
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月24日 19:46 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月27日 07:09 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月24日 19:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月23日 15:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月21日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月21日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K
購入してひと月半が過ぎましたが、これと言って不満がありません。
家電でこんな感覚は、このところ無かったですね。
動画も家庭で楽しむ分には充分ですし、静止画も、なんだか独特の味があって、僕は好きです。
外光が強すぎるときの撮影、我慢して液晶を覗くより、ビューファインダを手で覆う方がずっと見やすいです。
ワイコンを皆さんお褒めですが、テレコンも良いですよ。
僕は迷った末に純正のVCL-2030s#それでも安い方(^^; 買いましたが、装着しても邪魔にならず、画質も満足です。
0点

shumさん、
私も昼間の屋外の撮影では、ビューファインダを手で覆っています。
ワイコンとテレコンは、撮影によって必要が違うので、「どっちが
良い?」というモノでもないですが、でもテレコンも感動モノですよね!
「何かを狙う」のか?それとも「周りの雰囲気も撮りたい」のか?
どっちも大切ですね!
書込番号:1973052
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


本日、22Kをついに購入しました。ところが、パソコンとの相性が悪く、USBドライバーをインストールしたのですが、「windowXPとの互換性を検証するwimdowsロゴテストに合格しません」というエラーはが表示されました。どなたか、このようなエラーが出た方いますか?また、対処法がお分かりでしたら
教えてください。パソコンは富士通で、2002年12月に購入したものです。
0点


2003/09/24 22:18(1年以上前)
すみませんお邪魔します。私も便乗させてください。
よーてさんその後どうなりました?無事にインストールできましたか?
私も今imagemixer ver1.5と奮闘中です。私も同じ頃の富士通のXPで同じ表示が出ましたが、説明書を信じてトライしました。
その後、無事ソフトはインストールできましたが、ビデオ機器を認識させる段階で、Ksuser.dllファイルが見つからないとの表示が出ました。
あちこち検索し結果、system32フォルダーを指定することで、クリアーできましたが、今度はMspcclock.sysファイルがコピーできないと表示されました。キャンセルを押すと今度はコピーしないで進めますかと表示されましたがそこからは進んでいません。またまた、あちこち検索しても今度はどうにも分かりません。
サポセンは全然繋がらないし、誰か御存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:1973513
0点



2003/09/27 07:09(1年以上前)
はなまがり さんへ
ありがとうございます。無視してそのままインストールを続行したら無事に完了しました。その後、ビデオをとの接続も問題なくできました。
kent100s さんへ
特にその後何もメッセージがでませんでした。参考になりませんですいません。
書込番号:1980119
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


初のDV購入にあたって、このサイトで迷いに迷って3週間!
とうとう22kを買いました!
コジマでは三脚+バックで¥62,000
でんきちでは三脚+バック+テープで¥60,000
だったのででんきちで決めました。お得なのかは?けど、予算内だったので満足です。これから説明書と悪戦苦闘してマスターしていきたいと思います!
0点

やったー♪さん、
購入されて、今頃悪戦苦闘真っ最中?そんなことないですよね!
おまかせモードで撮影&再生ならお手軽に撮影できますから、もう
実用モードでどんどん撮影中?
撮影法のマスターの近道は「とにかく撮る」ことだと思います。
いろいろ撮るうちに、どの角度からどのぐらいで撮影すれば良い
映像になるかが、わかると思います。
今日は近郊のダリア畑へお出掛け♪もちろんTRV-22Kも持参!
ワイドレンズを買って2日目、屋外では「思わずニコニコして
しまう」映像が撮影できました。『ワイコン恐るべし♪』です!
昨日は屋内でワイコンの威力を実感。今日は野外で「広がり」を
しっかり納めつつ、スナップ風のビデオ映像を撮影。撮りたいモノ
と広大な風景を同時に撮影出来るのは驚きです。
TRV-22Kの本体に慣れたら、せっかくの三脚も使いこなして、
あれこれと「アイテム」も購入されると、楽しく撮影できますヨ♪
書込番号:1969874
0点


2003/09/23 18:38(1年以上前)
よかったですね〜!!ジャパネットたかたより全然安い価格で!!
書込番号:1969902
0点



2003/09/23 22:49(1年以上前)
ezekielさん、コーチャン会長さん返信頂いてありがとうございました。
とりあえず、撮ってみました。ズームがへたくそで再生して見ると「早っ!」って感じです・・。
撮って撮って慣れる様がんばってみます。
子供の運動会までに上手くならないと!
皆さん追加のバッテリーはFM50を購入してる様ですが、大きさ的にそれが一番いいのかな?
書込番号:1970782
0点

やったー♪さん、
撮影する時は夢中になってしまいますが、「見る時のこと」を考えて
「ゆっくりズーム」を心掛けないと見るのが疲れますね!私も、わかって
いながら、ついつい夢中になってしまいますが・・・。横にずらす時も、
ゆっくりゆっくりずらさないと、とても見れない映像になってしまいます。
撮影の秘訣は「とにかく落ちついて♪」でしょうか!?
バッテリーはFM-50が大きさ・重さで一押しです。バッテリーの「持ち」
が気になるようでしたら、もう一個予備を買ってポケットに。
書込番号:1973035
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


本日 新宿ヨドバシで22K \68700ポイント10% ビックで\67800ポイント10% いずれも三脚・バッグ付き。店の兄さんは一歩も引かない強気の姿勢。esパパさんの岐阜での相場と比較してあまりにも違うことに愕然としました。都心の相場ってこんなものでしょうか? やっぱり秋葉原行かなきゃ駄目かとも思いましたが 新宿近辺じゃ競争原理が働いていないのでしょうかね。
0点

サービス品をどう考えるかにもよりますが・・
ドットコムは、62800円で10%還元です。
最近は、(ソニーに限らず)通販(ドットコム)の方が、安値先行のようですよ
書込番号:1965869
0点


2003/09/22 16:29(1年以上前)
昨日 新宿ヨドバシカメラで22k(白)を買いました。 62800円ポイント10%で、カメラバックつけてもらいました。 期間限定だったんでしょうかねぇ
書込番号:1966205
0点



2003/09/23 00:59(1年以上前)
ありがとうございます。ヨドバシネット価格提示したら同額になったかもしれませんね。三脚はついてませんでした? 東京近辺のヤマダ、コジマ価格も調べたくなってきました。
書込番号:1967882
0点


2003/09/23 08:56(1年以上前)
僕も21日に22Kを購入しました。
神奈川のヤマダで¥67800ポイント20%・バック三脚付きでした。
20日にノジマに行った時は、仕入れ値が¥62000だからと言われ、これ以上は引けないと言われた後だったんで、すぐに飛びついて買ってしまいました。
ここの書き込みを見て、22Kに決めたんですが凄く満足しています。
初心者なのでわからない事があったら、書き込むのでいろいろ教えて下さい。
書込番号:1968525
0点


2003/09/23 15:17(1年以上前)
ども、PONです。
>20日にノジマに行った時は、仕入れ値が¥62000だからと言われ、
>これ以上は引けないと言われた後だったんで、すぐに飛びついて
>買ってしまいました。
なんか、お客をあきらめさせる口実みたいな感じで嫌ですね。
だって、某電気屋のHPには、\62,800でさらに10%のポイントバックで
販売してましたので、そんなほかのお店が提示しているような
値段で仕入れているなんて、僕には考えられません。
もし、その仕入れ値がほんとなら、そのHPで大量に買って売りさばけば
僕はノジマよりも儲かるかもしれない(笑)
書込番号:1969392
0点


2003/09/23 15:35(1年以上前)
安いですねぇ。
三重在住なんですけど、コジマさんで
75000円くらいになりましたよ。
購入時期は3月ごろ、ポイントなし、三脚、バッグ(いずれも超安物)
だったんですが、今はポイント付いて、おまけがいっぱい、それで安い!
なんか、自分は他のところで買ったほうがよかったかな〜って思ってきました(泣)。
書込番号:1969423
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


名古屋大須でブルー見つけて買いました!その店は全色揃ってました。
価格はスタミナスターターキット(ACC-DVM7)とバッテリ充電器
(AC-VQ50)、テープ2本パックと三脚付きで\79,590でした。
三脚がヤ○ダ電機で付くモノと比較して全然良かったのと
どうしてもブルーが欲しかったので決めました。
他の方と比較すると若干割り高な感じもしますが、なかなか
ブルーが見つからなかったし三脚が気に入っちゃったので
購入に踏み切りました。
価格の競合ではヤ○ダの方が少し安かったんですけどね・・・。
これからドンドン使い込んでいきたいです!!
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


会社の帰りに近所のジョーシンに寄ると、少し前まで76,000円くらいだったのが、他店対抗価格とのことで56,600円でした(ポイントなし)。対抗の店(たぶんヤ〇ダ?)で交渉すればもっと安いかもしれませんが、子どもの運動会までに日がないのと、買いにいく時間も惜しかったのでテープ2本だけおまけでつけてもらい、即決してしまいました。
内容には気に入っています。子どもの記録には手軽さが一番ですね。前のカメラよりも標準のバッテリーの持ち時間が短いので、後で購入しようと思います。このページでの書きこみが今回の機種選定に大変役にたちました。ありがとうございます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
