DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/09/23 22:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 shumさん
クチコミ投稿数:303件

購入してひと月半が過ぎましたが、これと言って不満がありません。
家電でこんな感覚は、このところ無かったですね。
動画も家庭で楽しむ分には充分ですし、静止画も、なんだか独特の味があって、僕は好きです。
外光が強すぎるときの撮影、我慢して液晶を覗くより、ビューファインダを手で覆う方がずっと見やすいです。
ワイコンを皆さんお褒めですが、テレコンも良いですよ。
僕は迷った末に純正のVCL-2030s#それでも安い方(^^; 買いましたが、装着しても邪魔にならず、画質も満足です。

書込番号:1970750

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/24 19:46(1年以上前)

shumさん、

私も昼間の屋外の撮影では、ビューファインダを手で覆っています。

 ワイコンとテレコンは、撮影によって必要が違うので、「どっちが
良い?」というモノでもないですが、でもテレコンも感動モノですよね!
「何かを狙う」のか?それとも「周りの雰囲気も撮りたい」のか?
どっちも大切ですね!

書込番号:1973052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セミフィッシュアイ(超広角)レンズ

2003/09/20 18:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件

セミフィッシュアイ・(超)広角レンズを買いました。半分衝動買い!?

 地元では注文しないと購入出来ないので、いろいろ試したくてヨドバシ
カメラまで足をのばしました。お目当てはレイノックスのDVR-5000という
「ちょっと小型」の0.5倍のワイコン。それと同じレイノックスの
HD-5000PROという「一回り大きい」0.5倍のワイコンの2種類でした。

 いざ売り場に行くと、ワイコン、テレコンがずら〜〜り!その中に
レイノックスのHD-3030PROというセミフィッシュアイレンズ(0.3倍)
もあり、店員に頼んで、先ほどの2つに、このセミフィッシュを加えた
3つを試してみることになりました。TRV-22Kを持ち込んで装着させて
もらって、ワイド感、ケラレ、色にじみを確認、本体の小さな液晶
ディスプレイをにらんで確認しました。

 セミフィッシュアイにしたのは、ワイド感が全然違うからです♪
周辺部が「ゆがむ」のも逆に臨場感に思えて・・・、なんだか楽しく
撮影出来るように思えて「これだ!」と決めました。ズーム領域
全域には対応していないのですが、ワイド端からテレ端の8分目
ぐらいまでは対応していますので、ズームをテレ端にずらすと
「ゆがみ」も小さくなって、普通のワイコンの代替としても使え
ますし、常用も可能かなあ〜とも考えています。(もちろん
ワイコン分サイズが大きくなり、重たくなりますが・・・)

 試し撮り程度ですが、これまで以上に撮影が楽しくなりそう♪

 ちなみに購入価格は1万5百円でした。

書込番号:1959933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

使い始めてみて…。

2003/09/15 21:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 いちごNさん

22Kを購入してしばらくたちましたが、結果的に大変満足しています。
ビデオカメラ初心者なので、初心者なりの書き込みしか出来ませんが
お許しください。
室内で撮影しても、想像以上に明るく綺麗に撮れていますし、
何よりとても小さいので、カバンに入れても全然邪魔にならない為
持ち歩く回数も多く、たいへん愛着が湧いてきました。
ビデオカメラの大きさについては、最初それ程重要視していません
でしたが、実際使い始めてみてその便利さを実感しています。
また、デザイン的にも気に入っています。
以前同じ事をおっしゃられている方がおられましたが、
物々しくないというか、初心者の女性の私にも違和感がありません。
上手く書けませんが、私にとっては、大きさ・映像・使い心地・価格など
全てをトータルして満足のいく機種でした!
以前、親切にアドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:1946157

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/15 22:16(1年以上前)

いちごNさん、

 私は購入して2ヶ月ぐらいが経ちました。撮影したテープを数えると
なんと8本!平均すると週1本ですね♪手軽に持ち歩いているので、
ついつい撮影してしまって…。これまでの2,3年分ぐらいの撮影
量を2ヶ月で撮ってしまいました。

 小型軽量の機種は「縦型」が主流のようですが、私にはTRV-22Kは
持ちやすくてデザインも気に入っています。私のてのひらにはピッタリ
の大きさで、もちろん小さい方が持ち運びには便利ですが、でも小さ
過ぎると、撮影時に指でつかむような格好になって安定して撮影出来
ないような気がします。カメラはシャッターを押す「一瞬芸」ですが、
ビデオは「連続芸」ですものネ!TRV-22Kがカセットテープのケースで
3つ重ねたぐらいの大きさですが、厚みが減ってカセットテープの
ケースで2つ分ぐらいだと撮影と持ち運びを考えるとベストかもしれ
ません。

 値段が最下位クラスの機種ですので、決して高画質ではありませ
んが、最新の人気機種がTRV-22Kの2倍程度します。画質の満足度が
2倍なら良いのですが、「ほんとうに綺麗なあ〜!」と思う機種は
TRV-22Kの4,5倍以上の値段で、コンパクトとは言えず「物々しいメカ」
になってしまいます。私は衝動買いでしたが、結果として
「良い買い物♪」だったと思っています。

 ”私にも映せます”という古いコマーシャルのフレーズがありました
がこのTRV-22Kって、「映せます」ではなくて「映したい!」という
言葉が似合うような気がします。以前の機種はVX-700というデジタル
ビデオの最初期の機種で、発売日に購入したのですが、当時は「家庭用
にデジタルビデオが発売されて、なんて小さいんだ!」と、感動したも
のです。でもTRV-22Kと比べると「ゴツイ」ですね!全然出番がない
古ビデオになってしまうかも…

 ビデオって「撮影してナンボ」のモノですよね!ワイコンという、
もっと広い範囲が撮影できる(望遠の反対)レンズアダプターがある
のですが、室内の撮影が多いようでしたら便利かもしれません。私は
今狙っています!

書込番号:1946422

ナイスクチコミ!0


勇太さん

2003/09/16 21:28(1年以上前)

私もこのホームページの書きこみを読んで、9月15日にTRV22買ってしまいました。
全く、静止画像は考えてなかったのでとても参考になりました。
で、使った結果、とても良かったです。
初めてカメラを買ったのですが、こんなに画像が綺麗だとは、驚いてます。
まあ、プロ級の人には物足りないのでしょうが、私には充分。
使い勝手も良く、簡単なので、嫁も使えそうです。

とりあえず、皆様のご忠告どおり、MF50の予備バッテリーと、レイノックスのワイコン(DVR5000)を購入。
予備バッテリーは使ってませんが、ワイコンは私レベルには丁度良いです。
子供がまだ1歳半で、室内撮りが主の為、撮りやすいです。
値段も、ジョーシン電気で6千円ちょっとでした。

あと、サービスで三脚とバックがつきましたが、実際に普段使うのに後はなにがあると便利ですか?
使い方は、室内で子供の成長を撮る場合が多いと思いますが、外で遊んでいる姿なども今後は撮りたいと思っています。
実際にこう言う使い方をしている人が居れば教えてください!

書込番号:1949052

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/16 23:01(1年以上前)

勇太さん、

 昨日購入とのこと、コンパクトでなかなかの優れモノですよね♪

 画面に近づいて、よくよく「粗探し」すると不満も多いのですが、
まあ、自分や家族が撮影した映像を楽しむ分には、充分ではないか
なあ〜と思います。でも、コマーシャルのビールの輝く泡の立体感と
同じような映像はとても撮影できませんので、使い続けると不満も
出てくるかもしれません。

 私は写真を撮るのが好きなんですが、中判といってフィルムの
大きなカメラ(写真館や写真屋さんが撮る集合写真用)で撮影すると
L版のプリントサイズでも違いがハッキリします。ビデオも、
しっかりした機種と比較すると、ご自宅のテレビでもTRV−22K
との画像の差は歴然なんですが、でも、大きさ・重量・値段そして
使い勝手も歴然の差なので、多分「買う気」がまったくしないと思い
ます。

 いろいろ撮影されて、次期ビデオ購入の時には、もっと高級機種
にするか、やっぱりTRV-22K路線を突っ走るか、今から研究される
のも面白いかも・・・。

 レイノックスのDVR5000を購入されたとのこと、ワイコン
あるなしでの画質の差は、如何でしょうか?デザイン的には、
ワイコンを取り付けると「ゴツイ」感じにはなりませんか?

 また使用レポートを書き込んでいただければありがたいです。

 p.s.

書込番号:1949432

ナイスクチコミ!0


勇太さん

2003/09/17 18:44(1年以上前)

ワイコン(レイノックスDVR5000)のある無しでの写りの違いについてですが、まず、初心者なので、よく分りません。
ただ、それほど、違いは無いと思います。なぜなら、私の使用方法が室内撮りばっかりだからです。
外で風景を撮影したら違いはあるかと思います。
外したり着けたりして見てみましたが、ちょっと暗くなるかな?というのと、上下に柱等があると、曲がって写ると言ったくらいです。

それと、上級の物を買う算段ですが、妻が厳しいので、少なくとも3〜4年はないかと思います。残念ですが、そう言った状況です♪

書込番号:1951587

ナイスクチコミ!0


みゃ〜くんさん

2003/09/17 19:40(1年以上前)

勇太さんはじめまして

TRV-22Kご購入おめでとう御座います。

ジョーシンでご購入とのことですが、優勝セールやってましたか?
とても行ってみたいんです。

それはさておき、他に必要なもの、特にないのではないでしょうか?
あまりに日差しのきついところならば、フィルターなどが考えられますが、
僕は、一度必要性を感じてから購入しようと思ってます。
(子供生まれたばかりで、当分ないかな・・・)

ezekielさん

私は、22K購入して1ヶ月くらいかと思いますが、もうテープ8本目に突入です。被写体が、みるみる変化していく時期というのもありますが、
いろんな人が、始めて抱っこしてくれた瞬間や、少し慣れてきてからの廻りの人の変化具合なども面白く、テープがみるみるたまっていきます。
難をいうと、自分はあまり登場しませんが・・・

まぁ、それも、22Kが、特別な儀式など必要なく、ほとんど抵抗なく
気楽に撮影に入れる機種だからなんでしょう。
僕のいない間も嫁や嫁の母まで、チョコチョコ撮影してくれてます。

書込番号:1951695

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/17 21:35(1年以上前)

勇太さん、

 ワイコンを取り付けても、あまり画像が変わらないとのこと。また屋外
での撮影で気付いたことがあれば、書き込みを期待しています。

 ワイコンなので、周辺部が、グニャ〜と歪むのは、仕方がないと思いますし、ある程度暗くなるのも仕方がないので、レイノックスのDVR5000
でも、まあまあ満足出来そうな気がします。使用レポートありがとうござい
ます。

 ビデオをガンガン使って、かわいい我が子の成長をしっかり撮影すれば、
案外、奥様の方から「高級ビデオ」を切り出すかも??勇太さんには厳しく
ても、お子さんには甘いのでは??お子さんをダシにされれば如何でしょう?

書込番号:1952026

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/17 21:47(1年以上前)

みゃ〜くん さん、

 週2本のペースはすごいですね♪

 編集できる環境はあるのでしょうか?良いシーンを集めた
名場面集をこまめに作っていると、後で苦労しなくて済みます!

 身内は、かわいい我が子の映像を、ノーカットで延々と見る
ことが「至福」ですが、他人にとっては、「ちょっと・・・」なので、
名場面集を、成長の過程の時々でまとめると後々便利だと思います。

 せっかくの「宝の山」があるんですから、編集作業(カット編集)
も、また楽しいことと思います♪



「特別な儀式など必要なく、ほとんど抵抗なく気楽に撮影に入れる機種」
このフレーズは笑ってしまいました。あれこれ悩んで多機能・高性能が
売り文句のビデオカメラを買っても、撮影するまでの『儀式』が撮影の
壁になってしまって・・・。「撮りたい♪」というビデオが一番ですね!

「嫁や嫁の母まで、チョコチョコ撮影」羨ましい! 決定的瞬間は、
お子さんと過ごす時間が長い奥様が有利ですもの・・・。

書込番号:1952053

ナイスクチコミ!0


みゃ〜くんさん

2003/09/18 11:04(1年以上前)

ezekielさん

編集環境ですが、今はカメラ自体が嫁の実家にあるので、無理です。
ビデオに、ワイコンテスト撮影や、失敗などの不要部分だけ除いたものを
ダビングしただけです。

自宅に帰れば、DVD編集に追われる事になりそうですが、VAIOとはいえ
非力なノートですので、編集には不向きなんですよね。
何よりハード容量が小さいので、外付けで対応できるのかも疑問ですしね・・

だめなら、秋冬モデルも発表されたので前から気になってたRZの購入を考えます。(というかほしいですw 買いたいですw)

しかし、ちょっとでも良い画質で残そうと思えばDVDなんでしょうが、再生する環境が現在ではまだ限定されますよね。やはり、ビデオでも編集しなければならないってことですよね。まぁ、めったにないことでしょうが、みなさんどうしてますか?やっぱりDVD→ビデオですよね?

書込番号:1953506

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2003/09/18 12:56(1年以上前)

>みゃ〜くん さん

USB2.0やi_Link で外付けHDはDV編集可能です。PCで編集の場合、エンコードに懲りだすとCPUやメモリーの差が処理時間となって現れます。
そういったスペック的な所がクリアされていればノートでも可能です。
新しいVAIOなら簡単にDVD作成が可能でしょうから、関連ソフトを使うのもベター。

書込番号:1953709

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/18 21:05(1年以上前)

みゃ〜くんさん、

 編集が無理とのこと、まあ、今は「撮影に没頭せよ!」との
神様の思し召しなのかもしれませんネ!

 見るときに、良い場面の「分秒」をしっかり記録していると、
「後でまとめて編集」する時に便利です。

書込番号:1954684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ落としました(悲)

2003/09/07 02:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 SURFSTARさん

TRV-22Kのブルーを購入しました。
ビデオカメラ自体初めての購入で色々悩みましたがTRV-22Kを購入し
大変満足してます。
ところで、先日家族でデイズニーランドに行き、夢中で撮影していて
ふと気づくと、付いている筈のレンズキャップが‥早くも落としてし
まいました。購入して付属のレンズキャップを見て、「これ落としそう
だから注意しないと」と思っていたら、早くも落としてしまいました‥
あの、レンズキャップ部品にて注文すると¥500みたいですが‥

書込番号:1920713

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/07 02:28(1年以上前)

キャップとボディを繋ぐストラップのようなものは付いていませんでしたか?

私の古いソニー製ビデオカメラには付いていますよ。撮影中に油断するとカチャカチャ五月蠅いのですが(笑)便利です。

まぁ、レンズ保護用のフィルターを付けてキャップ無しというのも良いかもしれませんよ。

書込番号:1920746

ナイスクチコミ!0


でんちゅうパパさん

2003/09/07 06:35(1年以上前)

SARFSTARさん

ご購入おめでとうございます。
レンズキャップとストラップを結ぶ紐がついていますので、次回はしっかりと結んでおきましょうね。

私はワイコンを付けっぱなしにしているので、透明キャップは購入日から眠ったままです。(笑)

書込番号:1920947

ナイスクチコミ!0


しんりんさん

2003/09/07 08:14(1年以上前)

私は付属の扉式のレンズキャップを使わずに、105Kのやつ(280円)を使ってます。
扉式のはキャップをぶらぶらさせずに撮影できてうれしいけど、
キャップを閉じたときの閉まり具合が弱いのが気になりました。
それに、MCプロテクターなどを付けるとキャップが取り付けられないんですよね..。

書込番号:1921075

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/09/08 23:59(1年以上前)

こんばんは。しんりんさん、割り込みのようですみません。
105Kの280円のキャップですか?それはどこで手に入れられましたか?

書込番号:1926655

ナイスクチコミ!0


しんりんさん

2003/09/09 22:43(1年以上前)

前っちさん

ビックで注文しました。
ちなみに、280円というのはヒモなしでキャップのみの値段です。

書込番号:1929160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと手に入れました!!

2003/09/08 01:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

TRV−22Kのオレンジを購入しました。
パナソニックのNV-GS50Kとかなり悩んだのですが皆さんの書き込みを参考に
22kにしました。
そして今日早速撮ってみました!!タッチパネルがどうなんだろうと思っていたんですがとっても使いやすくて感動でした☆重さも大きさもパナソニックと比べていたので持ち歩くには・・・と思っていましたが、実際まったくきになりませんでした!!
保障のことは全然気にしていなかったのでメーカーの1年保障だけ・・・。

私はまったくの初心者なので使いこなせるようになるのに時間がかかりそうですが楽しみです!!みなさんありがとうございました☆

書込番号:1924072

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/08 21:36(1年以上前)

SAKISさん、

 この掲示板を読むと、皆さんよく研究されて購入しているのに
びっくりしています。私もこの掲示板で情報を集めて購入する
予定だったのですが、全然考えてもいなかった機種(TRV-22K)を
衝動買いしてしまいました。なんだか店頭で、デザインと、
コンパクトさと安価な価格に魅せられて、ついつい・・・、でも
大正解でした。

 私は昼間の屋外での撮影がほとんどなので、液晶ではなくて、
ファインダーを覗いて撮影しています。晴れの日の屋外では、
液晶が見にくいのが難点。液晶が見にくいので、タッチパネルも
ちょっと操作がしにくいですね。

 私もバッグに忍ばせて、気軽に撮影を楽しんでいます。私の
デジカメは大きいので、最近はTRV-22Kが「お出掛けのお供」です。

 ・・・ん〜〜オレンジも良いですね。もっと色のことを考えればと
またまた後悔しています。

書込番号:1926041

ナイスクチコミ!0


海ツバメのジョーさん

2003/09/09 00:54(1年以上前)

私もオレンジをゲットできました。
今月の「特選街」という雑誌で室内撮影の比較写真でTRV22が一番明る
かったので(実際にはTRV33の写真が載ってました)これに決めました。
ですが皆さんの情報では秋葉原を物色しないと無理っぽい感じで
ほぼ諦めかけていたのですがネット通販で最後の1台というのを発見して
今日手元に届いた次第です。
リモコンが巨大なのはびっくりしました。
私の手の大きさだと電源スイッチ、録画ボタン、ズームレバーの位置が
しっくりこない、それとカメラの重心が高そうなのに、グリップの
取り付け位置が低くてホールド感が今ひとつというのが第一印象ですね。
そうそう、電源スイッチを「カメラ」にしようとして勢いで「メモリ」に
いっちゃいそうだったり、テープローディング(だと思います)時に
手にビリビリ伝わる振動がむずがゆいです。
まあこんなことはそのうち慣れるでしょう。

書込番号:1926864

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/09 20:06(1年以上前)

海ツバメのジョーさん、

 リモコン、そう言われれば巨大ですね。以前の機種と、ほぼ同じリモコン
だったので、私は違和感がなかったのですが・・・。自宅で再生する時には
リモコンを愛用しています。まあテレビや(据え置き)ビデオのリモコン
と並べて使っているのですが、TRV-22Kと一緒に持ち歩いて使う時には、
ちょっと大きいですね。

 ホールド感が今ひとつとのこと。私は左利きなので、根本的にどの
ビデオカメラも同じぐらいにしっくりこないんです。メーカや機種によって
操作ボタンやレバーの位置が違うのは、戸惑いますね。特に最近のデジタル
カメラって、撮影を頼まれても操作に苦労することが何度かありました。
基本的に「右手操作」ですものね、特にビデオは・・・。

 カメラモードとメモリモードは、確かに「勢い」に注意しないと!
私もビデオ撮影のつもりがメモリに記録してしまったことがあります。

書込番号:1928654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/09/04 01:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 でんちゅうパパさん

22Kスカイシルバー買いました。ホントはブルーが良かったのですが、残念ながら在庫切れでした。
5年保障で59,800円、三脚とバッグをサービスしてもらいました。
あと、ここを参考にしてFM-50とワイコン(VCL-DH0730)も買いました。が、家に帰ってよく見ると
テレコン(VCL-DH1730)でした(笑)。翌日速攻で交換してもらいましたが。
ワイコン良いですね、中々高級感も有って。多分付けっぱなしになると思います。

液晶保護フィルムも付けてみましたが、タッチパネルも問題なく動作しています。(Arvel社APF025)
最初から2.5インチサイズなので、そのまま貼れて便利です。(2枚入り820円)

今までのDVが6年ほど前のパナソニック製で、かなり重くガタも来ていたので
NV-GS100Kを考えていたのですが、カメラ屋で嫁さんに持たせると
「重いからイヤ」とアッサリ却下されてしまいました。(悲)
それまで「画質重視!」と思っていたのですが、それよりも気軽にガンガン撮ることの方が
大切なんじゃなかろうかと、都合の良いように思うようになったので(笑)、
22Kにしといて良かったと、今は思っています。

書込番号:1912157

ナイスクチコミ!0


返信する
みゃ〜くんさん

2003/09/04 14:12(1年以上前)

でんちゅうパパさん
はじめまして。僕も、ワイコン購入のとき、店員さんがテレコン取り出したので、激しく却下しましたw
おっしゃるとおり、GS100Kも、値下がり傾向にあるようで、なかなか迷いそうですね。

>「重いからイヤ」とアッサリ却下
(笑)比べてしまうと確かにデスネ。。

僕も、3年くらい前のパナを使ってましたが、SONYの70Kと迷い、同じく楽しく撮影できそうな22Kを選び、満足しています。

書込番号:1912987

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/04 19:48(1年以上前)

でんちゅうパパさん、

 私もNV-GS100Kの発売でビデオの買い替えを決意して、結局TRV−22Kの
スカイシルバー買いました。理由はでんちゅうパパさんと「全く同じ」
です。そして使い倒しています♪

 でもNV-GS100Kは良いビデオですね!この掲示板でGS100Kの満足度
100%の書き込みを読むと「そうだよね!」と同意するのですが、でも
TRV−22Kの「コンパクトさ」を知ってしまった今となっては、購入対象
ではなくなってしまいました。

 もしNV-GS100Kを購入していれば、「画質に大満足♪」だったと
思いますが、でも使用頻度はぐ〜〜っと低くなって、今のように
気軽に撮影しなかったと思います。それじゃ買い換える意味がない!?

 道具って「使ってナンボ!」だと思うので、奥さんにもガンガン
撮ってもらって「ビデオ派」に取り込めば、次期ビデオ購入時には、
でんちゅうパパさんの「意中のビデオ」に好意的になるかも・・・??

 TRV−22Kにワイコンをつけて、外部マイクをつければ、それなりに
カッコ良いでしょうね。今、それを目指しています♪

書込番号:1913596

ナイスクチコミ!0


ガンダムSEEDさん

2003/09/04 20:42(1年以上前)

22KもいいけどPC300Kは、更にかっこいいすね。カタログ見てると欲しくなります!欲しいなぁ。

書込番号:1913733

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/04 21:20(1年以上前)

ガンダムSEEDさん、

 私もPCー300Kには注目しています。話題の多い機種で、語弊がありますが
ちょっと「荒削り」のような気がします。でも、後継機種のPC-310K(?)に
期待しています♪(更に次のPC-320K、PC-330K、PC-333K??)
コンパクトで高画質、物理的に相反するの双方を、ある程度満足できる水準
になるのではないかなあ〜と淡い期待を持っています。

 今日、カメラ屋さんで、「ビデオも写真もこれ1台」のキャノンのDV M2の
実物を触ってきました。ん〜〜、私はキャノンのメカっぽいデザインは敬遠
します。出来れば、TRV-22Kの後継機種で「コンパクトで高画質」を実現して
欲しいのですが・・・。

書込番号:1913832

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅうパパさん

2003/09/04 23:31(1年以上前)

みゃ〜くんさん

はじめまして。ワイコン購入には、みゃ〜くんさんのレポートが非常に参考になりました。ありがとうございます。
また、青22Kをお持ちのようで、とても羨ましいですネ。

お子さんも生まれたばかりという事で、とても可愛いでしょう?ウチのは5歳&1歳のヤローどもで、最近は言うことも聞きません。
下の子はDVも古くなっていたせいかあまり撮ってないので、これからバンバン撮りたいと思っています。

#なぜか女性になっていました。(ネカマではありません笑)

書込番号:1914343

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅうパパさん

2003/09/04 23:43(1年以上前)

ezekielさん

はじめまして、お仲間同士ですね。NV-GS100Kがもう少し軽ければと、思ってしまいますよね。
でも22Kならどこへでも持っていけそうで、とても満足です。
ワイコンも是非購入されてください。

あと今日PC-300Kの現物が有ったのですが、色は黒っぽくて質感も有りかなりかっこよかったですよ。値段も高かったですけどね。

書込番号:1914393

ナイスクチコミ!0


びんぼうパパさん

2003/09/05 20:19(1年以上前)

>5年保障で59,800円、三脚とバッグをサービスしてもらいました

これって凄く魅力的な価格に思えますが、どちらのお店かご教授いただけましたら幸いです。(関西圏であればうれしいですが・・・)

小生、3人の子持ち。今月末より、子供の運動会が続くのですが、今夏の旅行で長年愛用していましたアナログHI8マシンを紛失してしまい、これを機にTRV22Kの購入を検討中です。予算的にもぴったりなのですが。
以上、よろしくお願い致します。

書込番号:1916319

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/09/05 20:32(1年以上前)

でんちゅうパパさん、

 NV-GS100Kが、もう少し小さくて軽ければ「間違いなく買い♪」
でもGS-70Kが良いという訳ではないのです・・・。

 もう何年かするとTRV-22Kぐらいの「コンパクトさ」で実現する
かもしれませんネ!次の買い替え時ぐらいには・・・

 今日ワイコンを見に行ったのですが、フィッシュアイのような、
思いっきりワイドにするか、VCL-DH0730程度のにするか決めかねて
手ぶらで帰ってきました。

PC-300Kの今後に注目したいと思います。

書込番号:1916358

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅうパパさん

2003/09/06 05:50(1年以上前)

びんぼうパパさん

はじめまして。お店は残念ながら福岡・天神のカメラのキタムラなんですよ。
ここはポイントが1%しかつかないのですが、そのポイントで5年保障に入れるのでプラマイ0って仕組みです。

最初キタムラでこの価格だったので(おまけ無し)、ヨドバシに行って価格を伝えたら
「ポイント無しになりますが三脚とバッグ付けて同じ値段にします」と言われました。
それをまたキタムラに伝えておまけを付けてもらいました。(嫌な客だったでしょうね〜笑)

私も少しでも安く買いたいと思っていたので、びんぼうパパさんのお気持ちすごーく分かりますよ。
運動会シーズンに入ったせいか、こちらでは価格が先週より上がっているというケースも見られます。
もし問題が無ければ、ここで紹介されている通信販売などご利用されてはいかがでしょうか?
送料入れても、随分安くなってきてるようですので。(最安値は55,300円ですね)

私も上の子が運動会なので、めいっぱい撮影しようと思っています。びんぼうパパさんもガンバッテ!!

書込番号:1917632

ナイスクチコミ!0


みゃ〜くんさん

2003/09/06 14:04(1年以上前)

でんちゅうパパさん

私などの書き込み、参考にしていただき、有難うございます。
やっと、お世話になっているこのページに、ひとつ役立てたようで非常にうれしいです。

ところで、M2と300Kの比較が雑誌に出ていましたが、勝手に咀嚼してしまいますと、M2は、人が印象に残る色を中心に(多少過大に)再現し、300Kは、実像に忠実に色彩を表現しているとのことでした。
それぞれ、お手軽コンパクトのハイエンド機と、メーカーが良いと思う機能をコンパクトにまとめた機種ということで、位置付けは違いますが、メーカーが各機種に込めた思いが表れているらしいです。
僕が思ったのは、2〜3年ごろ後(?)に出る新機種の礎には確実になってくれているんだろうと思いました。今後の各社に期待です。

書込番号:1918478

ナイスクチコミ!0


びんぼうパパさん

2003/09/06 15:30(1年以上前)

でんちゅうパパさん

早々のご返答、誠にありがとうございました。(福岡ってことで、残念ですが…)

でも、購入時のひとつの目安が出来ました。また、でんちゅうパパさんを見習って、うまく値交渉がんばります。
小生も、5年保証にこだわりがあり、実店舗での購入を考えております。また、その他、ワイコン等も同様に検討したいと思います。

では、お互い、運動会での撮影係、がんばりましょう!

以上、色々とありがとうございました。

#余談ですが今秋の「日本シリーズ」ではよろしくお願い致します。
(万が一、そうでなければ、大変失礼しました)

書込番号:1918702

ナイスクチコミ!0


スレ主 でんちゅうパパさん

2003/09/07 06:41(1年以上前)

びんぼうパパさん

> #余談ですが今秋の「日本シリーズ」ではよろしくお願い致します。

こちらこそお手柔らかに。阪神ファンは怖そうですので。でも、負けませんよー!(まずはパ優勝ですが)

書込番号:1920955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング