DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか??

2003/12/18 18:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 どれがいいのか??さん

初めて、ビデオカメラの購入を考えて居ます!電気屋さんには何回も足を運びましたが、どれが良いのかどれも一緒に見えて...7万円〜11万円位で全メーカー合わせてどれがお勧めでしょうか?教えてください。用途はスキーとお祭りの時に神輿を担ぐので担いでる模様を収めたいです!神輿の時は夜間も有るので(都内・関東一円)こういった用途を考えてます!!宜しくお願いします。

書込番号:2244932

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/12/18 18:12(1年以上前)

難しい被写体ばかりなので出来栄えは保証しかねますが、その予算なら22Kで我慢するしかないでしょ。

書込番号:2244954

ナイスクチコミ!0


どれがいいのか?さん

2003/12/18 18:15(1年以上前)

返事ありがと御座います!いわゆる低価格帯では22Kがいいのでしょうか?動画の有効画素数は33Kの方がいい見たいですがどうですか?又、他メーカー比べて低価格帯は22Kでしょうか?

書込番号:2244965

ナイスクチコミ!0


愛犬の友さん

2003/12/18 19:41(1年以上前)

被写体考えると33Kはよりいっそうの不満がでるかも。
用途にスキーが入ってるのでパナ機(結露センサー過敏症)は止めといたほうがいいかも。
キヤノンは1/6CCDか1/3CCD多画素機しか無いので、、、22K。

書込番号:2245198

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/12/19 08:36(1年以上前)

愛犬の犬さんに一票。

22Kの方が1画素当りの面積も広く、33Kより余裕のあるスペックです。無理していない分、適応性も高いです。簡単に言うと22Kのほうが感度が良いのです。
22Kの色合いや解像感もいいと思います。低画素機の割りに、高級感のある画質だと思います。
ビデオ倶楽部の専門家の方も、33Kより22Kが良いって最新号で書いてましたよ。

Canonの低画素機の光学18倍ズームも魅力ですが、1/6CCDでは室内では厳しいでしょうね。Canonの低画素機が1/4CCDだったらCanonに軍配が上がるかもしれません。」

書込番号:2247141

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/12/19 08:56(1年以上前)

>7万円〜11万円位で全メーカー合わせてどれがお勧めでしょうか?

お祭りの夜間撮影をのできるほどのビデオカメラは予算内にはないと思います。20数万になりますが、SONYのVX2100とかCANONのXV2という所でしょう。
予算内で一番マシなのがSONY22Kです。

多少暗く映っても構わないのなら、ワイドが撮れるCanonM1KitやSONYのPC300Kなど。
或いは持ち歩きやすいVictorのDVP9なども良いのでは。

書込番号:2247171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/12/18 14:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ジュゲムのご隠居さん

22kを買いました。目的は液晶ビューカムで取ったビデオをパソコンに取り込むためでした。パソコンに取り込むまでは成功しましたが次に編集したものを取り出すことになりました。IOデータのDVD-R他が使えるドライブを買ったところで気が付きましたが、22Kで取り込んだものはMPEG-1のファイルで記録されCD-Rにしか焼けないらしいようです。一方DVDでの書き込みにはMPEG-2のファイルでなければいけないようです。何か簡単なMPEG-1からMPEG-2に変換できるソフトはあるか教えて下さい。出来ない場合MPEG-1からAVIファイルにはどうでしょうか?MPEG-1で22Kをつかってテープにもどすことは可能でしょうか?

書込番号:2244531

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/12/18 18:40(1年以上前)

USBで取り込んだらMPEG1になりますよ。
過去ログ読んでくだ…それよりPCのスペックは大丈夫ですか?

書込番号:2245031

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/12/21 08:34(1年以上前)

テープに録画したものは、22KのDV端子からPCのIEEE1394端子に繋いで、DV-AVI形式で取り込むのが普通です。MPEG1で取り込んだということは、カードの動画をUSBから取り込んだことになりますね。

>何か簡単なMPEG-1からMPEG-2に変換できるソフトはあるか教えて下さい

このような場合、TMPGEncという変換用の定番ソフトを使うのが一般的です。

>出来ない場合MPEG-1からAVIファイルにはどうでしょうか?MPEG-1で22Kをつかってテープにもどすことは可能でしょうか?

DVビデオカメラに戻すためには、MPEG1をDV-AVIに変換しなければなりません。22KをDVキャプチャーする時のコーデックがインストールされていれば、その22K用のDVコーデックに変換します。この変換(MPEG1からDV-AVI)もTMPGEncでできます。
DV-AVIに変換したら、ビデオ編集ソフトを使って、22Kに戻し録画すればよいです。

書込番号:2254395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/21 10:12(1年以上前)

(覆水盆に帰らず Vol.2)

MPEG1にしてしまって、一番に困るのは「戻らない画質」です。
この場合の画質とは、(問題無く日常生活できるレベルならば)誰でもハッキリと認識できるほど、低画質になってしまう事です。

MPEG1にしてしまってから、それをMPEG2にしても、落ちた画質は戻りません。

また、「〜方式」に気をとられてはダメです。MPEG2でもデータレートによる画質のグレード差があります。
MPEG2変換時にも方法による差が大きくなりますが、このスレの現段階では、初歩的でも大事なことを再確認すべきです。

書込番号:2254600

ナイスクチコミ!0


IP7FANさん
クチコミ投稿数:1340件

2003/12/21 12:13(1年以上前)

覆水盆に帰らずか・・

書込番号:2254947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/12/21 15:40(1年以上前)

DV本来の画質
DV ←(IEEE1394)→ PC(DV-AVI) ←(変換)→ MPEG2(orMPEG1) → DVD等

低画質動画
DV ←(USB)→ PC(MPEG1) → CD等

わかるかな?

書込番号:2255549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/21 20:09(1年以上前)


まずはCCSDSさんの説明の意味を理解する必要がありますね。
MPEG2のデータレート等は、それ以後で(^^;


PS.覆水盆に帰らず→誤変換訂正→返らず

書込番号:2256412

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/12/21 21:54(1年以上前)

皆さん、暗弱狭小画素化反対ですが さん

僕は以前、IP7FANというHNでしたが、Docomoの携帯は持っていません。
imodeのIP7FANさんは、僕とは別の人です。

腹水でなく覆水だということを、暗弱狭小画素化反対ですが さん から学び、
帰らずでなく、返らずだということを、IP7FANさんと暗弱狭小画素化反対ですが さん から学びました。

ーーーーーーーー

ところで、MPEG1からMPEG2にすることは、決して勧められることではありませんが、必要に駆られることはあります。
例えば、カード記録動画をDVDプレーヤーで再生したい時です。VCDの再生できないプレーヤーでは、DVDに焼いて再生するしかありません。

PAL地域に住む海外の友人が、結婚式のVCD(PAL)を送ってきました。それをMPEG2に変換してDVD(NTSC)に焼いて見たこともあります。





書込番号:2256795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/21 22:08(1年以上前)


本スレの主旨としては、スレ主のジュゲムのご隠居さんが無意味な労力をせずに済むような事が重要かな? と思います。DVカムからUSBで出力できる動画は、元の画質とはケタ違いに劣る動画であるので。

PC使用とのことですから、USBは無視して標準的には「IEEE1394」の使用、MPEG2エンコーダー関係の面倒を考慮するならば、MPEG2取り込み機器の購入が必要になります。

(DVカムのメーカーの説明では、PC取り込みについて有意義な情報が得られがたいのが残念です(^^;)

ただし、画質は全く関係無しに、とにかくDVD−Rに焼きたいだけであるならば、適当なソフトでMPEG1→MPEG2に変換してもらえばよろしいかと(^^;

書込番号:2256855

ナイスクチコミ!0


レレレのレ〜?さん

2003/12/21 22:30(1年以上前)

何か簡単なMPEG-1からMPEG-2に変換できるソフトはあるか教えて下さい。出来ない場合MPEG-1からAVIファイルにはどうでしょうか?MPEG-1で22Kをつかってテープにもどすことは可能でしょうか?

この方 見ているのかいないのか、全く反応がありませんが。
1. 元のテープがある場合
  面倒でも再度DV-AVIで取り込んで編集後DVD化した方が良いと思われます。
  皆さんのおっしゃる通りです。
2. 元のテープがすでにない場合。
  Monster命 さん のような方もあると言う事です。

MPEG1ファイルに固執する理由がわかりませんが、もし また同じ編集作業が面倒 と言う理由であれば、MPEG1から出来上がったDVDの画質を見た上で天秤にかければ良いと思いますが、たいていの方は容易に想像がつく(使い物にならない)のでその方法を薦めないのです。
かえって余計な手間隙とお金がかかるだけだと思います。
DVD作成目的でPCへ取り込み、編集を行うなら、CCSDS さん が書いているような方法が一般的です。
一度画質を落としてしまうと、それを再度高画質ファイル化しても
低画質をより正確に表示する状態になってしまうだけです。

書込番号:2256978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュゲムのご隠居さん

2004/01/05 14:31(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。しばらく多忙で開けておりませんでしたので御礼が遅れ申し訳ありませんでした。パソコンはバイオSR9M/KでIEEE1394で取り込みました。22Kについているソフトで取り込むと自動的にMPEG1になってしまうようで、一方MPEG1からMPEG2に変換したら質がMPEG1のままでしかないことは承知しております。いま別のソフトで(UleadDVD Movie Writer2)MPEG2 での取り込みのためマニュアル研究中です。
皆様有難う御座いました。うまくいったらまたご報告します。

書込番号:2308377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/01/06 21:35(1年以上前)

>ジュゲムのご隠居さん

22K付属のソフトはUSBストリーミング用です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/GUIDE/DICTTIONARY/point07.html#09

どうしてVAIOのDVgateを使わないの?
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/Software_01q2/DVgate/index.html

書込番号:2313596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュゲムのご隠居さん

2004/01/08 12:12(1年以上前)

IOデータのDVDを焼く機械を買いましたところ、編集ソフトがついていてそれがULEADというものでそれで取り入れようとしましたが、キャプチャーのドライバーがないとのメッセージで出来ませんでした。そこでアドバイスいただいたDVGateを使って取り込んだところ、うまくいきAVIファイルになりました。このファイルはULEADで読め、編集も出来ました。
続いて、昨夜遅くまでこれをDVDに焼くトライをしましたが今のところ成功しておりません。今ULEADのマニュアルと格闘中です。
有難う御座いました。

書込番号:2319776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンに動画を取り込みましたが・・

2003/12/17 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 みーぴょんさん

買って、初めて付属CDを使ってパソコンに動画を取り込んでみました。
本体液晶だとスムーズな動画なんですが、パソコンに取り込むとカクカクした動きになります。
画質も荒いみたいですが、こんなものなんでしょうか?
Windows98で、USBケーブルから取り込みました。

書込番号:2242395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2003/12/17 23:39(1年以上前)

初めて言います。

過去ログを読んでください。

#USBで取り込まないでIEEE1394で取り込んで下さい。

書込番号:2242707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

参考になれば

2003/12/17 01:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 スキャンメリエさん

http://list.bidders.co.jp/list1/8311001

カメラのヒロカワさんで色は白のみですが送料込みで
49800円です。まだ6台あるようです。

書込番号:2239568

ナイスクチコミ!0


返信する
やすぴょんさん

2003/12/17 15:13(1年以上前)

オレンジを探しているんですが、なかなかないですね。
どこかにないでしょうか?

書込番号:2240886

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャンメリエさん

2003/12/17 18:25(1年以上前)

オレンジはジョーシンのオンラインショップに
あるようです。
ポイントで53000円くらいになるようです。

書込番号:2241349

ナイスクチコミ!0


いいのかな?さん

2003/12/20 17:32(1年以上前)

白、オレンジとも限定発売で、今となっては店頭に並んでいませんが、こういうのって大丈夫なんですかね?売れ残りのわけ有り品じゃないかと心配で・・・。

書込番号:2252006

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/20 21:20(1年以上前)

いいのかな? さん、
近くの電器屋さんで、1年以上前からソニーのTRV-900がショーケース
の奥に置かれたままなんです。展示品だったモノだと思うのですが、
値段は全然下がらず、売る気がないような。。安くなれば欲しいような
気がするのですが、「売れ残りのわけ有り品」のような気がして、その
電器屋さんに行く度に、売れたかどうか確認するクセがついてしまい
ました。生産が終了して月日が経ってしまうと、「このモノ大丈夫?」
と、ちょっと気になりますね。

書込番号:2252747

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/20 22:12(1年以上前)

私は近所の電気屋で展示処分品が安くなるのをひたらすら待って10万キット込みになったのを見越して5年保証つけて買いました(TRV900買って売って買って売ってを繰り返したのですが(笑)。それで買ってからいくつか問題点があったので何回も修理に出して中身はほぼ新品になりました。

書込番号:2252969

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/21 08:53(1年以上前)

ぴでくん2さん、
 どうも私には真似できないようで・・・。無料で修理してもらえても、
壊れる可能性が高いと引いてしまいます。修理に出したり等の手間を
考えると面倒そうで、修理中使えないのも嫌ですし、ちょっとぐらい
高くても、調整・修理なしで使えるモノを求めてしまいます。
 今、TRV-22Kを使っていますが、小さくて軽くて、使いたい時に
使えるので、私にはピッタリの機種かもしれません。でも、TRV-900が
「込みで10万」を切れば、入手したい気もします。

書込番号:2254440

ナイスクチコミ!0


ぴでくん2さん

2003/12/22 00:11(1年以上前)

ezekielさん。
TRV22K、十分に良い機種だと思いますよ。難点は液晶が小さいのと小指がアクセサリシューに当たってしまうところくらいでしょうか(笑。
TRV900が良い点はちょっと暗いときにも綺麗に写るってことでしょうか。
非力な私にはちょっと重いので最近はすっかり防湿庫の主とかしてます。

書込番号:2257491

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキャンメリエさん

2003/12/22 12:53(1年以上前)

いいのかな? さん
情報提供しながら自分も購入したのですが、
非常によい買い物が出来ましたよ。
商品はもちろんバッチリでしたし、
1年の保証書も到着日以降の日付を購入日に
記載してある等、対応にも好感が持てました。
いい買い物が出来ると思います。

書込番号:2258805

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2003/12/22 22:14(1年以上前)

ぴでくん2さん、

TRV-900が防湿庫の主とのこと、なんとなくわかります。私の古い機種
VX-700も全く使わなくなりました。高画質や高感度は魅力ですが、でも
TRV-22Kの「コンパクトさ」の前には・・・。3.5インチの液晶は魅力ですが、
バッテリーの持ちと筐体の大きさのことを考えると、現状に軍配!

書込番号:2260372

ナイスクチコミ!0


いいのかな?さん

2003/12/23 00:36(1年以上前)

スキャンメリエさん、
そーなんですか・・・。
自分は相当悩んだ結果、日曜にヤマダ電機で白があったので\53960のポイント10%で決着をつけました。
しかしポイントってやつは、ポイントのつかない消耗品の購入に充てないとお得じゃないのかな・・・?うーん、眠くてよくわかんない。まあ、いいや。
皆様レスどうもでした。

書込番号:2261086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2003/12/16 12:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

DVの購入を検討しています。
使用用途は主に日中での撮影、静止画はまったく撮りません。動画のみです。候補は33Kと22Kの2択です。33kを選ぶメリットはあるでしょうか?
画質はどれくらい違うでしょう?よろしくお願いします。

書込番号:2237189

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/12/16 12:26(1年以上前)

>33kを選ぶメリットはあるでしょうか?

無いです。

書込番号:2237221

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/12/16 12:36(1年以上前)

33はDXP搭載なんでほんの少し画質が良い時があるかも
しれませんが確認はしてません。
やっぱー22でしょう

書込番号:2237256

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2003/12/16 16:48(1年以上前)

ワイドモードでの画質は22Kより33Kの方が良いみたいです。ただ、メリットはそれぐらいです。

書込番号:2237765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rio?さん

2003/12/16 23:07(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
それでは22Kの方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2238829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おととい、買いました

2003/12/16 02:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 デコけんさん

掲示板の皆さんのご意見を参考にして先日22Kを購入しました。
茨城のケーズデンキで、値切って、値切ってなんと¥51500!!!
どっかのポイント制のところと争わせてね。しかもバックと三脚も
つけてもらっちゃいました。税込みで¥54075。
皆さん、この値段だったらOKですよね?
強気、強気の交渉が実りました。
ワッ、ハッハッ

書込番号:2236695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング