
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年9月8日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月6日 08:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月5日 08:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月4日 18:50 |
![]() |
0 | 12 | 2003年9月7日 06:41 |
![]() |
0 | 6 | 2003年9月5日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


22Kの青を購入しました。
皆さんの書き込みを見て、色々とネットで調べてみたんですがやはり青は無さそう。都心の大手量販店ではシルバーのみか、あっても+白。通販店も駄目そうだったので、店頭在庫が余っている可能性のある東京西部で確認。ヤマ○電機はシルバーと白のみ。価格は書きこみも多かった\69,800の20%還元(\55,840の価値に近いかな)ケーズさんは全色あるけれどヤマ○との値引勝負はしないとのことだった。最後に5年保証の内容は良く評価されてるサト○無線へ。こちらも全色有り。色々と相談に乗って頂きお互い歩み寄った価格(のつもり)で5年保証付き青を購入しました。税抜きジャストの金額で。
サトー○線は候補に入っていなかったのですが、全色ありますので色にこだわっているのでした
以前にDV2を使用していたのですが使用頻度も低いということで売って約1年経ち、今後撮影する用途も増えそうだったので購入しました。スポーツの練習撮影がメインでしたので高倍率ズームを優先してFV40も検討しましたが、30mm径のワイコン(レイノックス0.7)とテレコン(ソニーのただの2030)は売らずに持ってたし、テレ端側を使用する撮影の際はテレ近辺しかズームさせないのでテレコンで不便は無いと考え、バランスが良いと思われた22Kに決定した訳です。
しかも、22Kの価格は17Kや18Kの時代より随分安くなっているんで、DV2を売ったお金でかなーりお釣りがあるのは財布には非常にありがたかったですね。DV2は海や山での撮影では非常に楽しくなる画(色が鮮やか)だったので、解像感こそ高く無いですけど満足してたんですが。22Kにした理由の防水パック、スポーツ撮影時のテレ側でのAFの速度、夜間登山時でのナイトショット、室内でのそこそこの広角とそこそこの感度、まともなオート機能に期待です。後日、DV2で撮りためたテープと22Kで撮ったのと比べてみようと思ってます。
0点



2003/09/06 12:48(1年以上前)
途中で送信されてしまいました。。。(^_^;)
サトー無線は全色ありますので、5年保証付きで色を気にされてる方はぜひ。
(自分も5年保証が前提だったので量販店にこだわりました)
ネット上でも66千円位のショップでは青があるところもいくつかありましたよ。
シルバーも飽きがこない色で良いなぁという感触でしたので、安さ勝負でシルバーでも良いですね。
運動会前のこの時期は、値引交渉するには良い時期かもしれませんね。
また少し使ってみて、疑問や満足する点、不満な点あれば書きこみさせて頂きます。あと、22Kの書きこみを大変参考にさせてもらいました。書きこみ頂いていた皆さんありがとうございました。m(__)m
書込番号:1918318
0点

The Blueさん、
私は衝動買いに近かったので、あまり色にこだわらなかったのですが、
使い続けるうちに「ちょっぴり後悔モード」に入っています。とにかく
6万円でコンパクトなビデオカメラが買えるのに「えっ!」と驚き、パナ
ソニックのGS100Kの下見に行ったのに、TRV-22Kの虜になってしまったので。
色以外にも「保証」の点でも後悔しています。衝動買いで、そこまで
考えなかったし、店の人も何も言わなかったので、メーカの1年保証のみ
です。まあ壊れたら、次期ビデオカメラを買う口実になるから良いか!?
他の機種の掲示板では性能や価格の話題がほとんどですが、このTRV-22Kの
掲示板は、使用レポートや感想が多いですね。コンパクトな機種なので、
山や海へのお出掛けのお供や、水中にまでお供しているようで、この掲示板
を見るのが最近は楽しみになっています♪The Blueさん の書き込みも期待
しています!
・・・皆さんの書き込みを読んで、今度は、自分の足でいろいろ店を回って
保証や色をしっかり確認して買うようにします。
書込番号:1918802
0点


2003/09/06 21:26(1年以上前)
私も、やっと青を購入しました!
以前親切にアドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。
アドバイス頂いた後、すぐに買いに行ったのですが
お盆明けに一気に値上がりしていて、予算オーバーで断念していました。
でも今日、歩きに歩き回って何とか予算以内のお店を見つけました。
税別57,000円(ポイントは差し引かれていました。現金持帰り価格)
それに、サービス品としてDVテープ5本他、諸々ついていました!
消費税・予備バッテリー(FM50)・5年保証を全て足しても
68,000円ちょっとでした。私は現金で7万円以内の予算しか
なかったので、これで大満足です!あきらめずに探してよかったです。
これから、とても楽しみです!
書込番号:1919682
0点

いちごNさん、
青・保証5年付き、予備バッテリー(FM50)&DVテープ5本・・・。
羨ましく読みました。
私はスカイシルバーで保証はメーカの1年のみ、予備バッテリは
大きなQM71D、DVテープは1本のみ、値段も、総額では7万円程度
だったので、なんだか「負けた!」という気持ちです!?
私の場合は衝動買いだったので、次回は、いちごNさんのように
しっかり研究して、あきらめずにいろいろ探します。
・・・また使用レポートを書いていただければ嬉しいです。
書込番号:1919733
0点


2003/09/07 09:24(1年以上前)
ezekielさん、その節はいろいろ教えて頂きありがとうございました!
青色って人気があるんですね。実は、私は白色が欲しかったのですが
昨日行ったお店では、シルバーとブルーしかなかったのです。
でも、実際にブルーを手にしてみて、とても気に入りました。
さぁ〜買うぞ!と思い出かけたら、お盆明けには1万円以上も一気に
値上げされていて、予算オーバーで泣く泣く諦めかけていたのですが、
どうしても、この22Kが欲しくて欲しくて探し回ってきました。
昨日は電気街でかなりの量販店を見て、値段交渉してみましたが、
やはり、消費税・延長保証を足すと、軽く7万円を超えてしまっていたので
57,000円という値段で見つけた時は、夢みたいでした。
昨日は歩きつかれて、箱を少し開けただけで終わってしまいましたが
今朝、早速アダプターをつないで、部屋の中を映してみました。
想像以上に明るくて綺麗で、大満足です!!
今回、はじめてのビデオカメラですので、取扱説明書を読んでみて
ちょっとパニックになっていますが、これからいろいろ遊びに行く予定も
控えていますので、早く使いこなせるように頑張ります。
本当にありがとうございました。
書込番号:1921188
0点

延長保証ですが、購入同時以外でも加入できる可能性があります。
(今はどうか知りませんが)例えばジョーシンならば、購入後1ヶ月以内なら可能で、それも購入店舗以外の支店でも可能です。
実際、ある家電の在庫を求めての結果、日本橋店でTEL購入しましたが、来店しなければ延長保証は受けれないけれど、他の支店でも構わないとのことで加入しました。
もし、期間を逸していても、加入の要望だけでも言ってみた方が良いでしょう。
特に、延長保証の存在を知らなかった場合、店側の説明不足とまではいきませんが、「マトモな店」であればサービスに欠けるとも言えますので、当り障り無くその点も言ってみてください。上司や店長などの判断で認められる可能性もあると思います。あんまりガチガチの規則でも無いと思います。
※(今はどうか知りませんが)延長保証などの書類を無くしても、ジョーシンなら対応してくれます。購入と延長保証加入の記録の検索システムがあり、購入者名と購入物品名が判ればOKだったと思います。CD−Rが壊れたとき、引越し時に書類を無くし、あきらめていたところ上記を知り、対応に感謝しました。(知るまでの数ヶ月間が無駄でしたが(^^;)
他の販売店でも確認してみてください。
購入記録の長期間活用は、今の時代では何ら難しいものでも無くコストも莫大とも思えず、当たり前の対応とも言えるのですが、販売店がジョーシンのような良好な対応をする意志があるかどうかの問題でしょう。
※メーカー保証期間の場合、これは店舗だけの対応になりませんので、保証書を無くすと対応してくれないかもしれませんが、もしユーザー登録しているのであれば、それを証拠に対応してくれても良いように思います。何のためのOA化・オンライン化なのか(^^;
書込番号:1921538
0点



2003/09/07 13:34(1年以上前)
ezekielさん
買うまでは色々と悩んだり、買うときにはこだわったりしても、買ってから楽しく
活用してこそだと思っていますので、ezekielさんの活用ぶりには刺激されますよ!
確かに使用レポートが22Kの場合多いので読んでて楽しいですね。
以前はビデオって以外に撮影する機会って無いものだなぁっと思ったんですけど、
DV2を手放して以来見ていなかったDVを引っ張り出して来て22Kで再生してみたんで
すが、見てて旅行物に限らず楽しかったです。色々な主だった行事や人生の節目(大げさ?)
の場面は、面倒にならない範囲で撮りためておいても良いなぁと改めて思いました。
(撮る事に集中してその場の雰囲気を楽しめなくなるのも悲しいので)
いちごNさん
購入ご苦労様でした。足で稼いだ勝利?ですね!
取説読むのも面倒だけど楽しい頃ですよね。早速の撮影でも大満足とのことで良かった良かった。
楽しい時を一杯撮影出来ると良いですね。
暗弱狭小画素化反対ですが さん
以前にDV2を購入したのも狭小画素化反対ですがさんの書きこみを読ませて頂き、
DV2に興味を持ったのがきっかけです。
いつも色々と興味をもって書きこみを読ませてもらっています。
しかしジョーシンの延長保証は他店でもとは凄いですね。阪神のヘルメットであの
勢いの
原動力となっているのも納得出来ます(ホント?)
でもこういった情報が一番ありがたいですね。5年保証というのはユーザにとっては
なかり重要な内容だったりする割には、店によって違うのに関わらず店員の説明を
こちらから求めないと詳細が判らなかったりしますよね。
修理は5年間で1回だけという所もあれば、修理費の10%はユーザに支払わせる内容
の店もあるようですし。5年保証が無いと表向き売りにくいので制度として各店作ったが
実はあまり積極的には加入してほしく無い感じですよね。
サトー無線もこちらから加入したいと言ったので詳細を教えてくれた感じではありまし
たが、修理は5年間で何回でもOKは当然として、盗難・火災・破損(落下など)・水害にも
対応可能なのは非常に好感が持てました。落下などの破損が保証なのは安心出来ます。
しかも全損の場合は、5年保証で支払った金額の一部が返金されるようです。
(通常保証に動産保険的な部分までカバーしている)
こういった内容はHP上では記載無かったのですが、ユーザにもっと知らせて欲しいなぁ
と思っています。
また、保証書についての内容では暗弱狭小画素化反対ですが書かれた内容に同意です。
紙切れって契約書含めて世の中では非常に重要になりますが、保証書のレベルでは
紙に頼る時代は終わっても良いのでは・・・ですよね。
書込番号:1921766
0点

いちごNさん、
私も、実はホワイト派なんです。でも傷、汚れetcを考えると、
私には向いていないので・・・。(今の車もほんとうはホワイトが
良かったのですが、結局無難なシルバーです。)
感度は十分高いと思いますので、少々暗くても綺麗に撮れると
思います。今日も車にビデオを取付けて、お出掛けの途中の風景
を録画したのですが、トンネルに入ってからも、しっかり薄暗い
オレンジの壁面が映っていました。
テレビ画面で見るには、静止画もそれなりに綺麗ですので、
私はビデオの合間に静止画も撮って楽しんでいます。
書込番号:1922542
0点

暗弱狭小画素化反対ですが さん、
ご丁寧にありがとうございます。実は家電を買う店は決めて
いまして、電池やテープ等の消耗品以外は、ここ数年、その店で
買っていました。少々他店よりも高くても、暗弱狭小画素化反対
ですが さんのおっしゃるように、アフターサービスがしっかり
して対応が良いのです。
でも今回は衝動買いで、出張の合間に寄った店で買ってしまって、
自宅からちょっと距離がある電器店。購入してもう2ヶ月が経過。
今回は、まあ「良い経験」と諦めます。
ジョーシンは近くに店がないのですが、サポートはしっかり
しているようですね。修理や部品の取り寄せをお願いしたこと
があるのですが、対応は良かったです。
書込番号:1922614
0点

The Blueさん、
私も、以前の機種では「撮るぞ」って気合が必要でしたが、TRVー22Kを
使い出してから、結構気楽にいろいろ撮っています。「ハレの舞台」と
いうより、「さりげない風景」ばっかりですが、スナップビデオ(?)の
撮影には最適ですね!
今は、撮るのが楽しくて、また家に帰ってから見るのも楽しみです♪
多分、時間が経ったら、さりげないビデオって、面白いんだろうなあ〜
と思います。
書込番号:1922699
0点

The Blueさん、ezekielさん、レスありがとうございます(^^)
ちなみに、(今はどうか知りませんが)ジョーシンは各店店舗で独立採算制で、各店で売価が違ったりします。にも関わらずの良好サポートですから、称賛に値します。・・・最近は時間の都合で、地元量販店で買うことが多いのですけど(^^;
私は数年前から、基本的に延長保証有りで購入することにしていまして、それも家電の現実の不良率が上がってきたことによります。
バブル以前、ウチの家電で明らかに壊れたようなのは、ほとんど当たり前の損耗による寿命か、ビデオヘッドの手ごわい目詰まりぐらい、あとは古の真空管TVの真空管寿命ぐらいしか記憶にありませんので(^^;
(実家のTV(トランジスタ)やエアコンは十数年持ちました)
あ、他には小学生の時、鉛筆削りや電気コタツの温度ヒューズが切れて自分で交換しましたが、そんな程度ですので最近の家電の不良には、大きな衰退を感じます(^^;
あんまり安売り競争が激化すると、安く買えるのは嬉しいけれども、店頭販売ならではの利点が消えていくのが残念です(^^;
高齢者へのサポートを厚くしていこうとする店が出るなどの動きもありますが。
>DV2
手放されたんですか、私は逆に予備機を買い損ねました(^^;
好みとか要求するものの違いはあると思いますが、私がDV2を買って以来、DV2のような超小型機で、私が求める性能を持つ機種が出ないのが残念です(^^;
書込番号:1923893
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


PC雑誌で読んだが、このモデルの出力側をPCに繋いだ状態で、VHSやHi8ビデェオを入力側に繋いで、昔のHi8画像をデジタル形式でPCに取り込むことができるらしい。
どなたか試したことありますか。ぜひご感想、ご経験をお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


今YAHOOオークション等で売られている外国製バッテリーを使っている方にお聞きしたいのですが、大変安くて購入を考えていますが、何か不具合等ありますか?使ってみた感想等おねがいします。
0点


2003/09/05 08:04(1年以上前)
FM-50を購入しましたが、問題なく使えていますよ。
(まだ、2回しか使っていませんけど・・・)
容量が少しだけ多いのと、クイックチャージが可能であるので、
国内のよりもかえっていいかもしれません。
書込番号:1915088
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


TRV22Kを旅行等に持ち運ぶ際、皆さんはどうされていますか?来月、ディズニーリゾートに行く予定なのですが、腰に巻くタイプのカバン(?)みたいのが妥当なのでしょうか?良いものがあればメーカーやタイプ、価格等アドバイス下さい。
0点

真の助さん、
私は、ウエストポーチ(腰に巻くタイプのバッグ)を愛用しています。
テープと予備のバッテリーを入れて、まだ余裕があるぐらいの大きさ。
1000円ぐらいで購入したモノです。ある程度丈夫だったら問題ないと
思います。自転車で出掛ける時には腰に巻いて、ちょっとしたお出掛け
には、ビデオ関係一式をウエストポーチに入れて、それをリュックや
バッグに入れています。小さくて手軽なので、そのままリュックやバッグ
に放り込むと楽ですが、下手すると小さな傷だらけのなるので、それを
防ぐためにも・・・ウエストポーチを「ビデオ入れ」にしています。
購入の時にビデオバッグと三脚がオマケで付いてくるのですが、私は
断りました。あんな大きなバッグはTRV-22Kには無用の長物だと思って。
私にとってTRV-22Kは「機動性の良さ」が重宝しているので、すぐ取り
出せるウエストポーチは最適です。夏の暑いときは、500mのペットボトル
も押し込みました。さすがにパンパンになって、カッコ悪かったですが、
便利でした。
書込番号:1913466
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


22Kスカイシルバー買いました。ホントはブルーが良かったのですが、残念ながら在庫切れでした。
5年保障で59,800円、三脚とバッグをサービスしてもらいました。
あと、ここを参考にしてFM-50とワイコン(VCL-DH0730)も買いました。が、家に帰ってよく見ると
テレコン(VCL-DH1730)でした(笑)。翌日速攻で交換してもらいましたが。
ワイコン良いですね、中々高級感も有って。多分付けっぱなしになると思います。
液晶保護フィルムも付けてみましたが、タッチパネルも問題なく動作しています。(Arvel社APF025)
最初から2.5インチサイズなので、そのまま貼れて便利です。(2枚入り820円)
今までのDVが6年ほど前のパナソニック製で、かなり重くガタも来ていたので
NV-GS100Kを考えていたのですが、カメラ屋で嫁さんに持たせると
「重いからイヤ」とアッサリ却下されてしまいました。(悲)
それまで「画質重視!」と思っていたのですが、それよりも気軽にガンガン撮ることの方が
大切なんじゃなかろうかと、都合の良いように思うようになったので(笑)、
22Kにしといて良かったと、今は思っています。
0点


2003/09/04 14:12(1年以上前)
でんちゅうパパさん
はじめまして。僕も、ワイコン購入のとき、店員さんがテレコン取り出したので、激しく却下しましたw
おっしゃるとおり、GS100Kも、値下がり傾向にあるようで、なかなか迷いそうですね。
>「重いからイヤ」とアッサリ却下
(笑)比べてしまうと確かにデスネ。。
僕も、3年くらい前のパナを使ってましたが、SONYの70Kと迷い、同じく楽しく撮影できそうな22Kを選び、満足しています。
書込番号:1912987
0点

でんちゅうパパさん、
私もNV-GS100Kの発売でビデオの買い替えを決意して、結局TRV−22Kの
スカイシルバー買いました。理由はでんちゅうパパさんと「全く同じ」
です。そして使い倒しています♪
でもNV-GS100Kは良いビデオですね!この掲示板でGS100Kの満足度
100%の書き込みを読むと「そうだよね!」と同意するのですが、でも
TRV−22Kの「コンパクトさ」を知ってしまった今となっては、購入対象
ではなくなってしまいました。
もしNV-GS100Kを購入していれば、「画質に大満足♪」だったと
思いますが、でも使用頻度はぐ〜〜っと低くなって、今のように
気軽に撮影しなかったと思います。それじゃ買い換える意味がない!?
道具って「使ってナンボ!」だと思うので、奥さんにもガンガン
撮ってもらって「ビデオ派」に取り込めば、次期ビデオ購入時には、
でんちゅうパパさんの「意中のビデオ」に好意的になるかも・・・??
TRV−22Kにワイコンをつけて、外部マイクをつければ、それなりに
カッコ良いでしょうね。今、それを目指しています♪
書込番号:1913596
0点


2003/09/04 20:42(1年以上前)
22KもいいけどPC300Kは、更にかっこいいすね。カタログ見てると欲しくなります!欲しいなぁ。
書込番号:1913733
0点

ガンダムSEEDさん、
私もPCー300Kには注目しています。話題の多い機種で、語弊がありますが
ちょっと「荒削り」のような気がします。でも、後継機種のPC-310K(?)に
期待しています♪(更に次のPC-320K、PC-330K、PC-333K??)
コンパクトで高画質、物理的に相反するの双方を、ある程度満足できる水準
になるのではないかなあ〜と淡い期待を持っています。
今日、カメラ屋さんで、「ビデオも写真もこれ1台」のキャノンのDV M2の
実物を触ってきました。ん〜〜、私はキャノンのメカっぽいデザインは敬遠
します。出来れば、TRV-22Kの後継機種で「コンパクトで高画質」を実現して
欲しいのですが・・・。
書込番号:1913832
0点



2003/09/04 23:31(1年以上前)
みゃ〜くんさん
はじめまして。ワイコン購入には、みゃ〜くんさんのレポートが非常に参考になりました。ありがとうございます。
また、青22Kをお持ちのようで、とても羨ましいですネ。
お子さんも生まれたばかりという事で、とても可愛いでしょう?ウチのは5歳&1歳のヤローどもで、最近は言うことも聞きません。
下の子はDVも古くなっていたせいかあまり撮ってないので、これからバンバン撮りたいと思っています。
#なぜか女性になっていました。(ネカマではありません笑)
書込番号:1914343
0点



2003/09/04 23:43(1年以上前)
ezekielさん
はじめまして、お仲間同士ですね。NV-GS100Kがもう少し軽ければと、思ってしまいますよね。
でも22Kならどこへでも持っていけそうで、とても満足です。
ワイコンも是非購入されてください。
あと今日PC-300Kの現物が有ったのですが、色は黒っぽくて質感も有りかなりかっこよかったですよ。値段も高かったですけどね。
書込番号:1914393
0点


2003/09/05 20:19(1年以上前)
>5年保障で59,800円、三脚とバッグをサービスしてもらいました
これって凄く魅力的な価格に思えますが、どちらのお店かご教授いただけましたら幸いです。(関西圏であればうれしいですが・・・)
小生、3人の子持ち。今月末より、子供の運動会が続くのですが、今夏の旅行で長年愛用していましたアナログHI8マシンを紛失してしまい、これを機にTRV22Kの購入を検討中です。予算的にもぴったりなのですが。
以上、よろしくお願い致します。
書込番号:1916319
0点

でんちゅうパパさん、
NV-GS100Kが、もう少し小さくて軽ければ「間違いなく買い♪」
でもGS-70Kが良いという訳ではないのです・・・。
もう何年かするとTRV-22Kぐらいの「コンパクトさ」で実現する
かもしれませんネ!次の買い替え時ぐらいには・・・
今日ワイコンを見に行ったのですが、フィッシュアイのような、
思いっきりワイドにするか、VCL-DH0730程度のにするか決めかねて
手ぶらで帰ってきました。
PC-300Kの今後に注目したいと思います。
書込番号:1916358
0点



2003/09/06 05:50(1年以上前)
びんぼうパパさん
はじめまして。お店は残念ながら福岡・天神のカメラのキタムラなんですよ。
ここはポイントが1%しかつかないのですが、そのポイントで5年保障に入れるのでプラマイ0って仕組みです。
最初キタムラでこの価格だったので(おまけ無し)、ヨドバシに行って価格を伝えたら
「ポイント無しになりますが三脚とバッグ付けて同じ値段にします」と言われました。
それをまたキタムラに伝えておまけを付けてもらいました。(嫌な客だったでしょうね〜笑)
私も少しでも安く買いたいと思っていたので、びんぼうパパさんのお気持ちすごーく分かりますよ。
運動会シーズンに入ったせいか、こちらでは価格が先週より上がっているというケースも見られます。
もし問題が無ければ、ここで紹介されている通信販売などご利用されてはいかがでしょうか?
送料入れても、随分安くなってきてるようですので。(最安値は55,300円ですね)
私も上の子が運動会なので、めいっぱい撮影しようと思っています。びんぼうパパさんもガンバッテ!!
書込番号:1917632
0点


2003/09/06 14:04(1年以上前)
でんちゅうパパさん
私などの書き込み、参考にしていただき、有難うございます。
やっと、お世話になっているこのページに、ひとつ役立てたようで非常にうれしいです。
ところで、M2と300Kの比較が雑誌に出ていましたが、勝手に咀嚼してしまいますと、M2は、人が印象に残る色を中心に(多少過大に)再現し、300Kは、実像に忠実に色彩を表現しているとのことでした。
それぞれ、お手軽コンパクトのハイエンド機と、メーカーが良いと思う機能をコンパクトにまとめた機種ということで、位置付けは違いますが、メーカーが各機種に込めた思いが表れているらしいです。
僕が思ったのは、2〜3年ごろ後(?)に出る新機種の礎には確実になってくれているんだろうと思いました。今後の各社に期待です。
書込番号:1918478
0点


2003/09/06 15:30(1年以上前)
でんちゅうパパさん
早々のご返答、誠にありがとうございました。(福岡ってことで、残念ですが…)
でも、購入時のひとつの目安が出来ました。また、でんちゅうパパさんを見習って、うまく値交渉がんばります。
小生も、5年保証にこだわりがあり、実店舗での購入を考えております。また、その他、ワイコン等も同様に検討したいと思います。
では、お互い、運動会での撮影係、がんばりましょう!
以上、色々とありがとうございました。
#余談ですが今秋の「日本シリーズ」ではよろしくお願い致します。
(万が一、そうでなければ、大変失礼しました)
書込番号:1918702
0点



2003/09/07 06:41(1年以上前)
びんぼうパパさん
> #余談ですが今秋の「日本シリーズ」ではよろしくお願い致します。
こちらこそお手柔らかに。阪神ファンは怖そうですので。でも、負けませんよー!(まずはパ優勝ですが)
書込番号:1920955
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K




2003/09/03 18:01(1年以上前)
おめでとうございます。長く使うものですから色も重要ですよね。22Kや50K
など色が選べる機種がトレンドになってるようですが、22Kでは何色が人気
なんですかね。青かシルバーかな。。
何年も使うものですし、気に入った色とこれからの使用頻度が高いなら数千円
高いくらいなーんてことないですよね。
書込番号:1910703
0点

ミカさん さん、
私はシルバー、正確にはスカイシルバーですが、やっぱりブルーが
良かったなあ〜と思っています。無料のカラー交換キャンペーンが
あれば、ソニー大ファンになるんですが・・・。
実は私も買う時に、色で悩んだのですが、ブルーとホワイトは
ちょっと高かった、というよりシルバー限定特価だったので、「安さ」
で選んでしまったのですが、確か2千円か3千円の違いだったと思います。
3年保証でブルーが63,000円だったら、十分安いように思います。
どうぞ手軽に撮影されて、活用して下さい♪
書込番号:1910871
0点


2003/09/03 21:04(1年以上前)
ミカさん さん(!?
ご購入おめでとうございます。
僕も青22Kです。
いいですよね!なかなか。
そういえば、1個前のデジカメも、ソニスタ限定の ALL BLACKだったっけ(爆
書込番号:1911133
0点



2003/09/04 13:37(1年以上前)
書き込みありがとうございます、この掲示板を見てSONYも限定カラーではなく普通にボディーカラーが選べる様にして貰いたいですね。
書込番号:1912939
0点


2003/09/05 16:17(1年以上前)
ミカさんどちらで購入されたんでしょうか?
書込番号:1915844
0点


2003/09/05 18:37(1年以上前)
僕のはオレンジです。
書込番号:1916104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
