
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年11月21日 10:21 |
![]() |
0 | 11 | 2003年11月21日 02:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 18:57 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月17日 12:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月16日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月15日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


普通の使い方以外に、バイクの車載映像を撮りたいと考えて購入を検討しています。
さすがにカメラをそのまま付けるのはマズイので小型CCDカメラを後付。
そこでGに対応出来るか心配なんですが、1Gくらいはけっこうな頻度で
かかったりするのですが、録画出来るんでしょうか?
例えばカメラ、ブンブン振って撮影するとどうなるんでしょう。
サーキットなんで振動はあんまりないんですけど、減速や横Gはソコソコ
かかります。松下のD-SNAPも考えたのですが高い…
0点


2003/11/21 10:21(1年以上前)
こんにちは。
モータースポーツの車載カメラとしてビデオカメラの購入を検討しています。
当方は4輪のサーキット走行に使用する予定ですが、
振動もけっこうあるので耐久性はどうなんでしょう。
横Gもけっこうかかりますよね。大変気になるところです。
書込番号:2147691
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


はじめまして。実は、今月中にビデオカメラを購入したく、しばらく過去ログなどをロムっておりましたが、とにかく情報がありすぎて、混乱してきましたので、改めて、質問させていただきます。(過去ログと重複する内容があるかもしれません。御了承くださいませ)メーカー問わず、@体育館での運動会・学芸会、入学式、卒園式などで使用A屋外での運動会、公園などで使用。使用目的はこれだけです。子供の記録です。デジカメ機能は期待しておりません。が、静止画はもしかしたら年に1回、年賀状で使用するかもしれません。そして、候補にあがってきたのが、TRV22KとシャープのZ5です。カタログやHPで相違点は確認済みですが、カタログ通りとは信じておりませんので、アドバイスお願いします。もちろん他の機種でオススメがございましたら、是非紹介してください。また、合わせてDVDレコーダーも購入する予定ですが、SHARPのDV-HR350、DV-HR300が安く、評判もまあまあなので、候補としてあがっております。皆様のご意見を参考に、購入しようと思っております。宜しくお願いします。(なお、同じ質問をZ5の掲示板でもさせていただいております)
0点

どちらかを選ぶなら、私なら迷わずTRV22Kですね。
とりあえず比べてみると、数値上は最低被写体照度はVL-Z5の方が2ルクスだけ上回っていますね。
ただし、CCDの画素数、サイズが同一でTRV22Kの方がF値が優秀ですので実際のところは分かりません。
実際には暗いところで取り比べなければ分かりませんが、比べても分からない程度かもしれません。
消費電力はTRV22Kの方が少なく、標準バッテリーでは、ファインダー撮影時の連続撮影時間は同等ですね。
TRV22Kに大きいバッテリーを使えば重くはなりますが、連続撮影時間はだいぶ伸びます。
TRV-22Kなら、FM50かQM71Dのどちらかも購入した方がいいですね。
ちなみにNP-FM30とFM50は大きさは同じです。
書込番号:2137917
0点



2003/11/18 15:02(1年以上前)
グリーンピースさん、ありがとうございます。昨日も色々と調べまして、ビクター製品は最低照度ルクスが低いですけど、どうでしょう?
書込番号:2138492
0点

>ビクター製品は最低照度ルクスが低いですけど、どうでしょう?
ビデオカメラはパスポートハンディカム以来SONY以外使ったことがないので他のメーカーは・・・なのでビクターの掲示板で相談された方がいいと思いますが、とりあえず私ならビクターは(あまりいい印象がないので)勧めません。
最低被写体照度に関してはVX2000以外どんぐりの背比べですからあまり数値にとらわれる必要はありません。
所有しているDigital8(最低被写体照度9ルクス)とDV(15ルクス)も同時に映して比較すれば明暗の差が分かりますが、単体で使っていれば最低被写体照度の差は気になりません。
ただし、PC101Kは1/4.7インチに107万画素を詰め込んだ弊害だと思いますが、低照度下のノイズの多さだけは比べなくても気になりました。
よく人に言うのですが、愛着が湧きそうな(印象のいい)メーカーの製品の中で目的にあった機種を探すのがいいと思いますよ。
書込番号:2138678
0点

>パナもカタログ数値を稼ぎたいために?無理にゲインアップしているように思います。
まさにその通りですね。(ビクターもその部類だと思いますが・・・)
同一メーカーならまだしもメーカーが異なれば比較できませんね。
書込番号:2139724
0点



2003/11/19 17:36(1年以上前)
ご親切に、色々とありがとうございます。22Kは室内に強い代わりに外での撮影には弱いということを耳にしたのですが、そうなのでしょうか?室内メインですが、子供が成長したら、外で運動会なども考えられるので、トータルで見た場合、パナのGS70もいいかな?と思い始めています。
書込番号:2142053
0点


2003/11/19 18:29(1年以上前)
>22Kは室内に強い代わりに外での撮影には弱いということを耳にしたのですが、そうなのでしょうか?
液晶モニターの事ですか?
他の機種の状況はわかりませんけど
確かに 太陽が出てる状況だと 22Kの液晶は見えません
ハイブリット液晶が出る前の機種なんで・・・
自作で液晶フード作るか、ビューファインダーで撮るしかないです
明るすぎる場合は、NDフィルターを付ける等対策は有ると思いますが
照明等つける事が出来ず、暗すぎる場合の対策は無いと思いますので
室内がメインならば なるべく室内に強いものが良いと思います
書込番号:2142172
0点


2003/11/20 03:47(1年以上前)
↑グリーンピースさん
>ちなみにNP-FM30とFM50は大きさは同じです。
大きさは同じですが容量と重さが少し違います。
NP-FM30 撮影時間約45分 重量約65g
NP-FM50 撮影時間約75分 重量約75g
撮影時間はTRV22Kを使用し、液晶モニターON ビューファインダーOFFのものです。
晴れた野外ではビューファインダーを覗いて撮るのが適切です。
液晶にフードを付けると、携帯性が損なわれます。
書込番号:2143938
0点

Charmクウォークさん、フォローどうもです。
持った感じで重さは一緒だと思っていました。(容量が違うのは知っていました)
書込番号:2144209
0点



2003/11/20 16:30(1年以上前)
ありがとうございます。外での撮影が・・・というのは液晶の事でしたら、なんとかできると思います。液晶が見にくくなるだけで、撮影(映像)には何も問題がないのですよね?勘違いしてました。録画の画質自体がしろっぽく光って?よく見えなくなってしまうものかと・・・。撮影時に不便なくらいでしたら、我慢できます。ありがとうございました。
書込番号:2145057
0点


2003/11/21 02:58(1年以上前)
TRV22Kでも被写体が強いコントラストを持つ場合には、あっけなく白とび、黒つぶれします。
晴れた青空と木陰(遠足のお昼)、陽のあたる白壁と陰の地面(幼稚園の運動会)などです。
これはこのカメラだけの問題ではなく、現DVの狭ダイナミックレンジが原因です。
屋外の画像が期待通りに撮れない大きな理由のひとつです。
TRV22K(VL-Z5)の良さは難しく考えずに簡単に撮れることだと思います。
動きのある子供の映像はかわいさ、たのしさが最優先、画質にはそれほどこだわる必要はないかもしれません。
いろいろなシーンをたくさん手軽に撮ってあげて楽しむというスタンスにはお勧めの機種です。
書込番号:2147216
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


1月には父になる予定なので、久々にビデオカメラを買いました、初代パスポートサイズTR−55が壊れて何年経ったでしょうか、初めてのデジタルビデオです。
ここの掲示板をずっと眺めながら機種選定をしていましたが、どーやら洗脳されてしまったようで(^^; 大変良い買い物ができました。
赤ちゃんが生まれても、殆どが室内撮影で有ることをはじめ、サイズ、持ちやすさ、画質、値段、とどの点をとっても満足しています。
蛍光灯だけでも肌の色はキレイにとれているし、後は画角が狭いので、ワイコンを購入する予定ですが、お勧めは純正品でしょうかねぇ?安い方でも大丈夫かなぁと悩んでおります。
ヤフーオークション等で安く売っているサードパーティのバッテリーも魅力的なんですが、使っている方いらっしゃいますか?
子供が運動会やら小学校にあがる頃にはDVじゃないビデオカメラが普及していそうですし、それまで、このカメラで子供の成長をたくさん撮りたいです。
0点


2003/11/18 18:57(1年以上前)
22k購入おめでとうございます。わたしも22K買って5ヶ月になりますが満足しています。不満がないわけではないのですが、この低価格では納得できます。ワイコンは過去ログでは純正品の安い方は評判よくないみたいですね。色々探してるときが、楽しいですよねw
書込番号:2139065
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


ピクターGR-D200の板を見て、TRV22Kの方が暗所に強いとありました。
そこで6万前後で一番暗所に強いビデオカメラを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。ビクターのGR-D72も気になっています^^;。
0点


2003/11/13 22:26(1年以上前)
私は生後半年になる娘を撮る為に22Kを購入しました。ビデオカメラは「パスポートサイズの8mm以来(何十年前じゃ!)」でどんな
機種がでているかもわからなかったので、昔よく読んでいた「特選街」という雑誌がちょうどビデオカメラ特集だったのでこれを参考に決めました。
室内(ろうそくの明かり)で一番明るかったので、22Kでした。
画素数が高い33Kよりも明るいとコメントもありました。
さすがにろうそくのあかりの中では撮りませんが、蛍光灯の室内では普通に
撮れているので満足しています。
室外で撮影したことがないのですが今のところ満足しています。
そうそうコメントだけではなくてサンプルの写真付きだったので、それを見て22Kに決めました。(実機も見ずにネットショップで買いました)
特選街はたまたまビデオカメラを物色している友人がいたのであげてしまったので、他の機種はほとんど覚えていないです。
すいません。
書込番号:2123295
0点


2003/11/14 18:29(1年以上前)
TRV22K使ってる者のひいきめも入れて
TRV22Kが 現行機種の6万円前後のデジタルビデオカメラで 一番マシだと思います
書込番号:2125615
0点



2003/11/16 11:36(1年以上前)
ひかる哲平さん、初ビデオカメラは22Kさん、ありがとうございます^^☆。とても参考になりました。 でも『現行機種の6万円前後のデジタルビデオカメラで一番マシだと思います』とありますが、やっぱりマシ程度なんですね^^;。6万のビデオカメラならしょうがないですかね^^。
書込番号:2131505
0点


2003/11/17 12:34(1年以上前)
>やっぱりマシ程度なんですね^^;。
強いと書くと いろいろ誤解が生まれると思ったので マシと書いただけです 分かりづらくてすいません
自分的には 非常に満足してます>室内撮影
書込番号:2134982
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


8ミリビデオが壊れそうなので22Kに乗り換えようと思います。そこで教えてもらいたいのですが、今までの8ミリビデオはこの22Kを使ってDVにダビングできるのでしょうか。それと今まで8ミリビデオは
レンタルビデオが自分の分としてダビング出来ました。この22Kは8ミリ同様ダビングできるのでしょうか。お教えください。
0点


2003/11/12 13:00(1年以上前)
大丈夫です。安心して下さい。方法についてはいろいろなサイトにものっていますので、検索してみるとわかると思います。
書込番号:2118702
0点


2003/11/12 22:36(1年以上前)
下記パターンはダビング不可能。裏技はノーコメント
コピー禁止VHS→DVテープ
コピー禁止VHS→8mmテープ→DVテープ
書込番号:2120117
0点



2003/11/14 23:21(1年以上前)
済みませんダビングの件よくわかりません。もう少し分かりやすくしてもらえると助かるのですが。それと録画した8ミリテープはこの22Kより上位機種でダビングしても同じ画質ですよね
書込番号:2126514
0点


2003/11/16 01:21(1年以上前)
基本的にデジタルはデータなので、どのDVでダビングしても同じ画質になるはずですが・・・・
書込番号:2130520
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


最近22kを買いました。他は使ったことないので、とりあえず
満足しています。当方PDPの大画面に出力していますが、特に画質
が悪いとは感じませんね。
ところで、この機種はタッチパネルということで、液晶保護シート
は必須になるのでしょうか?個人の判断だとは思いますが、みなさんは
どうされているのかと思いまして。
また、アクセサリーでフラッシュライトっていうのありますが、使っている
方いらっしゃったら、使用感を教えて頂ければと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
