の立場でした。どんな事を言われたと思いますか? 明白な人格
攻撃があるのに管理者はメーカーの人間を擁護し いくら指摘しても
止まりません。あまりの酷さに某S社の総務部へ電話して抗議しました
ら 暫くして止まりました。その後、今度はビデオカメラのオプション
の相談をしましたら使えない組み合わせを案内されましたが知らずに
購入してしまい、これはかなり抗議してやっと謝罪の文章をもらい
ました。しかし金銭的には賠償してもらっていません。それなら
電話ではなくてこういう環境で聞けば良いのですが 当時も今も
細かい質問を聞いてくれるこういった環境は無いように思いますし
責任をとってくれるわけではありません。以前から書いていますように、メーカーに問い合わせる事は 商行為の責任として法律上の責任が
発生すると思います。
その為にもあえて こちらで何度もメーカーに問い合わせるように
書いています。
ただそれでも完璧ではありませんし、トラブルもあるでしょう。不愉快な
思いもあるでしょう。しかしそれでも意味のある事だと思います。
メーカーと過激な口論になる事もありますが こういった環境とは別の
意味があると思います、
そういう意味でも また映像を撮るという意味でも積極的に行動しないと
当たり前の事が当たり前にならない現実があると思います。
ここは拝見していて 何か社会的な問題が起きても解決しないように思います。niftyの頃は裁判になるかとも思いましたが 最後の一線で常識が
通ったように思いますが ここは他者依存、自分で考えない、(技術
とかレベルの話ではありません)姿勢を感じます。買い物や法律上の
権利などの事です。おいあぽくえんしすさんは多分 カメラなどの商品
知識の事がメインだと思われたのかもしれませんが、メーカーと
どう付き合うかという視点で書かせてもらいました。

今 消費者契約法の時代です。ですからオプションを購入するにも
今までの消費者とメーカーの関係も変わってきてます。私が迷惑を
受けた時はまだこの法律はありませんでした。もしこの法律があったら
簡単に解決したでしょう。

以前 こちらでV社が修理部品を無断で再使用して次の修理をしている
旨をここに書きましたが ほとんど反応はありませんでした。はっきり
かけば ****です。そういう事は全く問題にならず心情的な
感想は問題にする。

書込番号:1524133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/26 16:19(1年以上前)

>はっきりかけば ****です。

書いてねえよ!
くだらない突っ込み失礼。

しかし全体的には同意。何も考えてない「自称初心者」には閉口です。
人格異常で性格も悪くても、書き込みが有益ならそのほうがいい。
廉価機種ネタでも業務機ネタでも関係ない。

#レスのタイトル、「教えてください」が多すぎ。もうちょっとヒネれ。

書込番号:1524185

ナイスクチコミ!0


Fぽんですさん

2003/04/26 16:34(1年以上前)

まあまあ、気に入らなければそう思った人は返信しなきゃいいことですし。
「教えてください」「アドバイスください」というのは、善意で回答してあげればすむことですよ。けっして義務じゃありません。
質問者は、中には本当に厳しいメーリングリストやFAQ掲示板もあることを知っていただければ幸いです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/

書込番号:1524211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 16:51(1年以上前)

う〜んちょっと話が噛み合いませんでしたねえ。
私の書き込みは本来、不快なレス(W_Melon_J さんではありません)に対する物です。

ただW_Melon_J さんが不快なレスに対する肯定とも言える文(最初の●文)には疑問を持ちました。niftyで何があったか知りませんが質問者に失礼だと思います。

ただ回答者がいるのに
>メーカーに電話で質問される
> 方がこういった善意で成り立った場よりも良い回答が得られる
> と思います。
はちょっと むかっときましたが、今回の件ではないようですね。

>具体的な製品名を挙げて質問されると質の高い回答が得られる
はこれは回答したものは質が低いと言われたのとおなじです。

W_Melon_J さん言い回しには慣れていますが今回はちょっときついですよ。
なおメーカーに問い合わせる行為は一切否定しません。むしろ推奨します。

何度も書きますが読んでいる人を不快にさせる書き込みはルール違反です。他所は他所!!
(これはW_Melon_J さんにではありません)

書込番号:1524251

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 17:07(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん こんにちは

当方 あくまで一般論として書いていますし、私自身がメーカーへの
質問をする意味を考えて書いたつもりです。業務機などの話では
全くありません。以前から書いていますように 消費者とメーカーの
法律的関係などについて書いたつもりです。この辺りの事は皆さん
避けられているようですね。 私もあえては書きませんがそういう
問題も商品を購入する時には関係してきます。そういう意味で
書いたわけです。不愉快と書かれてしまいましたが 商行為自体に
そういう不愉快な面も内在するのは仕方の無い事ですが
過分にそのように感じられたのでしたらご容赦いただきたいと
思います。

ただ 以前、オプション等で使えない商品を案内される事が
ありましたので その心配をしているわけです。私自身その
体験を何度もしていますので あえて責任の発生するメーカーへの
質問をお薦めしているのです。危ないからわざわざ質問するのは
変ですが、仕方ありません。

そういうトラブルにも立ち向かって欲しいという願望で
余計な事を書いてしまいました。

こういう所で質問にやたら解答して実は使えないものを紹介して
いても賠償出来ませんがつい書いてしまうので人間出来ていない
証拠です。書かない事が本当は正しい態度かもしれません。

書込番号:1524284

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 17:13(1年以上前)

すみません 1524133ですか 間違って送信してしまいました。
忘れて下さいと書いても無理ですが 出来れば忘れて下さい。
過激なので書き直したのですが いつのまに・・・・

書込番号:1524294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2003/04/26 17:47(1年以上前)

最後の一文が忘れられませんが忘れましょう(笑)
今後もお手柔らかに

書込番号:1524350

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/04/26 18:20(1年以上前)

おいあぽくえんしすさん 本当にすみません。一度ざっと書いて
あんまりなので 書き直したつもりだったのですが 遅いマシン
で書いていてキーボードに対する反応が遅くてこんなぶざまな
事になりました。 すみません。


Fぽんですさん はなまがりさん

レスありがとうございます。ここは「不愉快」という言葉が有効な
穏やかな環境ですね。


書込番号:1524409

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2003/04/24 10:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 てんてこまいさん

自分の使用用途にあったDVを探していまして、
候補としては、22Kか33K、70Kで迷っています。
使用目的としては、子供の成長を撮りたいのと、スノーボードの滑走シーンを
室内/屋外で撮りたいと考えています。また、フィッシュアイレンズなども
付けたいと考えていますが、相性の良いレンズはありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:1518175

ナイスクチコミ!0


返信する
ムーミンパパ777さん

2003/04/26 02:55(1年以上前)

通常使う分には、どれをとっても良いと思います。
ただ、スノーボードのとき使うとなると、22Kか33Kが良いのではないでしょうか?できるだけ小さい方が、動き易いと思うので。
それと、スノボーの時は、出来れば裸で持たずにスポーツパック(SPK-TRV33)という多少の水の中なら大丈夫という透明なケースに入れた方がいいと思いますよ。私も前のビデをカメラの時、購入したんですがはっきり言って、とっても便利で、普通では取れない映像も取れましたよ。
例をあげると、子供と雪合戦をしている時、ビデオに向かってきて、まともにレンズの部分にユキだまが当たったシーンや、海の中に潜っているシーン(水深2メートルまでですが)等などです。
勇気があれば、スノボーの板の先にくくりつけるのも面白いかも・・・でも、壊れちゃうかな?
あと、フィッシュアイレンズは、ソニー純正の物で、ワンタッチで取り付けられるものがあるのでそれをおすすめします。(スポーツパックと併用は出来ないと思います)というのも、普通は、ねじしきなのではめそこなうと落としてしまうし、手袋をしたままでもできると思ったからです。
レンズだけで選ばれるんであれば、実際にお店に行って、つけた映像を見て決めた方がいいと思います。同じ倍率でも、端の方が強く歪む物、歪まない物があるからです。
ビデをカメラは、ほこり、砂、水分などを嫌うので気をつけてくださいね。
少しはご参考になったでしょうか?

書込番号:1523008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい♪

2003/04/23 01:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ゆきぼう☆さん

予定日(5/5)間近の臨月妊婦です♪
携帯性・予備バッテリー使用時の撮影時間の長さ等で当初TRV-22K+NP-QM71D(バッテリー)の購入を考えていました。
本日Yカメラの店員さんにパナのNV-GS70Kを薦められ迷っています。
店員さん曰く、NV-GS70Kは3CCDを使用しているので画像が鮮やかで、
TRV-22Kは青っぽくなるといわれました。
予備バッテリーもパナのほうが小さくオススメだといわれました。
お値段はNV-GS70Kは¥138000でTRV-22Kは¥89800です。
それだけ出せば画像がいいのは当然かなぁという気がしますが。。
両方の画像を直接比べてしまうと確かに青っぽい気はしますが
実際はそんなに気になるものでしょうか?
またバッテリーはNP-QM71Dでは邪魔になりますか?NP-FM50でも十分でしょうか?
予定日が差し迫り今週中には購入したいです。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:1514580

ナイスクチコミ!0


返信する
前っちさん

2003/04/23 16:50(1年以上前)

どちらの機種にするかはそちらの決めることですが、
問題はバッテリーと思います。
バッテリーはどっちがいいかということですが、ここの掲示板では
値段が高くつくがNP-FM50を複数用意すればいいとか言う方もいますので
僕もこの意見に賛成ですね。しかし、値段が高くついてしまうんですよね。
NP-QM71Dを使おうとしますと、ファインダーを伸ばさないといけませんし、
カメラも重くなるかと思います。
やはり、22Kにするのであれば、FM50を複数の方がいいかと思います。

書込番号:1515795

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/04/23 16:56(1年以上前)

画質にこだわるのであれば、DCR-TRV70Kでもいいかと思いますが。
211万画素CCD搭載です。価格もNV-GS70Kよりも少し↓ですし。

書込番号:1515808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/04/23 17:37(1年以上前)

200万画素だから止めたほうがいいのでは?

8万円と13万円、予算の都合で選んでいいと思います。

書込番号:1515902

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/04/23 18:01(1年以上前)

私もはなまがりさんと同じ意見ですが、「室内での撮影」も使用目的としていらっしゃるのであれば、その性能も比較されて購入されてはいかがでしょうか?
比較の方法は[963979]で狭小画素化反対ですがさんが詳しくのべられています。
こればっかりは購入後に買い足せないですから…

書込番号:1515951

ナイスクチコミ!0


とおりすがりーさん

2003/04/23 20:19(1年以上前)

22K持ってますが特に気にはなってません(好みになりますが)。
お子さんを撮るとのことで、重さや、いろいろな向きに向けて
手になじむほう、愛着がわいていつも触ってみたくなるほうを
選んでみてはいかがでしょうか?
Yカメラと書いてありましたが、お子さんを撮影するというと、
いろいろなアクシデントがつきものと思われるので、
長期保証等がより充実した、BカメラやSクラやで購入を
検討してはいかがでしょうか?
下取り機種があると割り引きになるケースもあります。

書込番号:1516366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきぼう☆さん

2003/04/27 01:00(1年以上前)

皆さん、大変丁寧な回答ありがとうございました。
予算、携帯利便性で22K優勢ですが、あとはもう一度店頭で使いやすさ等を比較し、決めたいと思います。
静止画の画像についてはIxyのデジカメを持っているので、問題にはしていません。

前っち さんのおっしゃる
>NP-QM71Dを使おうとしますと、ファインダーを伸ばさないといけませんし、

について、カタログ等見たのですがいまいちよくわからなかったので、
店頭で確認してきたいと思います。
NP-FM50の軽さと携帯性は惹かれますが、バッテリーインフォ機能がついていないので迷うところです。

みなさんYマダデンキやKジマデンキで安く買われてるようですが
Yカメラは正直言って高い!ですね。
実家近くのYマダデンキやKジマデンキは、Yカメラと同様高かったです。

少し足をのばしてみようと思います。

三脚をお持ちの方にご質問です。
三脚は実際あると便利なものでしょうか?
主な撮影目的は屋内外での子供の成長記録です。
もしあまり必要ないなら
単品でできるだけ安く購入し、浮いたお金で付属品を購入したいと思います。

また、実家に10年前の壊れた8mmビデオがあるのですが
下取りしてくれるところをどなたかご存知ないでしょうか?
Yカメラはビデオ購入の方に限り下取りしてくれるそうですが、高いので。。

書込番号:1525742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング