
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 21 | 2003年11月5日 03:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月3日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月3日 06:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月3日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月2日 17:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月1日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


はなまがりさんの「DVカメラ知識おぼえがき」を拝見しました。
私はGS70KかGS100Kでず〜っと迷っていましたが、
ここにきて22Kが有力候補に浮上しました。
Hi8機からの乗り替えで、デジカメは300万画素クラスを持っています。
対象は家族撮りが中心です。
ズバリこの3機種のどれがおすすめでしょうか?
0点

発言に何の責任も取らない1個人の、しかもネット上の情報をそんなに信用していいんですか
と
さらに混乱を招く発言をしてみる。
書込番号:2086329
0点


2003/11/03 00:07(1年以上前)
100Kに一票!
書込番号:2086821
0点


2003/11/03 01:50(1年以上前)
好きなの買えば〜?
書込番号:2087130
0点



2003/11/03 08:34(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
はなまがりさんの過去のご発言はじっくりと読ませていただいています。
ネット上とはいえ、信頼できる情報、信頼できる方はいると思います。
信頼していますので、よろしくお願いします。
書込番号:2087551
0点


2003/11/03 11:19(1年以上前)
22Kと100Kを比較して、22Kが明らかに勝っている点と、劣っている点は?
書込番号:2087956
0点


2003/11/03 11:48(1年以上前)
22Kの利点
・Hi8のカムコーダと比べて感度があまり低下しないので楽に使える。
・安い
・意外とダイナミックレンジが広め
・色が安定している(パナの機種では、人間の顔が酔っ払ったようになることがある←鮮やかにとろうとする傾向があるため)
欠点
・逆を言えば、派手な色合いが好きな人には向いていない
・100kと比べると外観では見劣りする
といったところでしょうか?
書込番号:2088039
0点


2003/11/03 12:56(1年以上前)
↑ということは、100Kの価格分だけのメリットほとんどなし、画質だけなら22Kで十分という事ですかね。
書込番号:2088259
0点


2003/11/03 13:41(1年以上前)
100K使ってたけど、とても22Kは買う気にはなりません。一度でも3CCD、原色フィルター機を使った事ある人なら、満足できないと思います。どちらかと言えば、初心者向け?セカンド機、向きかな。あくまで、私の主観です。人それぞれだとは思いますが。現在は100Kを手放し、TRV900を所有しております。近々、原色のFV2も入手予定。
書込番号:2088392
0点


2003/11/03 13:54(1年以上前)
純粋にMX3000の後継機種を出せば22Kなんかと比較されることも無かったのに。
書込番号:2088426
0点

色のりは100Kの方が良いと思います。
暗部や高輝度部の色のりはやはり3CCDですが
価格がかなり違いますから
書込番号:2088450
0点



2003/11/03 14:20(1年以上前)
皆さん、様々な角度から参考になるアドバイスありがとうございます。
ここにきてやや(かなり?)22Kが劣勢のように感じます。
暗部や高輝度部の色のりは100Kのほうが優れているのでしょうか?
はなまがりさんのHPでは22Kのほうが優位に書かれているようですが。
トータルで考えると70Kが価格・画質面のバランスでベターということにもなりそうですね。
書込番号:2088495
0点


2003/11/03 16:31(1年以上前)
トータルバランスでは22Kでしょ。
パナ機は自動露出の問題があって、最大まで明るく映るようにするには手動で操作を行わないといけませんから。
もともとマニュアル操作をする方は苦にならないでしょうが、多くの方はオートのみでの撮影が多いので「面倒だ」と感じると思います。
書込番号:2088873
0点


2003/11/04 11:42(1年以上前)
>はなまがりさんのHPでは22Kのほうが優位に書かれているようですが。
少し気になるのですが・・・
はなまがりさんのHPでは GS70KとGS100K(3CCD)は 直接TRV22K(単板)とは比較してないと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:2091920
0点


2003/11/04 11:52(1年以上前)
車で言えばレシプロとロータリーを排気量で比較してもあまり意味が無いのと同じですからね
いま自分がなんて書いたか見られないけど
書込番号:2091940
0点


2003/11/04 15:40(1年以上前)
ついでに、もうひとつ感じてた 違和感 についての想像です
最近 はなまがりさんのHPを見て GS100KとTRV22Kを比較する人がよくいますが
自称初心者に送るカタログの見方を読んで なぜ一言も触れてないのにGS100Kはだめだと言っていると判断してしまうのか
有効画素との関係図がポイントです
1 1CCDと3CCDを単純に比較しても意味が無いとのコメントを無視します
2 二つの表の目盛りの数値も無視します
3 右下にあるのはいろいろ問題を抱えているとのコメントを読みます
4 それぞれの表の右下を見ると PC300と100Kがあります
まさかとは思いますが こんな風に見ている人がいるのではないでしょうか?
単純に同じ表に入れると100Kは33Kのあたりに入ることから想像してみました
いい線突いてると思うのですが まるっきり見当違いなら ごめんなさい
書込番号:2092396
0点



2003/11/04 18:32(1年以上前)
↑ ほぼおっしゃってるとおりの解釈です、素人ですから。
2つの表は22kを基準にしているので、大まかではありますが比較対象にしています。
この表の正しい解釈の仕方をご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:2092836
0点


2003/11/04 18:42(1年以上前)
1CCDと3CCDを一つの表に換算表示できませんか?超初心者のために。でもやっぱり、はなまがりさんは100Kはダメだと言ってるようにとれますが。
書込番号:2092861
0点

「換算式を教えてくれたらやりますよ」
たぶん綿密に計算したらできると思う。
#1CCDと3CCDはツッコミがあるのに、
#原色と補色の換算式(?)が無いというツッコミは?
書込番号:2093706
0点

>#原色と補色の換算式(?)が無いというツッコミは?
つっこみが無いのは良い事だと思います。ただ単に
補色と原色の感度の違いだけが問題なら換算式もあると
思いますがFV2も含めて感度の違いだけではありませんから
換算式で済む事では無いと思います。
補色フィルターは理屈では感度が高いがゲインアップすると
何故かモノクロカメラになります その時FV2は色が出て
ます。はなまがりさんは知ってて煽っているのか?
書込番号:2093881
0点

結局、全機種買えない一般人がカタログを見てあれこれ考えているだけですからね〜
そんな単純なものじゃないということぐらいしか分かりません。
それから前の花火画像、間違えて色を濃くしてました。
そりゃ色のりがいいように見えます。トホホ・・・
今は直してます。
なんか調べれば調べるほどアラが見えてきます。
書込番号:2094700
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


先日、このカメラを持って海外旅行に行ってきたのですが、
帰ってきて再生してみると、音が時々途切れるのです。
0.5秒間くらい途切れるのでちょっと気になります。
頻度は数秒〜十数秒に一回ほどです。
故障なのか、それとも何か使い方に原因があるのか?
同じ症状のある方で解消方法のわかる方アドバイスお願いします。
0点

推測ですが ビデオカメラに衝撃が加わりテープバスが
ずれてしまって録再にエラーが発生しているか
チリ・ホコリ等がヘッドに付着してそのテープの録画
が正常に行われなかったのどちらかだと推測します。
クリーニングテープを使用して別のテープでテストして
問題が無ければ後者の可能性濃厚です。
何台もDV機器をお持ちなら全てで再生してみて下さい。
運がよければ正常に再生出来るかもしれません。その
時にAV端子からアナログ接続で別のDV機器にコピー
してみて下さい。
私の場合この症状は旅行から帰ると何本かに1本は
常に発生しています。
書込番号:2088705
0点



2003/11/03 23:07(1年以上前)
W_Melon_Jさんアドバイスありがとうございます。
さっそく、ほかのテープで録再試して見ます。
クリーニングテープもやってみます。
書込番号:2090505
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


友人の結婚式に最近お手頃な22Kを検討しています。
これの白色のものに大変惹かれているのですが、
ソニースタイルとかでは高すぎる・・・。
22K-Wの東京、神奈川近郊安売り情報ございましたら、
お助けください。宜しくお願いします!
0点


2003/10/21 11:31(1年以上前)
自分も白が欲しくて、つい最近買いました。
ここで見つけた通販です。参考までにリンクしておきます。
まだ届いていませんが、よい対応をしていただきました。
書込番号:2048808
0点



2003/11/03 06:47(1年以上前)
\57000さん情報ありがとうございます!
返信遅くなって、申し訳ありません!
ちょっとドタバタしていて、出遅れて
しまいました。先日見てみたら、
もう完売・・・。とほほ。
引き続き何か情報あったらよろしく
お願いします!!
書込番号:2087414
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


本日、22Kを購入した22K初心者ですが、質問させて下さい。
早速バッテリーの充電を終わらせ撮影したのですが、電源を入れて10分間
ぐらい液晶画面が白っぽく写ったり、縦の線が入ったりして液晶画面が不安定
でした。何度か電源を入切をしていると突然直りました。
これって初期不良でしょうか?どなたか同様の現象になった方おられますか?
今は正常に写っていて現象は再現されません。とても気になっています。
よろしくお願いします。
あと、いろいろ液晶で設定を触ったのですが、工場出荷時の設定に戻す方法
をご存知の方がおられましたら教えて下さい。
0点


2003/11/03 01:53(1年以上前)
販売店かメーカーに相談したら?
書込番号:2087136
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


4年前よりPANAのDS9を使用しています。初期と比べると最近画質が悪くなったので先日修理に出したついでに他の機能もチェックしたもらいましたが異常無しとの事でした。このまま使用するか買い替えか検討中ですが ご意見いただけると幸いです。主な使用目的は家族の成長記録です。
0点


2003/10/31 23:29(1年以上前)
どう画質が悪くなったのか分かりませんが、光学手ぶれ補正と低照度にそこそこ強いビデオカラの代わりはありません。
そのまま使うのが吉かと思われます。
書込番号:2080579
0点



2003/11/01 07:18(1年以上前)
愛犬の友様 ありがとうございました。
書込番号:2081257
0点


2003/11/02 17:58(1年以上前)
便乗させてください。
愛用していたDS7が壊れました。なんと電源OFFにしていても,勝手に撮影を始めます。そしてしばらく動いて,勝手に電源が切れます。びっくりです。
ということで,修理を考えましたが数万円はかかる模様。で,最近の5〜6万円のビデオカメラにも興味が出てまいりました。
DS9の場合は,修理がおすすめのようですが,DS7とTRV22では,どうでしょうか。撮影は室内と屋外半々で,対象は赤ん坊です。ちなみにデジカメ機能は不要です。
書込番号:2085540
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K
初心者にイチオシのようなので、この機種を買おうと思っています。
用途は最近産まれた子供の撮影用です。
まだ寝てばかりいるので、「寝顔のまつげがながーい」などのパーツを
撮ったりしたいのですが、標準でそういう撮り方ができますか?
それとも何か(レンズなど)追加で買った方がよいのでしょうか。
ビデオカメラ自体買うのが始めてなので「元々そういう用途には
向いていない」というアドバイスでも頂けたら嬉しいです。
0点


2003/10/31 14:19(1年以上前)
問題ないですが、明るさが足りないとなかなか焦点が合わない時があります。
>それとも何か(レンズなど)追加で買った方がよいのでしょうか。
撮影に夢中になって、被写体とレンズがくっつかないように保護フィルターをつけるぐらいですかね。
書込番号:2079373
0点

愛犬の友さん、ありがとうございました。
さっそく注文しました。保護フィルターはしばらく使って考えます。
書込番号:2082129
0点


2003/11/01 21:23(1年以上前)
室内撮影ならワイドコンバージョンレンズ&三脚は必須です。
授乳中や食事中に三脚にビデオをセットして撮りっぱなしにしておくだけですが、10年後に子供とそのビデオを見たときの感動は想像以上です。
外出したときのビデオより何気ない夕食風景の方が、後から見たときに楽しめます。
書込番号:2083008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
