DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電子シャッターの有無

2003/06/15 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 kazu---さん

すみません。

このビデオカメラには電子シャッターはついていますか?

お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1672232

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/06/16 23:56(1年以上前)

一般的な意味の「電子シャッター」では、現行の全てのCCD式の家庭用ビデオカメラの動画の時は、電子シャッターだと思います。このため、動画でも二千分の一秒とか、八千分の一秒などの高速シャッター速度が可能となります。
(カタログなどで御確認ください)
静止画の時にはメカニカルシャッターを併用する機種もあります。

もし、シャッターのリモコン操作の事をいっているのでは無いなら、上記で間違い無いと思います。

静止画の場合ですが、高いコストをかけない限り、メカニカルシャッターのシャッタースピードは、数百分の一秒程度ですので、千分の一秒よりも速いシャッター速度が可能な場合、たいていは電子シャッターと考えれば良いように思います。

また、シャッタースピードに関わらず、動画のコマは「60フィールド・30フレーム」です。一部、プログレッシブにて30フレームの機種もあります。

ハズしてましたら、もう少し詳しく&具体的に質問してみてください(^^;

書込番号:1675317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

50インチテレビに映すとどうですか?

2003/06/11 22:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ゆびたんさん

今度ビデオカメラを購入予定です。候補はTRV22kを考えていますが、50インチテレビ(KDF-50HD800)に映すとどうでしょうか?液晶やプラズマでも試した事がある方教えてください。テレビが大きいと画素数の差が顕著に出るような気がします。(デジタルハイビジョン放送と地上波は天と地の差がありますよね!)どうか宜しくお願い致します。

書込番号:1662303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/12 00:20(1年以上前)

画素数の差は顕著に「出ない」と思いますけど。
まあ主観だし、出ると思うなら多画素機買えばいいのでは。

書込番号:1662866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC取り込みについて

2003/06/11 13:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 Booにゃんさん

i-LINK経由で取り込みを行うとAVI形式では動きはスムースなんだけど画面の周辺の絵がギザギザになってしまい、MPG形式では絵はきれいなんだけど動きがギクシャクになってしまいます。
PCはWin98SE・Cel1.3GHz・メモリは384MB積んでます。
取り込みにはUleadのMovieWriter2.0SEです。
カメラからTVに出力した時と同じようにスムーズな画像を取り込むための、何かツボのようなものをご存知でしたらお教えいただきたく・・・。
また、のちのち編集する前提で、無編集のマスター画像として取り込んでおきたいのですが、AVIとMPGとどちらで保存しておくのが定石でしょうか?

書込番号:1661004

ナイスクチコミ!0


返信する
はなまさん

2003/06/11 16:11(1年以上前)

なにもかもが違う
本屋へどうぞ

あとマスターはテープ保存です現実的に

書込番号:1661287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/06/11 17:09(1年以上前)

自分だったら、メモリーをもっと積みます。

マスター保存はやっぱりテープでしょうね。
HDDに残したいんだったらAVIですけど、データ量が大きいし、それこそ1テラぐらいのHDDがほしくなっちゃいます。 笑)

書込番号:1661403

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/11 17:43(1年以上前)

>AVI形式では動きはスムースなんだけど画面の周辺の絵がギザギザ
多分、コーミングノイズだと思います。テレビのようなインタレース方式で見るためのNTSC方式(日本のTV規格)の画像を、テレビとは画を作る原理の違うノンインタレース方式のパソコンで見ているために起きる現象です。テレビで見る、パソコンでしか見ないならインタレース解除する、気にしないなど解消法は色々ありますが一長一短ですので「コーミングノイズ」で探してみましょう。

>MPG形式では絵はきれいなんだけど動きがギクシャクになってしまいます
MovieWriter2.0SEでキャプチャですのでソフトエンコードしているわけですね。
1.マシンパワー不足でコマ落ち
2.フレームレート(1秒何コマの絵にするか)の設定を間違えている
3.フィールドオーダーがずれている、というあたりが可能性として考えられます。
2以外の原因ではMovieWriter2単体でどうにかするのは難しいかもしれませんね。

後々編集する予定ならMPEG化してはいけません。余計な苦労を背負い込むだけです。もっとも0.5秒単位でのカット編集しかしないのであればMPEGでもかまいません。

書込番号:1661475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRV18K

2003/05/29 18:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 みどりの馬さん

性能として、TRV18KとTRV22Kのほうが同じですか?

書込番号:1620606

ナイスクチコミ!0


返信する
かずパパ(新米)さん

2003/06/02 17:46(1年以上前)

あくまで推測になりますが、性能的にはおそらく変わらないと思います。
重さとデザイン位かと思いますので、好みの問題でしょう。
価格的には18kの方が安いでしょうけどね。

書込番号:1633247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガンマイク

2003/06/02 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

TRV-22Kで子供のドッジボールを撮影しているのですが、体育館の観客席からだと、音声が観客の声だけで臨場感が今ひとつです。そこで外付けのガンマイクはどうかと検討しているのですが、直線距離で20mくらい離れたところの音声を十分ひろってくれるのでしょうか? どなたかご使用の方がいましたら、感想をお聞かせください。

書込番号:1632553

ナイスクチコミ!0


返信する
Hang On To Yourselfさん

2003/06/02 13:09(1年以上前)

ガンマイクは音を拾う範囲が狭くなるだけですので、遠距離の音を明確に捉える凄いマイクと言う訳ではありません。

ノーマルよりはマシに成ると思いますが、収録した音声を後々ゲイン調整したりしないと、とても鑑賞に堪えないと思います。

書込番号:1632675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームのスピード

2003/05/30 19:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 たろうたろう2さん

今日、家電販売店で手にとって見ました
初めてのビデオカメラなので勝手がわかりませんが、
ズームのスピードが速すぎるような気がしました
他のメーカーは程よいズームスピードでしたが明らかに速かったです
これはズームのスピードを変更することはできるでしょうか?
もしわかればどなたか教えてください

書込番号:1623675

ナイスクチコミ!0


返信する
かずパパ(新米)さん

2003/05/31 00:54(1年以上前)

たろうたろうさんへ
22kのズームのスピードそんなに速いですかね?
33kはかなり速かったけど…。
ちなみにズームのスピードを変更することはできないと思います。

書込番号:1624801

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろうたろう2さん

2003/05/31 08:12(1年以上前)

ありがとうございます
ズームすると他社に比べかなり早かったです
再生時に見づらくなるのではと思いまして・・・

書込番号:1625340

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/05/31 22:33(1年以上前)

ズームレバーの傾け方によってスピードは変えれますが、
マスターするまで多少時間がかかる(難しい)でしょうね。

書込番号:1627644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング