
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年10月19日 01:01 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月21日 10:21 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月13日 08:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月10日 02:16 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月12日 03:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月9日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


先日、22Kを購入したものです。
今週末に家族旅行があるので、予備バッテリーの購入を検討していますが、
どのバッテリーが良いのでしょうか?
旅行なので、長時間撮影となる予定です。
0点



2003/10/14 18:20(1年以上前)
すいません。初めましてでした。
どなたか、よいアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:2028667
0点


2003/10/15 10:21(1年以上前)
バッテリーで過去ログを検索すると出てくると思います。因みに私はFM50をとりあえず買いました。
書込番号:2030868
0点



2003/10/15 22:56(1年以上前)
yohーyohさん、ありがとうございます。
過去ログでも、FM50が軽くてよい、などと進められているようでした。
しかし撮影が長時間となるので、多少重いとは思いますが、QM71Dを購入しようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:2032615
0点


2003/10/19 01:01(1年以上前)
僕は標準の一つ上の71を¥8,800円で購入しました。が、ヤフーにソニー純正品ではありませんが安く、出品されています。FM50クラスですがもっと容量が多いみたいです。
書込番号:2041733
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


普通の使い方以外に、バイクの車載映像を撮りたいと考えて購入を検討しています。
さすがにカメラをそのまま付けるのはマズイので小型CCDカメラを後付。
そこでGに対応出来るか心配なんですが、1Gくらいはけっこうな頻度で
かかったりするのですが、録画出来るんでしょうか?
例えばカメラ、ブンブン振って撮影するとどうなるんでしょう。
サーキットなんで振動はあんまりないんですけど、減速や横Gはソコソコ
かかります。松下のD-SNAPも考えたのですが高い…
0点


2003/11/21 10:21(1年以上前)
こんにちは。
モータースポーツの車載カメラとしてビデオカメラの購入を検討しています。
当方は4輪のサーキット走行に使用する予定ですが、
振動もけっこうあるので耐久性はどうなんでしょう。
横Gもけっこうかかりますよね。大変気になるところです。
書込番号:2147691
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


難波にジョーシンの新しい店ができたため、
その界隈のジョーシンでセールをやっています。
69,800円で25%のポイントがつきます(実質52,350円??)
私の行った難波pit one店は、シルバーしかなかったためあきらめ、
他の色を探していたところ、
別の店でブルーを発見。
ジョーシンの価格を言って交渉したら52,000円になりました。
何もつかないし、ジャスコには負けますが、まあましな価格でした。
ちなみに先ほど試し撮りをしてみましたが、かなり良いですね。
以前、パナのGS100kを使ったことがあったのですが、
比べてもさほど色、画質の見劣りがあるわけではありませんでした。
また、GS100kでは、曇天のときの画像の暗さには目を覆うものがあり、
陽がおちたときなど、何が映っているのかわからない感じだったのに、
22kではちゃんとわかるものが撮れていました。
そんなに期待せずに買ったのですが、以外な良さに満足しています。
0点

ちょい安情報さん,
>以前、パナのGS100kを使ったことがあったのですが、
>比べてもさほど色、画質の見劣りがあるわけではありませんでした。
私はGS100kの発売でビデオの買い替えを決意して、結局コンパクトさ
とデザインでTRV22Kを購入して3ヶ月。両親がTRV22Kのコンパクトさ
が最近気に入ったようで、TRV22Kを両親に譲って新しいビデオを購入
しようかなあ?という「下心」が芽生えています。やっぱりGS100k
かなあ〜と思っているのですが、TRV22Kに比べても「さほど色、画質
の見劣りがあるわけではありません」とのこと。TRV22Kのコンパクトさ
に慣れ親しんでしまったので、GS100kの大きさと重量はちょっと…と
思ってしまいます。
でも昼間の太陽の下では、もっと発色性の良い映像を撮りたいし、
解像度ももうちょっと欲しいなあ〜と思うのですが…、迷う所です。
TRV-22Kは、確かに期待せずに買った割には、重宝しています。
ビデオというと、「大きくて重くて、持っていくのが億劫」という
ネガティブなイメージだったのが、それを払拭して活用しています。
ただ、もう少し解像度と発色性を「この最廉価ビデオ」に求めるのは
ちょっと酷ですが、でも「持っていくのが億劫」なビデオは要らないし
書込番号:2023253
0点



2003/10/13 00:52(1年以上前)
>でも昼間の太陽の下では、もっと発色性の良い映像を撮りたいし、
>解像度ももうちょっと欲しいなあ〜と思うのですが…、迷う所です。
そうですねー。そのもうちょっとを求めるか否かで分かれる所ですよね。
今、とった画像を丹念に見て見たところ、
22kは、動きの激しいものをとったときとか、
激しいズームイン、ズームアウト
をした時なんかは、結構画質の劣化が激しいですね。
その点100kはぜんぜん劣化しなかったと思います。
>GS100kの大きさと重量はちょっと…と思ってしまいます。
私も一度は買おうとおもったのですが、この点と、
暗いところで弱い点で迷い、やめました。
機能も満載で、良い点もたくさんあるのですが、
”撮るぞ”と思って持ちあるかなければならないビデオだと、
面倒くさがり名私の場合すぐに使わなくなりそうなので。
どの点で妥協するかは難しい所ですね。
書込番号:2023561
0点

ちょい安情報さん、
「もうちょっと」を求めると、値段が高くなって、サイズ・重量が大きく
なってしまって、「もうちょっと」の「代償」は大きいですね!。
激しい動きの撮影はあまりしないですし、曇天より晴天での撮影が
多いです。高ズームよりワイドが欲しい方で、今はセミフィッシュを愛用。
カバンの片隅で邪魔にならないコンパクトさが最優先なので、ビデオユーザ
としては「マイナー」だと思うのですが、結局「メジャー」な廉価版が私に
は最適なのかなあ〜と思っています。
GS-100Kが大きいなあ〜と思うようでは、ビデオの選択肢はかなり狭いで
しょうし、結局TRV-22Kを使い続けるのが良いのかもしれません。
日本橋はご無沙汰しています。梅田の駅前のカメラ店で用が足りるので、
大阪に出掛けても、日本橋をブラブラ歩くのは年に1回ぐらい・・・。
書込番号:2024170
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


購入して2ヶ月程経ち、何本か撮ってる内に異変に気づきました。
SONYのテープで撮ると問題ないが他社製テープ使用時録画
再生すると音が途切れる‥相性の問題か?と思いつつ気にせず
SONY製のテープを使えばいいか‥と思ったが先日旅行先で持参した
テープでは間に合わず、コンビ二で急遽購入する事にはなったが‥
SONY製は置いておらず、仕方なく他社製のテープを購入し撮って
家に帰り再生すると‥音が途切れる。これはおかしいと思い修理に
出した所テープパスが狂っているとの事、しかもどうもカセット蓋
部ガタついているのも前から気になっていたのでそれも指摘(製品
範囲内かと思っていたが‥)するとカセット蓋部割れているとの事
かなり、慎重に扱っていたが全くぶつけた覚えも落下した覚えも‥
ないです。もしかしたら初期不良品を買わされた?とも思われる
何故なら、購入時限定色ブルーがどうしても欲しく購入店では完売
だったが、ブルーが有れば購入するのに‥と店員に話した所確認して
みるといい他の系列店に有るので取って来るとの事で約30分後ブルー
を持って帰って来た。その日とりあえず昔友人に借りて撮ったテープ
(他社製)を試しに再生したら案の定途切れていたが購入した時に付いてきたSONY製テープでは正常だったのでテープが原因かな?(3年前に
適当に保管してたので‥)と思っていたが、購入当日に音が途切れて
いたと考えるとやはり初期不良かと‥とりあえずは本来、カセット蓋部割れているとの事なので保証対象外で有料修理との事だが購入店に文句を言いとりあえず保証対応で修理してもらったが‥(当たり前だが)
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


子供の運動会や音楽会などを撮ろうと思うのですが、ソニーのTRV-22KとパナのGS70Kで迷っています。動画中心ですが静止画も時には撮りたいのでパナもいいかなと思うのです。過去ログは一応読んだのですが、二つの機種を直接比較したものはなかったようでした。宜しくお願いいたします。
0点


2003/10/09 22:54(1年以上前)
suntyan99 さん
運動会だけはTRV-22Kは向いていません。私の過去ログを見てください。
晴天下、液晶は全く役に立ちませんよ。そんなことはない。少し不便くらいだよとおもいますか?。後悔しないようにしてください。近くならお貸ししたいくらいです。液晶が見えず、赤がオレンジに見え、私は何回よその子を撮影し妻から怒られたことか。
書込番号:2014734
0点



2003/10/10 00:52(1年以上前)
返信ありがとうございます。過去ログ読みました。かなり厳しいようですね。カバーをすればという意見の方もあるようですが、その他の点はどうでしょう。静止画もあまりきれいではないですよね。35万画素ですから。パナにしようかな。でも、はなまがりさんなどはいいように書いておられますよね。実際どうなんでしょうか。
書込番号:2015198
0点


2003/10/12 03:34(1年以上前)
「百聞は、一見にしかず」それほどお悩みならお店で、実際に手に取り試して比較し、ご自分で確認するのが一番だと思います。文章だけでは分からない特徴もはっきりすると思いますが・・。
書込番号:2020955
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


先日家族のお祝いにこちら(価格.com)でパナの50Kを49800円で買いました。
今度は自分のソニーの22Kを買おうと色々お店を調べているんですが、
ジャスコオープンセールのように5万円を切るようなお店(ネットでも)ご存知の方いらしたら教えてください
津田沼ジャスコ情報知りつつ、乳児を連れて1時間電車かぁ〜とためらって買い損ねてしまいました。無念!さすがにセールは終わってますね
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
