DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

22kを 買いたいのですが

2004/02/23 20:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 うさぎちゃん27さん

東京近郊で 22Kを 売ってるお店  ご存じの方 情報 お願いします
値段が 下がってから 買おうとしたら 在庫が ないようです  悲しい
今 少し値上がりしたようですが 他のよりは 動画よさそうなので 買いたいです
入手方法アドバイスください

書込番号:2506831

ナイスクチコミ!0


返信する
迷ってます・・さん

2004/02/23 23:45(1年以上前)

東京近郊ではありませんが、横浜市金沢区にあるワットマンでシルバーの展示品(1台限り)は22日にあるのを確認しました。ちなみに表示価格は51000円だったと思います。

書込番号:2507936

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎちゃん27さん

2004/02/24 00:01(1年以上前)

わたしも いろいろ 調べました  ドンキホーテ川口店で 7万円で 売ってるようです  微妙ですよね
この値段なら  M2買ったほうが いいでしょうか
また 情報あったら  くださいね

書込番号:2508034

ナイスクチコミ!0


迷ってます・・さん

2004/02/24 00:21(1年以上前)

ちなみに私はM2を諦めて、その浮いた分でデジカメを買えばいいかなと思い22日に22Kを注文しました。

それから、22Kは多分東京・神奈川の安く買える量販店はほとんどなくなっているのでは?
自分も色々探しましたから。
一度近くの量販店で各支店にないか確認してもらうといいですよ。
私も展示品でしたが、↑の方法で注文できました。

書込番号:2508173

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎちゃん27さん

2004/02/24 00:30(1年以上前)

ビクターの D200も 値下げしていて 迷います  M2も 実質7万くらいで  まだ 値下がりしそうですよね

書込番号:2508224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/02/24 00:54(1年以上前)

21日時点では、埼玉県南部のコジマには、在庫ありました。一声52800円。多少交渉して買いました。繁華街の量販店よりも少し田舎の方が、在庫あるようですね。

書込番号:2508328

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎちゃん27さん

2004/02/24 01:03(1年以上前)

どこの コジマですか 展示品でしょうか
よかったら 教えてください

書込番号:2508366

ナイスクチコミ!0


牛丼食べたいさん

2004/02/24 12:59(1年以上前)

先日、江東区の東雲のジャスコにありました。
ホワイトとスカイブルーがありました。
¥59,800で在庫はまだあるみたいです。
ご参考のほどに

書込番号:2509699

ナイスクチコミ!0


ひろひろ〜さん

2004/02/24 17:47(1年以上前)

こんなところありましたが・・・
http://www.hightech-co.jp/syouhin/cam/s_cam.htm

書込番号:2510384

ナイスクチコミ!0


Mu〜Syaさん

2004/02/24 17:49(1年以上前)

↓ここ↓のP-PRICE(東京)で49,690円となっているようですが・・・。
http://www.p-price.com/vcamera.html
また、↓下記↓の価格比較も如何でしょうか?http://price.livedoor.com/hardware/pricecmp.asp?categoryid=3&id=3000196&orderby=price

書込番号:2510400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2004/02/24 21:14(1年以上前)

私が購入したのは土曜日の浦和店です。もちろん新品です。鳩ヶ谷店も金曜日時点では在庫ありました。あと、1週間前の秋葉原も大方の店で5万円台で売っていましたよ。

書込番号:2511130

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎちゃん27さん

2004/02/25 15:41(1年以上前)

コジマ大宮店 で 税込み 47000円で 売ってました
わたしは ヤマダ電機で 5年保証つけて 買いました 51000円でした
情報ありがとうございました

書込番号:2513836

ナイスクチコミ!0


すぎもちさん

2004/02/27 01:44(1年以上前)

ヤマダ電機の広告で53,800円、但し町田&大和は26日午前の時点で展示品のみ。青葉店は26日午後の時点で展示品もありませんでした。

ノジマ古淵本店で表示価格59,800円(税込)の所、ヤマダ電機の値段言ったら在庫品を54,800円(税込)までなら引けるとの事でした。
但しポイント還元の対象外商品だそうです。

それ程安い訳でも無いですが、在庫がある中ではマシな方かと思いますので参考までに。

書込番号:2519903

ナイスクチコミ!0


DOG-Xさん

2004/02/28 14:26(1年以上前)

東京近郊ではありませんが、名古屋でほとんど新品の商品がありましたよ。色は(S)だったと思いますよ。現品処分、¥49800でした。

書込番号:2524774

ナイスクチコミ!0


かつかつさんさん

2004/02/28 23:50(1年以上前)

明日29日(日)村内電機 八王子、あきる野店で10台限り
39,800ですよ!!(色はホワイトのみ)

書込番号:2527139

ナイスクチコミ!0


かつかつさんさん

2004/02/29 00:05(1年以上前)

あ、広告を見直したら、八王子本店のみでした。。。
ちなみに、9時15分から整理券配布ですから、早起きしないとかえませんよ・・・。 7時ごろから並べばGETできるかも。。。

書込番号:2527219

ナイスクチコミ!0


ひろひろ〜さん

2004/03/03 09:00(1年以上前)

39800円か〜超お買い得ですね・・・
メーカー在庫はあるみたいですからこういう目玉商品に使われるかもしれませんね・・・

書込番号:2540491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコンとフィルター

2004/02/23 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 困ったさん!!!さん

22Kを持っていて、レイノックスPRO5000+フィルター又はDH0730などのワイコンを検討しています。
PRO5000は、DH0730、0630Sなどに比べてワイコンが大きいとのことですが、実際使われている皆さん、バランスとか悪く頭でっかちではありませんでしょうか?
HG0730も大きいようですが、同じくバランスはいかがでしょうか?
ちなみにバッテリーは付属と50を持っています。
あいにくお店は在庫が無く試せていない現状です。
どうか教えていただけますよう、お願い致します。

書込番号:2506921

ナイスクチコミ!0


返信する
ししゃもAさん

2004/02/26 00:56(1年以上前)

レイノックス5000PROを使ってます。
初めて取り付けた時は結構大きいなと思いましたが、私は構えた時に重さを感じる事はありませんでしたが、この辺は個人の主観が入るので何とも言えませんが・・・。
まぁワイコンは常に付けているようなものでもないので、あまり気になさらなくとも宜しいのではないかと思いますよ。

書込番号:2516087

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/26 20:28(1年以上前)

ししゃもAさん、ご返信ありがとうございました!
ワイコンにフィルターはつけられてみえますか?
どこのメーカーのなんていうものを使われてみえますか?
よろしければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:2518409

ナイスクチコミ!0


ししゃもAさん

2004/02/29 11:43(1年以上前)

残念ながら当方ではフィルターを付けておりません。
ただ、取り付け様と思われる溝はありますから、利用可能だと思います。確か過去ログにもあったと思いますので、是非検索してみてください。レンズに限らず有益な情報が沢山ありますよ。

書込番号:2528784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリ

2004/02/28 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 OSHIETEKUDASAIさん

TRV22Kに使用できる純正品以外の安いバッテリを紹介してください

書込番号:2523243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:325件

2004/02/28 11:46(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?MODE=FIND&word=ソニー

安いですけど 僕は使ってません  ペコ

書込番号:2524328

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSHIETEKUDASAIさん

2004/02/28 22:35(1年以上前)

ありがとうございます
3rdパーティーはやっぱり安いですね
年の為、本体で充電するのはやめて充電器も別途購入して充電した方が無難ですね
話は変わりますが、本日、展示品ですがTRV-22Kを45800円(税別)+三脚+テープ2本で購入してきました
今まで録画してきたHi8のテープをDVテープにダビングするか別途新しくHDDレコーダを購入してDVDにダビングするか迷ってます
ただ、22Kと液晶ビューカムのHi8が接続出来るか分かりませんが…?

書込番号:2526662

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSHIETEKUDASAIさん

2004/02/28 22:36(1年以上前)

誤字訂正です。
年の為→念の為

書込番号:2526670

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/29 07:15(1年以上前)

OSHIETEKUDASAIさん、

 充電器を別途購入された方が無難ですが、「念の為」と心配しながら使う
よりも純正品をお使いになった方が良いように思います。

書込番号:2528044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部マイクについて

2004/02/22 09:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 フィンファンネルさん

この掲示板で勉強させて頂きめでたくDCR-TRV22Kを購入したものです。
早速使っていますが、予算がかなり浮いたためレイノックスのHD-5000とDVR-2020を購入しようと思っています。
まだ、いけそうだということで外部マイクを検索していましたが、なかなか要領を得ません。
ECM-S930CとECM-Z37Cが候補に挙がっているのですが、運動会や学芸会などを
基本に録ろうと思ったらどちらが適しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2499712

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/22 10:39(1年以上前)

フィンファンネルさん、

 電器店の店頭津で「見切り品」として購入したパラポラ集音器一体型の
ECM-PB1Cが手元にありますが、離れた音を鮮明に録音するのは、なかなか
思った様には収録できないと思います。むしろ周りのいろいろな音が、
雰囲気を醸し出してくれる効果音となって再生時に臨場感が得られます。

 ECM-Z37Cは「鋭指向特性」とのこと、狙った音源をかなり鮮明に捉えて
くれると思いますが、ステレオ録音ではなくなり、臨場感のない音になる
可能性があります。(私のパラポラマイクも…)マイクって、なかなか
店頭で実際に比較しにくいので、過去ログ等を探して、たくさんの使用
レポートを読んで、検討されては如何でしょうか?

 音楽会では、指向性の鋭いECM-Z37Cが適しているようですし、運動会
ではECM-S930Cが臨場感のある音になるような気がします。
(ただ私は実際に使っていません。)

書込番号:2499884

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィンファンネルさん

2004/02/22 16:53(1年以上前)

ezekiel さん

ありがとうございます。検索にかけてもあまり様子がわからないので
躊躇していました。良さそうだったaudio technicaもつかないような
書きこみもありましたし、ならsony製にしようかなと思ったところです。
臨場感は大事だと思います。あとは、屋外でのあの風の不快な音をある程度
抑えられればと考えています。
大変参考になりました。ありがとうございます。
もう少し調べて悩んでみます。

書込番号:2501382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/02/22 17:27(1年以上前)

テクニカのAT-822はどうでしょうか?
ただ、音は良いのですが、ごついです
TRV-22の上部には付けられると思いますが
かなり大げさになってしまうかもれしません
ウィンドカットのボタンは付いてます。

あとは三脚も奮発してビデオ用の滑らかに動くタイプを
買うと良いでしょう。

書込番号:2501513

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィンファンネルさん

2004/02/23 23:22(1年以上前)

デルタビジョンさん
ありがとうございます。AT-822。それにしてもでかそうですね。
機能はとっても魅力的ですが。検討してみたいと思います。

また、三脚というのが頭になかったので考えてみます。
どこか安く売っている店があればと思う今日この頃・・・

書込番号:2507779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FV50はどうですか?

2004/02/20 08:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 かぐや姫さん

デジタルビデオカメラを購入しようと思い、この掲示版を読んでいるうちにどの機種も室内撮影が弱い事をしりました。そのなかで22Kが大変健闘しているようなので、この22Kを購入しようと思っていたのですが、キヤノンFV50が最低撮影照度8ルクスとダントツで暗さに強いことを知りました。画質がそんなに変わらないのならこっちの方が良いんじゃないかなと思うのですが、22Kと比較してどんなものでしょうか?

書込番号:2491505

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/20 08:41(1年以上前)

2404607 スキー場の撮影について に感度について書かれています
CANONの以前からの体質です。

書込番号:2491526

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぐや姫さん

2004/02/20 09:33(1年以上前)

さっそくのレス有り難う御座います。申し訳ありませんが書き込み番号を入力しても表示されません。22KとくらべてFV5は機能的に劣ると考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:2491649

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぐや姫さん

2004/02/20 09:37(1年以上前)

FV50でした

書込番号:2491661

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/20 09:42(1年以上前)

番号を入れて表示されますけど?
ようするに8ルクスはシャッター速度1/30秒の時で
普通の1/60秒の時は16ルクスという事のようです。

書込番号:2491671

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/02/20 10:07(1年以上前)

かぐや姫さんの掲示板の設定が「SONY」とか「DCR-TRV22K」になっているんだと思う。
「目次」→「ビデオカメラ」→「すべて」の設定で番号入力すれば目的のスレが見られるよ。

書込番号:2491706

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぐや姫さん

2004/02/20 13:18(1年以上前)

みなさんご指摘どうもありがとう御座いました。危うくメーカーに騙されるところでした。2404607もおかげで読むことが出来ました。パナソニックのNV-GS100k、70k、50kが最低撮影照度が12ルクスとなってますが、これもいかさまでしょうか?12ルクスなら22Kに肉薄しています。

書込番号:2492155

ナイスクチコミ!0


Charmクウォークさん

2004/02/20 14:46(1年以上前)

2483605 のスレッドは参考になります。

書込番号:2492302

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぐや姫さん

2004/02/20 15:15(1年以上前)

ありがとうございます。もうあいた口が塞がりません。

書込番号:2492361

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/20 16:56(1年以上前)

各社 感度表示の測定方法を公開していませんが別段
法律で定めていないので どんな出鱈目でもかまわないと
思います。逆にもっと出鱈目やって誰でも出鱈目にやって
いる事がはっきりわかるようにしてもらいたいと思います

法律で定めても罰則がなければ意味は無い・・・・

書込番号:2492577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイコンとフィルター

2004/01/30 20:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 困ったさん!!!さん

みなさん、教えて下さい!
22Kを所有しており、ワイコンVCL−DH0730の購入を考えています。そしてレンズ保護の為にフィルター又はキャップのようなものをしたいと考えています。
過去の書き込みを見ますと、付属のレンズキャップはDH0730ではサイズが合わないと勉強しました。
ワイコンを取り付けた状態では、サイズが合うフィルターはないのでしょうか?実際にDH0730のワイコンを愛用されている皆さんは、レンズ保護のためにどのような策をとってみえるのでしょうか?
どうかご指導いただけますよう、お願い致します。

書込番号:2406805

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴでくん2さん

2004/01/31 17:20(1年以上前)

DH0730にはフィルターの溝はありません。
また、満足している人も多いようですが、
DH0730は望遠端で白っぽくなることも注意してください。

書込番号:2410154

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/01 12:54(1年以上前)

ひでくん2さん、ご返信ありがとうございます!
DH0730にフィルター溝がないということは、これを使用する場合は、ワイコンレンズの保護は皆さんされていないのでしょうか?
その他のワイコンならフィルター溝はあるのでしょうか?
望遠端で白くなるということですが、望遠端とはどのような場合のことでしょうか?
すみませんが、教えていただけますようお願いします。

書込番号:2413857

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/02 07:24(1年以上前)

困ったさん!!!さん、

私はセミフィッシュのHD-3030proを使用しています。
レンズ前面の面積はかなり大きく、フィルター無しなので
使用していないときはしっかりキャップをつけるようにして
います。
ワイコンやセミフィッシュは、広角(ワイド)端から、ズームの
中間ぐらいまでが使用域だと思います。ワイコンによってはズーム
使用不可でワイド端のみの場合があります。それ以上望遠よりで使用
するとフォーカスが合わなくなります。(全体に白っぽい?)

 でも、私はセミフィッシュの装着で、ビデオ撮影を楽しめる場面が
多くなりました。使用上の注意が増えますが、それ以上に面白い画像が
撮影出来るようになると思います♪

書込番号:2417396

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/03 21:31(1年以上前)

ezekielさん、ご返信ありがとうございます!
親切なご回答有難いです!
セミフィッシュを使われているということで、フィルターなどはつけれないかと思いますが、レンズにほこりや汚れがついた都度ケアーされているのでしょうか?
過去の書き込みにもありましたが、今現在も、22Kではワイコンとレンズ保護フィルターの併用は不可能で、ワイコンレのレンズ保護はできないという結論なのでしょうか?

書込番号:2423729

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/03 22:55(1年以上前)

困ったさん!!!さん、

 私は、一眼レフのレンズには必ずフィルターを装着しています。
F2.8の標準ズームは径が70mm以上あるので結構高かったですが…。

 フィルター取り付け用の溝があるワイコンは、どうも存在しない
ようです。(ケラレが理由?)私は、使用する時以外はキャップを
付けて守っています。

 一眼レフの大口径のフィルターは数千円以上します。ワイコンの
値段が数千円〜1万数千円ぐらいですから、ビデオカメラ本体の
レンズが傷ついたり割れたりすることを思えば、「ワイコン自体が
フィルター」と割り切って使うしかないのかなあ〜とも思って
います。ワイコン(セミフィッシュ)って、多分、光学的にギリ
ギリの設計をしているのでしょうね。

 レンズを保護したいとの「思い」は私もあるのですが、どうも
レンズ前面に溝があって、フィルタが装着できる製品がないようで
仕方ないです。

書込番号:2424214

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/04 21:13(1年以上前)

ezekielさん、毎度ご返信ありがとうございます!
初心者の私には、本当に助かります。
ワイコン又はセミフィッシュとフィルターの問題は仕方ないようですね。私もワイコンがフィルター代わりと割り切って使おうかと考えています。
過去の書き込みを見ますと、22Kは屋外で天気が良い日などは、その対策として、フィルターを使用するようですが、ワイコン愛好者の方は、その場その場で(明るさ対策か、広角撮影でワイコンかフィルターか使い分けているのでしょうか?

書込番号:2427566

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/05 21:10(1年以上前)

困ったさん!!!さん、

 明るさをオートモード(カメラおまかせ)にすると特に問題は
ないのですが、晴天下(特に真夏)で明るさをマニュアル設定
するとNDフィルターが欲しくなると思います。

 私はTRV-22Kを、全てオートにして気軽に撮影しています。凝った
撮影(マニュアル設定)をするには、私にはどうも画質が「イマイチ」
なもので…。その前の機種(ソニーVX-700)は径が52mmで、手持ちの
一眼レフのレンズ用の各種フィルターが共用できたので、いろいろと
凝った撮影も挑戦しましたが、TRV-22Kは「おまかせモード」に徹して
います。

 真昼の晴天下での撮影が多いのでしたら、NDフィルターはあると
便利だと思います。なくても昨夏は困りませんでしたが(おまかせ
モード専門なので)NDフィルターがあれば、明るさをマニュアルで
プラスマイナスに設定出来るので、撮影意図を反映出来ますから…。

書込番号:2431522

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/06 20:17(1年以上前)

ezekielさん、こんにちは!
毎回毎回ご返信ありがとうございます。
非常に分かりやすく勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします!!

書込番号:2434963

ナイスクチコミ!0


sonionさん

2004/02/11 03:58(1年以上前)

困ったさん!!!
フィルター用の溝があるワイコンはレイノックス製レンズにあります。

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hd5000pro/index.htm

書込番号:2453702

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/17 20:37(1年以上前)

Sonionさん、有難うございます!
実際に使われてみていかがでしょうか?
フィルターはどのようなものを使われてみえますか?

書込番号:2481915

ナイスクチコミ!0


sonionさん

2004/02/19 23:14(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。m(__)m
そのレンズは持ってないんです…
新スレの方に情報がありますね。私も参考にさせてもらいます。

書込番号:2490399

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったさん!!!さん

2004/02/19 23:31(1年以上前)

SONIONさん、遅いなんてとんでもありません!
レイノック製の情報は、SONIONさんからいただけて感謝しています!
今後ともよろしくお願いします!!

書込番号:2490507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング