DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2003/04/02 23:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 あやなママさん

SONYのTRV22Kを買おうか、パナソニックのGS50Kを買おうかとっても迷っています。見た目似ている2つの商品ですが、詳しい事、お判りの方、教えてください。よろしくお願いします。使用目的は、日々の子どもの成長記録、運動会、学芸会などです。

書込番号:1453045

ナイスクチコミ!0


返信する
デジタルビデオ初心者ですがさん

2003/04/07 00:44(1年以上前)

妻が息子も入園式にどうしても欲しいというもので安価のDVを検討することになりました(^^; 静止画性能については3.3Mピクセルのデジカメを持っていますので、DVでは使用しないと割り切った上で検討しました。私もソニーTRV22KとパナGS50Kで悩みまして、で購入したのがTRV22Kです。決め手は液晶タッチパネルの操作性と、最低被写体照度でした。同画素数でも明るさで見た目の画質が変わりますので。
・購入後の感想
 良い点:操作性が良い。画質も十分。ホワイトカラーが気に入ってる。
     撮影時の機械音が静か。(GS50Kは音が気になるらしい)
 悪い点:録音の感度がわるく、遠くの音が拾いづらい。
    (他もこんなものなのかな?)オプションのマイクを購入する
     つもりです。(GS50にはオプション設定無いはず)
     コンパクトと言ってもずーっと持ってるとキツイ!
     (GS50のほうが軽かった)別売バッテリーつけると更に…


書込番号:1466260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討しています

2003/03/29 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ばんまさん

TRV-30(画素数155万画素)からの買い替えを検討しています。
昔のビデオでもある程度見られる画質なので心配ないと言う人もいるのですが、やはり画素数が半分以下になるのが心配です。
購入された皆さんはどんな感想を持っていらっしゃいますか?

書込番号:1439734

ナイスクチコミ!0


返信する
Saudadeさん

2003/03/31 20:10(1年以上前)

その買い換えにはどんなメリットがあるのですか?画質も当然落ちるでしょう。

書込番号:1446477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんまさん

2003/04/05 22:58(1年以上前)

主人が今のやつは大きくて持ち運びに不便なので、オークションなどで売ってTRV-22に買い換えようと言っています。
確かにサイズは小さくなって持ち運びは便利になるのですが、
スレにもあるように画像の質が心配です。
ちなみに用途は、子供の撮影がほとんどです。

書込番号:1462419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルズームの画質について

2003/04/03 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 リサパパですさん

はじめまして。現在TRV10を使用していますが小型のものが欲しくて探しています。条件としてズーム倍率の高いものが希望なのですが、一長一短で現在光学10倍のものでデジタルズームである程度まかなえないかと考えています。現状のものは全くだめですが、TRV22もしくは33のデジタルズームはTRV10(DVの初期型)と比べてどの程度のものなのでしょうか?カタログを見ていても良くわかりません。33の方はメガピクセルCCDを活かして高画質のようなことが書かれているのですが・・・VICTORの95も見ているのですが、広角側があまりに弱すぎて・・・非常に支離滅裂な質問になってしまいましたが宜しくお願いいたします。

書込番号:1456159

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/04/04 00:45(1年以上前)

デジタルズームとは、基本的には「トリミング」になりますので御注意願います(^^;
ある程度まではスムージングに類する画像処理によって、モザイク状に見えるわけではありませんが、根本的にはトリミングに相違ありません。

画素数「だけ」で単純計算するなら、比較元画素数Aと比較画素数Bから、ズーム倍率は次のように計算できます。

画素数「だけ」のズーム倍率 = √(B/A)

比較元画素数を34万画素、比較画素数を69万画素とするなら、
√(69/34)≒1.4(倍)
光学ズームで500mm相当なら、700mm相当程度で34万個の画素を使っていることが「単純算出」されます。ただし、レンズ解像力を考慮すると、果たしてここまでの倍率が有効であるかどうかは、個人差の出るところだと思われます(^^;

先の計算の応用として、もし、デジタル2倍ズームでも34万画素を使うように期待するなら、2^2=4(倍)の画素数が必要となります。136万画素です。現在のところ、動画の有効画素数で136万画素のものはありませんから、動画有効69万画素でデジタル2倍にしたとき、使われている画素数は四分の一、つまり17万画素程度でしかない事になります(^^;

また、100倍ズームの「内訳」が、光学10倍xデジタル10倍のとき、動画有効69万画素で使われている画素数は百分の一の約0.7万画素ということになります。実際に見てみると、ボケかたで納得されるでしょう。

※テレコンなどで「光学部分の倍率」を高めるか、少しでも光学望遠での焦点距離の数字が大きなものを選択される方が結果的に良いと思われます(^^;


書込番号:1456521

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2003/04/04 03:25(1年以上前)

TRV-10 結構暗いシーンにも強いしいいと思うんですが
買い換えても、画質は逆に劣ってしま事もありますが・・・

書込番号:1456822

ナイスクチコミ!0


スレ主 リサパパですさん

2003/04/04 22:42(1年以上前)

ハンドルネームが長いこともあり省略させていただきます。
皆さんご指導ありがとうございます。
かなり親身になっていただけることもあり当方もしばし書かせていただきます。
現状子供の撮影が主目的となっています(よくある話です)。
当方動画も好きですが写真のほうがもっと好きであります。
従い、遠くに出かけるほど双方を持っていき、すばやく取り替えます。
やはりその場合、サイズが気になります。その中でカメラを大きくする
傾向にあります(当然デジカメです)。
従い、不本意ながら小型のビデオカメラでお得なものはないかなと探しています。
また最近の傾向として、双方ともCCDの縮小化による階調表現の劣化
には閉口しています(その代わり価格含めて重宝しているのも事実ですが・・)。
ここからが本題です。また話を二つに分けてご指導いただきたいと思います。
(デジタルズーム:トリミングの件)
ご指摘のとおり、トリミングの件は理解できまが、ビデオカメラでわからないのは搭載している画素数が動画でどのように利用されているのかカタログでは良くわからない点に有ります。ご指摘のとおり、動画時も全有効画素数を有効利用してデジタルズームされているものなのでしょうか?
ならば、当方の要望に少しでも沿いそうなものはTRV33の様な高画素タイプのものです(画素の縮小化はあとで・・)。また初期のものよりデジタル技術の扱いで補間技術が進歩し、同じ画素数でもきれいに見えてくれればと思うのですが、期待してはいけないでしょうか?
(画素縮小化)
デジカメの世界も言われ続けて久しいですが、最近のCCDの縮小化は
非常に気になります。最近の特にこのクラスの画像の劣化はそんなに激しいのでしょうか?言われるようにTRV10の画質のほうが特に暗いところでは良いものなのでしょうか?また、TRV22と33では高画素数分だけ33のほうが厳しいのでしょうか?

最終的には双方の問題を考慮に入れて判断しなければなりません。

今しばらくお付き合いいただけるかた見えましたら是非ご指導頂きたく宜しくお願いいたします。

大変な長文失礼しました。

書込番号:1458972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ちょっと

2003/03/30 00:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 TAKASAMAさん

デザイン、機能、価格で22Kを購入しました。
Hi8を使用していましたが、多機能でビックリです。

ひとつ気になることがあるのですが、カメラモードにした時
「ジー、ジー、ジーー、ジーーー」と音がします。
けっこう大きな音に感じてとても気になります。
他のモードでは、音はしません。

もしかして私のだけなのでしょうか?
それともこれって普通なのでしょうか?
不良品でしょうか?

他の購入された方はどうでしょうか?
お話お聞かせいただけるとうれしいです。

書込番号:1440973

ナイスクチコミ!0


返信する
KOMESHIさん
クチコミ投稿数:74件

2003/03/30 12:27(1年以上前)

33Kユーザーですが、なるほどその音は聞こえますね。ビデオモードの再生時にも聞こえますが、カメラモードでも、テープを入れていないときは聞こえない。ヘッドが動作あるいはスタンバイ中に聞こえるようです。
以前使っていたHi8ハンディカムでも耳を澄ますと聞こえますが、比較的低音なので気になりません。静かな夜間、それも家の中などではこの音、気になりますね。マイクが拾ってしまいそうで。でも、22/33Kの仕様では?

書込番号:1442201

ナイスクチコミ!0


Dandy_Warholさん

2003/03/30 19:17(1年以上前)

KOMESHIさんのおっしゃるとおりですね。
どちらかと言えば「チィ〜〜〜」って感じですかね。
テレビで再生してみましたが、拾い具合は気にならなかったですよ。

書込番号:1443246

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKASAMAさん

2003/03/30 19:31(1年以上前)

KOMESHIさん、早々お持ちの33Kで確認していただきありがとうございます。
この返信メールを確認する前に購入した店に行き、確認してもらいました。
店の中は普段、雑踏の音でいっぱいで購入時には全然わからないのものですが
気になるので在庫品で静かな所で確認してもらいました。
程度は判りませんが、同じようにするようでした。
また、返信頂いた内容と同じなので少し納得です。仕様上の範囲みたいですね。
ありがとうございました。


書込番号:1443296

ナイスクチコミ!0


Dandy_Warholさん

2003/03/30 22:06(1年以上前)

良く目にしますが、「仕様」って表現間違ってますよね・・・
良いと認められない点は「改良すべきポイント」と解釈すべきだと思うのですが。

書込番号:1443848

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/31 10:08(1年以上前)

再生して音が入っていれば 修理へ出した方が良いでしょう。
直るかどうかはわかりませんが 修理してもらって当然の
問題だと思います。使用者がそれで良いというならそれでも
良いのですが こういった所でそれを肯定するのはまずいと
思いますよ。

書込番号:1445164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仕様について

2003/03/30 01:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ベッキイさん

22kの購入を考えているのですが、友人から将来編集のことを考えてiLINKとアナログ映像/音声の入出力が不可欠だと言われました。これにはついてるんですか?仕様を見ても私にはよくわかりません。わかる方、既に購入された方、教えていただければ幸いです。

書込番号:1441189

ナイスクチコミ!0


返信する
5557さん

2003/03/30 09:41(1年以上前)

最近のはついてないほうが珍しいんではないですかね?

ttp://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/spec.cfm?PD=11328&KM=DCR-TRV22K

このページのシステムのとこに書いてありますよ。

書込番号:1441780

ナイスクチコミ!0


5557さん

2003/03/30 09:46(1年以上前)

ごめんなさい、リンクでは行けないみたい・・・

http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=11328&KM=DCR-TRV22K

の仕様のとこみてください。

書込番号:1441792

ナイスクチコミ!0


TAKASAMAさん

2003/03/30 20:08(1年以上前)

1週間前に22Kを購入しました。
iLINKとアナログ映像/音声の入出力の件、2つともOKです。
アナログ端子が一箇所しかありませんが、通常は、ビデオモードでTVにつなぎます。録画する時は、ビデオモードで液晶パネルで録画設定にすると端子がINの扱いになります。
ILINKは、ソニーが提唱した呼称(取扱説明書に書いてありました。知りませんでした)だそうですのでこれもOK。

書込番号:1443414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

限定カラーについて

2003/03/27 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 チョコ123さん

雑誌でオレンジを見て一目ボレしました! 特に今すぐ必要な訳ではないのですが、限定カラーというのはいつ頃まで販売しているものなのでしょうか? 台数限定だとしたら、どのくらい販売するものなのでしょうか?
購入場所は横浜市内です。

書込番号:1434871

ナイスクチコミ!0


返信する
Dandy_Warholさん

2003/03/27 23:55(1年以上前)

少し前SONYさんに聞いた情報ですが、限定カラーについては
生産終了時期、総生産台数の公表をしていないみたいです。
"お早めに"とのことでしたよ。
*まあ、売り手側の意見ですからね・・・(^^)
ですからボクもそろそろ買おうかなと。
初期不良避けたいんですが・・・

書込番号:1434907

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/03/28 12:15(1年以上前)

オレンジ買いましたよ。
カタログや、ホームページ等で見るよりも
若干ですが色が違いました。違うというよりも
明るいと言ったらいいでしょうか。

書込番号:1436092

ナイスクチコミ!0


群馬にはさん

2003/03/28 17:16(1年以上前)

私もヤマダ電機でオレンジを買ったのですが、まだ手元に届きません。
オレンジだからなのか、他の色でも同じなのか解りませんが、
店頭で注文してから、
『運が良くて2週間、一ヶ月以内には入荷すると思います』と言われました。

現在1週間経過したところです。

書込番号:1436596

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコ123さん

2003/03/28 20:50(1年以上前)

皆さん、色々貴重な情報をありがとうございます!
「限定」という言葉にとても弱い私・・・。

何はともあれ、まず現物を見に、明日早速電気店巡りしてみます。
本当にありがとうございました!

書込番号:1437022

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/03/28 23:59(1年以上前)

僕は5日で届きました。
店をまわっても、なかなか残ってないと思います。
僕は7件まわったのですが、どこも残っていなくて、
最後の店でメーカーに在庫があればということでやってもらいました。

書込番号:1437683

ナイスクチコミ!0


タロニャンさん

2003/03/29 04:22(1年以上前)

私もオレンジを探してたのですが、皆さんと同じように大手など何件回っても入荷未定でした。
で、結局ここのランキング上位の「e」店で確認取りましたら即答で3日後に入荷とのことで、今日取りに行って参りました。\69,750。
量販店では最安のヤ○ダで、ポイント還元分計算に入れて\69,500という値段交渉の結果でしたが、在庫無しの入荷未定じゃあねえ…
このサイトで価格情報見てるのに、近所の量販店にわざわざ足を運んだのも馬鹿馬鹿しかったという結果になりました。
ホント。

書込番号:1438230

ナイスクチコミ!0


sinしんさん
クチコミ投稿数:18件

2003/03/30 00:55(1年以上前)

ソニー系のお店に言ったら
在庫で全色ありますと言ってましたよ。
79800円でした。

書込番号:1441018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング